09/11/23 07:58:00 ybhI8KPF0
>>335
アマだけど準会員制度は残るんじゃないか
>>341
うん、J2が22クラブになればナビスコ参加
それ以上に入場料収入を増やすためにも、総合クラブ化は必須
同時にホームタウン内のメンバーシップ・ネットワークをどう広げるか
理想としてはホームタウン内の全学校部活費・少年団会費・スポーツ教室参加費の
一部がJクラブに行くことだw
Jクラブはその対価として地域振興活動、サッカー教室、JFA・サポ・スポンサーと協力したユメセン事業を行う
受益者負担の原則からスポーツ会費は任意、よってホームタウンの重複もあり
複数のクラブが同一のホームタウンにある場合は
勿論全クラブ、もしくは一方のみへクラブ費用の一部納付を各個人・団体がそれぞれ決定できる
自治体の協力・地域住民との連帯をもっと明確に数値化、現金化、経済活動とすべきだし
これらは各県FA・Jクラブ・リーグでデータを共有できればいいんだが
またサッカー以外の国内トップリーグの主管をJリーグに、
参入チームの運営をJ1クラブに委託という形に統一できれば良いんだが
各日本協会に支払うリーグ主管委託費とサッカー以外のトップチーム運営費を
それぞれ各種助成金で賄えるようになれば
bjがJBAに合流した上でのドラフト制・カンファレンス制とJの理念を擦り合せるには
「秋春制bj3地区×6の18チームが同一年度のJ1加盟クラブによって運営」とかにする必要があるかも