Jリーグの今後を考える その81at SOCCER
Jリーグの今後を考える その81 - 暇つぶし2ch362:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/02/15 05:18:09 abayRZNg0
>>346
ワールドカップ招致については、ほぼ
国内世論=支持率を落選の理由付けにはならない
>>347
相撲の見学するなら、相撲協会と手を組んでプロスポーツ協会と学校体育からアレを除名しよう
>>349
また出た、観戦よりもプレイヤーズファースト
日本サッカーこそ原則サマーブレイク有りの春秋、フットボールだけが通年メジャー団体球技だ
>>356
血圧高いぞ
でもジュニア育成の重要性、サッカー以外の競技人口の適正化も含めて考えないと
その意味でも学校・企業から地域・市民へ、Jリーグ百年構想の推進
例えば中学生だからバスケなら8分クオーター、サッカーなら30分ハーフという考え方から
8分クオーター・30分ハーフ相当の体格・体力に該当するのが
全年代をピラミッドにすると、丁度「中学生年代とマスターズ年代」になるという論理へ

現実としてボディコンタクトがある団体球技で別年代同士をイコールレギュレーションで競わせるのは難しい
だからこそ「通年球技サッカーと秋冬室内球技のシーズン分担」
「階級別・段位別武道教育」「個人競技のジュニア・マスターズ統合」なんだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch