Jリーグ3部をつくろう!at SOCCER
Jリーグ3部をつくろう! - 暇つぶし2ch456:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/12 17:36:48 imajVFPkO
>>455
なるほど、一時的な定員超過を認めて玉突き降格は次回に持ち越すやり方だな

しかし16チーム中5チーム落ちるってキツいぞ
デフォルトの14チームで3チーム降格も冷静に考えたら苦しい

457:455
09/12/12 17:44:13 imajVFPkO
書き忘れ

JFLからの降格数が無しだったら翌年は13チーム運営で
翌年の9地域へは下位2チームが自動降格

>>456
うん、上のリーグの結果で急に落とされたら理不尽だが
翌年に仕切り直しで予めルールを決めてよーいどんすれば公平だ

458:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/12 18:12:58 Ib5b7Zop0
>455,457
方式としてはなかなか面白みがありそうだが、
・・・隣に家族か友達でもいて、電話を一緒に打ってるのか?

459:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/12 18:16:37 HxSIlYQX0
二重人格なんじゃね?

460:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/12 18:33:10 XTRBDP2X0
JFLと地域リーグの間に3分割リーグを新設する。
凄いでしょ

461:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/12 19:35:17 cwcVTKlw0
>>455が書き込みしたまま携帯を置きっぱなしでトイレに行ったら
その携帯の書き込みを見た友人の>>456がそれにレスして
トイレから戻った>>455がまたそれに>>457をレスした
凄いでしょ

462:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/12 19:40:46 cwcVTKlw0
>>457
> JFLからの降格数が無しだったら翌年は13チーム運営で

もう1チーム下から繰上げ昇格させちゃうのはどう?

463:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/12 23:49:05 8gYsh5az0
Jのリザーブの試合数少ないの問題だし
Jのリザーブ(Jr)と物好き(Jm)混合の地区リーグ、総当たり戦
JrJmそれぞれ成績上位が全国→グループリーグ→決勝TMで順位決定
Jr→優勝チームには育成賞として賞金
Jm→3位まではJ2昇格

試しに現状で年間30試合前後を確保すると仮定
勝ち抜け(↑)は全国へ
勝ち抜けの数はチーム数によって変動するものとする
またグループリーグを考慮し全国行きの総数は4の倍数になるようにする
各地区
A札幌仙台山形↑新潟↑/青森秋田盛岡↑福島↑(総当たり4回戦28試合)
B磐田清水↑甲府/長野松本↑静岡(総当たり6回戦30試合)
C名古屋↑富山岐阜/金沢↑福井鈴鹿(総当たり6回戦30試合)
D京都↑G大↑C大神戸/和歌山奈良滋賀↑(総当たり5回30戦試合)
E広島↑岡山徳島↑愛媛/鳥取↑讃岐山口(総当たり5回戦30試合)
F北九州福岡鳥栖↑大分↑熊本/長崎↑琉球鹿児島(総当たり4回戦28試合)
Gその他のチームからくじ引き5チーム/町田↑相模原日栃(総当たり4回戦28試合)
C残りのチーム③(総当たり4回戦28試合)

↑を勝ち抜けたチームと仮定
Jr16チームは割愛
Jm8チーム→盛岡福島松本金沢滋賀鳥取長崎町田と仮定
4チーム毎に分けグループリーグ(3×2=6試合)
各組上位2チーム(松本鳥取長崎町田)で勝ち抜きTMで順位決定
3位までがJ2昇格

464:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/12 23:54:11 dkuO+EiNO
リザーブのリザーブによるリザーブのためのリーグを作れば?
底上げはできるでしょ。

465:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/13 00:22:59 6zb9/mSI0
リザーブの試合は今でも増やせるけどトレーニング色が強くなっちゃう
練習試合の延長でしかなく真剣勝負の要素が足りない
J2を目指してる物好きと対戦することでそれを補える
物好きにとってはそれなりに名の知れた対戦相手が地元に来るから
集客も期待でき物好きの経営もより安定する
J1J2のリザーブ相手の試合数は物好きのほうが多いし
物好きにいけば主力として試合にも出れるし
選手のレンタル先として物好きクラブも選択肢に入るようになる
そうなると地域のレベルが底上げされることにもつながる

466:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/13 00:39:33 85yA8rXHO
リザーブを下位リーグに参加させるというのは
よく出る意見だが
そんな「透明ランナー」相手に勝ち点を稼いで楽しいのか・わ

467:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/13 01:13:22 6zb9/mSI0
地区分け→
昇格降格に変動されることなく地区内の総数が変わらない
よって他の地区への移動が発生しない
移動距離が軽減され負担が少なくて済む

確保するおおよその年間試合総数の設定→
その地区の所属数によって何回戦やるかが決められる
つまり地区ごとの総数のばらつき、物好きの参入数のばらつき
年毎のばらつきにも対処可能

地区のJrJmの所属数によって勝ち抜け数の変動と
勝ちぬけの総数を4の倍数の8,12、16に固定し
グループリーグ→上位2位勝ち抜け→決勝TMで順位決定の仕組み

地区内の昇格降格による変動に対処する仕組み
例えば物好きが増えたなら勝ち抜けする数も増える
逆に物好きが地区に一つになり自動的に全国に行けたとしても
実力がなければグループリーグで振り落とされる

468:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/13 07:02:40 RPQ5HGvR0
取り合えず、J2はイングランドリーグみたいに1位と2位は自動昇格で、残り1枠は3位から6位のプレーオフトーナメントで決める方式にして欲しい。
現状、中盤以降に入ってからの中位以下のダラけっぷりはヤバいわ。

469:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/13 11:05:00 85yA8rXHO
>>468
それで3位が昇格出来なくて6位が昇格しちゃったら?
野球のクライマックスシリーズに対する批評を見ると
絶対ケチつける国民性だぞ

470:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/13 12:26:30 zLVC7plX0
保有選手枠減らして、リザーブリーグは廃止の方向で動いてるんじゃなかったっけ?

471:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/13 13:27:15 RI7k3RdK0
>>469
野球はリーグ1位の重みが全く無くなるからあそこまで叩かれる
J2は1位、2位までは自動昇格にしとけば批判はそこまで出ない

472:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/13 16:20:16 Vdo7wrvO0
>>452
>JFLの門番がいてもいい、4部相当をキープしながら天皇杯巧者に徹する「Jを目指しうるクラブ」があってもいいじゃないか

それは、Jリーグにも言えることなんだけど・・・
JFAやJリーグは、昇格と優勝争いに重点を置きすぎているように見える
J2にナビスコカップ参加させて、カップ戦に強い印象をもつクラブが出てきてもいいと思うんだけど。
そういう、バリエーションに富んだクラブを認める

それをサポーターやスポンサーに見せることにより、クラブの価値が上がると思う


473:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/13 17:08:03 54oq9bNM0
>>460
3分割じゃなくて東日本リーグと西日本リーグでいいじゃん
箱根の山あたりを境目にしてさ

474:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/14 00:42:11 S9ywULnx0
1と9の間なら2より3のほうがいいじゃん

475:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/14 22:05:19 FL+g4L9tO
303:U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/14(月) 21:16:27 ID:fBlPaGGO0 [sage]
サテ廃止
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

476:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/15 15:57:28 iFliSyMpO
>>475
事実上…ってか。

残りの6地域も、北海道や九州、関西みたいな強化・育成リーグを考えなきゃね。

ていうか、関西のほうはいつから始めるわけ?
計画が公表されて以降の情報が出ていないみたいだけど。

477:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/15 17:38:20 MLI12GlXO
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


>「来年J2は最悪、18チーム(本来19チーム)のホーム&アウェーかもしれない」。
>鬼武チェアマンは渋面で絞り出した


大分を潰すなら潰すで早く決断をするべきだったな
今思うと18チームになった今年の時点で2回戦制に移行すべきだった
遡れば13チームになった2006年の時点で3回戦制(39節36試合)にすべきだった

478:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/15 18:05:53 TaifytWZ0
鳥取を緊急昇格、諸費用は融資して19チームにすりゃいいんじゃね
んで刈谷と金沢両方JFL
大分は地域リーグからやり直し

479:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/15 21:28:42 5QzZG+HT0
私が思う理想は
地域リーグは興行色を出して欲しいので、開催は土日にする
クラブの目標はリーグ優勝と天皇杯出場を基本にする
天皇杯は、年間リーグ成績上位者に出場権を与える。

これを基本にしたとき、カテゴリーリーグの試合数は
JFL リーグ戦30試合+α 全試合;40試合未満
16から18チーム
3地域リーグ リーグ戦20試合+α 全試合:30試合前後
8から12チーム
9地域リーグ リーグ戦20試合+α 全試合:30試合前後
8から12チーム
が、いいんじゃないかと思う。

480:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/15 21:50:41 IOyqgc9b0
QCLは月曜開催ばっかなので見に行きづらいよ

481:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 00:09:46 imNy4K/f0
J2が23クラブ以上になった時点で、J2の15位以下のクラブを翌年J3を新設してそちらに移行。つまり翌年以降J2は14クラブで4クール制。
J3が出来てもJFLからの参入は今と同じJ2の規格を満たした準加盟クラブが4位以内になったときのみ。
J2とJ3の入替は2か3でそこはJ3のクラブ数に応じる。
そしてJ3が23クラブ以上になったら同じようにJ4をつくってその年J3で15位以下のクラブを移行させる。
もちろんJ4ができてもJFLからの参入基準はJ2レベルを維持させる。
なお新カテゴリ移行前年の15位以下(翌年の新カテゴリ移行組)は新カテゴリ新設に伴う移行の伴うもののため記録上は移行であり降格扱いにしない。
カテゴリが増えてもJ2の水準を満たせなければJFL止まりにするがJ3以下のカテゴリはスカパーの生中継はなしでもいいならこれでもいいかと。

482:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 00:13:23 RmedXFss0
>>481
J2が22になった時点で残りの物好きはカスしかおらんのじゃないか?

483:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 00:21:33 imNy4K/f0
>>482
こうでもしないと気軽にJに参入出来ると考えるクラブが多いからな。
それに、鬼武がいうJ2とJFLの入替はそもそもプロとアマで組織も違うしかかる費用も違う。
こんなことされたらそれこそつぶれるクラブが出る。

484:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 00:56:53 5Pg7mbpa0
>>483
>そもそもプロとアマで組織も違うし

表面上はそうだと受け取れるが、それはリーグの運営上だけじゃないのか?
プロのリーグであるから。
(それに、>>442が述べているように、Jリーグの主催に協会も入っているし。)
野球みたいに最初から別々にプロとアマの組織が作られたわけじゃないぞ。
(旧JSLを再編して出来たのがJリーグ(現J1)と旧JFLで、旧JFLを再編して出来たのがJリーグ2部(J2)と現JFL。)
完全に別であると言うのなら、プロのリーグとアマのリーグが繋がったリーグピラミッドなんて存在しないし。

そこまでいうなら、bjやプロ野球みたいに本当に別組織にして参入制度もJFLの成績を関係無しにすればいいのだ。
そう、bjやプロ野球みたいに作った一から作ったチームも入られるように…。


…というか、前のレスをある程度流し読みでもいいからとりあえず読んである程度理解しとこうよ。
このような適当な案、毎回却下の方向なんだけどな。
J2の殆どのチームが今やあんな状況なのに、J3作ったとして例えリーグが存続し続けるにしてもだ、
所属している他クラブは存続するかしないか怪しい状況に陥ってしまうのではないのか?長い目で見れば。
親会社があるクラブならまだしも、いないクラブならほぼ毎年赤字続きになるだろうね、特に岐阜みたいに。

485:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 01:19:04 imNy4K/f0
>>484
同じプロでもJ1とJ2でマスコミの温度差があれだけ見てもわかるとおり
その表面上は果てしなく大きいものだと思うが、まあそれもあるが、
どちらかというと組織が違うというところより、かかる費用が違うところに着目してほしかった。
JFLに落ちたら当然収支は下がる。だが、J2に戻れても収支まで元に戻るかわからない。
今でもきついのにそれをやられたらやばいと俺は言いたいの。
実際大分みたいに恥をしのべるクラブがどれだけいるか。
そしてさっき書いたことがJ3を作りたいように見えたのなら訂正するが、
もし仮にJに参加資格を持ったクラブがJ2の限界の22を超えたら新設する話であって、
別にクラブを増やしてほしいといっているわけではない。
J2の基準すら満たせないところはどんどん却下してもらいたいと思っている。
岐阜なんか最終的に順位だけで選んだ感があるが・・・
なんだったらこの先は、J1基準のクラブじゃないとJに参入させないことにしてもらってもかまわない。


486:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 02:53:21 5Pg7mbpa0
>>485
言いたいことは分かる。
ただ今までの書き示しは、“(細かいことを言わんなら)
イングランドとか他国のピラミッドも否定してしまうことにもなりかねんぞ?”
と思ったからね。

>JFLに落ちたら当然収支は下がる。だが、J2に戻れても収支まで元に戻るかわからない。

ソレを今後どうするべきかを>>332のような今まで以上に収支を上げる具体案とかが出ているわけで。
(そういう案を練り上げて既に実行している者が関係者内いるのかは知らんが。)
それに、そんなこといったら、今のJ1とJ2の関係も当てはまってしまうよ。
J1経験のある福岡や横浜FCがそんな感じじゃないか。

>もし仮にJに参加資格を持ったクラブがJ2の限界の22を超えたら新設する話であって、
>別にクラブを増やしてほしいといっているわけではない。

仮に分割的な意味で分けても、どのみちまた増えるぞ?w
今のままJリーグのだと結局は悪循環方向へと行き、そのままループしてしまうことになりかねん。
だからだ、何だかんだで、もしJ3を作るのであれば、現在Jに所属しているクラブや
J参入を目指す下位カテゴリのクラブの経営が安定してからではないのか?
…と俺は思うぞ。

あとね、リーグピラミッドに組み込まれている以上、
なるべくなら、Jリーグだけでなく、下のことも考えた上で意見してほしいと思う。
“それはそれでどうでもいい”と言われたら、これ以上俺はなんとも言えん。

487:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 15:58:07 XIa+y+7KO
>JFLに落ちたら当然収支は下がる。だが、J2に戻れても収支まで元に戻るかわからない。


それも承知の上で参入してるんだが?
イヤなら最初から来るなって

488:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 16:19:26 XIa+y+7KO
当初の予定ではJ2が16チームになった時点でJFLとの入れ替えが公示されてた

489:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 17:47:51 v3y3S7oN0
>JFLに落ちたら当然収支は下がる。だが、J2に戻れても収支まで元に戻るかわからない。
J1からJ2への降格が始まるときも、まるで地獄へ落ちるみたいに言ってるのがいたなw
始まっちゃえば普通に昇降格行なわれるでしょ
どうせ多分降格するのはJFLに毛が生えたようなトコだろうし

490:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 17:54:18 imNy4K/f0
>>487
そりゃあ今から目指しているところはそうかもしれないけど
Jが一リーグだった頃の古参の所はそうじゃないんだって。

>>486

>Jに所属しているクラブやJ参入を目指す下位カテゴリのクラブの経営が安定してからではないのか?

安易にJに入会や退会をさせてアマチュアリーグのJFLをかき回してほしくないから言っているのに
それをやられるくらいなら参入基準を厳しくして溢れたらJ3を作ってもらいたいということ
勢いだけの生半可なところの入会を抑えるのもJの責任。

>仮に分割的な意味で分けても、どのみちまた増えるぞ?w
>今のままJリーグのだと結局は悪循環方向へと行き、そのままループしてしまうことになりかねん。

もし簡単に生半可のクラブが増えてしまうのであればJリーグは経営が不十分な物好きにもなめられてしまう組織と俺は考えてしまうが


あくまでJに入会できたということは、少なくとも日本プロサッカーリーグが求めるものを満たしたということとみなしている。
岐阜云々にしてもJリーグが入会を認めたのだからそれもしかり。
東京Vや大分は入会してから経営が厳しくなった例もあるが、
前年の経常利益を省みて極端に悪かったところは
Jが金銭の支援をする前に直接指導してもいいと思う。



491:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 18:14:02 XIa+y+7KO
>>489
「この世の終わり」みたいに扱われてたよね
降格したからってサッカー界から永久追放じゃないのにね

>>490
>そりゃあ今から目指しているところはそうかもしれないけど
>Jが一リーグだった頃の古参の所はそうじゃないんだって。

なら本田みたいにJFLに留まるという選択肢もあったんだからさ
いずれにせよJ2が23チーム以上になる事はありえない
むしろ潰れるチームが多かったら20チームで打ち切って対JFLとの入れ替えも始まりかねない

492:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 21:16:42 RToSjNOn0
>>490
>安易にJに入会や退会をさせてアマチュアリーグのJFLをかき回してほしくないから言っているのに

かき回して欲しくないって…それ前々からなんだが。(^^;)
逆にJFLによってその上下のリーグがかき回されることだってあるし。

リーグピラミッドで繋がっている以上、どれかで問題が起きると全体に響くというのは当たり前の話だぜ?
(旧JSLの頃はアマチュア(プロ契約選手もいたから実質セミプロ)リーグだったから、そこまで問題視されなかっただろうけど。)

簡潔に詳細を書き示すと、JFL・地域リーグの昇降格(入会・退会)についても、
地域リーグ・都道府県リーグの昇降格にまで響くし、JFLからJ2への昇降格や来季以降のJ2の日程も響くしな。
(もちろん、J1・J2の昇降格に関しても当てはまる。)

>それをやられるくらいなら参入基準を厳しくして溢れたらJ3を作ってもらいたいということ
>勢いだけの生半可なところの入会を抑えるのもJの責任。

で、上記のと合わせて、そこまでJFLに影響して欲しく無いなら、
>>484に似たようなこと書いたが、リーグピラミッドからJリーグを切り離せってんだ。
参入条件も>>484のようにすればいいし。

で、ちょっと話は変わるが、「勢いだけの生半可なところの入会を抑えるJの責任」というのだけには同意だ。
(岐阜という前例があるし…同サポの皆には例として取り扱ってしまってすまないが。)
そして、勢いだけ生半可なところだけでなく、大分のようなチームは強制的に1~2カテゴリぐらい降格させてやることだ。
(J2・JFL入れ替え制度が始まっていたら、間違いなく大分は落とされていただろうけど。)

ただ、そんな大分のようなチームも下位カテゴリでじっくりと立て直してから、
また徐々に上に戻ってこれるようにするためにも、3地域リーグ導入という案があるんだな。
(他の案や現行のピラミッドではどうなるのかは不明だが。)

493:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/16 21:24:58 RToSjNOn0
>>492の続き)

>Jリーグは経営が不十分な物好きにもなめられてしまう組織と俺は考えてしまうが

俺的にJリーグは「経営が『不十分な物好き』と分かっていて敢えて入れている、ある意味確信犯的な組織」だと思っている。

>前年の経常利益を省みて極端に悪かったところはJが金銭の支援をする前に直接指導してもいいと思う。

それはそうだな。
つーか、こういうのはJでは前々から行われているよね…?
誰か詳しい人よろしく。


あと追記だが、

>参入基準を厳しくして

(明確に変更された成績以外は)十分厳しいだろ。ww
町田なんて、(昇格圏外だけど)1年目とは思えない成績を残したのにもかかわらず、
一番の懸念であるスタジアム問題が解決しないために早々と断念を表明したし。

Jを目指さない古参の企業チームはようやくだが強くなってきた故に、昇格が決定した北九州の最終順位は4位なんだぜ。
しかも、昇格できなかった5位の鳥取との勝ち点差はたったの2だ。

494:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 01:06:33 3X6h5gNe0
>>490
> そりゃあ今から目指しているところはそうかもしれないけど
> Jが一リーグだった頃の古参の所はそうじゃないんだって。

どこをイメージしてるかわからんが、オリジナル10だったら日本のトップ10以内だったわけだ。
そのクラブがJ2の20位以下、J1を含めれば38位以下の位置になってしまったら
もう、落ちるべきでしょう。弱肉強食、盛者必衰、自業自得ってことで。


> 岐阜云々にしてもJリーグが入会を認めたのだからそれもしかり。
> 東京Vや大分は入会してから経営が厳しくなった例もあるが、

フリューゲルスは、落ちるべき場所が無いから消滅(合併)してしまったとも考えられる。
この件もあってJ2創設が急がれ、同じく経営危機だったベルマーレは長い間J2で建て直しを図り
来年J1に上がってくる。
むしろJ2とJFLの入替が当たり前に行なわれるようになった方が
経営が悪化したクラブにとっては、いいのかもしれないよ。

495:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 02:48:36 sfUPmfY30
基本的にアマチュアリーグであるJFLで経営立て直すのは無理
あそこは道楽で全国リーグやってる企業チームのリーグなんで経営努力が収入に直結しない
そのくせ昇格を狙おうとするとJ2下位より金がかかるという悪循環になりかねん
資金力あるクラブが数年で戻るという前提においてのみ、やっと再昇格狙えるくらいだろ

世界中見渡しても、日本ほどの移動距離あって3部リーグを全国でやってるところはほとんどないんだぞ
少しは身の程考えろよ

496:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 03:49:26 Wh+G9R890
>>495
18チーム34試合、主催17試合では少な過ぎる
JFLでも年間40週、ほぼ毎週リーグ戦を組めばいいんだけど

497:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 04:50:01 CLkHSTcW0
>>495
否定からしたり入ったり、それだけだったりはいいんだけどさ、
できるならさ、その上でどのように改善すればいいのかをも考えつつ
議論してほしいんだが。

「少しは身の程考えろよ」とか言うが、少しは国内における
従来の下位リーグに対する固定概念に縛られずに、
視野を広げてみたらどうだ?

特にサッカーなら、今それが可能なはずだ。


>>496
>>381-382にカップ戦の提案があるが、これでもまだ少ないかな?
>>332の私案に連動していることなので、
 出来るなら合わせて読んでみたほうがいい。)

498:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 13:12:11 sfUPmfY30
>>497
J3を作るとしたらJFLを包括する全国リーグ方式か分割地域リーグかの二択だろ
「身の程」ってのは全国リーグ方式はムチャだと否定されてるわけだから、
当然対立軸には分割地域リーグが来るしかない

正直、現在のJFLの興業状況で試合数増えると、増えた分だけ遠征経費の赤字が増えるだけ
Jリーグ加盟という大目標掲げれば前借りで資金とサポーターは集められるだろうけど、
経営破綻して降格してきたクラブにその恩恵はなくただの地獄でしかない

長くリーグを維持するのを考えたら、地域スポンサーと毎試合3000以下の興行収入で
維持できるレベルまで経営規模落とすのが現実的な選択だろうと前々から言われるじゃん

499:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 13:57:05 G880hjik0
>>498

>J3を作るとしたらJFLを包括する全国リーグ方式か分割地域リーグかの二択だろ

下となるJFLが全国リーグなら、J3は全国リーグがいいが、
J3を分割地域リーグにするなら、JFLも分割リーグにするべきだろうね。

リーグピラミッドの構造や昇降格の円滑性からしてそれが妥当だと思うが。

>正直、現在のJFLの興業状況で試合数増えると、増えた分だけ遠征経費の赤字が増えるだけ
>経営破綻して降格してきたクラブにその恩恵はなくただの地獄でしかない

いや、ソレを言ってしまうと、「J1からJ2に降格した場合」はどう説明するのさ?
J2からJFLに降格した場合と同じだろ?
(大げさに述べるけれど)「そこまでグチグチいうなら、もう解散しちゃえよ!」って思うし。

>長くリーグを維持するのを考えたら、地域スポンサーと毎試合3000以下の興行収入で
>維持できるレベルまで経営規模落とすのが現実的な選択だろうと前々から言われるじゃん

つまり、“現在のJFLに対して、どのように足掻こうとも(改善策を考えようとも)これ以上は無理だから止めとけ”と?
J3の場合、あなたがどのように思っているのかは想像つかないが。

500:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 15:57:30 hErPMc5AO
そう考えると三部は分割がよいな

501:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 16:43:11 sfUPmfY30
J2が現状で黒字出せる規模の興業になってるのは無視か
そもそもJFLだと人件費ゼロでも赤字前提の企業チームが相手の興業なのも無視か

J3を地域レベルにした場合、JFLはピラミッドから外れた趣味リーグにするか
一緒に地域リーグになってもらうしかないだろうな
地域分割した場合のJ3にアマチュアチームが入ってくるのは別にかまわんと思う

502:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 17:40:39 9sbELa6I0
今だとJ1は夢のトップリーグでJ2は夢のJリーグ入り。
地方だと昇格争いも含めてぐっと注目度が上がる機会で新たなスポンサー付けたり、スタなどの設備の支援を行政から受けたりする。
J3でJ入り達成だとJ3からJ2昇格はカテゴリー上がるだけで資金面では大変になるのに注目度は上がらないという辛いことにならないか?

503:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 17:46:49 3X6h5gNe0
で、ID:sfUPmfY30 はどうして欲しいんだ?

504:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 18:03:58 3X6h5gNe0
>>494
>むしろJ2とJFLの入替が当たり前に行なわれるようになった方が
>経営が悪化したクラブにとっては、いいのかもしれないよ。
は、J2でやっていけなくて潰れるなら、JFL以下のリーグでも存続の道が残された方がいいという意味と
下でも存続できないなら潰れるしかないという意味合いを含む。
普通の企業と同じように経営が悪化したら、規模縮小、リストラクション、それでも無理なら、って話。

Jが「J2から落ちたら会員資格を失う」って言ってるのは
「ダメならJと無関係のクラブになってから潰れてください、立ち直ったらまたどうぞ」って意味でしょ。

505:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 18:17:55 3X6h5gNe0
>>504
restructureの間違い 英語弱い

506:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 21:05:47 f9xBtBPn0
>>501

>J2が現状で黒字出せる規模の興業になってるのは無視か

それは毎回におけるリーグや各クラブの努力によるだろ。
各クラブの場合、どうしても改善しないのなら、リーグ側からアドバイスがくるし。
いきなり一括りにして「全てがこうだ・そうだ」と決め付けるなよ。w

>そもそもJFLだと人件費ゼロでも赤字前提の企業チームが相手の興業なのも無視か

↑この文章は、『人件費ゼロでも「赤字前提の企業チーム」が相手の興業なのも』なのか
『人件費ゼロでも赤字前提の「企業チームが相手の興業」なのも』なのか…?
区切っていないから読み取りにくい。

「企業チーム」を「クラブチーム」に置き換えても通用する文章だが、そんな当たり前のことを今更言うか。www
そもそも「人件費ゼロ」ということ自体有りえないし。


こう前置きを幾つか並べているけど、あなたが本当に言いたいことは下3行だけだろ。
つまり、「落ちる先がアマチュアリーグなんて嫌だし、メディアの露出も少ないからJ3のほうがいい。」でしょう?
だが、(しつこく書くけど)現状でJ3作っても、現時点におけるJ2のようになるだけだ。

どんなに努力しても、結局はJ2よりも下のリーグであるからして、メディアに対する露出がJ2よりも少なくなるだろうから、
「注目されず興味を持ってさえもくれない=客が増えるか疑わしい状況になる」としか思えないよ。
それにそんな状況(身の丈経営)で黒字達成しても、いざ上のリーグに参加(昇格)することになった場合の資金とか「どうするのさ?」ってことになるし。
リーグ(J3)を地域ごとに分割しても同じ状況に陥るだろう。

ちなみに放映権はリーグ側が管理しているので、特にテレビへ対する露出改善にはまず、各クラブや関係者がリーグ側に働きかけるしかない。
ソレと同時に、各クラブにおける努力(試合やクラブの注目度・知名度向上など)も求められることになるね。

507:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 22:06:27 sfUPmfY30
区切ってなきゃ修飾語は一番最後の名詞にかかるに決まってるじゃないか
読みづらい以前に読解力なさすぎ

あと長文はいいかげんにしろ
要するにおまいの言い分はJ2以下は潰れてもいいってことなんだな?

俺の言い分は、地域リーグから順番に無理せず降昇格できるピラミッド構造が欲しいだけ
現状ではJFLで一回無理して博打打たないと上がれないようになってるのが理不尽だと思う
3部の全国リーグなんてよほどムチャしなきゃ維持できるわけがない

508:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 23:01:27 f9xBtBPn0
>要するにおまいの言い分はJ2以下は潰れてもいいってことなんだな?
>現状ではJFLで一回無理して博打打たないと上がれないようになってるのが理不尽だと思う

なわけないだろ。w
だから、現状からそれをどう改善していくか
ちゃんとした詳細な案をそれぞれ出して意見を述べたりして議論しようって流れになっているだろうに。
(「無理⇒その理由⇒じゃあ、別の方法でその状態を少しでも改善できないか?」とか。)
似たようなことを何度書けば理解してくれるのやら。w

少しぐらい前レス読んだのかよ?
色んな案が出ているから参考にしてみなさいな。

>俺の言い分は、地域リーグから順番に無理せず降昇格できるピラミッド構造が欲しいだけ

…言い分変わってきていないか?ww
(気のせいか…?)

>地域リーグから順番に無理せず降昇格できるピラミッド構造が欲しいだけ

=「飛び級制度廃止」ってことでおk?

>3部の全国リーグなんてよほどムチャしなきゃ維持できるわけがない

冗談を言うが、イングランドの現行のリーグピラミッド(↓)も大否定しているという解釈で良いんだな?w
URLリンク(ja.wikipedia.org)

それはさておき…無茶しないと維持できないぐらいならとっくの昔にJFLなんて解散しとるわ。w

(続く)

509:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 23:02:50 f9xBtBPn0
>>508の続き)

>読みづらい以前に読解力なさすぎ

スマンな、「まさかそんなことを(ry」と思い、慎重にレスしたかったからとりあえずそういう質問をしてみた。

>長文はいいかげんにしろ

それでわかりづらいならそれはすまないな、そこはもう少し努力する。
だが、まとめて提示する私案に関しては、長文になるのが殆どなのは理解してくれ。
詳細に書かないと適当な内容では皆に突っ込まれるだけだからな。
つーか正直、そんな案を出したのにも関わらず、
意見はおろか、突っ込みすらこず無反応だったのはさすがに落ち込んだ。(´;ω;`)

真面目に議論してくれているという人もいるらしいが、
そういう人以上にそれ以外の人が多いってのを痛感している。
でも議論が注目されるところが、第一にここしかないからしょうがないし。

510:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 23:06:17 +zedklix0
要約すると
暇だってことか

511:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/17 23:09:22 hErPMc5AO
>>508
イングランドはイギリスを4分割した中の1つだろ
日本と一緒にするな

512:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 00:57:04 FoLwIIFl0
JFLは企業チームだから採算面ではムチャしてるだろ元々w

513:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 01:20:25 IfN2z27BO
企業チームは道楽で金を投入してるだろう
宣伝にもなるしイザとなれば撤退してしまえばいい
そんなチート相手に全国リーグで渡り合うのは酷ではないか

514:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 01:41:05 iOgw1ovf0
今のJ2でも半分くらいがJ1経験クラブになっているし
J2とJFLの入替が始まればJFLもJ2経験クラブが増えていくんだろう。
J2経験クラブとJ2を目指しうるクラブが増えていけば
今よりもっと面白いリーグになるし、興行面やスポンサーの食いつきなんかもよくなっていくんじゃないかな。
>>345のソースでもJFAは、「JFLの活性化や構造検討」「J2から降格したクラブへの支援施策」
なんかは考えていくんだろうから、JFL落ちも地獄ではないと思うけどねー。

JFLと地域リーグの間に3地域のリーグができたら
その3地域のリーグ(4部)もかなり面白いと思うんだけどねー。

515:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 01:56:30 iOgw1ovf0
なんか企業チームが目の敵にされてるがw
別に企業チームを撤退wさせなくても企業チームの順位を対象外にするという方法もある。
「J2の20位~22位」と「順位以外でJ2参入の条件を満たす上位3つ」の入替で。
そしたら企業チームは、アマが在籍できる最高峰リーグでの優勝とか
天皇杯でのJクラブ食いとかをモチベにやればいいんじゃないかな。

516:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 02:16:00 FoLwIIFl0
みそっかすの存在を認めたリーグがまともに興業できると思うのか?

517:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 04:06:26 4C3SVLy00
>>513
道楽の素人相手にプロが、それも戦う前から白旗揚げる方がよほど恥ずかしいだろ、JK

518:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 04:07:22 CIP0YEb00
>>514-515
それで問題ないけどね
J3作ったところで加盟料・年会費はJ2の半額程度に抑えなきゃいけないだろうし
toto対象試合にならないが関係者はtoto購入出来なくなる

むしろ再昇格には改めてJ2加盟料・年会費を支払う代りに
J2→JFL降格クラブでもグッズライセンシーの分配金は継続という措置で充分
まずはJFL・地域レベルでも行政・市民のサポートを持続して受けている
クラブの体制を作って欲しいところ
当然実業団・大学もフットボーラーとして、アマチュアチームとして可能な限り勝利を目指す
それが百年構想をより強くし、真のサッカー文化に繋がる

519:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 13:01:02 FoLwIIFl0
>>517
ホームタウン構想とかユース設備とか収支の安定とか関係なしにチートされたら、
プロだろうがなんだろうが3部あたりの健全な規模じゃどうしようもないだろ

プロってのは存続してナンボなんだぞ

520:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 14:37:01 y2/7owhUO
>>519
ユースからジュニアまでの下部組織を持っていて、
尚且つトップチームは全員社員で、故に毎回の新戦力は
新人のみのHonda FCはチート側に入りますか?

521:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 15:24:53 FoLwIIFl0
親会社がチート

522:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 16:38:21 01e04j1Q0
いい考え思いついた。
JFLの下、つまり地域リーグの上に新たなディビジョン新設しよう。
地域リーグ1部として、3分割リーグね。
なんて素晴らしい案だろう

523:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 18:42:42 IfN2z27BO
>>520
安定を餌にJでも通用する奴を囲い込んでるからチート

524:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 19:51:54 3Dnp+QkC0
JFLで4位以内に入ったらどんなチームでも無理矢理昇格
次の年度中にJ資格を得なかったら3億罰金で降格

525:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 20:24:18 y2/7owhUO
>>524

526:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 20:25:09 y2/7owhUO
>>524
それなんて「Kリーグ」?

527:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/18 23:20:10 iOgw1ovf0
まああれだ、四の五の言ってもJ2とJFLの入替はもうすぐ始まるし
いきなりJ3も無いしJFLから企業チームを締め出すとか無いし、3部JFLの分割もすぐは無いな
J2から落ちそうなクラブは、どうしていくべきか自分らで考えればいいんじゃないかな

528:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/19 00:55:15 bs2NTfJvO
>>527
>3部JFLの分割もすぐは無いな

すぐは無理でも分割すべし
分割したのに企業にやられるなら
それは自己責任でよい

529:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/19 07:17:06 exacdWxF0
J3待望論の論拠の有力なひとつに、金欠物好きがホンダや急便のような資金力のある非物好きと
互角に戦えないということがあるはずなんだが、無理やり地域分割JFLを導入したら、資金力のある
非物好きの資源がますます選手レベルの向上・維持に向かって凶悪化するとわかっていないのか?

530:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/19 08:31:36 rNBWxOsC0
>>529
実はそれは逆で、たとえば佐川あたりはJFLが全国リーグでなくなればまず撤退する。
なぜなら企業チームは全国リーグという宣伝効果(見栄)で金つぎ込んでる部分が大きいのだ。
(ホンダがどうするかはわからんが、あそこは基本的にマイペースだからw)

また有力企業に一斉に撤退されると選手の受け入れ先がなくなって協会も困る。
つまり、JFLというリーグはその企業の見栄と日本サッカー全体のレベル維持のからみで成立した。
そしてレベル維持のほうの意義はJクラブが増えるごとにしだいに薄まって来てるんだな。

531:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/19 21:27:19 TzheQxYP0
刈谷、デンソー時代含めて1995年以来の東海リーグなんだな
東海リーグじゃ有料試合ができないらしいし
なんつーかこう、差が極端すぎてこういう事例を見ても
JFLの下に広域3地域リーグを待望してしまうわ

532:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/19 22:12:00 bEAYSuJK0
3分割リーグの目的として地域決勝のような短期決戦の廃止をあげている人がいるが、
地域⇔都道府県の昇格決定戦(関東社会人等)はどう考えているんだろうか。

533:332
09/12/19 23:23:44 Ihd9qqT60
>地域決勝の(ような)短期決戦の廃止

この考えはその中でもそれぞれなんだが、俺が挙げた>>332の私案なんかは
何だかんだで全体的な短期決戦(プレーオフ)を入れているんだよね…。
飛び級制度を廃止にしてくれれば、9地域⇔3地域の昇降格制度は、
>>332にて提示したJFL1⇔JFL2の制度とほぼ同じでいいと考えている。
(昇降格対象チーム数:4…各リーグ1位が自動昇格で同2位はプレーオフへ。)


>地域⇔都道府県の昇格決定戦

自分は各々従来通りでいいんじゃないかと思うんですけどね…。
ただ、全く実情を知らないので、どの地域の昇降格制度にどのような問題点が
あるのかが分からないので、現時点では改善策を考案しようがないね。
「東北2部みたいな分散方法(北と南に分ける)」ってのが妥当なのだろうか…?

534:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 03:21:15 TqZb5jkn0
>>532
一般論としてだけど、
プロ志向の強いクラブはそれ相応に競技力のある選手を揃えてるのが普通だから、
少なくとも都府県リーグ・道内4ブロックリーグから9地域リーグへの昇格段階では、
そうしたクラブは勝ち抜き方式などでの短期戦でも充分勝ち抜けてる。
(ただ、それでも時として薄氷の勝利のケースは出てるようだね。)
将来的には、北海道・東北以外の7地域それぞれの下部に、
(道内4ブロックや東北2部南北のような)地域を分割した地域リーグというのも出てくるのかもしれない。
ただ、この辺りは、まだ未知数だな。

535:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 04:55:43 SlT8jB7K0
新案ある。
Jリーグ未満にひとつリーグ作ればいい。
JFL全国リーグと地域リーグ9分割の間に3分割リーグを更に増やす。
我ながらいい案だ。
誰も反対しないでしょう

536:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 08:40:00 dRkKZDqW0
完全プロリーグは2つだけでいい。
JFLを2部か3部制にしてJFL1をプロアマ混合にする。
J入りを表明していてJ2入り規定を満たしているチームはJFL2への降格は無し。

J1
J2
JFL1
JFL2
JFL3
6地域リーグ(北海道・東北、関東、中部、近畿・中国・四国、九州・沖縄)
6地域2部リーグ
12地域リーグ(北海道、東北、北関東、南関東、北信越、東海、北近畿、南近畿、中国、四国、北部九州、南部九州)
各都道府県リーグ


537:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 08:49:10 wnfRMOQC0
角番大関みたいな存在の
物好きクラブのをつくりたいのですね

538:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 09:34:50 jelMsPip0
UEFAとか考えると>>3>>53みたいに
J1J2とか10チームくらいででいいんだよな。

J2とJ3にはJ1での対戦機会をナビスコカップで与える。
ACL出場チームはシードで残り枠を競う予選は各カテゴリーに均等割り。

予選はJ1が6チーム、J2が10チーム、J3が20チームとして36チーム。
そこで4枠を競って各ブロックが8チームで総当たり戦。

リーグ戦は対戦9チーム×4クール=36試合、カップ戦予選は対戦7×H&A=14試合。
J1J2は合計で50試合、J3は52試合ほど。これに本戦などが加わる。

J1J2が12チームの4回戦制、J3を16チーム3回戦制だと
J1J2が11×4クール+14試合=58試合、J3は15×3+14=59試合ほど。これに本戦など。
少し多いかな?

代表召集選手に対してはナビスコカップでのベストメンバー規定は召集期間に応じて対象外とする。

539:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 12:24:21 N/jkdKqsO
>>534
一般論過ぎるよね
それなら本当に強いチートは地域決勝だろうが問題無く勝ち抜けて
いきなり範囲の広いリーグに上がるのも問題無い
無理なら昇格自体が間違いと言える

540:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 13:31:26 /CgNc80r0
結局、地域決勝みたいな短期決戦はなくならないんだよね。
仮に千葉県に上位リーグを目指すチームが出来たとする
(なぜ千葉県かというと東京都と神奈川県の協会HPでは都県リーグの昇降格の基準がわかりにくかったから)。

URLリンク(www.chiba-fa.gr.jp)

・県3部→県2部
県内8ブロックの1位になった上でブロック1位8チームと昇格決定戦(短期決戦)を行う。

・県2部→県1部
県内2ブロックの1位になれば自動昇格。2位になれば場合によっては昇格決定戦(短期決戦)を行う。

・県1部→関東2部
県1位になった上で関東8都県16チームでトーナメント(関東社会人サッカー大会/短期決戦)を行う(2位以内で昇格)。

・関東2部→関東1部
2位以内に入れば自動昇格。

・関東1部→JFL
関東1位になった上で(場合によっては2位も)他地域リーグの1位チーム等と地域決勝大会(短期決戦)を行う。
地域決勝大会で2位以内に入れば自動昇格。3位の場合は入れ替え戦(短期決戦)。

こういった感じで、参加リーグが広域になるごとに短期決戦はほぼ必ず生じてくる。
(レギュレーションの変更があるだろうから、毎年同じとは言えないけど)
だから、地域決勝をなくしただけでは短期決戦はなくならないんだよね。

541:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 16:02:08 N/jkdKqsO
リーグ1位の自動昇格を保証するとリーグの数が増えたり降格数が増える

542:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 16:53:43 N/jkdKqsO
377:U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/20(日) 13:08:00 ID:4zaol+QZ0 [sage]
JFL、FC刈谷が降格
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

もうオールアマがJFLにいられる時代ではなくなってきてるんだな

543:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 17:02:57 L/tocaqM0
武蔵野とかオールアマじゃないかまだ

544:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 17:44:07 RP+2Sw/H0
>>539
でも、「都府県リーグ・北海道ブロックリーグから9地域リーグに上がる」っていうのと、
「9地域リーグからJFLに上がる」っていうのとでは、
要求される競技力や運営能力が格段に違うし、
下部リーグに所属するクラブそれぞれが、少なくとも中期的に目指す目標が全国リーグかそうでないかでも、状況は相当に違ってくる。
そう簡単に同一視はできないよ。
(理想的には、J1から都道府県内地区最下部リーグまで、全て自動昇降格になるリーグ体系が良いとは思ってる。その上での話。)

それに、本格的にプロ化しようとするクラブの場合、
既にある程度上部のリーグに上がった段階のクラブを母体にするって形式も多いしさ。

545:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 19:02:50 wkpVmvGd0
>>541
イタリア、イングランド、ドイツはリーグ数の膨らみ方が穏やかなので
かなりの下部でも1位の自動昇格枠は確保してるね。
日本の膨らみ方じゃ無理だ

546:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 19:09:30 UU3OC3CuO
12チーム×3リーグでJ1~J3にすればいい


547:332
09/12/20 19:22:47 UYZEK/cz0
そもそもJ3創設派の方々は、仮定としてだが、
「今まで挙げられた案の中でJ3創設案が先に実現した」場合、
JFL含むそれ以下のリーグカテゴリについては、その後どうあるべきだと考えているの?
(リーグピラミッド⇒URLリンク(atto.s2.pf-x.net)

なるべくなら具体的に纏めた上で意見を述べてほしい。
長文になってもいいので。

548:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 19:51:01 w820mlI3O
クラブハウスと練習グラウンドの有無は、J加盟の最低条件にしてもらいたい

549:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 20:04:45 jelMsPip0
>>538
まずJ1~J3の各カテゴリーを20チームずつの合計60チームにしたところで
J2とJ3をいったりきたりする非力・金欠チームが出来るだけでJ2のレベル向上には繋がらないのではないかという疑問点がある。

今の40チーム近いJ1J2をJ1~J3に分けてJ3落ちリスクによるJ2のモチベーションを高めれば
>>262の金子氏が言うJ2上位チームの結果しか得られない状況は改善するのでは。

その辺りの意見の隔たりはどう考えられている?

550:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 20:14:47 N/jkdKqsO
モチベーションの問題ならJ2が22チームになれば降格制度が始まるんだから
それまで待てと

551:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 20:31:24 rBNQ5T3c0
ナビスコ杯をなくして
J1を22チーム、J2を22チームにして
2回総当りにすれば
結構な数のチームがJリーグ入りできる

552:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 21:34:25 jelMsPip0
>>550
答えになっていない。

553:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 22:19:48 iXvC1ARI0
>>547
アンケート形式で長文を誘導するのはやめていただきたい

554:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/20 23:07:35 bpB43zjk0
J3を作っても、結局下位リーグとの入れ替えがあれば降格によって経営破たんするクラブが
現れるし、入れ替えがなければ新たにJ3ボトムズが発生するだけだな。

555:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/21 09:11:38 Ea3wXB2R0
MLSのようなサラリーキャップ制でやれば面白いリーグはできると思う。

客は集まらないだろうが

556:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/21 12:05:03 Tq2yS2fU0
>>455>>457で提案されてる2年度掛けのクラブ数調整方式によく似た方式が、
来年度と再来年度の東海リーグ1部・2部で実施されるそうだ。
詳しくは「今時Jリーグを目指す物好きクラブ・その53」を参照。

557:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/22 13:02:58 RhoyhOZIO
保守

558:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/22 13:11:07 k0himAkNO
◆仮想4部 3地域リーグ 2010◆ 【東日本】
札大GP  ノルブリッツ北海道  札幌蹴球団  札幌ウインズ
グルージャ盛岡  福島ユナイテッド  NEC TOKIN FC  プリメーロ
YSCC  クラブドラゴンズ  さいたまSC  厚木マーカス
【中日本】
JAPANサッカーカレッジ  AC長野パルセイロ  グランセナ新潟FC  サウルコス福井
FC刈谷  矢崎バレンテ  浜松大学FC  静岡FC
三洋電機洲本  ラランジャ京都  アイン食品  バンディオンセ加古川
【西日本】
佐川急便中国  レノファ山口  NTN岡山  宇部ヤーマン
徳島セカンド  カマタマーレ讃岐  愛媛しまなみ  三洋電機徳島
ヴォルカ鹿児島  新日鐵大分  KSSC  海邦銀行SC
ど~だ おもしろそうだろ~?
名前もよく知らないところもあるが

559:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/22 13:18:29 voXRLbTZO
>>551
代表抜けるので週末にそんなに試合組めない

560:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/22 16:28:27 rJvoqXHJ0
>>558
これ、9地域の上位4クラブ(来季所属分)を結集した場合だね。
刈谷は今季JFLだったから、中日本に今季東海4位も含めるなら、該当クラブは藤枝市役所だね。
それで分類すると、

東日本  石狩4・岩手1・宮城1・福島2・茨城1・埼玉1・神奈川2
中日本  新潟2・長野1・福井1・静岡4・愛知1・京都1・大阪1・兵庫2
西日本  岡山1・広島1・山口2・香川1・徳島2・愛媛1・大分2・鹿児島1・沖縄1

北海道石狩への集中は少々現実離れしてるかもしれないけど、
全体としては比較的バランスが取れてて、なかなか面白いリーグが形成されそうだね。
本当にこういうリーグを見てみたいと思う。
特に、「熱い北信越」って言われてるのが「熱い中日本」になりそうだな。東海も関西も激戦区だし。

561:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/22 20:56:55 k0himAkNO
>>560
おもしろそうだよね
>石狩4
これでやったとして降格3チームだとしたら、失礼ながら北海道が3つかも
強いとこが勝ち抜け弱いとこが落ち、JFLからも落ちてきて
しばらく続けば3地域ともバランスよくなっていきそう

562:332
09/12/22 22:54:12 /64PdizW0
>>558
>>560
そのようにうまくいくかは分からんが…。

埼玉・愛知・大阪・広島が1かぁ…それぞれ本拠地にしているクラブで有力なのはそんなにいないわけ?
埼玉だったらルミノッソやさいたまSCとかが強豪なんだけどなぁ…。

それとも、ただ単にバランス面を考えただけ?

>石狩4

ある意味、北海道サッカー界の現状なのだろうか…石狩に集中しているってことは。

563:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/22 23:54:24 a5kzCVg+0
400 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/12/20(日) 18:31:57 ID:yrJhrkBxP
JFLは企業チームの非物好きリーグてことにして
物好きはJ3ってことで固めてほしいな
ピラミッド構造にしてほしいので24チーム希望

564:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/23 00:24:10 uUY2NU/MP
早くJ3作ってくれ
47都道府県それぞれに最低1クラブ
群雄割拠のサッカー戦国時代の到来を待ちわびてるのだ
野球へ流れる人材を吸収し真の世界的スポーツをさせる使命がサッカーにはある
いつまでも大本営のプロパガンダに踊らされる国民を一刻も早く解放せねばならない
急げ、急ぐんだ!!!

565:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/23 00:37:20 7qnTalWUO
現状ではアマチュアより弱いプロチームが上のJ2に上がってしまっている。
来年からはJFL優勝チームだけがJ2に昇格し、J2が22チームになった時点でJFL優勝の準加盟チームとJ2最下位チームとの自動入れ替えでいいと思う。
JFLの上位が物好きチームで大半を占めるようになってからJ3を作っても遅くないと思うけど。
今年なんかJFL4位のチームのみが昇格なんてただの数合わせにしか過ぎんのじゃないか?

566:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/23 03:51:00 yKjSPT6+O
>>562
「そんなにいないわけ?」と言われても地域リーグのトップ4を集めただけなんだが
ルミノッソの今年の順位見てみ

567:332
09/12/23 07:09:52 xnOjFB6p0
>>566
あっ、スマン。(^^;)
説明文ちゃんと読んでなかったわ。w

568:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/24 18:16:10 ox4nTXSeO
今更言ってもしょうがないけど

(1)J2が13チームの時点で3回戦制+以降ナビスコ参加

(2)18チームの今年の時点で2回戦制

(3)20チームで打ち切ってJFLとの入れ替え開始が良かったな

569:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/25 04:01:34 q4TENy5RO
J2レベルではあるけどJ1レベルではないという選手は
引退後の安定というのを考えてJFLの企業チームに所属する人もいる。
それが今季JFLの結果に表れた。


570:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/25 16:20:29 PmJTujGT0
>>554
問題ない案が浮かんだ
JFLと地域リーグの間に新たなリーグを新規で作ればいいんだ。
全国を3分割したリーグ。
我ながら素晴らしい案だと関心してるところ

571:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/25 18:36:22 Xg8KS+XH0
例えば
J3東日本の優勝チームとJ3西日本の優勝チームがJ2に昇格するとして、
都合よくJ2から東と西のチームが降格してくれるものだろうか?
その影響で、毎年参加チーム数が変動するリーグなんて、興行として成り立つもんですかね?
中部地方のチームなんかに「オマエ来季は東な」とかやるんですか?

572:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/25 20:22:44 M4UOTsJL0
>>571
それはそれでいいんじゃない?
むしろそれをしないほうが不公平。

573:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/25 21:46:28 ZURx5pjrO
>>571
なら最底辺のリーグまで全てが全国リーグを望むのか?

574:571
09/12/25 22:26:34 PR7r9QjiO
>>572
不公平の意味がわからない。

>>573
プロの3部リーグが最底辺だとは思わない。

575:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/25 23:08:15 ZSFJ9nZ+0
4部3分割案は悪くないと思う。
今の地域リーグ1部でJFL昇格を目指せるチームのみを加入させる。

ただまあ、東京周辺ばかり、東海ばかり、京阪神間ばかりで、
その他の都市が不利とかならないように、こういう感じの方がいいか?
【北日本】新潟以北
【中日本】関東、東海、近畿
【南日本】長野、北陸3県、中国、四国、九州

576:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 00:23:47 x8m3AA310
>【南日本】長野、北陸3県、中国、四国、九州

有利不利関係なく移動距離を考えろって。w

577:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 00:41:36 I1wMWVRk0
JFL入りしたいのならそれくらいこなせと。

578:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 00:50:50 8NnxahJh0
少し前のレスの
>現状ではアマチュアより弱いプロチームが上のJ2に上がってしまっている。
という一文だけに反応。
これは別にアリだと思うんだよね。
単にクラブとしてのあり方や選手としての生き方の違いで
必ずしもプロはアマより強くなければならないということもないんじゃないかと。
どんな仕事でも「玄人はだし」っていうレベルの人がいるわけで。
だからゆくゆくは、>>515のようでもいいと思う。

579:578
09/12/26 00:56:00 8NnxahJh0
むしろそういった意味では非プロリーグでありながら
J2(下位?)を想定できるレベルの試合を経験させてくれる企業アマは、ありがたい存在

580:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 01:05:07 8NnxahJh0
>>571
>毎年参加チーム数が変動するリーグなんて、興行として成り立つもんですかね?
J3東西は置いといて、J2はほぼ毎年チーム数変わってるじゃん?

581:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 01:35:19 x8m3AA310
>>577
いやいや、JFL入りが目標ではない・JFL入りする気が無いチームもいるだろ。w
その辺のバランスも考えろってことで書いているんだよ。

582:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 01:48:02 I1wMWVRk0
>>581
JFL入りするつもりがないなら県リーグで終わっとけと。
俺はJFL昇格を目指せるチームのみを加入させれば十分だと思う。
つまりJFL2とする考えだな。

583:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 02:16:57 x8m3AA310
>>582
お前の書き込みを佐川急便中国の関係者が観たら泣くぞ。www

584:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 08:00:11 kh9A4IfyO
>>580
意味合いがまるで違う

585:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 10:30:10 I1wMWVRk0
>>583
すまん。県リーグではなく地域リーグの間違い。

586:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 12:43:20 YQzIUP670
JFLをナベツネの意見を全面的に取り入れてプロ化

参入条件は地域リーグ決勝大会を勝ち抜くか、J2が22チームになった後に降格。
退会は
・チームの破綻かリーグ戦下位4位
・準加盟チーム(取り消しは認めない)が上位4位に入った場合

・企業名OK、サッカーのプロ野球バージョンです。 入会金は1000万円、年会費はなし
・放映権料はクラブが受け取っても良いですが20%はリーグに納めること。
・チケット代は自由に設定OK
・分配金は一切無し

1位の強化費は5億円くらい。

587:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 12:50:15 XXYtfb/oO
741:U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/26(土) 08:27:51 ID:ihcSk29y0 [sage]
100年構想で100クラブ(だっけ?)なら1年1クラブくらいの増加でよかったな。
17年目なら17クラブくらいでよかった。37クラブとか増やしすぎ。水増し感がひどい。

588:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 12:51:42 I1wMWVRk0
入会金より預かり金を3000万くらいは取るべきでは。

589:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 16:38:35 AvCoAtnK0
J1 10チーム(4回総当+ナビスコ杯)
J2 14チーム(4回総当)
J3 20チーム(2回総当)
ってところで良いんじゃないの?
現状のチームで分けるなら

J1
鹿島、川崎、G大阪、広島、FC東京
浦和、清水、新潟、名古屋、横浜FM

J2
磐田、京都、大宮、神戸、山形、柏、大分
千葉、仙台、C大阪、湘南、甲府、鳥栖、札幌

J3
東京V、水戸、徳島、草津、福岡、岐阜、富山
熊本、愛媛、横浜FC、栃木、岡山、北九州、鳥取
町田、長崎、高崎、金沢、琉球、松本

590:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 17:23:47 jMg62iahP
J118チーム
J222チーム
J3 24チーム

JFLは企業・完全アマチームリーグ



591:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 17:33:17 AvCoAtnK0
J1・J2は下位2チームが自動降格
J2・J3は上位2チームが自動昇格
JFLからのJ3参入状況によりJ3下位チームが降格

それと、入れ替え戦の復活希望
J1下3位×J2上3位
J2下3位×J3上3位
上カテゴリーのチームのホームで1試合のみ行う
同点の場合は延長戦(Gゴール方式)決着つかない場合はPK戦

592:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 21:32:01 Ar2e9Eaj0
地元にJ2があっても応援に行かないのに、J3なんて要らないでしょ。

593:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 22:12:24 p1wjAg/+O
>>592
そもそもJ3のほうが良いっていうやつら、後先考えてないもん。w

594:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/26 22:26:35 I1wMWVRk0
Jリーグ入りしたいクラブからは預かり金を6000万くらいは取るべきでは。

595:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/27 00:38:02 Hg7sefaWO
J3を作るよりJ1より上のJプレミアを作るべき
8チームくらいの少数のな、J2は東西にわければよし

596:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/27 02:07:11 ZW7ZXJ7E0
>>595
J3やJプレミアより、J2の基盤整備がさきだろ。
J2をナビスコカップに参加させて、露出を上げるとか。
J2のエントリー数を16人から18人にして、戦術の幅を広げるとか。

JFL以下は、リーグ戦と天皇杯に集中させる方向でいいかと思う。

地域決勝大会は廃止して、3地域リーグ創設で
リーグ戦成績で昇格・降格と天皇杯出場権を決める

天皇杯は、春から1回戦を開催。
9月にJクラブ32チームと勝ち上がっった32チームで対戦を行う。

リーグ内での階層化を促す


597:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/27 10:48:42 LomuYMFV0
>592
J2と比べるよりもJFLと比べるのが正しい。
J3>>>>JFL
理想 J1 16、J2 12、 J3 10以上逐次拡張
妥協 J1 16、J2 18、 J3 10以上逐次拡張

598:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/27 16:27:12 cliNXPKsO
いろいろ読んだが現状のほうがいい

599:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/27 16:59:19 2jjJr37UO
>>598
19チームでJFLとの入れ替えを始めるという事か?

600:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/27 17:10:47 YH2uzpvD0
>>2
はっきり言って昇格する気のない企業チームの存在がうざい

601:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/27 23:51:48 hgnWsbQs0
>>600
はっきり言って企業チームより順位の下のチームが昇格しようとしてるのがうざい

602:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/28 17:13:57 Mqe324DQO
1-1-2-4

603:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/28 19:00:56 5R3xJIF20
やりにげFC。
 そういう犯罪した人が所属する。

604:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/28 22:02:08 eploxTMI0
100年構造って言ってるんだから
遠い将来、J25とかまでできるのかな

605:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/29 10:30:24 G1UUxg8m0
企業チーム
のJリーグ参加ないだろうから
J3がギリギリできるかどうかだろうね

J3ですら企業チームに勝てないだろうし

606:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/30 15:35:45 13lLMiBLP
プロのクラブ、企業、大学をごっちゃにしたリーグ運営って無理なのか?
明治大学とか佐川がトップカテゴリーまで登りつめるとかいうんでもアリだと思うんだが

607:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/30 19:24:47 SgyhJYzp0
>>606
>プロのクラブ、企業、大学をごっちゃにしたリーグ運営って無理なのか?

JFLがそうですが何か問題でも?

608:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/30 20:59:53 13lLMiBLP
>>607
企業、大学がJ1に上がる道を作るとか

609:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/30 21:02:24 6OJUiaBRQ
>>607
企業や大学がJ1まで上がれるか?って事だと読み取れる
もちろん参入条件でアウトだし
可能ならもはやJSLでアマチュア時代に逆戻りである
プロリーグが整備されてないんじゃACLへの出場権も剥奪されるだろう

610:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/30 21:33:14 fsYQ+7zD0
広域リーグの作成と同時にJサテライトの参加をさせる(チーム数確保のため)
保有選手増による経費負担減の為にサテライトチームにネーミングライツを認める。
サテライト契約選手の将来への選択肢を増やすためにチームの保有権による
拘束力の緩和する。(具体論はない)


611:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/30 21:49:38 AafT3pgw0
プロというからには最低3000人は入れないとまずいね

612:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/31 04:49:19 QYj/LBxC0
>>608
>>609の言う通りアウトに決まってんだろ。www
アンタはJSL時代に逆戻りしろと言うのかね。w
ただでさえ今じゃマスコミ露出少ないのに、そんなことしたら大ダメージだろ。

>>610
サテライトっつっても、現状トップチームの一部だしなぁ。
ジェフリザのような社会人…もといアマチュアチームじゃダメかい?

613:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/31 12:25:53 LJHU41oF0
ホンダFCとか応援してるやつ何がおもしろいんだろうな。
1位になっても昇格する気ねえし糞じゃん。
準加盟してたのにスズキとヤマハにビビッて準加盟も
やめちゃったし。
JFLってつまんねえわ

614:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/31 15:25:23 c8d+a+uf0
>>611
水戸ちゃんに謝れ

615:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/31 16:38:45 QYj/LBxC0
>>613
そう思ってた時期が俺にもあったわ、糞だとまでは思わなかったが。


>スズキとヤマハにビビッて

ビビッてたつーか、市政のトップと修ちゃんの結びつきが毎回強いからだしな。
どっかのスレに書かれていたが、テレしずで「民間(スズキ)主導の行政に注目が集まる~」
みたいなこと報道されていたらしいし。

あと、Jリーグ参入を目指したホンダに対する市政の態度に、
当時ホンダの社長だった川本さんが憤りを感じていたらしいし。
まぁ、遠回しに足引っ張ることにスズキが関与していたのは間違いないわな。

616:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/12/31 16:43:56 uUSaF7oh0
昔、J9というロボットアニメがあってな

617:広域厨、出番だぞ
09/12/31 18:07:38 8b8BEPz/Q
34:U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/29(火) 23:44:32 ID:R3tnHycp0 [sage]
刈サポだけど1年で復帰はまず無理っす
デンソーからの助成金がなくなるし、東海リーグは入場料取れないから
お金がありません


◆◇◆2010JFLへ昇格するチームは?◆◇◆
スレリンク(soccer板)

618: 【吉】 【1846円】
10/01/01 08:13:09 PXdBUtGui
>>616
昔銀河系で粋に暴れ回ってたらしいね

619:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/02 08:37:03 n0eVxDzQ0
刈谷は戦績はともかく企画面では色々と頑張っていた。
こういうチームがいきなりJFLから東海に落ちるのは気の毒だな。
やはりその間にリーグが1つ欲しい。

620:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/02 08:40:50 6p8kp0VQ0
>>618
今も世の中荒れ放題。モタモタしてると後ろからバッサリだ。

621:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/02 20:04:14 qubZGJZs0
J3作るくらいならJ2大きくしませんか
30チームくらいに
それで毎週水曜日夜と日曜日昼か土曜日夜に戦うの

622:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/03 17:48:27 3bmnPAHNQ
無理、22チームでも渋々の決断

623:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/03 23:28:08 KkOsRdfc0
>>613
佐川サポはプロクラブの高卒1年斬りとか胸張って批判できそうだ。
「うちゃ全部社員だからさー、ガハハ」みたいな。

624:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/05 16:46:16 KN5QBrrAQ
結局「ナビスコ=代表の裏」という図式が定着したから
J2の参加が無いんだろうな
ナビスコは代表でJ1が休みの週末にも組まれているから
J2からしてみれば勝ち残ってないナビスコで週末を潰されるのは勘弁て事なのだろう

625:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/05 23:58:14 4vHfWyKA0
JFAは、カテゴリーリーグをどういう位置づけで考えているのかな?
JリーグはJ2をどう考えているのかな?
日本のサッカー強化を考えているのかすごい疑問なんだけど・・・
興行として、盛り上げる手を見せないのか。
アナウンスしないのか
今のまま、J2の入れ替えを行うことになれば、J2下位やJFLにとっては
厳しい現実しかないように思うんだけど・・・



626:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/06 11:31:02 ipzygq7qQ
>今のまま、J2の入れ替えを行うことになれば、J2下位やJFLにとっては
>厳しい現実しかないように思うんだけど・・・

そのルールで合意の元で「よーいドン」してるのに何を今更…
だからってJ3を作れとなったら同じ理由でJ4、J5やれってなるからドコかで線引きしなきゃイケない

しかし、プロアマ間の入れ替えは他の競技を通しても日本では行われなかった事を配慮して
・JFLを「ジャパン3rdリーグ」に改称する
・日本の三番目のリーグであり「Jリーグ3部」ではない事
・よって協会の管轄でJリーグとは別のリーグ機構である事(ドイツのドリッテリーガ方式)
・略して「J3」(爆)、しかし正式な名称じゃないから勝手にそう呼んでるだけ
・勝手に勘違いしてくれる効果?
・狙いはプロアマの境界線を曖昧にぼかすグラデーション効果

627:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/06 11:36:51 ipzygq7qQ
旧JFLが二部制の時にJ1、J2と呼んでた事を考えるとアリなんじゃないかな
(当時のJリーグはプレミアディビジョンとも取れる)


628:名無しさん@名無しさん
10/01/06 11:51:36 hNyq5T1M0
費用面で考えるとこれは無い
J3なんて誰が見に行くんだ?
むしろ超安い費用で若手チームのみの2軍を作ってJFLに参戦させたほうがいい

でJFLチームにいる若手の年俸は150万くらいにすればいい

629:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/06 13:43:17 GdWdwUSt0
2軍チームのJFLなんて誰が見に行くんだ?
むしろJ1とJ2で出番のない選手が1軍選手としてプレイするクラブを作って、J3に参戦させたほうがいい

630:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/06 14:24:52 fNziRMO5O
JFLはアマリーグだから集客は重要でない

631:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/06 14:37:45 nBvL25Ms0
J3は昇格する気がない社会人チーム混ざっていてもいいかもしれないけどな。
昇格したいチームは優勝すれば自動昇格、2位3位なら入れ替え戦とか。

632:625
10/01/06 17:09:31 c9397fhB0
>>626
今のまま、昇格・降格の入れ替えを行ったら、興行収入・スポンサー収入がガタガタになるだろと指摘したいの。
魅力あるJFL・J2を作るために、もっと仕掛けが必要なんじゃないかと思うんだ。
湘南がJ1に昇格するのに、10年かかった。
草津以降に昇格したJ2は、J1昇格に何年かかるか見通しが見えない。
また、入れ替えが始まったら、降格したクラブがJFLでの生計の維持をどうするかも見えない。

おれなんかは、
J2にナビスコ杯を参加させて、J1との対戦の場を与え、ナビスコでの露出による収入効果を狙うとか(ベスト4の2000万円とか)
天皇杯の出場を6位までに拡大させるとか
商業的な仕掛けをつくって、興行収入やスポンサー収入を維持させる方策をだしてほしい。



633:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/06 18:01:44 6bWsMGhRO
>>628
サポーターは見に行くんじゃない?

634:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/07 13:39:48 cpFGlojz0
J3はJリーグ傘下として(社)日本地域プロサッカーリーグを創設し、運営させる。
準会員=現行のJリーグ準加盟 
正会員=Jリーグの入会審査を突破したクラブ(J2昇格権利保有)

大分みたいにならないように準会員クラブを年間1億円くらいで運営できることを目標に指導して
立派で健全な正会員に育てるためにリーグが以下の講座を主催

・クラブ向け講座
1:市民ボランティアのみによる低予算でのホームゲーム運営の仕方
2:J1やJ2クラブの育成責任者を呼んで選手を育てて売る為に効果的な育成方法を模索する講座
3:J1クラブの営業担当やGMを呼んでのクラブ運営の為の研修

・選手向け講座
1:今いるのはJ3であることの認識とユニフォーム等の道具の洗濯の仕方を含む扱い方
2:バスや青春18きっぷが移動主体になることを予測して鉄道オタクを呼んで時刻表の見方などをレクチャー
3:栄養学を元にした節約レシピを主体としたお料理教室など

635:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/07 23:56:13 qhBxmEeEQ
ツエーゲン金沢に久保だってさ
1期抜け狙ってるな
JFLに長くいるほどジリ貧になるもんな
J2に上がってしまえば「今は」なんとかなるもんな
昇格1年目から入れ替え解禁になるのと
猶予が与えられるのでは全然違う

636:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/08 10:20:08 kdZy2kA70
そう、J参入目指すクラブにとっていまのJFLは先行投資して速攻抜けるためのリーグになってる
昇格の期待値に対してのスポンサー集め、自治体からの支援は受け取れるから

だが、ハナから興業する気のないアマチュアチームの存在が足を引っ張ってるため、
J2から落ちたどん底の状態から這い上がるために力を蓄えられる構造になってない
クラブチームのピラミッドの底辺として入れ替えを行おうと考えるとそれが最大の問題

637:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/08 11:36:00 2i4CaqzB0
JFLですらちゃんとサポがついている。
J3にカップ戦でのJ1との対戦機会を与えれば人気も持続するだろう。

今はスター選手の減少を心配するべき。

638:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/08 17:28:31 UuutTiC+0
J3 東西18チームづつ 計36クラブ

(リーグ主催、各クラブ主管)
・リーグ戦(3~12月上旬) 2回戦総当り  東西上位2チーム、計4チームがJ2昇格
・J3カップ(2月集中開催) 上位4クラブがナビスコカップ出場権

お祭り(リーグ主催・主管)
・J3チャンピォンシップ(12月中旬) 東西の優勝チームが国立で地域プロ最強を掛けて対決する。
・オールスター戦 東西の各選抜チームが対決、勝利地域でJ3チャンピォンシップ開催。

639:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/08 18:42:40 kdZy2kA70
>>637
JFL動員実績
URLリンク(www.geocities.jp)

とても有料試合できるレベルじゃねえ
そもそもJ1との対戦は現状でも天皇杯で可能だし、予選なしで
1部と3部が普通に試合できるカップ戦なんてどこの国にもない
あったら興業が成り立たん

640:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/08 19:48:41 2i4CaqzB0
>>639
俺はチーム数をそのままに3部制にすれば良いと考えている。
1部との対戦無しでもやっていけると3部がいうのであればやる必要はないな。

641:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/08 21:12:20 Ho8NGOEn0
> 湘南がJ1に昇格するのに、10年かかった。
> 草津以降に昇格したJ2は、J1昇格に何年かかるか見通しが見えない。
いいことだと思うが

642:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/08 22:33:49 jL6WJfTf0
>>641
目標として10年後にJ1を目指すとしても、現状では
その足がかりになるような、惹きつけるような目標がイマイチ見えないじゃん。
J1に上がるためにかけてるものが何なのか。どうすれば昇格争いに混ざることができるのかとか


643:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/09 00:15:10 qEedNfr20
まあ、すべてがJ1を目指すこともないし、なれるわけもないわな。

644:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/09 02:20:46 vcW9kyKw0
別にJ1だけがクラブの生き方じゃないわな
とりあえずJ2で長期存続する基盤がやっとできた
ではJ3で同じことをするにはどうすればいいかだ

一番大事なのは地域のサッカーの中心になるクラブとユースチームの存在なんだから
たとえば北海道からユース世代の代表が例年続出するなんて自体をJ発足以前に
想定できたかといえば、それはもうとんでもないことなんだよ

645:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/09 04:02:22 9hd904L90
J1を「Jリーグ」としてプレミアにして
J2はJFL、J3はJFLイースト+JFLウエスト
その下に各地域リーグ
下部リーグになればアマ混在は当たり前
そんなのがシンプルで良いと思うがな

646:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/09 11:48:06 7+FKVpK6Q
>>644
>とりあえずJ2で長期存続する基盤がやっとできた

はい、ダウトー

>>645
一気に93年まで逆戻りしたな
しかし3部が分割されるなら悪くない取引だ
3部リーグの分割の必要性を訴えても
都合の悪い部分はスルーして
頑なに「広域リーグ(笑)」ばっかり主張するからな(そして長文)
物わかりの悪い奴が存在するから強引な方法で分割するしか無くなるわけだ

647:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/09 12:53:19 vcW9kyKw0
見えない敵と戦ってる人が

648:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/10 12:22:57 dbI7jK+B0
3部相当(JFL?)の地域分割も、広域地域リーグ創設のための具体的方法論としては有りだと思う。
ただ、現状3部相当の全国制JFLに入ってる各クラブ自体がそれを受け入れるかどうかが、やや未知数なんだよな。
俺含め、広域地域制新4部創設論者は、その辺りの事情を含めた可能な妥協点としてこの案を推してるんでもある。
日本と類似の方式のフランスでも、3部相当全国制プロアマ混成の全国選手権(シャンピオナ・ナシオナル)の組織改編が長年の懸案になっていながら、
現行制度のままずっと続いてるってことだそうだし。
(ただ、そのフランスにしても、4部相当のフランスアマチュア選手権は4地域制・自動昇降格方式で、地域リーグ決勝大会方式は採ってない。)

ところで、嘘か真かよく分からないが、2011年度からJFLが2部化されるのではないかっていう噂が、
中部地方の某地域リーグクラブの過去スレで出たことがあるらしいけど、
これは実際本当なんだろうか? 単なる願望か憶測の話だったんだろうか?

649:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/10 16:55:55 gnXD6dSxQ
四角い、四かぁ~くいフランスと違って日本の場合、細長く移動距離がある事から
即断が求められるレベルである
全国リーグの名誉?全国でやりたいならJ入りしろって話し
アマチュアの分際で何言ってんの?て事になる

650:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/10 17:01:55 gnXD6dSxQ
ヤダヤダ、アマチュアだけど全国じゃなきゃヤダ(Д´)→なら撤退すれば?変わりはいくらでもいるよ?

答えが出てしまった!

=============終了=============

651:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/10 17:11:19 izk9lN8J0
>>650
ヤダヤダ、物好きだけど地域分割リーグでなきゃヤダ(Д´)→なら撤退すれば?代わりはいくらでもいるよ?

答えが出てしまった!

=============終了=============

652:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/10 17:32:08 dbI7jK+B0
>>650
現実的には、そう単純な話にはできないと思う。
直接的なプロ志向型ではないながら財政基盤や競技・育成環境が相当に整ってるクラブはかなり多いし、
またそういったクラブがそれぞれの地域の協会内で有力な存在になってる例もままある。
現在Jリーグ加盟クラブが無い県なら、なおさらそうだ。
そうしたクラブを無理に活動縮小へ向かわせると、反ってその地域のスポーツ基盤を損なう恐れがあるだろう。
このスレの議論というのは、そうした諸々の事情の接点をどこに求めるかということでもあると思うよ。

653:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/10 18:30:07 izk9lN8J0
J3とかJFL2部(という形の2~3地域分割リーグ)の需要が、地域有力物好き以外に存在しないという
現実を直視すべき。

654:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 16:33:10 bSnXYIFkQ
>>653
うむ、いじるとしたら現JFL分割しか残されてない訳だ
わざわざリーグ階層を増やさなくてもJFLを横に広げるだけで
めぼしい物好きは吸収しきれる

しかし、利権が絡んで難しいんではないか?という考え方があるが
J2/JFLの入れ替え制度が始まってないが大分やヴェルディなど、財政難を理由に
本来なら解散だがJを追放されたチームの受け皿としてJFLへの降格を認める
そしてJFLが19チームになれば試合数過多を理由に分割に持って行きやすい

655:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 17:49:04 bSnXYIFkQ
74:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/11(月) 16:36:55 ID:I///jR9jO
>>69
日本のアマに広域リーグはメリットないんだろ。
費用が掛かるだけで、注目も少なく宣伝効果や収益もない

75:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/11(月) 17:31:35 ID:J9fiyd0s0 [sage]
地域決勝の方法については異論はあるけど、それ自体は間違ってないんじゃないかな。
Jを目指すならより短期間で昇格した方がいいし、広域リーグを作ると1年遅れて、
財政的に持たないクラブも出てくる。それでも昇格できるかわからないしね。
最終的にはJFLに上がれるチームは最大でも3なので、そこまでの門を狭く短いものにするか、
広く長いものにするか。
ここ10年の地域決勝でのJFL昇格チームを見ると、変えなければならないほどの問題は無いように思う。

656:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 17:57:49 ARQC70Rs0
>>654
J2で債務超過、財政難によって破たんするクラブは、JFLに落ちてくる以前の段階で
消滅するだろ。今の大分のように、J2から追放された時点で債務返済のめどがたた
なくなる。逆に、JFLに落ちてもやっていける財務状態なら、J2を追放までされること
はない。

657:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 19:29:32 ARQC70Rs0
多くの非物好きは、JFLで観客300~1000人前後なので、客単価を1000円として
ホーム1試合当たりの収入は30万~100万、1年間通じてやっと510万~1700万。
その一方で経費は、JFL最低レベルだったはずの刈谷でも6000万円かかってい
た。
刈谷でこれだけかかっているということは、広域リーグでかかる費用は人件費だ
けではないということが分かる。
JFLと地域の間にさらに2地域とか3地域とかの広域リーグなんかを作られた日に
は、非物好きは「やってられるか」ということになるだろう。

658:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 22:19:05 4StG7L0R0
>>657
でも、例えば9地域リーグと全国制JFLの間に3地域リーグができたとすれば、
3地域リーグ所属の大半のクラブにとっては、ほとんどの試合会場がどうにかこうにか団体バス移動などで行ける範囲に収まるだろうから、
移動費その他の費用は、全国制リーグより3地域リーグのほうがある程度は抑えられるはず。
アマチュアクラブが「やってられない」と感じるほどになることはないと思うけど。
上の階層に行けば徐々に地理的範囲が広がっていくのはある意味当然のことだし。
クラブの存続や昇格というのは、本来、1年、2年の単位で考えるべきではないと思うし、
少なくとも数年単位のスパンの観点が必要だ。
クラブ運営者の立場を慮れば、
地方ブロック内の活動範囲に収まってたのがある日突然北は北海道から南は沖縄までの飛び回りになるよりは、
いったんは近隣2地域までに収まるほうが、よほどいいと思うが。
実際、日本以上にリーグ階層が多い国はたくさんあるんだし。
しかもその中には、日本より面積が広かったり移動距離が長かったりする国もたくさんある。
それでも「全国制リーグの直下がいきなり9地域リーグ」という国は、他に見当たらない。

それに、上の階層に昇格する場合だけを想定するんでは、問題の本質から遠ざかるんじゃなかろうか。
早ければ再来年度には「J2からJFLに降格するクラブ」が出る時代になるんだよ。
地域範囲の極端な差異は、クラブの安定的運営を妨げかねない。
上で書いた内容の逆を言うならば、
北は北海道から南は沖縄までを飛び回ってたクラブがある日突然地方ブロック内だけの活動範囲になるというのでは、いかにも不安定だろう。
地元のタニマチさんたちも、これでは出資しにくくなる。

659:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 22:44:43 ARQC70Rs0
>>658
中日本はそれでいいかもしれないが、東は北海道、西は沖縄がある以上、飛行機での移動は
不可避だよ。JFLの下に広域リーグを設ける場合、現在の地域リーグ上位クラブがここに入る。
>>558でだいたいのメンバーは察しを付けてくれ。これらのクラブ(特に非物好き)が、その負担
に耐えられるかどうか。

さらに、広域リーグはJFLよりさらに注目度が低いので、非物好きがここから得られる収入なん
て本当に知れている。非物好きの観客動員は、JFL所属でも500人前後(客単価は1000円か)
なので、広域リーグはそれよりさらに低い。この程度の収入では、航空機を使った移動が1試合
でもあったら飛びかねない。

なら「金のない非物好きは地域リーグにとどまれ」という奴も必ず現れるだろうけど、物好きなん
てそんなにたくさんあるわけではないので、このクラスのサッカーのレベルはかなり低くなる。

あと、J2とJFLの入れ替え開始は、JFL下位に広域リーグを設けるかどうかとは関係ない。

660:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 22:45:51 4StG7L0R0
それはそうと、JFL2部制化の噂というのは、本当なんだろうか? 単なる憶測の話なんだろうか?

661:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 22:50:34 bSnXYIFkQ
広域厨が今後スレでもフルボッコにされてるぞ
そして言葉に詰まったら話を逸らす(>>660)

662:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 22:50:51 ARQC70Rs0
>>660
結局ネタ元すら確認できない。


663:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 23:10:02 4StG7L0R0
>>659
沖縄に関して言えば、現に九州リーグは沖縄でも定期的に試合をしてる。
>>558の記述に入ってる北海道の例は、筆者の人自身が極端なケースとしての想定と考えてるんだし、
現実的にはそうたびたび千歳や丘珠その他の空港へ飛ばなければならないケースは出てこないだろう。
(北海道の人たちへ。決して悪気はありませんので、お赦しを。
 もちろん、北海道のクラブが今後さらに強くなれば、日本のサッカーがさらに楽しくなるのは承知しています。)
その一方、現在実際に行われてるJFLでの長距離移動のケースに関しては、
日本サッカー協会からの補助金の制度があると聞いてるけど。

J2とJFLの入れ替え開始も、全く無関係の話ではないよ。
今現在Jリーグ所属のクラブだからと言っても、将来的に状況次第で地域リーグまで降格するクラブは出てくるだろう。
外国でそういう例が現実にたくさんあるんだし。

664:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 23:12:09 4StG7L0R0
>>661
それ、俺じゃないよ。
今後スレに書いたことは一度も無いんだけど。

665:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 23:14:43 4StG7L0R0
>>662
確か長野スレ(の過去スレ)じゃなかった? JFL2部化の噂の始まりって。

666:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 23:42:15 4StG7L0R0
「今後スレで出てた話」っていうのがどういう話なのか知らなかったんで、いまそのスレ見てみたけれど、
別にそんなに一方通行の話にはなってないじゃないか。
論点としては、ここのスレでも既に議論が行われたことがある話でもあるみたいだし。

667:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/11 23:51:07 ARQC70Rs0
>>663
kyuリーグができるから他の全地域でもやれ、という話にはならんだろう。現にかりゆしは破綻した。
それに、JFLはアマのトップリーグということでJFA的に補助しやすいが、広域リーグまで含めると
JFAの財政負担も一気に、大幅に増す。
JFA、各クラブの負担が激増するにも関わらず、メリットがなさすぎる。

現在J所属のクラブが地域リーグに落ちることは、将来的にはあるだろう。ただ、中間にJFLという
緩衝材まである以上、そこまで落ちるクラブがそうそうあるとも思えない。また、あったとしても、そ
の中にはJFLの下が広域リーグだろうと地域リーグだろうと潰れるクラブも多いと思われる。結局の
ところ、ここでも将来いつ現れるかどうかわからないごく少数の元Jクラブのために、今多数存在す
る非物好きが割を食うことになる。

>>665
それ、まったく信用に値しないじゃないかw
しつこく書き込まれてた、全国クラブなんとかが地決予選ラウンドの裏で開催され、勝者は地決決勝
ラウンドに進めるとかいう妄想と同レベルだろう。

668:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/12 00:02:59 bSnXYIFkQ
>>663
沖縄だけ定期的にやってる事を持ち出して北海道だけはメッタにやんないという決めつける
ダブルスタンダードなんて却下だ却下
だいたい補助金が出るなら広域リーグ不要だな

669:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/12 00:22:20 qxWgRn90Q
kyuリーグの例は完全にミスリード。
同地域内である九州のチームが沖縄まで行くのと
四国、中国、(関西)のチームが沖縄まで行くのでは明らかに移動距離が違う

670:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/12 00:22:25 LSUmZjlq0
>>667
例えば、カナリア諸島があるスペインや、
アゾレス諸島やマデイラ諸島があるポルトガルでも、
実際に広域地域リーグが行われてるよ。
最上部まで行ったプロクラブもそれぞれの地域にあるくらいだし。
そういう具体的実例を参考にできる部分はあるんじゃないだろうか。

「非物好きクラブ」というのが、直接的には、
JFL所属のアマチュアクラブを指してるのか、
9地域、46都府県または北海道4ブロックの所属のアマチュアクラブを指してるのか、
うまく読み取れなかったんだけれど、
そのどちらか、または両方であるとしても、
いずれにせよバックアップ制度がきちんと完備されたならば、
「割を食う」までのことにはならないのでは。
事情は、ここまでに書いたレスの内容のとおりだよ。

・・・ところでごめん、そろそろ寝なきゃならないので、今夜の書き込みはここまでにするよ。
いろいろ興味深い議論、どうもありがとう。

671:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/12 00:41:06 LSUmZjlq0
(今夜の最後のレスにするけど)
>>668
別に俺、北海道で試合を行うことは無いとは書いてないんだけどさ。
逆に俺は、北海道リーグ優勝クラブにも東日本リーグ自動昇格権を与えるべきと考えてるほうだよ。

>>669
中国地方や四国地方にも、那覇への定期航空路線はあるよ。>>339にも書いてある。
その中には毎日運行されてる路線もある。
距離や時間も、九州方面の便と極端に違ってはいない。

672:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/12 19:21:48 RzqqN76v0
>>671
> 671 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage]: 2010/01/12(火) 00:41:06 ID:LSUmZjlq0 (2)
> (今夜の最後のレスにするけど)
> >>668
> 別に俺、北海道で試合を行うことは無いとは書いてないんだけどさ。
> 逆に俺は、北海道リーグ優勝クラブにも東日本リーグ自動昇格権を与えるべきと考えてるほうだよ。

遠回しに北海道はハブれって書いてるなw


673:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/12 23:14:22 qxWgRn90Q
>>671
それって「中国四国にも空港はあるよ」としか言ってないよ
日本地図を見ればわかるが沖縄から離れてる分だけ距離は違うし
距離が違えば時間も違ってくる
どうやらオマイは「誤差の範囲」て事にしたいみたいだが
一番わかりやすいのは距離や時間じゃなくて「料金」である
本当に誤差の範囲でしかないならば
そもそも広域リーグの必要が無くなる
(日本という国は飛行機での移動がメインだから他国の構造は参考にならないって事)

674:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/12 23:48:38 0dh/AAaI0
>>672
別に北海道を外せって書かれてる内容じゃないじゃん。
今の地域決勝の制度の下で、(コンサドーレ以外の)北海道のクラブが他地域のクラブと長期のリーグをできないままなのよりは
よほどいいと思うけど。

675:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/13 00:06:28 qxWgRn90Q
大抵の国は陸続きで細かい島がポツポツとあるぐらいだから
だから分割するに比例して負担も減るのだろうが
日本は北海道・本州・四国・九州・沖縄と5つの島が拮抗しているんだ
海を隔てるならどうせ同じだろうって考え
W杯予選と同じなのかもしれないな
Aマッチデーになれば地球の反対側の母国にも戻るし
本大会は6大陸から一気に1大会に集約される


676:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/13 00:21:24 eO40n8V20
移動距離とか考えたらこんな4地域でもいいかもな
【北海道・東北】 【関東・東海・北信越】 【関西・中国・四国】 【九州・沖縄】

【北海道・東北】と【九州・沖縄】の優勝チームがホーム&アウェイのプレーオフして勝者がJFLへ昇格
他の2地域の優勝チームはJFLへ自動昇格

677:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/13 13:47:10 /LCpg5JLQ
>>675
地形を考慮したら北海、本州、四国、九州、沖縄の5分割制。
沖縄を独立させると楽すぎるからKyuに入れられてるけど
ならば北海、本州、四国、kyuの4分割
しかしコレだと本州が広すぎて不公平だ
だから9地域にしてるんだと思うよ

>>676
最後のプレーオフで遠征費吹っ飛ぶよなw

678:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/13 19:08:15 J3wtjGWJ0
>>677
地域リーグの創設年はこの順番だよ。
 昭和41年  東海  関西
 昭和42年  関東
( 昭和47年  沖縄県日本復帰 )
 昭和48年  中国  九州
 昭和50年  北信越
 昭和52年  東北  四国
( 昭和52年  第1回全国地域決勝大会  8地域参加 )
 昭和53年  北海道
( 昭和53年  第2回全国地域決勝大会  9地域参加 )

679:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/13 19:17:52 odhTCZdE0
理想:
J1 20チーム
J2 20チーム
J3 ???

680:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/14 00:13:34 uzEuJRTMQ
>>663
>沖縄に関して言えば、現に九州リーグは沖縄でも定期的に試合をしてる。

九州リーグはセントラル方式があって、今でも完全な
ホームアンドアウェーのリーグ戦が開催出来てないんだ

>>676
沖縄を抱えてる分だけ九州を特別区扱いするのは面白いな
ラグビーのトップリーグの下は
東日本・西日本・九州の3地域分割

681:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/14 01:12:36 HkuYio2m0
>>677
アウェイに遠距離1回飛ぶだけだから地域決勝大会より安くあがるんじゃね?

>>680
問題はきっちりホームアンドアウェイをこなせるクラブ数がそろうかどうかだねw

682:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/14 16:08:25 UAJiiPE00
J2すら存亡危ういのに、J2すら不況で金集めに四苦八苦してるのに、
J2すら東西に分割して移動費圧縮してはと記者が提案してるのに、

プロとしてのJ3?生きてるうちに実現できるとは思えない。

683:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/15 12:13:13 zjQjnQSaQ
よくよく考えてみれば入れ替えさえ行ってればJ2すら不要な訳だ
J⇔JFL

684:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/15 20:30:20 vniBDfpz0
>>682
プロじゃなくてもいいからクラブチームになってくれればいい
つーか3部なんてほとんどの国でセミプロだぜ

685:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/15 22:18:36 zjQjnQSaQ
>>683
この案の場合、J2を丸ごと切り捨てる代わりに
J1を20チームにしちゃってもイイ

>>684
>つーか3部なんてほとんどの国でセミプロだぜ

それはその通りだが「Jリーグ3部」として日本プロサッカーリーグ事務局が
管轄しなければならないのだろうか?

686:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/16 22:30:27 bTluIZwy0
「今後」スレに書いたんだけどこっちに改めて
1リーグ10チーム*3部、その下に東・中・西の地域リーグ10チームでJFL廃止、
新J3まではアマチュアチーム可能ってどうだろう
3地域リーグまで日本プロサッカーリーグ事務局が管轄することにより事務局の運営費用も圧縮できるはず

687:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/17 09:56:27 UPc8bM+u0
アマチュアチームとプロチームで分けるからおかしくなる。
J1だって規約上は全員アマチュア選手で戦っても問題ないんだし、
J理念から言っても分けるならクラブの運営形式で分けないと。

企業チーム=アマチュアじゃないんだぜ

688:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/17 12:07:49 xmitCUbR0
>>687
J規約ではJ1J2それぞれでプロ契約最低選手数を定められてるよ。

689:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/17 12:18:08 UPc8bM+u0
そりゃ契約人数であって出場選手じゃないだろ

690:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/17 12:32:43 xmitCUbR0
>>689
ああ、「戦っても」って出場選手を指してるのか、理屈上は可能だね。
現実問題としては、その状況ならばプロ契約選手は出場機会を求めてクラブを出ていくだろうな。

691:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 03:55:06 YTKzBdKG0
>>680
ラグビーの九州リーグは実際は九州・中国地方だよ
三菱自工水島とか中国電力やマツダが参加してる

692:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 04:27:53 hPGvW0QV0
J2満タンになればJFLとの入れ替え戦が発生するんだよな?
だったらJFLが実質J3化ってことじゃね?
名称だけだよな。
JFLをJ3って名乗るも良し、今のJ2をJFL1にして今のJFLをJFL2にしても良い。
後者の方がトップリーグが際立って良いとは思うが。
問題はその下の地域リーグから全国リーグまでの課程で国内4分割リーグくらいのがあるべきってことかな?


693:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 10:04:11 8dOYv8I/0
苦労してJ2まではいあがってきたのにJFLへの降格は嫌
せめてJ3という名前にして

とか

強い企業クラブとJFLを戦うのは嫌。比較的弱い物好きと
リーグ組ませて

とか

694:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 13:09:31 aE+gF5yGQ
それでもイイじゃないか
何ならファンがJFLを勝手にJ3と呼んでもいい
スコットランドだってプレミアにする前から
ファンは一番上のリーグをプレミアと呼んでた

695:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 14:57:40 qjvoCTk90
ジャパンプレミアリーグ

696:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 15:02:33 Zq+5XbGM0
J3作るには、サッカー文化の浸透が必要だよな。
今あるJ目指してるクラブだって、J入りが難しくなった瞬間みんな消えるんだろうし。

697:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 17:26:47 /w7XEfaw0
>679
理想というなら
J1 16
J2 12    44試合
J3 10以上  16チーム揃ったら2分割 24チーム揃ったら3分割
  最終的に10チーム×3分割
J3の下はJFL保存にしても地域リーグにしても
全国リーグなし。

698:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 18:04:33 IZVVs7iX0
妄想でいなら
J1 16   リーグ戦 30 カップ戦 GS6 + KS6 天皇杯 4 
合計 37から最大53試合
J2 20   リーグ戦 38 カップ戦 GS6 + KS6 天皇杯 4 
合計 44から最大54試合
JFL1部 18  リーグ戦 34 天皇杯 5
JFL2部 12×3地域 リーグ戦 22 天皇杯 6
9地域リーグ 12×9地域 リーグ戦 22 天皇杯 7
ナビスコ杯は、リーグカップとして、J1/J2参加 ノックアウトステージは16から開始
グループステージ(GS)6節 ノックアウトステージ(KS) 最大6節

天皇杯は、2年制大会として、予選は前年度リーグ戦の成績で決める方式 本戦は春から行い、1回戦は県リーグ1部の対戦
7月にJFL2部と各大学リーグチームと勝ち上がったチームの対決
8月にJFL1部・インカレ枠・高円宮杯と勝ち上がってきたチームとの対決
9月にJ1 16チーム J2 16チーム 総理大臣杯(大学生枠) 高校選手権大会(高校生枠)JFL1位(社会人枠)と 勝ち上がってきた29チームとの対戦
10月 ベス16
12月 ベスト8 ベスト4
1月元日 決勝


699:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 19:05:24 aE+gF5yGQ
なんでもアリになって来たな


J1:20
J2:22
J3:22
J4:22
J5:22
J6:22
J7:22
J8:22
J9:22
JFLナショナル:20(まだ全国)
JFL東西:18&18


700:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 19:35:08 /pd77K0D0
700

701:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 19:50:31 /w7XEfaw0
>679
理想というなら
J1 16
J2 12    44試合
J3 10以上  16チーム揃ったら2分割 24チーム揃ったら3分割
  最終的に10チーム×3分割
J3の下はJFL保存にしても地域リーグにしても
全国リーグなし。


おかしいJFL君>699-700のは気にしないでねw

702:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 20:03:36 bael97Hz0
J Premier 浦和のみで構成
J1
J2

3部まで完成だ
JPは秋春制だ
JPとは入れ替えなしだ

703:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 20:21:49 yp6IhHmV0
J3造るのにはクラブの数が足りないよね
J2満タンにするのに仮に町田、鳥取、長崎いれて
JFL組みから松本、金沢、秋田、琉球、草津
あとは地域リーグ組から選抜して行くんだろうけど資金的にムリスなとこも多いだろうし
2分割、3分割するにしてもクラブの数が足りんわ

704:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 20:58:36 8EB9BINo0
ほとんどチラシ裏

J2、40チーム1回総当り年39試合

705:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/01/18 21:30:09 IZVVs7iX0
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月
J1:16チーム 1-3節 4-7節 8-10節 11-14節 15-16節 17-18節 19-21節 22-25節 26-29節 30節
J2:18チーム 1-3節 4-7節 8-11節 12-15節 16-18節 19-21節 22-25節 26-29節 30-33節 34節
ナビスコ杯 1節 2-3節 4-5節 6節 ラウンド16(1試合) ラウンド8(2試合) ラウンド4(1st) ラウンド4(2nd) ファイナル
ACL 1-2節 3-4節 5-6節 ラウンド16(1試合) ラウンド8(2試合) ラウンド4(2試合) ファイナル
天皇杯 県リーグ1部 9地域2部 9地域1部 JFL2部 JFL1部 Jリーグ参戦 ベスト16 ベスト8 ベスト4 ファイナル
JFL1部:18チーム 1-4節 5-8節 9-12節 13-16節 17-20節 21-23節 24-26節 27-29節 30-33節 34節
JFL2部:12チーム 1-3節 4-6節 7-9節 10-11節 12節 13-14節 15-17節 18-21節 22節
9地域1部:8チーム 1-2節 3-4節 5-6節 7-8節 9節 10-11節 12-13節 14-15節
9地域2部:8チーム 1-2節 3-4節 5-6節 7-8節 9節 10-11節 12-13節 14-15節
妄想


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch