10/06/15 18:12:00 JENQkYSn
>>608
水の抵抗とか考えなければ大きくなれば大きくなった分相応に速くなると思う
抵抗とかいろいろ細かく考えれば人間も空気抵抗あるしスケール変わると重力の関係上足下ろすのが大変だから
比例しないとかいう話になりかねないし、魚型(と鳥型?)が人型・獣型に比べて不利になりそうだから
そこらへんは大きさ相応で一緒くたにしちゃっていい気がするけど
>>609
尻尾というか魚なので尾ひれだね
相手が十分に小さければいける気はするけど・・・
俺としては
人型
獣型
鳥型
魚型
虫型
みたいにある程度の分類に分けて
その分類から外れない形の形態変化なら巨大化後も比例でいいんじゃないかと考えてる
人型→獣型とかは駄目だけど、獣型→獣型なら比例しておkみたいに
(もちろん、獣型の中で犬型猫型馬型ネズミ型とか
虫を蝶々と芋虫に分けるとかもっと細かい分類は必要だろうけど)
んで、魚は魚で一くくりでいいと考えてたんだけど
鰻とか鯉とか鮫とかイルか(魚じゃないけど)ってなんか違うの?