10/04/25 23:11:19 kV2U/FOu0
金沢、町田は4位以内に入ればJ2参入できるの?
94:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/04/25 23:48:56 kOi9ZjMK0
>>93
観客数が平均3000人に足りてるかい?
95:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/04/30 23:38:42 +HJmUr+R0
過去3000以下で撥ねられた例ってあるんだっけ?
96:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/01 03:03:04 v2Oww8ko0
例はないけどはねられる事になってる
97:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/01 19:13:42 SxTicE0S0
長崎ってかきどまりの改修が早ければ今年から始まるんだよね?
だったら栃木や岐阜みたいにバクスタ閉鎖のままでも試合開催できるんじゃない?
むしろ県総やかきどまり両方とも改修される来年以降は3000人以上集客できるスタジアムあんの?
98:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/01 20:11:30 TzpXQaCk0
金沢市民は大都会特例によるJ1への飛級参加を望んでる
99:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/02 18:55:13 1v+Rx/4B0
町田6573人
100:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/02 19:03:10 rh0rlhk2P
松本の1年でJFL抜けあるぞ
101:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/02 19:12:23 uMCPWK9V0
富山が前期から結構盛り返したよね。
でも今年の長崎や松本にそれはなさそうだけど。
102:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/02 20:12:49 9M1x6/sF0
18チーム制になってから今まで
優勝チームは連敗なしor1度の2連敗のみ
1度の4連敗までor2+2連敗以外は5位以下
松本は次に連敗した時点で今までの例から言うと5位以下確定
逆に言うと連敗しなければ2位まではありうる
町田は優勝するためには次節が大事
ちなみに
18チーム制以外でも2+2連敗で優勝は03年の大塚のみ
18チーム制で2連敗して優勝は去年の急便のみ
103:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/03 10:16:23 z2bRCOq/0
長崎って4位以内入ればスタジアムの件も栃木や北九州みたいに暫定的にOkもらえるんじゃない?かきどまりの改修決まってんでしょ?
104:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/03 20:46:29 i0kYBmX00
町田は上がってきそうだなぁ
かわりにヴェルディが無くなってそうだけど
105:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/04 00:40:36 CykVepS80
>>104
鳥取も上がるだろうし偶数に戻って良いんじゃない?
緑サポには悪いが・・・
106:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/04 12:46:59 erYz7oKB0
鳥取か町田のどっちかがこけるって可能性もあるんじゃ?
107:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/04 16:14:05 1gHeaQue0
>>106
可能性はの話しではゼロではないけど、
逆の事も当然言える。
まあやって見なきゃわからんの一言に尽きる。
108:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/04 18:05:08 FsDQXoHh0
長崎が一度4位以内入ってみてほしいんだよなぁー。Jがどういう対応とるか気になる。
まぁスタジアムの件はなんだかんだで大丈夫だろうけど。
109:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/04 19:02:14 NuSbORKe0
順位が決まる前に成否を出すから
どうにもならんよ
110:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/08 17:52:30 U7tc27g20
鳥取守備堅いね。
111:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/10 10:33:25 A6DiUD5y0
こないだの朝日新聞によると、Jは町田がJに上がることに難色しめしてるみたいじゃん。
野津田までのアクセスが悪いことが主な理由みたいだけど、首都圏にクラブが増えるより地方に分散してほしいってのもあるのかな?
招待券で動員稼いでる分、Jに上がった後に北九州みたいに動員で苦しみそうだしね。
112:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/10 10:35:50 XjoDoXQ+0
町田の観客増員は招待券だったのか
去年、真夏の倍増計画で2千人台だったからおかしいとは思ってたんだが
113:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/10 10:42:30 A6DiUD5y0
>>112
毎試合招待券っぽいね。
スタジアムの改修でバクスタ閉鎖しないといけないから、今のうちに動員稼いどきたいってのもあるだろうけど。
114:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/10 13:31:30 IfRomyBa0
招待券ドーピングは、去年北九州がやってるな。
115:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/10 20:20:01 QLfV+Q/50
北九州は金を払って来た人は1割程度だった。
116:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/13 17:00:24 KEQrU/wX0
>>100
今日のTM見る限りでは山雅の来年度J2は無理と見た。
117:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/15 14:05:15 3/gRteIe0
金沢ってもう準加盟申請出したんだっけ?
118:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/15 16:10:09 IdHhgHL40
>>117
金沢は準加盟申請書類を提出した。
数日後に可否が決まるはず。
ただ、現行規定どおりなら、どちらにしても来季早々のJリーグ入りは無い。
119:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/15 16:54:16 jYXksOPt0
>>116
もともと無理・・じゃない
よくて去年の長崎レベルでしょう
120:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/15 19:03:23 uZqwLBM70
FC琉球のJ2昇格が一番待ち遠しい
唯一行った事のない都道府県が沖縄だけに
我慢してとってあるし
121:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/15 19:39:06 bfgjR00Q0
>>120
スレ違い
122:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/15 20:38:53 l0aiPGjp0
>>121
琉球も2012年に準加盟申請する予定だぞ。
123:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/15 20:59:32 u7Kx3TDu0
>>120
スレタイ嫁よカス
124:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/16 00:50:18 C+pZr++P0
>>120
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その54
スレリンク(soccer板)
125:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/23 21:42:28 jkhDye6/0
準加盟クラブ
126:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/24 14:35:44 /dCWXaPF0
w
127:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/24 14:37:56 KC4SD54i0
町田がこのままこけるとJ2サポは喜ぶだろうな。偶数になるし。
128:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/24 15:46:33 1PAr2fNv0
新潟、富山に続いて金沢が昇格して
10数年後に福井が昇格すれば
日本海側が明るくなるな
129:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/27 13:56:12 AUB+fJg00
相模原に古賀ってだいぶもったいないな。
130:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/05/29 19:47:30 SfOLdy8p0
>>129
準加盟したんだし、先を見て、少しは補強しないと。今のままじゃ(ry
131:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/02 23:51:43 Perq/z+mO
讃岐ってまだ申請はしてないの?
132:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/03 00:25:54 In28FuzM0
>>131
予算縮小とかしてるとか聞いたので、当分無理じゃないか?
133:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/05 09:36:10 AGMICO6WO
讃岐とか鹿児島とか準加盟通ったら毎年地域決勝出れるようになるの?
134:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 23:08:58 CraPrj03O
相模原って県リーグ突破できそうなの?
135:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/06 23:10:12 oORUNvXr0
町田、金沢、びわこってJ目指してるの?
136:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 12:56:09 489twl3+0
福島が来年準加盟に再チャレンジ
137:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 17:54:50 m78qKHmg0
準加盟に必要なのは県と協会の支援とスタだよね。
それを考慮して↓
◎ 金沢 秋田 福島
○ 讃岐 鹿児島
△ 琉球 その他
来年は上3チームかな?
金沢は2回目で修正するだろう、秋田福島は共に支援されてるから上手くいきそう。
138:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/07 19:21:58 Jti38YWM0
>>135
町田と金沢はバリバリ目指してる。
澪はよくわかんない。関西2部のTOJITSU滋賀FCは目指してた気がするけど。
139:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/08 00:10:37 g5QKDP680
>>135
一応目指すと宣言してる
ただし何時までにとかの目標は出さずあくまで「将来的に」とゆうスタンスだそうだ
140:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/10 23:52:34 /weeiaiW0
>>137
県の支援は必須ではなく、ホームタウンとなる市(町村)の支援が必須でしょ
それと、現時点で支援できないとスタの持ち主に言われちゃってる金沢が◎ってのはどうよ
141:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/11 13:08:38 Bw71nTRhO
JFLなら金沢秋田
地域なら盛岡福島長野藤枝鈴鹿山口讃岐鹿児島
142:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/15 16:49:56 boazWbvP0
松本 1561
福島 1771
143:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/21 10:41:18 GRz8IqPRO
町田ってどうなんだろ。昇格できそう?
144:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/27 01:47:56 9ANVW98OO
金沢の準加盟申請の情報ない?
145:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/28 08:10:08 j1RZ8XWEO
秋田は前期4位に入ったんだし、今年準加盟申請してたら面白かったのになぁー。
146:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 20:07:50 1qFCA1RF0
>>145
スタジアムの問題、練習場をにかほから秋田へ移転しなければいけないし、観客動員が・・・。
147:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 20:59:27 DYUd1mOn0
>>145-146
秋田北部に住んでる友人は、遠すぎて県内のクラブとして実感無いって言ってた。
148:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/06/29 21:04:42 1qFCA1RF0
>>147
ブラウブリッツよりはbjの方に関心があるのでは。
149:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/03 14:36:17 yiOw4/5J0
JFLクラブのチーム形態を少し調べてみました。以下のようか感じでしょうか
JFLに参加できるのはJFAの第1種登録チーム(社会人・地域クラブ、大学など)である。
佐川 実業団サッカークラブ。
横河 クラブチーム
仙台 実業団サッカークラブ
鳥取 準加盟クラブチーム
町田 準加盟クラブチーム
本田 社会人サッカークラブ
草津 クラブチーム
印刷 クラブチーム
秋田 クラブチーム
長崎 準加盟クラブチーム
犬控 ジェフユナイテッド市原・千葉のアマチュアチーム(クラブではない)
本鍵 社会人サッカークラブ
高崎 サッカークラブ
流経 大学サッカークラブ
琉球 クラブチーム
松本 準加盟クラブチーム
葡萄 クラブチーム
金沢 クラブチーム
150:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/04 08:03:40 tFHtw3OdO
鉄板の鳥取ってなんか寂しいな。
151:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/04 21:02:48 HhNFrpv/0
見せてくれゴイナーレ
152:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/07 13:39:10 mR2AcV3BO
もっと地域リーグ以下のクラブが準加盟申請するとか増えてほしいな。
153:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/07 14:29:54 NU3Vg3Lr0
>>146
練習場移転?スタと練習場が遠いとダメっていう決まりは無いよ
意味不明
154:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:58:04 DR3JicfeO
そういえば準加盟のチームは、そろそろ現地ヒアリングの時期だね。
今年もちゃんと報道してくれるのかな?
松本とかきちんと報道してくれそうだが…
155:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/15 10:14:07 z2o4O5fk0
松本山雅、法人化
URLリンク(www.yamaga-fc.com)
URLリンク(sbc21.co.jp)
156:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/15 11:59:02 cRectz750
>>155
×法人化
○株式会社化
157:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/07/18 08:22:32 FTlZDDjd0
age