Jリーグの今後を考える その81at SOCCER
Jリーグの今後を考える その81 - 暇つぶし2ch114:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/02/06 04:58:29 +kMELHtK0
>>87
平塚・相模原・静岡も既にサッカークラブがあるしなあ
>>109
それは札幌や福岡の球団が消滅すれば空いた分そこのシェアをまたJが奪うだけ、でもある
札幌や福岡はドーム単体の稼動率上げるために球団人気を維持しているようなものだからさ
近鉄が野球事業依存から脱却したように、札幌・福岡ドームの運営会社に野球興業からの脱却をどう示すか
だからこそ「サマソニ東京マリンステージの運営会社を幕張メッセに一元化」モデルだよ
連携相手はズバリ競馬と競輪!
>>113
敵視なんかしてないよ~、それぞれの競技にあった普及モデルがある、それらに沿うのが望ましいと言ってるだけ
「バスケ・バレー・ハンドは秋冬制」「卓球などは中学生と40歳以上で合同・混成で大会を行う」

中体連 中学校 スポーツ競技人口 (男子)
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

1位 軟式野球部員 30万7053人
2位 サッカー部員 22万3951人
3位 ソフトテニス部員 17万3514人

例えばソフトテニスは中学生が参加する大会の競技者数(男子)が
「中学生15万人のみ、漸減傾向止まらず」と「中学生7万人+シニア18万人の計25万人をキープ」なら
どちらが良いのか?ってこと
そして中体連加盟競技で屋外団体夏季五輪種目はサッカーのみなんだから
当然部活外の街クラブジュニアユースも含めて、これを前提とした制度設計をすべき


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch