10/02/28 00:09:19 RorDP/9C0
西部が言ってたけど、
高い位置の3ラインからスピードスターの台頭で
DFが下がることになり、後方の選手の足技が必要になってきた。
けど、ビルドアップできないチームはロングボールで大型FWに預ける形になり
そして、DFラインが下がった分だけ中盤は広いエリアを網羅できる肺活量が多い選手にシフトしてきた。
オシムはその大型FWが巻で肺活量が多い中盤の選手が勇人や羽入、山岸で
ビルドアップできるのがストヤノフってことなのか。
そう考えるとオシムのやってることってやっぱり流れに乗ってるってことなんだろうな。