Jリーグの今後を考える その81at SOCCER
Jリーグの今後を考える その81 - 暇つぶし2ch695:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/02/23 17:27:57 x7FsRnfVO
>>694
地上波とBS、CSでは少々様相が違うかも。
経済動向や、地上波テレビの視聴者層を考えると、確かに地上波は見込薄。
一方で、民放BS、CSは加入者の伸び悩みに苦しむ部分があるため、スポーツコンテンツに需要を求めたい側面はある。
ただし、日本でBS、CSがなかなか普及しない理由の一つに、都市部の家屋密集等を理由とする「物理的に視聴困難な層」の存在があるため、なかなか思うようにはいかないのが実態。
スカパーが自己の企業体力を超えた投資(スカパーは赤字体質)をJリーグの放映権に行ったのは、Jのサポーターを取り込むことで、視聴者数の増加を目論むスカパー側の意図が強い。
(Jには地方に拠点を置くクラブも多いため、市場開拓面でも利点があることや、地方の方が物理的視聴困難者の割合が低い、という計算もあるようだ)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch