全ジャンル作品最強議論スレvol.94at RANKING全ジャンル作品最強議論スレvol.94 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト553:名無しさん@お腹いっぱい。 10/06/10 23:43:55 5ifRrbgN >>550 巨体は、記録映像を遅く再生すると「重さ」が出る。 特撮怪獣が転がした石はゆっくり転がる。 これは特撮からの教訓で、結構アニメにも引き継がれてるからなあ… 554:名無しさん@お腹いっぱい。 10/06/10 23:48:20 LxxolSai >>547 ワンリキーとかだと倍率がねぇ 倍率と見た目のバランス考えるとホエルコ(2m)→ホエルオー(14mちょい)かな >>548 猫に見た目が似ているというだけで でかい猫っぽい生物が猫の○倍になるんだったら でかい桜は桜の○倍でいいんじゃないの? 桜そのもの同士なんだから猫っぽい生物と猫よりも見た目は近いわけだし 555:539 10/06/11 00:27:49 pPyBmKJx >>540>>545 >「大きさ相応」について 議論してて気づいた。現在「大きさ相応」と書かれるテンプレには2種類あると推測できる。 「通常時(一般的な大きさ)と巨大時で『大きさと速度の比率』が変わらない(遜色ない)と判断した場合(映像媒体)」と、 「【大きさ相応~】ルールの適用を前提に考える場合(小説媒体)」の2種類。 前者は実際の描写から判断してテンプレを書かれているので、 現状の【大きさ相応~】ルールとは関係ない(はず)。 これらを混同して考えて、「もっとなあなあに扱われてね?」と感じたんだと思う。 経過は違うのに結果を表す語句が同じなんだから、そりゃ混同するよなという話。 ……この推測が間違ってたらどうしよ。 >CCさくら その流れだと、「『大』使用時の描写は通常時と遜色がないか確認してくれ」と言われたら答えなきゃならないな。 資料あさるかのぅ。三十話台後半だったか。 >あかね色に染まる坂とかとある魔術の禁書目録とか流されて藍蘭島とかも 一通り見てきた。たぶん↑の推測の前者としてテンプレ作ってるんだろう。 >【大きさ相応~】ルールについて ↑の推測を元に、既存の小説媒体のルールに新しく映像媒体のルールを追記した方がいいのか? ここは敵スレじゃないので、ルール自体の追加になるけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch