10/03/04 06:23:48 qYw4HYE+0
>>767
仕方ねぇな、サッカー板なのに次は日本語教室か。w
例えば昨今
「チリで大地震があった」は一般的には事実とされている。
だが、「大地震つっても50年前以下だ」「「中」だな」
と言ってしまえば、これも「事実」
じゃあ「大地震があった」は脳内ソースかというと
それもない。やっぱり一般的には「事実」。
印刷媒体=「事実」も、選手のインタビュー=「事実」も
所詮はあなたの脳内ソースによる選別が入ってるけど
記事捏造の可能性や選手が故意にかく乱情報流した可能性は
どうですか? 事実ってなんですか?
「真実はたくさんあるが、事実は一つ」とか、
刑事ドラマの見すぎであって、実際には「真実」も「事実」も
主観込みで使われている。これが日本語でござる。