09/12/16 02:53:21 5Pg7mbpa0
>>485
言いたいことは分かる。
ただ今までの書き示しは、“(細かいことを言わんなら)
イングランドとか他国のピラミッドも否定してしまうことにもなりかねんぞ?”
と思ったからね。
>JFLに落ちたら当然収支は下がる。だが、J2に戻れても収支まで元に戻るかわからない。
ソレを今後どうするべきかを>>332のような今まで以上に収支を上げる具体案とかが出ているわけで。
(そういう案を練り上げて既に実行している者が関係者内いるのかは知らんが。)
それに、そんなこといったら、今のJ1とJ2の関係も当てはまってしまうよ。
J1経験のある福岡や横浜FCがそんな感じじゃないか。
>もし仮にJに参加資格を持ったクラブがJ2の限界の22を超えたら新設する話であって、
>別にクラブを増やしてほしいといっているわけではない。
仮に分割的な意味で分けても、どのみちまた増えるぞ?w
今のままJリーグのだと結局は悪循環方向へと行き、そのままループしてしまうことになりかねん。
だからだ、何だかんだで、もしJ3を作るのであれば、現在Jに所属しているクラブや
J参入を目指す下位カテゴリのクラブの経営が安定してからではないのか?
…と俺は思うぞ。
あとね、リーグピラミッドに組み込まれている以上、
なるべくなら、Jリーグだけでなく、下のことも考えた上で意見してほしいと思う。
“それはそれでどうでもいい”と言われたら、これ以上俺はなんとも言えん。