Jリーグの今後を考える その81at SOCCER
Jリーグの今後を考える その81 - 暇つぶし2ch668:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/02/23 06:14:31 lein0E820
>>667
別に世界に繋がらないから排除せよ、と言っているのでもない
今のアレが生み出している環境、存在自体が真に
市民の健康や公共の福祉に果たして有益なのか?が問題なんだ
【競馬】電話投票、馬券購入の5割超…「お手軽賭博を助長」と日本共産党が批判、競馬ファンの声も紹介(赤旗)
スレリンク(mnewsplus板)
【五輪/スピードスケート】高木美帆ドキドキ初滑り ほろ苦デビューも「いい経験できた」
スレリンク(mnewsplus板)
【五輪/スピードスケート】清水宏保「加藤条治よ、悔しさがだんだんこみ上げてくる銅メダルではなかったか」
スレリンク(mnewsplus板)

サッカーとヒップホップダンスも両立、で話題になった女子スピードスケート最年少高木だが
今度進学予定の帯広南商は「帯広唯一の市立高校で近隣にも市立運動公園」がある立地なんだよ
その帯広の森に全国2例目の「室内400mスケートリンク」がある、これも市立なわけだ
で、帯広は現在唯一存続しているばんえい競馬の主催者である
ばんえい競馬の収入を畜産だけでなく、これらスポーツ振興にも充てているのは自明だろう

思想としてはtotoも変わらない、ハム屋が年1回巡業に出向いたり地元の白樺学園(清水宏保の母校)が甲子園に出ただけで
帯広、十勝地域の数年分のスポーツ振興財源を満たせるのか?ってことだよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch