Jリーグ3部をつくろう!at SOCCER
Jリーグ3部をつくろう! - 暇つぶし2ch434:373-374
09/12/10 00:51:10 vLwhalEC0
>>419
>JFLも協会とJリーグの主催という形にすればいいが
いや逆だろ?w
Jリーグを協会とJリーグの共同主催にすればいい。(ただし、J2・JFLの入れ替え制度が開始してから。)

>電博の壁があるからな
俺が書いた>>332の私案の一番下の意見は、リーグ…つーか協会や各クラブが、広告代理店無しで各々自らの営業努力で行って欲しいわけだが…
おそらくやりそうだろうね、日本の大手なら。
博報堂は分からないのでともかく、電通なら裏から直でやってくれそうだな…。
ADK(アサツー・ディ・ケイ)は分からん。w


>>432
言ってしまうと、あれらは単なる強化試合及び育成リーグだからね。(Iリーグも同様。)
だから
「いつ・どこで・だれと しているかを広報していないに等しい大会より、もっと露出度の高い社会人リーグに組み込んだほうが
スポンサーや観客にとってはアピールになるとおもった」
という理由は筋違いだと個人的には思うんだ。
あと、一部の独立リーグ(関西や北海道など)は大学チームも参加可能だから学生身分の選手にとっても受け皿である
プロや社会人のクラブに対するアピールタイムが与えられてるし。
(知っている限りの情報だが、これらの独立リーグで高校・ユース世代のチームが参加できるのは未だに北海道だけだったはず…。)

また、独立リーグは各地域間に加えてその中の各クラブごとのレベルアップも目的にもなっている。
(初めて挙げるけど)特に1都道府県で1地域扱いされている北海道がそう。
逆にJクラブとっては全国展開されているサテライトリーグの遠征費を節約するために、
各地域における近場の強豪チーム達(他のJクラブ含む)との定期的なリーグ戦はちょうどよかったんだよ。

適当に纏めたけど、こんな感じで互いの利害が一致したから、このような大会が普段のリーグとは別に、各地で開催されているわけだな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch