09/08/30 23:19:47 ekI4P3Ln0
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
-----------------------------
01 仙 台. 12,119. 14,080 -1,961 ▼ ↓ 18.. 218,138 32.1%
02 札 幌. 10,862. 14,547 -3,685 ▼ - 18.. 195,509 34.3%
03 甲 府. 10,819. 10,354 +465 △ ↓ 18.. 194,743 63.6%
-----------------------------
04 C大阪 8,326. 10,554 -2,228 ▼ - 18.. 149,870 17.7%
05 福 岡 8,000. 10,079 -2,079 ▼ ↑ 19.. 152,009 35.5%
06 湘 南 6,802 5,994 +808 △ - 18.. 122,429 36.8%
07 岡 山 6,060 3,665 +2,395 △ - 18.. 109,084 30.3%
08 熊 本 5,336 5,279. +57 △ ↑ 17. 96,049 18.9%
09 東京V 5,259. 14,837 -9,578 ▼ - 18. 94,662 10.5%
10 鳥 栖 5,200 7,261 -2,061 ▼ - 17. 88,407 21.2%
11 栃 木 5,071 5,048. +23 △ ↓ 17. 86,204 26.5% ※
-----------------------------
12 草 津 4,243 4,215. +28 △ ↓ 18. 76,365 42.2%
13 徳 島 4,107 3,862 +245 △ - 18. 73,929 20.1%
14 岐 阜 4,001 3,745 +256 △ - 18. 72,023 12.9%
15 富 山 3,517 4,306 -789 ▼ - 17. 59,783 13.9%
16 横浜C 3,473 6,793 -3,320 ▼ ↓ 18. 62,515 23.1%
17 愛 媛 3,415 3,704 -289 ▼ ↑ 19. 64,891 17.1%
18 水 戸 2,263 3,044 -781 ▼ ↓ 18. 40,733 11.8%
-----------------------------
全 体 6,060 7,072 -1,012 ▼ ↓ 323. 1,957,343 23.8%
39:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/30 23:21:10 ZiN2WvFZ0
さすがに水戸ちゃんはJ1に来てもらっちゃ困るな
40:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/30 23:27:25 TpSDXABXO
ていうかなんで勝ってるのに反比例して客が減るんだ?
41:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/30 23:30:00 aOyg83CL0
勝ってもらっちゃ困る人たちがいるってことだろう
42:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/30 23:30:05 jxJfGIDL0
やっぱ8月の平均観客数が今年も一番悪いな
どうしても暑いと落ちてしまうだよな
にも拘わらず犬害は7月開幕にしようとしてる…
43:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/30 23:33:59 OqyHcgUL0
夏の暑さのせいで客が入らないのではなく
夏休みはむしろ地元のスタジアムより遠くに遊びに行こうという需要が大きくなるせいだと思う。
44:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/30 23:37:29 C0PHbpao0
>>36を短くまとめると、岐阜県の諸都市からみた岐阜市というのは
悲惨なぐらい求心力も魅力もない都市ということ。
岐阜県という名前を冠した県庁所在地でこのザマ。
岐阜県内諸都市にとって岐阜への求心力など名古屋への求心力に
はるかに劣る。
地元志向が強いといっても、地元>>名古屋>>岐阜 ってだけのこと。
45:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/30 23:50:33 rJVlkdKPO
>>37-38
乙です。ありがとうございます。
46:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 00:06:49 hBAEK1Gg0
>>44
名古屋信者だか岐阜アンチだか知らんが、何の効力も価値もないお前の私情などどうでもいい
お国自慢厨は巣に帰れ
スレの邪魔
47:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 00:09:22 oC6NIECDP
名古屋人は愛知県民800万人、名古屋市民だけでも200万人以上居るくせに
鯱の動員があのザマだということをまず嘆くべきだろ
岐阜を叩いてる場合か?
48:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 00:18:39 t/JPmr0v0
>>43
今年は不況で逆って言われてるがな。
49:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 00:27:35 NxeNfTNmO
あれこれ言い訳しても
税リーグマジやばくね?
50:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 00:28:48 WPJjFhR+0
Jリーグがマジやばいのは何となく分かるけれど、
税リーグって一体何??
51:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 00:37:43 jq4WqVkM0
>>47
マジレスすると
愛知県民は、7,398,327人です
URLリンク(uub.jp)
52:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 00:43:04 jf5EGhK9O
スレチだが天皇杯予選長野決勝は長野ダービーで
入場者数は4236人だったか4263人だったよ、曖昧でスマソ
53:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 00:45:12 HtJmFlA90
>>31
まるでホーム動員が多いみたいな言い草だな。
54:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 00:46:03 HtJmFlA90
>>37
ワーイ
千葉が大宮越した。
55:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 00:49:10 4HdvAHoOO
>>40
県内に動員が増えているチームがあるからだと思います
56:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 00:53:25 6VGFQTBMO
この観客動員数のタダ券(招待券)差し引いた正味のチケット購入者数ってどの位なんだろう??
57:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 01:00:18 2pMsQpTf0
>>39
水戸は化けるぜ
ホームタウン規模の割に客が少ないってのは
新規開拓の余地があるってことだ
58:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 01:11:41 2TwZ4EMS0
>>52
長野決勝なんだからどこが当たっても長野ダービーじゃね?
59:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 01:16:37 28u99R1k0
>>58
正解
どうでもいいけど、どちらかというと信州ダービーって言うんじゃなかったの?
60:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 01:20:37 bngG8Gct0
柏これでしょうがない?
なわきゃねーだろ
雨とか相手が京都とか言い訳にならない数字だろ
61:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 01:21:40 hGbhwj1v0
>>56
タダ券(招待券)ってのはスポンサー買い上げの分も含むのか?
62:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 01:33:21 vSeRNuvO0
>>54
大宮は鹿島戦を埼スタでやればよかったものを・・・・
63:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 02:04:46 ZCUn5vPN0
>>60
日立台はキャパが実質12000?でメイン上段以外屋根なしだからねぇ。
J1でやるのは動員スレ的にはね。
柏の葉でやれば1万越えはするんだろうけど・・・
64:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 02:14:19 X5q+gOfbO
>>62
大宮フロントも勿論川崎戦ではなく鹿島戦を埼スタでやりたかったが、
昨日は埼スタに予定が入っいてとれなかったと聞いたが
65:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 03:04:58 H3MuUPDS0
トヨタがグランパスから離脱して豊田スタジアムをホームにした新クラブ立ち上げて、
グランパスは名古屋でトヨタ以外のスポンサーとやっていって
日本のヴォルフスブルグ金満豊田VS名古屋市民に愛される名古屋グランパス
みたいな構図になったら面白いのに
66:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 03:10:16 VJyNfZYt0
阪神の甲子園は3年、200憶掛けて改修するんだってね
67:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 03:17:22 NuDkppEtO
>>63
いやいや柏の葉でやったほうが減ると思うが
68:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 04:13:01 /J8ygjCIO
>>39
甲府も大分も山形不人気で破産寸前だったのに何故かJ1に昇格。
そのことでメディアに取り扱われて人気クラブへ
とか札幌も一昨年昇格できなければ税金投入を日ハム程度に引き下げるって決まったら急に昇格が金額たりしたから大丈夫だろ。
69:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 04:41:01 jXppNtMhO
日本勉強してからこいな
70:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 07:30:00 Flo0fQgZ0
税リーグマジやばくね?
71:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 08:30:50 nFHrlSQd0
>>57
地元マスコミが薄弱だから難しいかと。
72:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 13:53:31 N6iiC3500
8月の観客が減る理由は簡単
平日夜の開催が増えるから
夏休みといえども平日夜に客を集めるのは大変なことなんだよ
73:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 14:10:31 nIAvfsfg0
親が休みでないと子どもはなかなか来ないからな
74:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 15:47:50 RpzZfmCO0
夏休み企画で子供Jリーグ観戦ツアーやったらいいんじゃね?
・子供はクラブがバスで迎え
・午前中は練習やクラブ施設見学(仕事体験とかもアリ)
・お昼ごはんは練習場で選手と同じものを
・午後から選手のアップを見学など(交流もあり)
・みんなで試合見学
・お土産貰って家までバス送
一人五千円くらいでやれば
親は休めて大助かり、子供は自由研究のネタにもなっていいんじゃね?
75:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 16:35:19 mRA2ozj3O
>>74
万が一子供に何かあった時の責任はどこが取るんだ?
ただでさえくだらない理由で噛み付く馬鹿親が多いことご時世で
リスクが大きすぎてクラブも代理店もどこもやりたがらんだろ
76:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 16:40:49 Cpfhe0ha0
親と一緒ならいいが子供だけが参加するって企画は無理だろうな。
77:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 17:04:37 LnnqUYMK0
そういうのはクラブや代理店というより子供会や学校の領分だろ
78:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 17:52:52 2QYl9gVf0
>>69
おまえも日本語勉強してから来いw
79:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 18:45:26 E/i+sDwmO
平日開催の回数が違い過ぎる
不公平じゃない?
岡山10回
東京9回
徳島9回
富山9回
・
・
・
・
福岡6回
横浜6回
愛媛6回
岐阜6回
80:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 19:09:06 NxeNfTNmO
平日開催がどうたらと言い訳しても
税リーグマジやばくね?
81:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 19:35:13 yr8MJSDr0
へー実際8月の観客動員って減るんだ。
誰だよ秋冬制は悪いって言ったのは
彼の言ったことは正しいじゃん
82:鞠
09/08/31 19:36:50 6VusBUvT0
動員に貢献できなくてすいません
83:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 19:52:15 mGMGVKx80
>>82
三ツ沢を満員にしたんだからたいしたもんじゃん。
どこぞのチームは・・・
84:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 20:39:38 yr8MJSDr0
もう全部三ツ沢でやればいいんだよ
昨日の雰囲気最高だったじゃん
85:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 20:44:06 mGMGVKx80
>>84
昨日の雰囲気は空虚感が満載でいたたまれなかったぞ。
そういう空気が好きだという奴もいるが。
86:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 21:08:52 WPJjFhR+0
だから、税リーグって何ですか?
87:鞠
09/08/31 21:17:11 6VusBUvT0
>>86
なんで宮崎とか岡山とか愛媛とか新潟とか那覇とかにのド田舎に
3万収容の野球場をボコボコ建てられるのですか?
地方はそんなに税金余ってるんですか?なんかコツがあるんですか?
三ツ沢のメインスタンド改修とゴール裏の増築したいんですけど、
どうやったら横浜市から税金引っ張って来れますか?
88:鞠
09/08/31 21:19:55 6VusBUvT0
>>86じゃなくて>>80だった、ごめんこ
89:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 21:19:56 OCy7osch0
みなとみらいの一等地に練習場作る鞠には、かないません><
90:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 21:20:04 PXa4+qcW0
三ツ沢が2.5万くらい収容出来たらよかったね
アクセスはいいの?
91:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 21:27:43 noL8dosi0
みなとみらいの練習場は
となりの日産ビルに外国のお客を迎えたときに
「あれはうちが所有しているプロサッカーチームのクラブハウスです」って
見下ろしながら自慢するためにあるんでしょ?
92:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 21:42:49 fUt85yCs0
まぁ日産本社の隣はゼロックスのビルなんだけどな
93:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 21:44:21 V5IeI5vp0
>>91
けどしっかり使用料は取ると
94:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 22:04:03 9I6f8nJR0
>>65
愛知県民だけど今更やっても無理というか逆効果でサポ離れになるだけだよ。
まずメディアが名古屋グランパスは応援番組を持ってて、NHKですら応援コーナーがあるちなみに中日のコーナーはない
それが仮に愛知県に2チームになったら1チームだけやるのは不公平という感じでむしろ放送もなくなる思う
スポーツ新聞だって今はグランパスの記事が多いけど、2チームになったら扱いも減るだけ
名古屋は保守的な土地だから代表に選ばれて喜ぶよりよりクラブ愛を示していかない限り人気が出る事はないと思う。
中日がWBCボイコットしたようにグランパスの選手がチーム優先してクラブ愛を示す事が何よりも重要だと思う
95:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 22:10:23 yr8MJSDr0
>>94
ねーよ。
どう考えても
中日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グランパス
愛知・名古屋はサッカー不毛の地
96:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 22:51:26 9I6f8nJR0
>>95
中日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グランパス
愛知・名古屋はサッカー不毛の地
小学生のガキとか普通にドラゴンズ帽子被ってたりTシャツ着てたりしてるし
公園や川原で野球で遊んでる風景も良く見る
自転車通学の女子高生とかも普通に中日新聞で貰える中日のスポーツタオル巻いてるし、
社会人や大学生の女が車にドラゴンズグッズを飾ってるのもたまに見る
中日が一つのブランドとして定着してるのも分かる
だからグランパスも真似るべきだとは思うけどな
保守的な土地を利用すればいい
97:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 22:54:22 X4NCNxPf0
>>96
喫茶店に入ると、当たり前のように
中日スポーツと中日新聞が5部も6部も置いてあるのには驚いたなw
そのくせ、現地で印刷してない日刊やスポニチはほとんど置いてない。
(報知は現地で印刷してるけど・・・)
98:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 23:00:35 YZekJh7P0
>>37-38 何気に随分と拮抗としているなw
04 横 浜 21,280 23,682 -2,402 ▼ ↓ 13.. 276,639 38.9%
05 鹿 島 21,251 19,714 +1,537 △ - 11.. 233,765 54.5%
06 大 分 18,302 20,322 -2,020 ▼ - 12.. 219,624 45.8%
07 川 崎 18,197 17,565 +632 △ ↑ 12.. 218,363 72.8%
08 清 水 18,157 16,599 +1,558 △ - 11.. 199,728 78.4%
12 千 葉 15,035 14,084 +951 △ - 12.. 180,425 81.3%
13 大 宮 15,007 10,714 +4,293 △ ↓ 13.. 195,094 66.0%
14 磐 田 13,501 15,465 -1,964 ▼ ↑ 13.. 175,507 54.6%
15 神 戸 13,301 12,981 +320 △ ↑ 12.. 159,609 40.6%
16 山 形 12,627. 6,273 +6,354 △ ↓ 12.. 151,529 62.2%
17 柏 12,537 12,308 +229 △ ↓ 12.. 150,443 57.9%
02 札 幌. 10,862. 14,547 -3,685 ▼ - 18.. 195,509 34.3%
03 甲 府. 10,819. 10,354 +465 △ ↓ 18.. 194,743 63.6%
99:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 23:19:49 kSWfU6pa0
>>98
黒▼のところは降格していいや
100:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 23:22:12 9I6f8nJR0
>>97
それだけ地域密着してるんだよ
営業だったらゴルフと野球(中日)を覚えれば会話で困らないと新卒に教え込む会社もあるほど昭和文化がある土地柄
だから新規参入スポーツも根付きにくいからこそチーム愛を見せるべき
まず玉田がとりあえず親善試合は全部代表辞退からスタートだな
ホントに選手たちが危機感を持って代表辞退くらいのことをしない限り名古屋の人は認めてくれないんじゃないかな?
101:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 23:23:19 2QYl9gVf0
柏はもう落ちていいんじゃね?
日立が来期からスポンサー料2割減なんでしょ
こうやってJも徐々にあるべき姿に落ち着いていくんだろう
102:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/08/31 23:25:49 oC2SCE+d0
>>68
大分は日本代表のW杯の勢いそのままに観客動員も増え、そのまま昇格
破産寸前だったかどうかは何とも言えんがw
ちなみに、W杯後は用済みで熊本へ移転とか何とか言われてた
103:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 00:21:13 I7biqTxA0
>>79
岡山の動員力は驚異的だな
それに引き換え、岐阜、横浜、愛媛の情けなさといったら
104:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 01:26:02 seBXetXi0
>>81
秋春制になると平日デーゲームになるぞ。
105:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 01:38:27 BGzeoHRgO
>>104
平日デーゲームとか言ったら動員3桁連発だろうな
106:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 04:43:33 BCwP1pV10
第24節
J1 ホーム動員率 アウェー動員率
01 千葉 15,035/17,916 83.9% 鹿島 19,983/27,284 73.2%
02 脚大 16,978/20,814 81.6% 浦和 27,423/40,183 68.2%
03 新潟 33,981/42,223 80.5% 魚虎 19,522/29,235 66.8%
04 清水 18,157/23,296 77.9% 脚大 21,911/33,424 65.6%
05 浦和 44,115/58,509 75.4% 横鞠 18,460/29,665 62.2%
06 川崎 18,197/24,332 74.8% 川崎 21,092/34,228 61.6%
07 大宮 15,007/21,992 68.2% 磐田 18,266/29,748 61.4%
08 木白 12,537/19,032 65.9% 清水 20,155/33,814 59.6%
09 山形 12,627/20,102 62.8% 神戸 14,949/25,242 59.2%
10 魚虎 17,236/28,801 59.8% 瓦斯 18,754/32,123 58.4%
11 鹿島 21,251/39,684 53.6% 大分 17,958/30,844 58.2%
12 磐田 13,501/25,208 53.6% 千葉 15,081/25,919 58.2%
13 大分 18,302/34,823 52.6% 新潟 20,406/35,627 57.3%
14 瓦斯 24,826/48,248 51.5% 山形 15,730/27,608 57.0%
15 京都 10,402/20,369 51.1% 広島 19,744/36,488 54.1%
16 横鞠 21,280/49,472 43.0% 京都 18,719/35,082 53.4%
17 神戸 13,301/31,759 41.9% 大宮 15,639/29,702 52.7%
18 広島 15,439/42,505 36.3% 木白 15,591/31,755 49.1%
今節 14,834/27,071 54.8% 今年 18,932/31,600 59.9%(昨年 19,278/32,179 59.9%)
107:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 06:13:53 XV5xgK9cO
何やら深刻な議論していますが、やっぱり
税リーグマジやばくね?
108:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 07:46:00 65TkbZVB0
>>104
J2できる前のJFLは、木曜の昼間に試合してたりしたな。
109:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 07:49:38 cw7GRDZ+0
税リーグマジがらがらじゃね?
110:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 07:53:11 euwZaOd9O
>>105
99年は、金曜日の昼間に韮崎で甲府対FC東京の試合があってホントに3ケタだった。
今は両方とも客が入るチームになったね。
111:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 08:08:54 xa9tJoli0
ここ観客数でも中位のグランパスについてになると盛り上がりすぎ。
無茶苦茶多いとか少ないならわかるが。
112:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 12:16:10 /+2O49qYO
>>103
正直愛媛は仕方ない気もするよ、ニンスタ行ってみると分かる。
平日なんか行きたくなくなる
岐阜は微妙だな、今度レポするよ
横浜は普通に馬鹿営業だな。J2でもっとも高い価格設定の上(自由席バクスタ\3,000ってw)広報ゼロ、客は偉いよ
113:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 13:26:03 GHXXGcxP0
鳥栖スタジアム 収容25000人 建設費67億円+土地代30億円 立地 鳥栖駅から徒歩3分
地方の専スタなら2万人規模駅前で80億くらいでできる。
鉄骨むき出しのほうがなんかいい感じになるし。
J2やJ1でも特にひどいところはこの方式で何とかしろや
114:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 13:36:01 XbuC8KZX0
>>97
中京の喫茶店は無料モーニングと中日スポーツ
115:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 13:56:16 uZg1brzP0
>>113
>建設費67億円+土地代30億円
普通に100億掛かってるじゃねーか!!!
116:夏休み
09/09/01 14:12:11 L32MjTEW0
ホームゲーム 28節迄 夏休み 増減
09 徳 *49,951/14=*3,568 14 23,978/4=*5,995 08 +2,427
13 蜂 104,289/14=*7,449 05 47,720/5=*9,544 05 +2,095
04 甲 134,152/13=10,319 03 60,591/5=12,118 02 +1,799
02 仙 164,294/14=11,735 01 53,844/4=13,461 01 +1,726
01 桜 111,584/14=*7,970 04 38,286/4=*9,572 04 +1,601
11 岐 *51,063/14=*3,647 13 20,960/4=*5,240 11 +1,593
16 岡 *87,310/15=*5,821 07 21,774/3=*7,258 07 +1,437
03 湘 *91,392/14=*6,528 06 31,037/4=*7,759 06 +1,231
08 緑 *72,079/14=*5,149 11 22,583/4=*5,646 09 +*,497
10 富 *48,615/14=*3,473 17 11,168/3=*3,723 14 +*,250
06 鳥 *72,778/14=*5,198 10 15,629/3=*5,210 12 +*,*11
15 馬 *74,749/14=*5,339 08 21,300/4=*5,325 10 -*,*14
05 水 *31,963/14=*2,283 18 *8,770/4=*2,193 18 -*,*91
17 縞 *46,311/13=*3,562 15 16,204/5=*3,241 16 -*,322
14 媛 *52,722/15=*3,515 16 12,169/4=*3,042 17 -*,473
12 草 *58,255/13=*4,481 12 18,110/5=*3,622 15 -*,859
07 札 165,287/15=11,019 02 30,222/3=10,074 03 -*,945
18 栃 *73,336/14=*5,238 09 12,868/3=*4,289 13 -*,949
J2 1,490,130/252=5,913 467,213/71=6,517 +*,604 >>42
J2第28節終了 スレリンク(soccer板:699番)
J2第36節終了(暫定) >>38
117:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 14:44:09 ADrvsFLv0
>>113
そもそも何年前の価格いっての?
材料費の高騰やら、法律の改正を考慮にいれなきゃ
118:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 14:53:31 4PvQqJf50
>>106
動員率の人乙
119:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 14:58:16 GlETc0ks0
>>115
だから2万人って言ってるだろ。鳥栖は2万5000人収容
ちゃんと読めよ。
>>117
鳥栖スタジアムの完成は1996年だけど
それ以降に大きな法改正があったの?
建材価格の高騰って最近ではかなり落ち着いて低下してるけど。
ちなみに全席屋根付きで鳥栖スタと比べ装飾も豪華なフクダ電子アリーナは
81億円でできてる。
なんでもかんでもできないできないって言い訳を考えるマイナス思考は辞めたほうがいいよ。
120:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 15:42:49 euwZaOd9O
>>119
あと、土地の価格も影響するね。
フクアリとか味スタのように、よその払い下げのとこなら用地取得費用も安くてすむ。
121:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 16:11:48 AzPg0TlY0
法改正というか、スタジアム建設の指針はどんどん変わってるよ
今は鉄骨むき出しは無理なはず
ま、建設費は落ちてるわな
ガンバが3万5千規模を150億で見積もってるから
122:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 16:59:48 M229GFyU0
建設費というか建材価格が落ちてるんだよ
建てるなら今ってくらい落ちてる
123:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 17:49:09 llw3m32K0
>>119
収容人数5000人削ったら
建設予算から20億浮くと思ってるから突っ込まれてるんだろ
124:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 19:26:53 JNAsC/wAO
J2第39節はダービーが5試合!
125:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 19:59:51 vt0mSUufO
ダービー5つ?
神奈川ダービー
四国ダービー
九州ダービー
北関東ダービー
もう1コは?
126:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 20:16:57 cw7GRDZ+0
水増しなのに語って意味あるの?
127:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 20:18:58 /kJZEvBt0
千葉市が建設・保有のフクアリは
土地はJFEから借りてるからな
128:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 20:39:20 +Md9PgH40
>>125アホ??
129:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 21:18:23 kwHfe0SI0
>127
千葉市がJFEから買い上げてスポーツ公園整備してんだよ。
無知のくせしてデタラメ垂れ流すんじゃねぇぞ。
この糞野郎が。
130:アホ
09/09/01 21:21:38 vt0mSUufO
>>128
どこをくくればダービー?
131:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 21:30:28 q3WCSKoA0
5つのダービーってこれか?
URLリンク(www.jsgoal.jp)
132:>>125
09/09/01 22:09:17 vt0mSUufO
まさかの東海北陸ダービー!
>>128
アホ?
133:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 22:19:03 jiuwPJWm0
>>103>>112
お前はアホか
あれはシーズン終了までの平日開催回数であって、現時点での平日開催回数を指したもんじゃない
現時点での岡山の平日開催日は6回だ
そして岐阜は現時点で5回、横浜は6回、愛媛は4回だ
愛媛はともかく、岐阜横浜の間については現時点では平日開催のハンデ的なものはほとんど無きに等しい
それを何誤解してんだか
134:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 22:49:18 j6RxlvKXO
>>133
>>133
>>133
135:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 23:00:37 AHeE4FZzO
>>129
フクアリの土地だけはJFEから借りてるんだろ
136:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 23:12:23 XV5xgK9cO
サカ豚が喧嘩したくもなるよな
やっぱり税リーグマジやばくね?
137:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 23:19:06 b6KcLODzP
>>133
138:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/01 23:31:09 0uuxranL0
>>136
なんで宮崎とか岡山とか愛媛とか新潟とか那覇とかにのド田舎に
3万収容の野球場をボコボコ建てられるのですか?
地方はそんなに税金余ってるんですか?なんかコツがあるんですか?
よろしかったら教えてください
139:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 00:37:49 FT8AJTBS0
今日の西が丘は、けさい一色
140:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 00:55:01 46XtuSic0
>>134>>137
あら?誤解を指摘されて発狂ですか?
141:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 05:50:47 UDG10bOE0
>135
お前の脳内では、そういうことにしとけば?
142:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 14:45:40 HCCOKqI2O
鴨池は何があった?
大迫勇也によるJリーグの認知度アップなのか、
京セラ動員なのか、
メディアの露出が飛躍的に増えた石川効果なのか・・・
143:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 16:11:36 ereLhE9hO
>>142
プラス鹿児島グルメを堪能する予定のイナゴ
144:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 16:16:02 dQ3z/Y840
>142
地元招待券率が高いから一般発売数が圧縮されてるだけでしょ。
145:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 20:02:18 HFejgzhPO
いっつもハカの一つ覚えみたいに招待券とか言う奴いるよな
まず証拠を提示してからカターレ
146:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 20:10:10 qAIbbZzxO
水増し、無料招待券ばかりですが
税リーグマジやばくね?
147:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 20:28:05 JDtaJ+xx0
厚別7042
148:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 20:50:26 OE1yB7xf0
西ヶ丘 4573
149:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 20:51:26 FT8AJTBS0
>>148
西が丘でそれだけ入ると、等々力の2万くらいカオスだな
150:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 20:57:26 NGkXT5LF0
熊本 vs 岐阜 入場者数:2337人
鳥栖 vs 横浜FC入場者数:4040人
徳島 vs 草津 入場者数:1842人
岡山 vs 福岡 入場者数:4393人
富山 vs C大阪入場者数:4145人
甲府 vs 愛媛 入場者数:9060人
湘南 vs 栃木SC入場者数:3856人
東京V vs 仙台入場者数:4573人
札幌 vs 水戸 入場者数:7042人
151:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:02:37 qqfn6vfXO
小瀬 9,060
152:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:04:42 pWNTFK6b0
岡山も富山もやるじゃん
153:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:06:36 eA15SZp00
ナビスコ準決勝
アウスタ 10,026人
等々力 11,850人
154:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:08:48 NAXTJISpO
相変わらず甲府すげーな。はよJ1こいこい
155:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:10:44 Z4PN5x440
アウスタ 10026人
等々力 11850人
156:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:11:16 pWNTFK6b0
甲府上がったらJ2はどうなるの?w
157:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:17:34 qqfn6vfXO
>>156
大分と千葉が降りてくるから無問題
158:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:17:59 OzN23NPd0
税リーグマジやばくね?ってうるせえんだよ!!!!!!!!!!!!!!この糞野郎が!!!何度も何度も同じ事言いやがってよ!お前はオウムか!?
159:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:19:13 gPaztOLC0
>>158
そんなレスされたらさぞかしメシがウマいだろうな
160:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:20:30 qqfn6vfXO
>>158
熱すぎでマジヤバイっすwww
161:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:21:18 C+jf0QDo0
大分の降格はでかいな
162:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:23:17 MWS5AOZC0
>>157
柏もJ2なら動員的な意味で即戦力だと思うんです仲間に入れてやってください
163:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:23:25 fZkfQzV70
大分このまま降格したらどれだけ客が減るかね
164:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:24:53 HwxQ0UHM0
>>150
なにこれ?ガラガラじゃん。
165:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:27:07 qqfn6vfXO
>>163
大分は平均15000くらいかも。
千葉はそんなに落ちなそう。13000くらいじゃね?
柏は8000くらいだと思う
166:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:34:37 CJcUPq9E0
大分はスタの契約ってどうなってるんだろう?
これまではJ1だったから良かったけど
J2になったらあのスタの使用料だけで経営が赤になりそうだが・・・
167:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:36:51 qoFd/x010
けさいと盆地が上がっても大分と千葉が落ちるから大丈夫
柏はどうでもいい
J1でもJ2でも動員的には中途半端
168:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:39:35 pWNTFK6b0
柏が落ちると関東サポは行きやすい
ただ新幹線が止まる大宮も地方には捨てがたい
169:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:51:24 I85ogW2kO
甲府の平日は相変わらず異次元だな
でも毎回平日でこんなに入るなら休日は一毎回万五千くらい入りそうなもんなのにな
けさいも似た感じだが
170: ◆XcB18Bks.Y
09/09/02 21:52:01 Jm6qzqS60
甲府凄いですね。
小瀬って中心部からも遠くて
ショッピングモールが近くにあるわけでもないと記憶していますが
平日の夜によく集まるものです。
171:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:53:48 CkgT1LVO0
駐車場あるもん
172:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 21:58:19 nuyg/Sag0
甲府の場合は客が来ないとリアルにつぶれるしな。
人口少ないから少しでも手を抜くとつぶれるかもしれんし。
そうなると娯楽がなくなってしまうから切実なんだろうな。
173:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 22:29:23 bjFfFv1d0
>>113
鳥栖スタの場合は操車場の跡地として建設された
地方の駅前だからって簡単にいかねーよヴォケ
174:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 22:43:44 wDckTI7z0
税ビーフマジうまくね?
175:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 22:49:32 uvQqHQhAO
甲府は地域密着に相当力入れてるんじゃないなか。
月刊ファンフォーレなる物まで有るらしいね。
月刊誌なんて他のクラブでもほんの一握りだけだよな?
176:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 22:51:37 HCCOKqI2O
税すぽーくよりは旨いな。
177:J2第37節終了(暫定)
09/09/02 23:06:55 U+ZGlgUt0
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
-----------------------------
01 仙 台. 12,119. 14,080 -1,961 ▼ - 18.. 218,138 32.1%
02 甲 府. 10,726. 10,354 +372 △ ↓ 19.. 203,803 63.1%
03 札 幌. 10,661. 14,547 -3,886 ▼ ↓ 19.. 202,551 34.3%
-----------------------------
04 C大阪 8,326. 10,554 -2,228 ▼ - 18.. 149,870 17.7%
05 福 岡 8,000. 10,079 -2,079 ▼ - 19.. 152,009 35.5%
06 湘 南 6,647 5,994 +653 △ ↓ 19.. 126,285 35.9%
07 岡 山 5,972 3,665 +2,307 △ ↓ 19.. 113,477 29.9%
08 東京V 5,223. 14,837 -9,614 ▼ ↓ 19. 99,235 10.9%
09 熊 本 5,178 5,279 -101 ▼ ↓ 19. 98,386 18.2%
10 鳥 栖 5,136 7,261 -2,125 ▼ ↓ 18. 92,447 21.0%
11 栃 木 5,071 5,048. +23 △ - 17. 86,204 26.5% ※
-----------------------------
12 草 津 4,243 4,215. +28 △ - 18. 76,365 42.2%
13 岐 阜 4,001 3,745 +256 △ - 18. 72,023 12.9%
14 徳 島 3,988 3,862 +126 △ ↓ 19. 75,771 19.5%
15 富 山 3,552 4,306 -754 ▼ ↑ 18. 63,928 14.1%
16 横浜C 3,473 6,793 -3,320 ▼ - 18. 62,515 23.1%
17 愛 媛 3,415 3,704 -289 ▼ - 19. 64,891 17.1%
18 水 戸 2,263 3,044 -781 ▼ - 18. 40,733 11.8%
-----------------------------
全 体 6,020 7,072 -1,052 ▼ ↓ 332. 1,998,631 23.8%
178:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 23:09:19 FO78JMkL0
西が丘満員に見えたけどあれで4000なの?
キャパ1万じゃなかった?
179:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 23:09:38 eUBrqH/9O
>>150
チケット50%超えの売れ行きで岡山4393かよ。
180:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 23:12:37 46vdvEEI0
>>178
西が丘のキャパは7,940人
181:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 23:16:36 KlwCOVid0
>>175
うちは旧JFL時代は月刊だったのに、なぜかJ2発足時に隔月刊になった。
182:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 23:30:18 Tn0dEqGcO
>>177
乙です。ありがとうございます。
183:馬
09/09/02 23:30:42 sTErpQivO
とうとう県民から見切られてきました…orz
水前寺ならまだしもKKWINGで3000人以下って本当にヤバイ…。
184:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 23:55:41 hRaB4nU+O
日ハムが札幌ドームを使用していないのに、何で奴隷は厚別でやんの?
185:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/02 23:56:31 48V97ikR0
>>183
まあ来年頑張れや
186:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 00:04:05 0rYI6qyU0
>>183
ホームで3勝3分13敗と言う成績で客が減らないほうがおかしい
187:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 00:42:01 UPQTLnWp0
いっぺん甲府に行ってみるとわかるが、部外者から見ると
町を上げて応援している雰囲気は感じられる。
それこそ、そこらじゅうの店に甲府のフラッグがかかってる。
188:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 00:50:38 wzWGWe5g0
そんな甲府でもホーム1年勝ちなし+アウエーだと勝てる状態とかになったら
客が半減しそうな希ガス
189:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 00:54:37 J+EtoNCq0
>>188
んなのどの人気チームだって半減か知らんけれど激減するだろ
190:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 00:59:48 KuAwCLS50
アウェー動員率の人、J2もプリーズ!
191:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 01:06:10 MVNXfaXKO
水戸の選手が可哀想過ぎる。水戸て人口多いんでしょ?水戸芸術館とか室内オケとかあって文化に力入れてるようだけど、サッカーもっと応援してやればいいのに?
192:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 01:36:55 siJhA+Ql0
西が丘のけさい率はどん位だったんだろう?
193:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 01:44:54 +pekzF710
ざっと緑6:けさい4って感じ。
トイレや売店が明らかに少なくてHTは阿鼻叫喚でした。
194:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 01:46:19 RMklPWQvO
>>191
茨城自体は多いけど、水戸は意外にそこまでなかった気がする。
195:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 01:58:15 EQEFkF3CO
>>194
茨城は中規模の人口の市がたくさんある感じ。
ただ、水戸の場合は人口がどうこうと言うより、同県内に鹿島があるのが全てじゃない?
水戸が出来る前は鹿島もひたちなかとかでも試合やってたし
196:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 02:00:42 MVNXfaXKO
水戸市 28万
町田市 42万
成る程ね。。。
197:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 02:07:21 GmcL0P+v0
第37節暫定
J2 ホーム動員率 アウェー動員率
01 甲府 10,726/17,000 63.1% 横縞 *7,397/20,749 35.7%
02 草津 *4,243/*8,096 52.4% 仙台 *7,182/21,031 34.2%
03 湘南 *6,647/16,671 39.9% 東緑 *6,310/20,159 31.3%
04 福岡 *8,000/21,545 37.1% 湘南 *6,692/21,420 31.2%
05 仙台 12,119/33,317 36.4% 桜大 *6,925/22,291 31.1%
06 岡山 *5,972/16,549 36.1% 札幌 *6,342/21,361 29.7%
07 札幌 10,661/29,886 35.7% 鳥栖 *6,964/23,628 29.5%
08 愛媛 *3,415/10,728 31.8% 熊本 *5,723/20,546 27.9%
09 徳島 *3,988/13,473 29.6% 甲府 *6,006/21,835 27.5%
10 熊本 *5,178/19,114 27.1% 愛媛 *6,082/22,352 27.2%
11 栃木 *5,071/18,737 27.1% 富山 *5,832/22,798 25.6%
12 水戸 *2,263/*8,831 25.6% 水戸 *6,064/24,872 24.4%
13 鳥栖 *5,136/21,029 24.4% 岐阜 *5,365/22,298 24.1%
14 横縞 *3,473/14,762 23.5% 徳島 *5,151/21,568 23.9%
15 桜大 *8,326/43,927 19.0% 福岡 *5,621/23,614 23.8%
16 岐阜 *4,001/29,102 13.7% 草津 *4,800/20,157 23.8%
17 富山 *3,552/26,972 13.2% 栃木 *5,319/22,694 23.4%
18 東緑 *5,222/45,773 11.4% 岡山 *4,568/21,597 21.2%
今節 *4,588/17,681 25.9% 今年 *6,025/21,952 27.4%(昨年 *7,072/20,693 34.2%)
198:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 03:39:14 2KIjzvPvO
茨城県はローカル局が無い上に、ローカル新聞のシェアが全国でも最低レベルらしいから、
そこら辺も水戸の不人気に影響してるんじゃないのか?
199:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 04:00:02 +qC5cFS80
水戸は今年は勝ちまくってこの時期に5位にいるのに2000人台かよ。
もうどうしたら動員増えるのかわかんねーよ。
200:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 04:13:46 d4rllRxr0
バラ撒きどころじゃないスタンド大解放した試合もあいにくの雨だったしなあ
201:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 04:50:39 WoGwn7YjO
水増し、無料招待券、スタンド大解放に関わらず観客減りまくり。
税リーグマジやばくね?
202:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 08:41:27 wzWGWe5g0
水戸は動員かけた試合で0-1敗戦、というのを何十回も繰り返して今に至る。
熊本がその後を追いそうだな
203:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 13:06:17 cdTqgq1y0
西が丘、ふいんき(ryいいな
204:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 13:12:31 KuAwCLS50
動員率の人乙
205:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 15:51:40 9z4xZCsG0
西が丘、けさいが多かったのか緑が少なかったのか・・・
206:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 17:17:26 vuliJ5T60
>>189
J1時代、半年勝てなくっても客は減らず、スタはいつも満員だったぞ。
207:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 17:33:33 wZRgrSso0
税1もガラガラだけど税2は更に酷いな
208:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 18:14:37 HXcet3HnO
草津は駐車場ないのが問題 まじありえない。
209:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 18:33:26 U+JU3Xrf0
熊本どうしたの?
平日でもこんなこと無かったが・・・
去年とかタダ券混みだったが、2万動員してなかった?
210:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 18:47:03 f9MpAfV20
そりゃ、あんだけ負けてたら減るだろ
211:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 19:26:11 4VC0L21f0
>>208
無料駐車場あるよ
パーク&ライドなだけw
212:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 20:30:15 wycuoHbl0
熊本は公共機関がまるでない
学生には無理だよ
213:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 20:36:49 Eg7gAYnu0
ポカリスエットスタジアム(JR鳴門駅下車徒歩25分)
便利な公共交通機関を利用しましょう。
19:00KO!!
JR鳴門駅最終発 21.05
214:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 20:50:23 WoGwn7YjO
このスレ同様観客動員も閑古鳥だな
税リーグマジやばくね?
215:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 20:52:51 vuliJ5T60
23日も、どうして小瀬はナイトゲームなのかねえ。
13時からなら、仙台からどっさり出かけられたのに。
216:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 20:59:48 qBziSjrN0
>>213
>>215
まさに地域密着型経営(`・ω・´)awayサポなどいらん
217:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 21:02:51 Eg7gAYnu0
>>216
え?213のJRに乗ってるのはアウェイサポだが
218:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 21:04:51 yB1PkeK8O
>>216 他サポが勝手な事言わないで下さいw
219:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 21:05:10 OAwiOInK0
>>213
土日祝日は18:30にしているよ
220:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 21:20:50 wycuoHbl0
アウェーサポを徳島に閉じ込めて地域経済が潤う仕組みか
221:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 21:39:37 U+JU3Xrf0
>>213
ひでぇなこれwww
222:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 21:41:01 N3tXZgU30
>>213
完全包囲ですねわかります
223:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 21:42:11 Eg7gAYnu0
ポカリスエットスタジアム(JR鳴門駅下車徒歩25分)
便利な公共交通機関を利用しましょう。
19:00KO!!
JR鳴門駅最終発 21.05
今思ったけど25分じゃないね、、、もっとかかるわ
224:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 22:16:58 wZRgrSso0
【3日・ナゴヤドーム】◇21回戦・中日14勝7敗◇観衆26,771
【3日・甲子園】◇18回戦・阪神7勝11敗◇観衆37,090
【3日・Kスタ宮城】◇19回戦・楽天9勝10敗◇観衆14,375
【3日・千葉マリン】◇20回戦・ロッテ3勝16敗◇観衆10,167
【3日・福岡ヤフードーム】◇20回戦・ソフトバンク9勝10敗◇観衆28,490
225:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 22:20:49 h+6vusOu0
ポカリからの帰路は高速鳴門を通る高速バスがある
神戸に行くやつの最終は結構遅くまであったはず
226:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 22:22:52 LYDHDrBo0
徳島は鳴門じゃなくて徳島市内にスタジアム作ったらどうだ???
227:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 22:46:24 Eg7gAYnu0
>>226
商業の中心は吉野川北岸。
本州に近いのも
228:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 23:15:45 J+EtoNCq0
>>213
先週の日曜乗ったけれど、
甲府サポが5人居たけれど
徳島サポっぽい人は居なかったな~
少なくともレプリカユニとかグッズ持ってる人は居なかった。
229:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/03 23:17:36 J+EtoNCq0
ポカスタから鳴門駅まで歩いて20分くらいだったよ。
まぁ、俺の身長は183cmなんで、人より歩くの早いかもしれないけれど。
一両編成のワンマンカーでした。
230:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 00:15:11 3qihAbH2O
>>207>>224
ぴろやきうのガラガラぶりは悲惨だなwwww
231:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 00:16:20 3qihAbH2O
>>224
豪快に水増ししてそれかよ・・・w
232:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 00:31:13 xYNORfW+0
>>206
で、今はどうなの?
満員ですか??
233:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 00:36:29 4RStR+fU0
>>232
J2生活も長くなったし、交通の便が悪いスタに10試合行かなければいけなくなって、客は激減です orz
234:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 12:20:51 6waQmrhnO
>>229
そりゃ凄いw
俺の算定は
鳴門駅:30分弱
高速鳴門:45分強
だな。
徳島バスがシャトルバスを鳴門市街からも出すか、JR四国が全面協力せんことにはアクセス問題は中々なくならんだろうな
235:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 18:18:37 XlhjKn7EO
税リーグの無料チケットはゴミになるので迷惑ですな
税リーグマジやばくね?
236:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 18:22:26 jl1l3YVP0
山羊に食わせればいいじゃん
あ、そんな事も自分で判断出来ないから焼き豚なんですね^^
237:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 18:24:03 8+9WCmSD0
スレリンク(soccer板:961番)
■ J1クラブのリーグ1試合平均動員数と目標値 (09/08/02 J1第20節)
順位 2008年実績/09年目標/増 減 率 /09_20節/達成率 /目標まで残
14 山 形. 6,273 26/11,000 18/175.35% 01/13,027/01 118.43%
07 広 島 10,840 19/13,058 16/120.46% 05/14,721/02 112.74%
05 清 水 16,599 08/17,200 11/103.62% 16/17,731/03 103.09%
01 鹿 島 19,714 06/20,000 06/101.45% 18/20,389/04 101.95%
13 大 宮 10,714 20/15,600 12/145.60% 02/15,594/05 *99.96%
16 千 葉 14,084 14/15,000 14/106.50% 13/14,898/06 *99.32%
03 新 潟 34,490 02/35,000 02/101.48% 17/33,983/07 *97.09%
02 川 崎 17,565 07/19,000 08/108.17% 11/18,033/08 *94.91%
17 木 白 12,308 18/13,000 17/105.62% 14/12,017/09 *92.44%
10 魚 虎 16,555 09/19,529 07/117.96% 06/17,677/10 *90.52%
04 浦 和 47,609 01/50,029 01/105.08% 15/44,652/11 *89.25%
08 脚 阪 16,128 10/18,500 09/114.71% 09/16,490/12 *89.14%
18 大 分 20,322 05/22,000 05/108.26% 10/18,678/13 *84.90%
15 神 戸 12,981 17/15,000 13/115.55% 08/12,188/14 *81.25%
06 東 瓦 25,716 03/32,000 03/124.44% 03/25,467/15 *79.58%
11 横 鞠 23,682 04/29,000 04/122.46% 04/22,948/16 *79.13%
09 磐 田 15,465 11/18,000 10/116.39% 07/13,333/17 *74.07%
12 京 都 13,687 16/14,700 15/107.40% 12/10,532/18 *71.65%
平 均 18,596 /20,979 /112.81% /19,020/ . *90.66%
238:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 19:01:35 1XHpeP1tO
ガラガラ税リーグ
239:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 19:38:25 tqcmV1AA0
文化庁は4日、平成20年度の「国語に関する世論調査」の結果を発表した。「采配(さいはい)を振る」を「采配を振るう」と誤って使ったり、「時を分かたず」を本来の「いつも」ではなく「すぐに」と理解している人が6割前後いることが分かった。
240:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 19:47:01 ZsH1Fdx90
税 リ - グ (笑)
241:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 19:51:59 /Jnmml7J0
お前ら免疫付きすぎだろ
242:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 21:55:27 2AbZJyHp0
>>239
こんなの間違ったまま浸透する前に指摘して欲しかったわ。
手をこまねきすぎ。
243:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 22:54:53 BRCooUvI0
駒抜杉
244:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 22:59:08 2AbZJyHp0
コマネチ好き
245:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/04 23:51:35 1XHpeP1tO
税リーグガラガラだから過疎ってるのか?
246:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 00:22:05 5wptZNl10
税リーグいらね
247:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 05:26:55 QwZ6QwU40
あぼーんだらけだ
どした?
248:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 09:35:02 wsep/3Ne0
ガラガラスタジアムYAMAHAをなめるな!
249:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 12:01:47 qh11N4J90
>>247
ぶーちゃんが仙台の現実を知って泣いてるみたいw
250:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 12:24:33 Ml0W9kwzO
税リーグの無料チケットがゴミになってうざいという意見が多数だね
税リーグマジやばくね?
251:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 12:30:55 9rpguYdj0
インフル騒がなすぎだろ
5月とかなんだったんだよ
252:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 14:25:45 4PSpuBcS0
仙台の現実?
今日満員だよ、明日もおそらく満員
253:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 14:38:35 5wptZNl10
>>249
楽天が満員だからサカ豚泣いてるのか・・・今更なのにな
254:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 14:45:42 58awApxp0
うぜ
255:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 16:22:06 FRpUC6TC0
ベガルタと楽天てどっちが人気あるの?
256:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 16:53:18 0AofnbQK0
■ J1クラブのリーグ1試合平均動員数と目標値 (09/08/30 J1第24節)
20節 >>237
順位 2008年実績/09年目標/増 減 率 /09_24節/達成率 /予定数 残 経過数/試合 累計
03 広 島 10,840 19/13,058 16/120.46% 05/15,439/01 118.24%/*7,343 5. +28,576/12 185,272
15 山 形. 6,273 26/11,000 18/175.35% 01/12,627/02 114.79%/*7,094 5. +19,529/12 151,529
02 川 崎 17,565 07/19,000 08/108.17% 11/19,851/03 104.48%/17,440 6 +9,363/11 218,363
14 大 宮 10,714 20/15,600 12/145.60% 02/16,258/04 104.22%/14,021 5 +7,894/12 195,094
17 木 白 12,308 18/13,000 17/105.62% 14/12,537/08 *96.44%/14,111 5 -5,557/ >>37
01 鹿 島 19,714 06/20,000 06/101.45% 18/19,480/05 *97.40%/21,247 5 -6,235
04 清 水 16,599 08/17,200 11/103.62% 16/16,644/07 *96.77%/18,534 5 -6,672
06 新 潟 34,490 02/35,000 02/101.48% 17/33,981/06 *97.09%/38,312 4. -13,248
16 千 葉 14,084 14/15,000 14/106.50% 13/13,879/09 *92.53%/18,644 4. -14,575
18 大 分 20,322 05/22,000 05/108.26% 10/19,966/10 *90.75%/25,729 6. -22,376
12 磐 田 15,465 11/18,000 10/116.39% 07/15,955/11 *88.64%/21,749 6. -22,493
08 魚 虎 16,555 09/19,529 07/117.96% 06/17,236/12 *88.26%/25,031 5. -27,511
05 脚 阪 16,128 10/18,500 09/114.71% 09/15,563/14 *84.12%/25,549 5. -35,245
11 神 戸 12,981 17/15,000 13/115.55% 08/12,278/15 *81.85%/23,848 4. -35,391
10 京 都 13,687 16/14,700 15/107.40% 12/10,402/18 *70.76%/25,016 5. -51,579
09 浦 和 47,609 01/50,029 01/105.08% 15/44,115/13 *88.18%/60,872 6. -65,059
07 東 瓦 25,716 03/32,000 03/124.44% 03/24,826/16 *77.58%/49,219 5. -86,094
13 横 鞠 23,682 04/29,000 04/122.46% 04/21,280/17 *73.38%/54,090 4 -100,361
-- 平 均 19,278 --/20,979 /108.82% /19,018/ . *90.65%/25,992 5. -23,724
257:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 17:21:00 pZjRO+Qz0
>>256
24節の数字が>>37と違っているものがいくつかあるけど何?
258:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 17:36:41 0AofnbQK0
>>257
9チームが違うねえ・・・
259:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 17:51:45 0AofnbQK0
■ J1クラブのリーグ1試合平均動員数と目標値 (09/08/30 J1第24節)
20節 >>237
順位 2008年実績/09年目標/増 減 率 /09_24節/達成率 /予定数 残 経過数/試合 累計
03 広 島 10,840 19/13,058 16/120.46% 05/15,439/01 118.24%/*7,343 5. +28,576/12 185,272
15 山 形. 6,273 26/11,000 18/175.35% 01/12,627/02 114.79%/*7,094 5. +19,529/12 151,529
01 鹿 島 19,714 06/20,000 06/101.45% 18/21,251/03 106.26%/17,706 6. +13,765/11 233,765
04 清 水 16,599 08/17,200 11/103.62% 16/18,157/04 105.56%/15,445 6. +10,528/11 199,728
16 千 葉 14,084 14/15,000 14/106.50% 13/15,035/05 100.24%/14,915 5 +425/12 180,425
17 木 白 12,308 18/13,000 17/105.62% 14/12,537/07 *96.44%/14,111 5 -5,557/12 150,443
14 大 宮 10,714 20/15,600 12/145.60% 02/15,007/08 *96.20%/17,527 4 -7,706/13 195,094
02 川 崎 17,565 07/19,000 08/108.17% 11/18,197/09 *95.77%/20,927 5 -9,637/ >>37
06 新 潟 34,490 02/35,000 02/101.48% 17/33,981/06 *97.09%/38,312 4. -13,248
05 脚 阪 16,128 10/18,500 09/114.71% 09/16,978/10 *91.77%/21,291 6. -16,745
11 神 戸 12,981 17/15,000 13/115.55% 08/13,301/11 *88.67%/19,078 5. -20,391
08 魚 虎 16,555 09/19,529 07/117.96% 06/17,236/12 *88.26%/25,031 5. -27,511
18 大 分 20,322 05/22,000 05/108.26% 10/18,302/14 *83.19%/30,875 5. -44,376
10 京 都 13,687 16/14,700 15/107.40% 12/10,402/18 *70.76%/25,016 5. -51,579
12 磐 田 15,465 11/18,000 10/116.39% 07/13,501/16 *75.00%/32,623 4. -58,493
09 浦 和 47,609 01/50,029 01/105.08% 15/44,115/13 *88.18%/60,872 6. -65,059
07 東 瓦 25,716 03/32,000 03/124.44% 03/24,826/15 *77.58%/49,219 5. -86,094
13 横 鞠 23,682 04/29,000 04/122.46% 04/21,280/17 *73.38%/54,090 4 -100,361
-- 平 均 19,278 --/20,979 /108.82% /19,010/ . *90.61%/26,193 5. -24,107
260:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 20:25:57 5wptZNl10
税リーグマジやばいな
261:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 21:17:03 gk2CXXIf0
仙台の動向を見ているとますます感じてしまう
本当に北海道民は熱し易く冷め易いのかなと
そんな一穴主義の道民の俺は、未だに周りを不思議に思うのであった。
262:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 22:07:20 Au3Zmmlz0
ナビスコ 9/6(日) 川崎 18:00 日産ス 15,054
オレも行くけど、1階のみの開放なので動員的には期待できないけど、
開放部分は結構込みそうだね。
263:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 23:40:52 dJOzAxi3O
>>262
ホームのマリノスが0-2のビハインドだから期待出来んだろう。
あと何で奴隷は日ハムが札幌ドームを使用しないのに、厚別で開催するんだ?
264:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 23:42:46 xzj0POhp0
Jまじでやばいな
代表はウンコだし
リーグもイマイチ盛り上がらない
成長がないもんな
265:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/05 23:48:09 bjORvweAO
>>264
他人事だもんなw
266:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 00:30:30 SZtmvgO50
>>262
日産スタは断然2Fの方が見易いのに
というより、ごく限られた見易いエリアを見事に閉鎖か
箱がデカイだけだからな
267:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 00:37:32 klT0vJ2wP
これでも2万は入るんだっけ?
でも傍からみたらかなりガラガラに見えるんだろうねえ
URLリンク(www.f-marinos.com)
268:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 01:13:35 klpyBYyu0
日産はピッチ移動させてスタンド一部閉鎖してアウェー席だけ新設して
こんな感じ
URLリンク(up3.viploader.net)
にすればいいんだよ。
これでも2万3、4千は入るだろ
269:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 01:21:49 UzoeIBg80
長居第二でトップリーグの試合見てきたけど
メイン、バックが満席、神戸側芝生が8割、サントリー側芝生が4割で
7900人だった。あそこのフルハウスは9000人くらいだな
270:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 06:32:46 V6wNTwhm0
四国じゃ娯楽、スポーツ観戦は成熟しないよ
四国市民は四国になんの愛着もない
娯楽は都会にしかないと割り切っている
だから橋を渡って来るのは四国の連中だけで関西中国地方の連中は無視
これが現実
四国から関西に来てわざわざJリーグなんて見に来ないわけ
見るなら阪神、甲子園ってこと
271:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 06:40:18 wYoLhT+R0
>だから橋を渡って来るのは四国の連中だけで関西中国地方の連中は無視
意味不明
無視する無視しないってどういうこと?
札幌に来る青森県民は無視されるのされないの?w
272:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 07:14:09 V6wNTwhm0
>>271
四国を無視ってことです
わざわざ四国に遊びに行く必要がないから
観光地としても四国は脂肪している
こういうのもあって四国民は四国に絶望して
より関西へ都会へと目が向くわけわけです
こんなところでプロスポーツをやるのは無駄
やるなら四国の連中を神戸か岡山サポにさせる方が簡単で儲かる
273:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 07:21:45 lMuuySLQ0
それ普通じゃんw
何が主張したいんだ、四国いいたいだけだろ
274:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 09:23:11 W3DBpeWf0
四国いいとこだよ
自信を持て
275:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 10:06:52 60cXRHtD0
四国市民ってw
276:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 10:17:43 fA6jfOFn0
坪尻は最高でした
277:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 10:59:54 hF9MyVnvO
>>270
何が「だから」で繋がるのか文意が全く理解できない。やり直し。
278:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 11:07:48 8MDy2MvG0
仙台は当日券たくさん出てるな。動員落ちそう。
長居はチビっ子動員があるので、かなり行きそう
279:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 11:53:21 j8BGOCDJO
>>278
せっかくの甲府戦なのに集中し辛そうだな。
280:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 13:18:12 GLeJmFHj0
今日は、栃木動員すごいんじゃない?
シーズンチケットもってれば2人ただみたいよ
URLリンク(www.tochigisc.jp)
281:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 13:57:59 0YchsCuP0
>>278
相手が魅力が無さ過ぎるので客は少ないと思われます。
282:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 15:05:05 g1LYjvba0
ちょっと質問なんだけど・・・
税リーグマジやばくね?
283:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 15:08:14 +3e2c/x7O
た
284:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 15:09:38 +3e2c/x7O
湯郷ベル対東京電力マリーゼ 桃太郎スタジアム 観客3324人
285:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 15:13:16 kejTg3K9O
>>282
ざけんなよ!
スクロールして見ちゃったじゃねえか。
しかしお前暇すぎw
286:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 16:53:52 +eAlbrB80
鳥取 5520人
287:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 16:54:07 bwTJ/HDm0
>>282
本気でかわいそう
お前の親が
288:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 17:22:12 iDqGyDM20
厚別 7,613人
289:緑の戦士
09/09/06 17:28:00 upWtkGkp0
まずいぞ今日の味スタ、ナビスコ瓦斯対清水観客動員5000以下になりそうだぞ
290:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 17:30:15 6UWm3cOuO
>>289
それは無いな。
291:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 17:42:02 pDERGKhz0
瓦斯は今日はWヘッダーなのか
292:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 18:07:59 1dU7Uv1p0
草津はアルウィン開催でよかったね…
293:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 19:31:40 j8BGOCDJO
長居15966人
294:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 19:34:20 mnEzaX9nO
ユアスタ 12519
295:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 19:35:50 +eAlbrB80
330 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2009/09/06(日) 19:35:28.26 ID:vhlxkUFQ0
味の素:入場者数:22181人
日 産:入場者数:16467人
296:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 19:39:21 Wg76A4M1O
鳥栖もさすがにダービーだから一万強だろうな
297:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 19:44:02 zvWJZ/F70
味スタ入ったな。
リーグ戦と変わらんな。
おれも行きたかった。
298:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 19:44:44 Lj07pxFb0
>>294
仙台は今日とか先週とかデーゲームか4時開始くらいにできなかったのかな?
それできてたら、この2試合合わせてでもう5000人位いけた気がする。
日曜ナイトゲームはライト層は呼び込みにくい。
仙台ならお盆すぎたら滅多に25度越えないだろうし。
299:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 20:00:33 kL3inSY8O
今後の強化策ですが
税リーグマジやばくね?
300:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 20:10:03 5pdnhzqQ0
>>280
札幌はドームの鳥栖戦で
シーチケ1枚に対して2枚ずつタダ券配って逆に
タダでも見に行きたくないチームに成り下がったことを
実証しちゃったけどな
301:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 20:10:06 Je1/yDwIO
東北一部リーグの福島対盛岡の試合は2500。福島のホームだが
302:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 20:10:10 QAvRxKaC0
ポカリ4497
303:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 20:47:53 +eAlbrB80
鳥栖 10606人
304:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 21:44:01 A/bL3HSP0
J2合計200万達成
ナビ合計60万達成寸前
11ミリオン対象試合700万達成寸前
305:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 22:33:03 EIFbDemh0
日産スはメイン以外はほぼ満席だったね。なかなか雰囲気が良かった。リーグ戦も
このまま2階を(ry
306:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 22:53:25 C1Sgsf6h0
グリスタ 3,170
そりゃ18試合勝ってなかったんじゃ、3,000入って御の字ってとこか…
明らかに動員落ちてるなw
しかし幻の33節、横縞戦が公式になってればなぁ
木曜ナイトゲームじゃ惨澹たる状況しか予想できん
307:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 23:12:59 O+B38YdHO
>>304
11ミリオン達成出来んの?
308:J2第38節終了(暫定)
09/09/06 23:18:39 l7UXnEmo0
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
-----------------------------
01 仙 台. 12,140. 14,080 -1,940 ▼ ↑ 19.. 230,657 33.0%
02 甲 府. 10,726. 10,354 +372 △ - 19.. 203,803 63.1%
03 札 幌. 10,508. 14,547 -4,039 ▼ ↓ 20.. 210,164 34.5%
-----------------------------
04 C大阪 8,728. 10,554 -1,826 ▼ ↑ 19.. 165,836 18.6%
05 福 岡 8,000. 10,079 -2,079 ▼ - 19.. 152,009 35.5%
06 湘 南 6,647 5,994 +653 △ - 19.. 126,285 35.9%
07 岡 山 5,972 3,665 +2,307 △ - 19.. 113,477 29.9%
08 鳥 栖 5,424 7,261 -1,837 ▼ ↑ 19.. 103,053 22.1%
09 東京V 5,223. 14,837 -9,614 ▼ - 19. 99,235 10.9%
10 熊 本 5,178 5,279 -101 ▼ - 19. 98,386 18.2%
-----------------------------
11 栃 木 4,965 5,048. -83 ▼ ↓ 18. 89,374 26.0% ※
12 草 津 4,135 4,215. -80 ▼ ↓ 19. 78,566 39.0%
13 徳 島 4,013 3,862 +151 △ ↑ 20. 80,268 19.6%
14 岐 阜 3,990 3,745 +245 △ ↓ 19. 75,805 12.9%
15 富 山 3,552 4,306 -754 ▼ - 18. 63,928 14.1%
16 横浜C 3,430 6,793 -3,363 ▼ ↓ 19. 65,163 22.8%
17 愛 媛 3,415 3,704 -289 ▼ - 19. 64,891 17.1%
18 水 戸 2,263 3,044 -781 ▼ - 18. 40,733 11.8%
-----------------------------
全 体 6,046 7,072 -1,026 ▼ ↑ 342. 2,061,633 23.9%
309:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 23:30:04 9+ORqY6tO
>>308
乙です。ありがとうございます。
310:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 23:34:10 hzNgFFpd0
味スタナビで2万って今まであった?
3年前の浦和戦でも超えてないようだし
今日の入りからも両者タイトルを渇望してそうだし決勝チケは一瞬だろうな
他サポの入る余地は殆ど無いかな
色的には映えない組み合わせだがふいんき(ry自体は凄そうだ
311:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 23:35:54 aS7r4fhh0
イレブンミリオン的には来年もJ2は51試合がいいのかなぁ・・?
312:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 23:41:49 s3jnB+VG0
>>310
決勝チケットは
8日から両チームクラブ会員限定発売
9日からは準決勝観戦者限定発売(デザインチケット)
そして一般発売は12日から
こりゃ早めに買わねば
313:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/06 23:49:49 X1tYZe460
>>289
おちゃらけは(笑)スレだけにしましょうね
314:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 00:48:56 /BsHp/3I0
>>308
これ前から気になってたんだけど仙台の収容率おかしくない?
ユアスタって19,400人しか入らないんだけど。
臨時で使った宮城スタを分母としてもおかしいし。
315:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 00:50:36 8XbhRVFp0
>>310
タマクラだからな。
316:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 01:22:14 69EV6WTR0
>>314
前に計算式出してくれてて、スタジアムを使用した試合数での数字
文句言うなら自分で数字出してからにしろよ
317:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 01:24:04 8XbhRVFp0
>>316
カリカリすんなよ。
ただの質問だろ。
318:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 01:25:12 kNZeTsnSP
>>316
数字出してるじゃんwww
319:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 01:43:24 e+PYVxNAO
>>314
計算出来ないのは津波だけで無く、けさいサポもかw
320:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 02:14:00 VdkBOMgm0
みんなイライラしすぎw
321:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 03:47:57 eAyBl3cNO
サカ豚落ち着け
322:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 09:50:24 ieaeQnKbO
神奈同士の準決にしてはひどい数字だな。
323:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 12:21:27 NJRN6TpN0
>>308
J2酷すぎる
去年からJ2なのに、激減してるチームがちらほら
324:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 12:22:58 4L+vzzljO
遂に犬飼が超重要な記者発表
税リーグマジやばくね?
325:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 12:27:53 F8n0hwlI0
毎回見るわけない 飽きてくるだろ
326:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 12:41:25 9F/j/Gbj0
>>307
正直きついww
ASが韓国開催で含まれないし、
J1・J2の現在の各平均を試合数で掛けたとして ()内は現在の合計
J1:5,793,216 (4,089,329)
J2:2,775,043 (2,061,633)
この2つの合計が8,568,259 (6,150,962)
ナビが合計598,230で残り1試合
ACLが146,178
残りは名古屋と川崎の準々決勝2試合、勝ったほうの準決勝1試合、国立決勝1試合の計4試合
Jが今の平均で進んで、今までのナビ・ACLの合計をすると9,312,667+5試合
J1残り90試合・J2残り118試合の中で平均伸びていかなきゃ無理
327:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 12:41:58 XWACuReZ0
>>314
遅ればせながら、計算してみた。
あってたぞ。ほぼ33%で問題なし。
328:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 13:15:59 5/Kxy3lu0
>>326
てかイレブンミリオン計画発表した時点で
観客動員にACLは含めてなかったのにな。
鬼武は相当焦ってるよね。
329:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 15:45:58 qJkkDcYM0
名古屋と京都は都市規模に比べて見に来るサポ少なすぎ
330:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 17:22:13 pz4xSJvb0
>>289
清水サポーターだけで3,000人超えてたそうだ。
331:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 18:54:17 RWbsHZs30
サカ豚イライラするなって
332:緑の戦死
09/09/07 19:08:06 Cq/BEpRLO
今仲間から連絡入った。
次のホームに2万人近い動員くるわ
333:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 19:43:12 kXgUzxDE0
第38節暫定
J2 ホーム動員率 アウェー動員率
01 甲府 10,726/17,000 63.1% 横縞 *7,397/20,749 35.7%
02 草津 *4,135/*8,568 48.3% 仙台 *7,182/21,031 34.2%
03 湘南 *6,647/16,671 39.9% 東緑 *6,214/19,807 31.4%
04 福岡 *8,000/21,545 37.1% 湘南 *6,539/21,824 30.0%
05 仙台 12,140/32,590 37.3% 桜大 *6,925/22,291 31.1%
06 岡山 *5,972/16,549 36.1% 札幌 *6,342/21,361 29.7%
07 札幌 10,508/29,388 35.8% 鳥栖 *6,964/23,628 29.5%
08 愛媛 *3,415/10,728 31.8% 熊本 *5,537/20,363 27.2%
09 徳島 *4,013/13,473 29.8% 甲府 *6,530/22,997 28.4%
10 熊本 *5,178/19,114 27.1% 愛媛 *6,163/22,224 27.7%
11 栃木 *4,965/18,699 26.6% 富山 *5,699/22,559 25.3%
12 水戸 *2,263/*8,831 25.6% 水戸 *5,894/24,367 24.2%
13 鳥栖 *5,424/21,029 25.8% 岐阜 *5,365/22,298 24.1%
14 横縞 *3,430/14,762 23.2% 徳島 *5,151/21,568 23.9%
15 桜大 *8,728/43,927 19.9% 福岡 *5,884/23,478 25.1%
16 岐阜 *3,990/29,102 13.7% 草津 *4,800/20,157 23.8%
17 富山 *3,552/26,972 13.2% 栃木 *5,319/22,694 23.4%
18 東緑 *5,222/45,773 11.4% 岡山 *4,987/21,487 23.2%
今節 *7,000/21,867 32.0% 今年 *6,051/21,950 27.6%(昨年 *7,072/20,693 34.2%)
334:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 19:46:28 kjQOediGO
岡山は次は試合結果より、動員数のほうが気になる。
この前のセレッソ戦はアウェイのセレッソサポーター1000人以上来たから、今回2000は来ると予想。
岡山の最近の集客力と、試合前のロングショットパーティー(スカパーのサッカーテーマソング歌ってる)のライヴを加味して、今度こそ1万超えるか?
335:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 22:33:07 muIFQwyX0
岡山新規参入なんだよな
これが続くかどうかの方が気になるわ
336:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 22:40:48 ZzJMz2Cx0
地方の大きいところは岡山・熊本・岐阜で開拓され尽くしたからな。
あとは北九州と鹿児島くらいしかない。
あとは首都圏と大阪圏の空白地にクラブを作っていけばいい。
23区が一番の難題だろうな。
23区で3-4個あっていいんだが。
337:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 23:02:19 kXgUzxDE0
スタがないんだから仕方ない>23区
倫敦みたいにスタがあるなら何でだろうって思うけど
338:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 23:22:06 A0ydhyotO
>>336
姫路あたりどうなんだろ…バンディオンセの範囲っけ?
339:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/07 23:35:14 CHgFd8VRO
なんか勘違いしている奴がいるが、
2011年にイレブンミリオン達成が目標だろ。
340:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 00:04:06 DS1ajOIX0
愛媛は次の四国ダービーで1万人が目標らしい
URLリンク(www.ehimefc.com)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
341:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 01:12:03 6AmK2fTq0
お台場のただっ広い土地にスタが作ったらやっぱ沈むのかな
342:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 02:36:42 IXmYaYD90
おい、日本語で桶
がんがれ
343:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 07:14:30 TT4HY9ML0
川崎名古屋のACLは国立祝日が期待できそう。
決勝は日本でやるけど、
仮に日本のチームが進んでも、含まれない気がする。
どうなんだろ?中立地扱いだよね?
344:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 12:28:26 3HqKMkngO
ナビスコチケット売れ行き予想
1 発売同日完売
2 秒殺
3 9月一杯で完売
4 10月半ばで完売
5 10月末から前日完売
6 まさかの当日券
3 かな?
345:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 12:42:22 1JQU/+Yl0
>>344
06年でも一旦即無くなった位だからまず2かと
3以降は多分無い
と言うか一般販売かなり少なそう
346:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 12:56:25 MKuBzzvn0
ナビスコが浦和絡まず準決2万行く様になったのは喜ばしい
347:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 15:48:07 Syg4LFZLO
一番の敵はゲッター。
ヤフヲクには手を出すな
348:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 20:02:52 umglATOlO
税リーグマジやばくね?
349:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 20:16:53 uTXIXW7i0
税リーグwwwwwwwwwwwwww
350:瓦斯屋
09/09/08 20:28:38 6uwP65IE0
>>344
うちとあっちで確保してたのが、恐らく約1万枚ずつ。
デザチケが何枚捌くのか知らんが
一般に回る分は思った以上に少ないと予想。
351:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 20:59:58 C/XSd/9I0
イレブンミリオン厳しいか・・・
まあこの不況だし世界中のスポーツ興行は観客減ってるしな
アメリカですらそうだし
352:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 21:16:21 dhvKxAUe0
>>351
アメリカなんか不況の震源だから減って当然だろ。
中国とかインドは世界不況から脱しているから(というよりあんまり影響すらなかった)、
消費は旺盛だぞ。
353:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 21:58:34 4o6RiY0F0
>>350
スポンサー・リーグ・協会も同じくらいかな?
一般は1万枚強くらいか
354:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 22:12:35 YmCUTtoGO
>>351
デトロイトは失業率17%だぞ
355:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 22:14:14 ESwuD/sw0
>>351
昨季の数よりは超えるんじゃないかな?
今年JFLから鳥取・北九州が昇格するとJ2が2C移行して380試合で
今年より80試合分くらい減るだろうから・・・
来年はもっと厳しそうだが
356:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 22:31:07 thuevCT60
>>354
甘い。スペインは全土で20%。
日本に生まれて良かったー
357:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 22:53:09 sDRM4ffX0
9月23日になんで試合日組まなかったのかね。
358:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 23:01:08 Fla9DT9o0
>>357
??
甲府vs仙台見に行くけれど
359:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 23:05:10 UjwTRxci0
>>358
J1だろJK
360:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 23:08:52 Rcq1l/Hl0
>>358
その試合、なんで昼間にやらないんだよ。
昼間に組まれてれば、それこそ仙台サポが大挙して訪れたぞ。
現状じゃ遠征サポは1000人程度だろう。
夜じゃ、俺もいけない orz
361:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/08 23:27:23 Fla9DT9o0
>>360
最終あずさで新宿まで行って、仙台行きの夜行バスに乗れば、翌日普通に出勤なり通学なりに影響ないじゃん。
それくらいして無理して行くような大一番じゃん。
362:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 00:02:11 NbaaQ6E00
車で相乗りしろよ。
363:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 00:10:21 ujqovGjm0
>>360
根性なし
364:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 00:12:55 ujqovGjm0
甲府サポだけれど、去年の10月の試合は土曜だったけれど、仙台サポが意外と少なくてびっくりした。
アウェイゴル裏の1/4しか埋められなかったから。
今年の7月のは日曜ナイトゲームだったから仕方ないけれど、やっぱり1/4しか埋まってなかった。
つーか、1/4しかアウェイ側に開放してなかった。
365:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 00:23:05 B8UwIoLT0
遠征サポつってもそこまで熱心なやつばかりじゃないんだから
昼間にやってれば仙台からもっと来たのにもったいない
って話だろ
366:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 00:57:15 FNz/ihQn0
>>364
3月の宮スタ、どっさり席確保しといたけど、数十人しか来なかったじゃないか、、、
367:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 00:57:21 h+vQxPHfO
俺はメインスタンドに紛れ込んでいたが
368:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 01:00:01 /QtyMoQi0
ぜいりーご
369:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 01:01:38 ujqovGjm0
>>366
絶対言われると思った。
俺は行ったけれどね。100人は居たよ。
どっちにしろ、3月平日に雪の中宮城まで行く甲府サポなんて基地外だよw
仙台はアウェイ動員についてもっと自信を持ってほしい。
ウチは関東圏までだ、頑張っても。
370:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 01:07:41 FNz/ihQn0
>>369
公式記録で今年最低気温試合に乙。
だからさ、23日はみんなが気楽に行ける昼間開催にしてほしかったのに、、、orz
もしかしてアウェイの洗礼?
俺、富山は昼間開催だから行くよ。
371:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 01:19:17 h+vQxPHfO
小瀬で18:30以降の開始はやめて欲しいな
ゆっぐりでぎないから
372:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 01:22:32 UEu3cVqi0
>>371
んだなす
373:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 01:36:41 UEu3cVqi0
さて、今日はナビスコ決勝デザインチケット争奪戦に参加か
どのような売れ行きになるか全く読めんが、買ってみるしか無いな
374:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 02:36:48 WYLRQnNlO
ワンタッチパスでチケットレスを推進するかと思えば
デザインチケットって、Jリーグは方針が定まってない。
375:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 05:35:37 PsRGus0z0
イレブンミリオンってそもそも2011年?だよね
それを今年達成します!みたいに言ったからこうなるわけで、
今年できるとは誰も思ってないわな。
最初の目標どおり達成できればよい
376:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 05:39:49 9hA54L/CP
>>357
ヒント:ACL
377:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 09:34:19 O9WmsVJvO
【野球】新潟県、プロ野球球団誘致目指す 球場使用料を格安に提供
スレリンク(mnewsplus板)
新潟も仙台みたいに減るかな
378:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 09:39:59 c/R5yqFP0
>>308
URLリンク(www.jsgoal.jp)
【J2第39節J2ダービーDay PRIDE OF 10】各ダービーのチケット販売状況の中間発表!!注目の1位は?!(09.09.08)
> 9月8日(火)18時時点での各ダービーのチケットの販売状況は下記のようになっています!
>
> 1位:12,700枚 @平塚 @6,647人 神奈川ダービー
> 2位:10,000枚 @熊本 @5,178人 九州ダービー
> 3位:*6,200枚 @富山 @3,552人 東海北陸ダービー
> 4位:*4,600枚 @愛媛 @3,415人 四国ダービー
> 5位:*3,200枚 @水戸 @2,263人 北関東ダービー
379:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 09:44:58 eRVCCN+J0
>>378
平塚はすでに天井だな
あそこに12700人も入れるのか?
380:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 09:51:21 lxWVwbNm0
富山 13:00 岐阜 (富山) 210km
熊本 16:00 鳥栖 (熊本) 84km
湘南 13:00 横浜FC (平塚)34km
水戸 19:00 栃木 (笠松) 88km
愛媛 19:00 徳島 (ニンスタ)200km
同一地域なのに異次元の遠さの四国ダービー
JR便数も異次元:JR鳴門発1日15便、1時間にじゃなくて1日に15便
381:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 12:18:32 gHEvOQUwO
税リーグマジやばくね?
382:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 12:27:48 z6z8zloRO
>>361
大一番か?
俺は普通の試合だと思ってるが
383:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 13:03:04 9bAz/o+30
>>380
同一地域って考えが無茶だろ。
徳島と愛媛の間には香川があるわけで。
東北で言ったら、仙台と秋田の間は250キロだぞ、というようなもの。
384:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 13:31:53 NR7ddGH40
むちゃくちゃだろ。2つの地域の名前が入ってるダービーって。
東海北陸ダービー
ダービーの意味考えろよ。
385:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 13:49:03 03M6ecSf0
税リーグマジ人気絶頂じゃね?
386:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 13:59:19 9bAz/o+30
>>384
うちは次節、東北九州ダービーか?
387:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 14:02:43 wZjANcBp0
本来のダービーは同一都市内での試合だろう。
まあ、同一県内までなら認めてもいいがそれ以上はどう考えても当てはまらん
388:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 14:09:39 uF+T4e/rO
でもJリーグで一番盛り上がるダービーは仙台と山形な気がする
389:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 14:11:42 9bAz/o+30
でも、実は岐阜と富山って隣り合ってるんだよな。
390:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 14:13:26 L/vHz8NvO
>>388
どう考えても静岡ダービーだろ
多摩川クラシコとかwww
391:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 14:26:06 2AfUvgGTO
山形-仙台はイメージ的にスペインのバスクダービーとかぶる
新潟-山形はそれほど違和感無くて、岐阜-富山だとなんか変な気がするのは
隣り合ってるってのが知れ渡ってるかどうかの違いかな
392:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 16:01:45 MWHRQv7L0
>>384
ヒント:地方の分け方
「中部地方」というわけかたもけっこうポピュラー
学校でもそう習うはず
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/09/09 16:12:18 VS68pI3x0
ちょっと気に食わん記事を見つけた
スポーツをニーズによってコロコロとルールや制度を変える
提案をしてるこの記者・・・ただのアンチサッカーやろうか??
記者失格だな!!!
※抜粋
Jリーグがライト層を再獲得し、一般的な人気を取り戻すには、
彼らライト層のニーズに答えるしかないと思うのだが……。
[ 記者:相川彩人 ]
URLリンク(netnews.222.co.jp)
394:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 16:28:50 2SZzLlOa0
いちいちイラつくなよw
団塊とかにはサッカーの普及度が見えないんだよw
395:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 16:35:54 MWHRQv7L0
Jリーグを何度も制した強豪どうしの対戦
ジャパンダービーだろ!
浦和レッズvsガンバ大阪
396:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 16:57:34 hqtWUmkS0
>>392
「中部地方」って学校の授業だけの世界でしか存在しないと思えてきた
それと三重県の扱いも中京3県・東海4県か近畿なのかにも言えるな
まぁ近畿もあまり使われず三重県を外して関西が実態に合ってるし…
397:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 17:00:29 cJyZY2dT0
>>393
こいつの他の記事を読めば記者のレベルが分かるぞ。
URLリンク(netnews.222.co.jp)
>そして実際に昇格すれば、次の年は浦和レッズや鹿島アントラーズ、ガンバ大阪やジュビロ磐田と戦うことができるのだ。
>ジュビロ磐田と戦うことができるのだ
>ジュビロ磐田と戦うことができるのだ
>ジュビロ磐田と戦うことができるのだ
持っている情報が3年以上遅れているぞ。
こんな情弱が記者なんだぞ。
こんなレベルの低い奴の記事は読むだけ無駄だろ。
398:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 17:02:09 uQlKlEVS0
ジュビロわろたww
399:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 17:45:23 iCQD3wl7O
>>397
居酒屋のおっさん達の会話レベルのことを文字にしてるだけのような…
400:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 17:56:07 NR7ddGH40
>>392
富山と甲府も中部ダービーか。
なんでもありだな。
うちは、次節、西日本ダービーだ。
401:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 17:56:32 T8dNVbr8O
実入場者数は3千~4千人だらけらしいw
675 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2009/09/08(火) 21:12:38 ID:PC9TN8sH0
甲子園 39437人
西武 15346人
横浜 14800人
神宮 14495人
千葉 9808人
京セラ 9760人
402:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 18:48:26 i3Z6FJ3Y0
>>400
甲府→富山221km
徳島→愛媛202km
googleearthルート検索
ともにスタジアムのセンターサークルまでの道のり
403:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 19:15:04 /QtyMoQi0
税リーグって水増しなのに何を語るの?
404:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 19:18:02 VAtjt/EN0
現実はかわらない
405:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 20:05:13 ke9V5YFR0
>>344
12時過ぎにアクセスしたけど、2・3回混雑画面が出たけど、スムーズに買えたね。今の
ところ自由席はまだ残ってるね。
406:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 21:08:20 BzzKWorHO
13日の岡山が4マスになった。何人入るんだ?熊本戦3マスで4300、緑戦3マスで9400。
407:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 21:13:04 4VL5Tndx0
当てにならんね、あれは駄目だ。
408:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 22:27:02 WMjM+/lBO
何年も見続けて慣れれば傾向がわかるようになるよ
満員が想定される試合でも直前まで一マスくらいのチーム
二ヵ月近く先のカードなのに直近の売れ行き(二、三マス)とかわらない表示のチーム
いろいろある
409:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 22:55:25 exGFRAXM0
>>384
今年東海北陸自動車道が全線開通して富山-岐阜が行きやすくなったって意味もあるのかと。
410:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/09 23:01:36 NR7ddGH40
なんでもいいが、政治的、経済的、文化的接点が薄い独立した2都市を
ダービーと偽るのはね。まして、その都市間になんの対抗意識すらないのに。
北陸ダービーなり、東海ダービーならまだしもね。
まぁ、本人達が良いならいいんでしょう。
411:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 00:12:39 y6A1HOry0
購入申込み手続き完了
準決勝観戦者特典の、ナビスコカップ決勝デザインチケット(もう自由席と車椅子席しかなかったかな)儂はアウェイ自由にした
さて、一般発売開始後はどのような売れ行きになるやら
412:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 00:18:38 y6A1HOry0
>>377
今時あんなハードターフ屋外スタ新設なんてな
あ、けさいもか数年前に
413:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 01:01:01 TRJQz/RC0
ヤクルトが新潟行ったら神宮ぶっ壊してサカ専作れよ
そんで国立とどっちかでナビスコ決勝なり中立スタの役割を受ければ良い
つまり何が言いたいかというと国立ホーム化解禁しろ
414:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 01:02:31 bJHFxykU0
>>413
神宮球場をぶっ壊すことなんかできるわけないだろ。
ヤクルトのほうが間借りしてるんだから。
415:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 01:15:37 A7LKwoEC0
明治神宮球技場
416:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 01:17:21 4bloQX1A0
>>406
岡山は2マスくらいは誤差
417:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 01:18:49 3q0Gl9nvO
>>413
権力は大学野球のほうがうえ
418:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 01:48:30 BrdrbMa2O
>>406
岡山-東京V戦 9436人
岡山-熊本戦 8677人
419:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 02:57:22 nxzsCkNF0
野球場をぶっ壊してサッカー場にしても経営側は何のメリットもないだろ
420:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 03:22:03 mBMTs8V7O
>>418
そうだった。3マスで福岡戦が4300だった。
421:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 03:48:44 m7qkkqvyO
>>413
神宮球場ってある意味東京ドームより取り壊し不可能だと思う。あの球場は焼き豚の聖地なんだよな。
改築はあるかもしれんが
422:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 03:55:24 dNYOI3xWO
神宮の隣の秩父宮ラグビー場でサッカーやろうぜ
あそこは見易い
423:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 06:39:46 bJHFxykU0
>>422
25000とか入れるんだ。
サッカー兼用にできないものかねえ?
424:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 09:37:10 lTw6+GpX0
チケット販売状況の枡って、シーパス含んだ数だろ。
週末とウィークデーで入場者の差が出るのは当然かと。
425:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 10:03:36 iTpvPH0j0
秩父宮ラグビー場こそラグビーの聖地だから絶対に無理だろ。
神宮球場以上に無理な気瓦斯。
426:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 10:20:46 raLwD0qz0
>>378-379
【9月8日現在】 39節
> 2位:9/12(土)16:00 熊 本 vs 鳥 栖 熊 本 ■■□□□ 10,000枚 ( @5,178人 193% )
> 1位:9/13(日)13:00 湘 南 vs 横 縞 平 塚 ■■■■□ 12,700枚 ( @6,647人 191% )
> 3位:9/12(土)13:00 富 山 vs 岐 阜 富 山 ■□□□□ *6,200枚 ( @3,552人 175% )
> 5位:9/13(日)19:00 水 戸 vs 栃 木 笠 松 ■□□□□ *3,200枚 ( @2,263人 141% )
> 4位:9/13(日)19:00 愛 媛 vs 徳 島 ニンスタ ■□□□□ *4,600枚 ( @3,415人 135% )
427:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 10:24:28 1D5xW/ky0
W杯招致、7人制ラグビーの五輪採用でラグビー協会は調子付いてるからな
サカラグ兼用の球技場作ろうぜって言っても今なら間違いなくつっぱねられる
2019年以降おそらくしおしおになってるであろう時期に声をかければ簡単だろうが
428:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 11:25:48 yEMulZi20
>>384
高速道路の名称じゃなかったっけ?
429:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 11:36:28 N1NZIgAk0
やれ神宮球場壊せとか秩父宮ラグビー場壊せとか、何様なんだよ。
430:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 11:49:02 A7LKwoEC0
秩父宮は壊せではなく乗っ取れに近いかな?w
431:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 12:38:39 HDihEupqO
秩父宮は見づらいよ
あのバクスタの傾斜は泣くよ(;O;)
伊藤忠ビルも邪魔くさいし
その代わり国立貰えばいい
432:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 13:38:27 nxzsCkNF0
Jリーグがもうちょっと人気出れば神宮や秩父宮にもちょっかいだせるんじゃないか
現状じゃ鼻で笑われるだけだろ
433:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 13:42:08 6qFvq+soO
いいんだよ
言うだけならタダだ
434:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 14:40:27 yEMulZi20
神奈川ダービーと九州ダービーは余裕で1万以上入りそうだけど、四国ダービーは目標クリアできるんだろうか?
435:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 15:18:54 vpyLf5/h0
ご参考
17.1% 21:03-23:11 EX__ サッカー2010FIFA W杯国際強化試合「日本0-3オランダ」23,750人
10.7% 18:55-21:00 TBS サッカー2010FIFA W杯国際強化試合「日本4-3ガーナ」 2,506人
436:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 15:22:09 AyOul16B0
>>432
無理だよ。人気じゃなく伝統を破るのは難しい
スポーツなんでも見る立場だとサッカー原理は他の団体の反発を生むだけだよ
国立ホーム化解禁しても緑の国立開催とか見てると泣けてくる
437:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 19:36:16 IyIMVk1K0
>>434
捏造がなければ無理。下部の前座が運動会でポシャッてるほど。
438:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 20:28:13 mnlS6t5o0
栃木SC-横浜SC 栃木グ 晴 19.4℃ 4507人
これで本日の全試合の観客数が発表になりました。
439:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 20:28:56 egxZpmx90
>>336
都道府県の人口ランキングで半分の23位まででJクラブがないのは長野・福島・三重だけだった。
24位の鹿児島と25位の山口では25万人くらい離れてたから、鹿児島くらいまでがそこそこ大きいって言えそう。
440:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 20:29:01 mnlS6t5o0
>>438
間違えた、横浜FCね。
441:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 20:39:30 u1ROZs5RO
来年、久しぶりに大阪ダービーが復活しても長居が満員になることはない。
442:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 20:45:59 j8O3TdJDP
>>438
平日の割にはよく入ってるな。
あとはもっと強くなれば・・。
443:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 20:52:49 seICSeiB0
>>439
長野県とか福島県は人口はあるかもしれんが、
県の面積が大きいし、都市も分散している。
鹿児島とかは鹿児島都市圏が60万有って一極化しているけど、
長野とか福島は都市圏が30万位が複数あって分散している。
ある程度人口が密集していないと難しいと思うけどな。
444:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/09/10 20:53:07 gY3HzxHP0
>>435
平日の正午キックオフの地元とはまったく関係ないチーム同士の試合だもんな
そりゃ客入らんわw