ブラウブリッツ秋田 part14at SOCCER
ブラウブリッツ秋田 part14 - 暇つぶし2ch778:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/03/31 20:57:54 5u7JEvMI0
BB秋田のおススメサポブログ教えてください

779:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/03/31 22:31:08 EP4i5O3a0
>>778
個人ブログだしここには貼れないけど
TDK ブログでぐぐってください

780:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/04/01 00:05:47 TiwtkyM20
>>776
そうそう、345号線(通称飛鳥バイパス)を使った方が早い。
平地で直線が多い上に信号が少ないのですいすい走れます。

781:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/04/01 08:10:14 s6Nwap8N0
>>778
URLリンク(a.hatena.ne.jp)

ここに登録されている数はJFLでは多い方だが、
昇格を目指すならゼルビア以上の数が欲しい

782:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/04/01 23:10:13 XUwRbi1N0
俺はそば派

783:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/04/02 00:02:49 nxp9Jz2P0
>>773
ウィークエンドパスを使って全部電車で行くのがお得&時間的に安心と思います。

東京から仁賀保に新幹線で往復すると、通常は13,750円×2=27,500円です。

このウィークエンドパスは8,500円ですが、特急券がついていないので、特急券、
酒田-仁賀保間の乗車券と特急券を追加して往復しても21,420円で済みます。
(往復新幹線を利用の場合)

(内訳)
ウィークエンドパス8,500円
東京-酒田(特急券)5140円、酒田-仁賀保(乗車券)820円+(特急券)500円
酒田-東京(特急券)5140円、仁賀保-酒田(乗車券)820円+(特急券)500円

上記は東京からの料金ですが、大宮からだと往復で400円安くなります(つまり往復21,020円)

784:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/04/02 00:49:05 lTFCThAV0
AKITADINING なまはげ 様がスポンサーなってくれたならバナー追加しろよ

スポンサー大事にした方良いよ。。。
アクセスも出来る様にしたら・・・

785:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/04/02 13:18:44 lTFCThAV0
新加入
DF岡本彰泰  福山大学
主将でCB  中国・四国選抜

これで26人。

786:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/04/02 14:15:04 kJVP5L+B0
これは楽しみだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch