10/05/09 16:28:40 YKhlID0a
いけね・・・かぶった。ごめん。
×火の鳥(ゲーム) 素早さはマッハ1,5か
【中堅】エイリアンに花粉が効くのかな、分け
【副将】レンガとノミで攻撃され負け
【大将】セイヴァープロミネンス勝ち
×DQモンスターバトルロード
【中堅】火には弱いかも、負けか
【副将】頑丈なので分け
【大将】セイヴァープロミネンス勝ち
先鋒・次鋒が弱すぎるのでもう無理か
>ガリバー・パニック>WAR OF THE WORLDS (2005年の映画)=V‐MAX―ヴァーシャ・マックス 正義を貫く物語>BATTLEFIELD:BAD COMPANY
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:30:57 s85yA+SO
>>42
いえいえこちらこそ長ったらしく。というか、ものの見事に貫いたなw
44:トリ考
10/05/09 16:55:31 s85yA+SO
トリコ(ジャンプスーパーアニメツアー2009)考察
前半弱いのでガンマン壁下にたまっているのくらいかな。とりあえず名前似ているトリコロから
トリコロ戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】轢かれ負け
【中堅】大きさ勝ち
【副将】重機を破壊勝ち
【大将】大きすぎてこのテンプレじゃ無理だな。負け
下を見る
はたらくくるま戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】車負け
【中堅】【副将】大きさ勝ち
【大将】3連釘パンチ勝ち
おばけのバーバパパシリーズ戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】無理負け
【中堅】【副将】大きさ勝ち
【大将】ジェット機は速いし大きさもある。負け
バギーホッパー戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】車負け
【中堅】【副将】大きさ勝ち
【大将】突撃してくるときに3連段パンチ勝ち
葉隠-死ぬ気の意思決定戦 1勝4敗
【先鋒】【次鋒】車負け
【中堅】大きさ勝ち
【副将】機銃負け
【大将】戦艦は無理。負け
老人Z戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】車負け
【中堅】【副将】大きさ勝ち
【大将】速さで避けて削り勝ち
銀盤カレイドスコープ戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】車負け
【中堅】【副将】大きさ勝ち
【大将】旅客機に負け。うわぁ全然安定しない
45:トリ考
10/05/09 17:20:15 s85yA+SO
とりあえず先鋒・次鋒の負け、中堅・副将の大きさ勝ちは省略する。つまり大将だけ考察
× チョコボレーシング 凍結負け
× NOVAの日の鈴木さん 旅客機負け
○ まさし君 三連段パンチ勝ち
○ あたしンち (アニメ) 三連段パンチ勝ち
× 少年アシベ ジャンボジェット負け
○ THE 逃走ハイウェイ ?名古屋-東京? パンチ勝ち
○ 天球儀 副将・大将が完敗だが先鋒・次鋒が銃と獣で勝ち
○ 爆走マウンテンバイカーズ バラバラにして勝ち
× BIG RIGS: OVER THE ROAD RACING 次鋒・中堅・副将・大将分けで先鋒轢かれ負け
× こちら葛飾区亀有公園前派出所(OP映像) 大きさで突撃されて負け。ちなみに副将も大きさ負け
× THE MASK (1994年の映画) 速さでトミーガン撃たれ続けて負け
× サザエさん 旅客機負け
△ BOWLING FOR COLUMBINE 内の風刺アニメ 副将。大将が巨体船アタックで負けるが先鋒分け、次鋒勝ち
○ ペプシマン この程度なら勝てる。勝ち
○ もて?モテ! 三連段勝ち。先鋒も銃で勝てる
○ となりのトトロ 大将は不可視の攻撃で負けるが次鋒がオート三輪に勝てるため
○ ちっちゃな雪使いシュガー 先鋒・中堅分け、次鋒負け、副将・大将勝ちなので
この結果
BOWLING FOR COLUMBINE 内の風刺アニメ=トリコ(ジャンプスーパーアニメツアー2009)
46:34
10/05/09 17:48:46 YKhlID0a
もう考察されとる!速いなぁ・・・。
47:考電
10/05/09 18:05:05 s85yA+SO
とりあえずこの人があげた主人公たちは似たようなボスはストーリー上倒すことになってるし倒せることにしておく
雷電シリーズ考察
タクスフォースの下では負けない。
タスクフォースハリアー戦 2敗3分
【先鋒】【次鋒】【中堅】似たようなものだろ。大きさ違うけど防御力見る限りどれも一緒。分け
【副将】相手は似たようなやつを倒している。負け
【大将】ボムがあるし不利。負け
ドラゴンキラーありますシリーズ戦 全分
【先鋒】~【大将】防御的に無理。でも倒されない。分け
スーパーマリオRPG戦 全勝
【先鋒】~【大将】相手はほぼ接近戦だけ。上空から弾乱射勝ち
アクトレイザーシリーズ戦 3勝2敗
【先鋒】目玉を砲撃勝ち
【次鋒】こっちは防御が高い。砲撃勝ち
【中堅】コアへ攻撃勝ち
【副将】特攻負け
【大将】雷負け
ArmJoe戦 全勝
【先鋒】~【大将】相手の攻撃射程外から攻撃勝ち
48:考察弾
10/05/09 18:15:20 s85yA+SO
>>47
考察結果忘れた。
タスクフォースハリアー>雷電シリーズ=ドラゴンキラーありますシリーズ
逆鱗弾考察
タスクフォースハリアー戦 3勝2分
【先鋒】【次鋒】分け
【中堅】似たようなやつに倒されてるし勝ち
【副将】【大将】ショットの範囲勝ち
これから上はタクスフォースと一緒。この結果
超電導カンタムロボ>逆鱗弾>タスクフォースハリアー
49:どうしてかしら あの人の考察も思い出せないわ
10/05/09 18:16:36 YKhlID0a
るろうに剣心(OP映像1「そばかす」)考察
副将の名前が「相良佐乃助」じゃないのが時代を感じるな。とりあえずジャンプアニメOP対決
×家庭教師ヒットマンREBORN!(OP映像1「Drowing Days」)
【先鋒】木刀じゃ受け止められそう。胴体に突き食らって負け
【次鋒】体格似てるし分けか
【中堅】ダイナマイト負け
【副将】斬殺できるか
【大将】火炎負け
下げる
×ピットファイター
【先鋒】耐えられて刺殺負け
【次鋒】反撃食らって負け
【中堅】たぶんまだ反撃食らう。負け
【副将】木を斬るにはナイフで50回くらい削らんと無理だろう。斬殺勝ち
【大将】攻撃は回避できるが頑丈なのでいづれ剣が折れる。分け
×高校野球シュミレーション3
【先鋒~副将】速さ負け
【大将】撲殺勝ち
△SNOW
【先鋒】真剣負け
【次鋒】斬殺勝ち
【中堅】どっちが有利かなんか素人の俺にわかるわけがないが分けとする
【副将】斬殺勝ち
【大将】轢殺負け
×燃えろプロ野球と=の連中、はじめの一歩、闘魂伝説
【先鋒】撲殺負け
【次鋒】SNOWのとこみる限り刃物でも無理か。撲殺負け
【中堅】撲殺負け
【副将】斬殺勝ち
【大将】殴りまくり勝ち
○アーバンチャンピオン
【先鋒】余裕
【次鋒】余裕
【中堅】打撃に強いだけだから勝てる
【副将】防御云々はもはや関係ないかな、勝ち
【大将】でも拙者は轢殺負けでござるよ
○○格闘超人、全日本プロレス
【先鋒】撲殺負け
【次鋒~副将】刃物なら何とかなるかな
【大将】逆峰打ち(要は斬殺)で勝てるかな
意外と刃物はこの辺では役に立つな
>はじめの一歩 THE FIGHTING! (GBA)=激闘プロレス!!闘魂伝説>るろうに剣心~明治剣客浪漫譚~(OP映像1「そばかす」)>アーバンチャンピオン
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 19:35:27 EvCuyXFV
幻魔大戦という漫画って参戦している?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 19:40:12 m2WkNWsa
>>50
それくらい自分で調べろks
と、思ったけどランキングをこのスレに張らないんだったら>>1にランキングはwiki見ろみたいな一文がないとわからんかもね
このスレには参加してないし、漫画スレにも参加してない
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 19:53:11 hYLtbzOP
>>50
主人公スレにはいるようだ。
【作品名】少年マガジン版「幻魔大戦」
【名前】東 丈(あずま じょう)
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:00:33 L4Mv2xij
ジャンル別ランキングのページが容量オーバーになりました
どう2ページに分けようか?希望ある?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:03:31 L4Mv2xij
とりあえず暫定的に適当にわけておく
55:横からお節介かもしれないが計算したら大分速くなったので勝手に修正
10/05/10 07:01:25 PePYcjrn
【作品名】シャーマンキング 完全版
【ジャンル】漫画
【先鋒】
【名前】ラザホーwithグレイソーサー
【素早さ】リゼルグ達をまとめて圧倒できるので時間無視。
もしスレのルールで時間無視を廃止している場合の素早さは
最終的な副将の蓮が8mにまで迫ってきてから重力で飛ばせるので光速の8分の315の反応。戦闘速度は年齢相応の少女程度。
【次鋒】
【名前】碓氷ホロケウwithスピリットオブレイン
【攻撃力】
これらの攻撃は物理攻撃を無効化する相手が幽霊や魂でも普通に効く。
【素早さ】リゼルグが速い!と感じるキャラと対等に戦えるキャラの攻撃に反応したり、リゼルグ達が成す術もなくまとめて能力で圧倒できる攻撃の最中に多少抗ったりしているので時間無視。
もしスレのルールで時間無視を廃止している場合の素早さは
副将の道蓮の攻撃についていったり合わせたりすることができ、連撃を叩き込めるので戦闘速度、反応は光速の4分の1260なのでこれを当て嵌める。
【中堅】
【名前】リゼルグ・ダイゼルwithスピリットオブファイア
【攻撃力】
これらの攻撃は物理攻撃を無効化する相手が幽霊や魂でも普通に効く。
【防御力】上記の火山(ボルケーノ)は大将の全能であるハオの直接の攻撃打撃を防いでいるのでこの剣で防御する間は一時的な全能防御である。
オーバーソウル(具現化された霊)にはあらゆる物理攻撃は通用しない。リゼルグ・ダイゼル自身もすでに魂の状態なので物理攻撃は効かない。ホロケウの二ポポパンチでも凍結はしなかったので凍結耐性持ち。
100℃以上の高温からマイナス270℃の超低温に問題なく耐えられる。太陽の放射能にも耐えれるらしいので放射能耐性もある。
【素早さ】大将の全能であるハオの直接攻撃の打撃に反応しているので時間無視。
もしスレのルールで時間無視を廃止している場合の素早さは
副将の道蓮の攻撃についていったり合わせたりすることができ、連撃を叩き込めるので戦闘速度、反応は光速の4分の1260なのでこれを当て嵌める。
【副将】
【名前】道蓮withスピリットオブサンダー
【攻撃力】九龍爆雷=1億V12億kWの雷撃。過去に起こした雷の攻撃から射程120m近く。
この攻撃は相手が幽霊や魂でも普通に効く。
この攻撃は物理攻撃を無効化する相手が幽霊や魂でも普通に効く。
【素早さ】リゼルグが速い!と感じるキャラと同等以上に素早く動いたり碓氷ホロケウと互角に戦える麻倉葉とも互角に戦えるので時間無視。
もしスレのルールで時間無視を廃止している場合の素早さは
自然現象の再現可能であるため大将のハオのフレアは自然光。
蓮はフレアがスピリットオブサンダーの8個分(96mくらい)進む間にスピリットオブサンダーの2個分(24mくらい)進んで防御できるので光速の4分の1ほどの移動速度。
この光速の4分の1の速度に反応して互角に戦えるキャラ達に先手を取ったり圧倒できる反応のキャラが70mの距離から反応させずに移動するキャラと互角に戦えるキャラ。
さらにそのキャラの攻撃が50cmまで迫ったところで反応し回避したキャラが反応できない速度で9m移動できるキャラと互角に戦える蓮。
よって最終的に蓮の戦闘速度、反応は光速の4分の1260なのでこれを当て嵌める。
【大将】
【名前】ハオwithグレートスピリッツ
【素早さ】全能なので時間無視。もしスレのルールで時間無視を廃止している場合の素早さは以下の通りに当て嵌める。
飛行中、十隻の戦艦と十数機のヘリの機関砲の集中射撃を笑いながらかわす。
飛んでくるミサイルを軽くキャッチ。
333m離れたところからライフルで狙いをつけた相手を撃つ暇を与えずそこまで一瞬で飛んで体を貫き殺した。
【次鋒】~【副将】のような反応と戦闘速度を持つキャラに攻撃力欄にあるような連続攻撃で反撃の隙を与えずにまとめて圧倒できる。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:47:48 jWjDLwe4
多分光速の4分のナントカ倍の方が合ってると思うぞ。それだと何のためにてつをを修正したんだか意味が分からなくなる。
・・・・て言うか俺てつをを修正したのに議論中作品にあるのはなんでなんだぜ?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 19:11:39 wL5CoJ6G
>>55
このスレは設定全能の攻撃を防いだだけじゃ全能防御はつかないぞ
・・・・つかないよな?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 21:07:47 YRlDCN/C
てつを修正されてたのか
特に突っ込みないようだったら、後で議論中から外しとくよ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 03:24:19 1ChnKDx3
ハオwithグレートスピリッツって単体だと全能の壁に行くの?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 03:35:05 wTYGPv49
いまは取れない1000getの恋空のドラマ版もできた。あとは漫画版だけか…。
【作品名】恋空(ドラマ)
【ジャンル】TVドラマ
【先鋒】ノゾムwithギター
【次鋒】田原美嘉with自転車+傘
【中堅】桜井広樹with自転車
【副将】加藤タツヤの母with自動車
【大将】福原優with自動車
【先鋒】ノゾムwithギター
【属性】男子高校生
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】ギターを持った男子高校並み
【長所】初回から最終回まで出れた。次鋒と中堅を出会わせたきっかけの人
【短所】でも数合わせ
【次鋒】田原美嘉with自転車+傘
【属性】女子高生
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】傘もって自転車に乗っている女子高生並み
【長所】結構モテた
【短所】癌の知識もなく癌の病人をだしたこと
【中堅】桜井広樹with自転車
【属性】男子高校生
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】素の力は不良3人を一人ずつ倒すほどの実力。自転車に乗っている
【長所】力強い
【短所】早死に
【中堅】加藤タツヤの母with自動車
【属性】中年女性+自動車
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】車に乗った中年女性並み
【長所】車に乗っている
【短所】息子が中堅のせいで尾崎の卒業みたいなことしたことにされた
【副将】福原優with自動車
【属性】男子大学生+自動車
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】車にのった男子大学生並み
【長所】良い人。次鋒の家族の仲を取り戻した
【短所】フラれた。家族の仲を直したのに最終回にでれなかった。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 12:32:08 LVg1lCMv
>>57
曖昧な言い方だな
もしかして全能防御について具体的な定義やルールって決まってなかったりする?
結局つくのかつかないのかどうなの?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 12:58:58 3rtBnxWW
ルールは結構適当
全能防御なんて単語はルール上は存在してないし
ただ、こっちのスレだとハオはあくまで任意全能だから全能耐性しかつかないと思う
たぶん
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 16:07:05 LVg1lCMv
>>62
んじゃ時間無視も同様につかない?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:14:58 X43fmXF2
つかない
65:愛と怒りと悲しみの秘密考察者
10/05/11 19:54:30 wTYGPv49
轟け性紀の大発明 愛と怒りと悲しみの秘密結社第二科学部考察
野生の壁よりは下。とりあえず同じアダルトゲーの沙耶の唄から
沙耶の唄戦 2勝2敗1分
【先鋒】分け
【次鋒】包丁負け
【中堅】銃口に気をつけて首絞め勝ち
【副将】特大ファイヤーボールで少なくともタイヤは破裂する。そこからウィンドボム連射勝ち
【大将】車に文字を書けというのは厳しい話。偶然にも当たったら負けるので負け
現代に甦った闇の死置人あなたの怨み晴らします戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】刃物2敗
【中堅】背後から首絞め勝ち
【副将】ウィンドボム勝ち
【大将】気づかれないので水と書いて勝ち
特ダネ三面キャプターズ戦 2勝3敗
【先鋒】男子に負け
【次鋒】噛まれ負け
【中堅】犬なら突進はたいしたことない。こちらが攻撃しても気づかれないため圧し掛かったりして相手の体力を減らし勝ち
【副将】ウィントボム勝ち
【大将】偶然轢かれて負け
無敵看板娘(OP映像)戦 1勝3敗1分
【先鋒】杵負け
【次鋒】串負け
【中堅】倒せない倒されない
【副将】相手の方が素早さ上。先制攻撃負け
【大将】こっちの場所が解らなければ地割れをするのも難しいだろ。水って書いて勝ち
長靴を履いた猫(ペロー)戦 3勝2敗
【先鋒】男性負け
【次鋒】馬車負け
【中堅】首絞め勝ち
【副将】ウィントボム勝ち
【大将】背後回って水と書いて勝ち
世界の中心で愛を叫んだけもの戦 2勝3敗
【先鋒】指ないのなら平手打ちくらいしかできない。勝ち
【次鋒】力勝ち
【中堅】マシンガンか…。乱射されたら避けるの厳しい。負け
【副将】旅客機は大きすぎる。負け
【大将】『狂気』負け
稲妻教師シリーズ戦 3勝2敗
【先鋒】スイッチがある分不利。負け
【次鋒】力勝ち
【中堅】銃口に気をつけて首絞め勝ち
【副将】一度に3発撃てた方が有利だろ。勝ち
【大将】凍結負け
Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb戦 3勝2敗
【先鋒】車椅子の老人になら勝てる。勝ち
【次鋒】軍人ならパンチかわされるかな。負け
【中堅】使い方わからないならいける。勝ち
【副将】ウィントボム勝ち
【大将】爆弾落とされ負け
66:愛と怒りと悲しみの秘密考察者
10/05/11 20:00:25 wTYGPv49
「Babylon Stage34 真夏の夜の淫夢~the IMP~」戦 3勝2敗
【先鋒】轢かれ負け
【次鋒】力勝ち
【中堅】首絞め勝ち
【副将】ウィントボム勝ち
【大将】轢かれ負け
熱血硬派くにおくん戦 3勝2敗
【先鋒】当然負け
【次鋒】防御の差で不利。負け
【中堅】何度も何度も攻撃を繰り返して勝ち
【副将】ウィントボム勝ち
【大将】後ろから水って書いて勝ち
もういいか。この結果
世界の中心で愛を叫んだけもの>轟け性紀の大発明 愛と怒りと悲しみの秘密結社第二科学部>長靴を履いた猫(ペロー)
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:02:02 EDkos+AZ
>>56
その為に下記の「当て嵌める」も追記したのだけど紛らわしかったかな
>>57
全能防御を削除しとくの忘れてた
>>62
全能防御と時間無視だけは削除するように編集しとく
全能耐性は・・・どうせ入れたところで大して役に立たないだろうしつけなくてもまぁこれも削除でいいかな?
>>66
乙
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:57:45 5iDlPhny
確認してみたら規制解除されてたんで質問
作中でメインキャラ(複数)が路線バスに乗っている場面が登場する場合
「路線バスwithメインキャラ」という形での参戦は出来ない、みたいなことを前言われたが
「メインキャラwith路線バス」という形での参戦は可能なのか?
ぶっちゃけ「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」のことなんだが(現在、この問題が解決すればほぼ完成、という状態)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:08:10 NwB7NKkI
どっちもできない、というか乗ってるのはただの客としてであってバスの運転手の仲間ではないから
戦力に数えることはできない、ってのがルール。
メインキャラが全然いないのは寂しいから形だけでもメインキャラ乗せとく(ただし戦闘には参加できない)って形なら
戦力に影響しないからわりと許されてる…と思う。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:11:24 5iDlPhny
>>69
サンクス、助かったよ
またこれで参戦メンバーの編成をやり直す破目に…
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 18:40:10 ox5D66zH
少し気になったので日曜日~ひとりぼっちの祈り~ 再考察
先鋒次鋒の負けと中堅以降の勝ちは略
△刻印 2勝1分け2敗
○蜂が飛んで生じた夢
【先鋒】さすがに勝ち
【次鋒】服着てる分有利とする
【中堅】象負け
【副将】轢殺勝ち
【大将】3mの魚ならまだ轢き殺せる。
○ちびくろサンボ
×ハレルノン 1勝4敗
×ストレッチマン 大将がストレッチパワー負け
×双恋 大将が大きさ負け
○走れメロス
×テトリス 大将が大きさ負け
○熱血硬派くにおくん
△Babylon Stage34 真夏の夜の淫夢~the IMP~ 大将分け
○Dr. Strangelove 先鋒は体力差で勝ち、大将は核負け
×稲妻教師 3勝2敗
×世界の中心で愛を叫んだけもの 副将大将が大きさ負け
○長靴をはいた猫
×轟け性紀の大発明 副将はタイヤ攻撃負け
×無敵看板娘(OP映像) 副将大将が強すぎて負け
×特ダネ三面キャプターズ 大将が大きさ負け
○現代に甦った闇の仕置き人
×沙耶の唄 大将が浸食負け
△AIR(アニメ) 副将が飛んでるので当らず分け
×大泥棒ポルタ 大将が乗ってる奴の差で負け
×無限の暗殺者 副将が転送負け、大将が分け
×はだしのゲン 大将がまたもや核負け
とある科学の超電磁砲 もっと上
×痴漢者トーマス 副将大将が時間停止→引き裂き負け
位置どこだ?
72:コンシダレーション コンシダレーション
10/05/12 21:22:14 8YmSISPc
シヴィライゼーション レボリューションTOPページの長谷川哲也による公式web漫画考察
中堅からが遠距離攻撃可能なので格闘家軍団の上から。先鋒、次鋒の負けと大将の圧勝は省略
SNOW戦 3勝2敗
【中堅】【副将】遠距離攻撃勝ち
高校野球シミュレーション3戦 3勝2敗
【中堅】【副将】遠距離攻撃勝ち
ピットファイター戦 3勝2敗
【中堅】遠距離攻撃勝ち
【副将】銃勝ち
家庭教師ヒットマンREBORN!(OP映像1「Drowing Days」)戦 3勝2敗
【中堅】弓のほうが扱いやすい。勝ち
【副将】銃勝ち
DS西村京太郎サスペンス 新探偵シリーズ戦 2勝3敗
【中堅】ボーガン負け
【副将】兵士の銃勝ち
POWER ATHLETE戦 3勝2敗
【中堅】【副将】射殺勝ち
kanon戦 2勝3敗
【中堅】熊負け
【副将】遠距離攻撃勝ち
アイスクライマー戦 2勝3敗
【中堅】熊負け
【副将】遠距離攻撃勝ち
餓狼伝説Special戦 3勝2敗
【中堅】【副将】射殺勝ち
アラジン (SFC)戦 1勝4敗
【中堅】速さ負け
【副将】まあ銃で勝てる。勝ち
【大将】溶岩より強い炎防御は厳しい。巨体だし負け
武田信玄戦 2勝3敗
【中堅】武装分不利。負け
【副将】火縄銃よりは速い。勝ち
伊達政宗戦 2勝3敗
【中堅】火縄銃だから弓より遅い。勝ち
【副将】馬負け
この結果
アイスクライマー=kanon=DS西村京太郎サスペンス 新探偵シリーズ
>シヴィライゼーション レボリューションTOPページの長谷川哲也による公式web漫画>POWER ATHLETE
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 21:27:28 8YmSISPc
>>71
その勝率ならハレルノン>日曜日>ちびくろサンボだな。
まあまだ2勝しかしてないので下を少し見てみる。
日曜日~ひとりぼっちの祈り~戦 2勝3分
【先鋒】子供には倒せないか。分け
【次鋒】情報不足分け
【中堅】鳥が車の上にのって休憩分け。
【副将】【大将】車2勝
十津川警部シリーズ戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】刑事負け
【中堅】【副将】【大将】轢いて勝ち
というわけで
ハレルノン>日曜日>ちびくろサンボ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 21:50:32 ygcjeKg8
【作品名】シャーマンキング 完全版
【ジャンル】漫画
【次鋒】
【名前】碓氷ホロケウwithスピリットオブレイン
【攻撃力】
さらに、下記のポロワオケレルプシヌプリからして地球で最も大きい氷=北極の氷の大きさの範囲まで凍結可能。
【大将】
【名前】ハオwithグレートスピリッツ
【攻撃力】
氷結=範囲は北極の氷の大きさくらい。氷山で氷結耐性のあるキャラにも効く氷漬け。
シャーマンキングたぶんこれで最後の修正
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 22:15:29 ZitbhGec
【作品名】蒼き流星SPTレイズナー
【ジャンル】アニメ
【先鋒】アーマス・ゲイル with グライムカイザル
【次鋒】ゴステロ with ダルジャン
【中堅】グラドス軍宇宙戦艦
【副将】ル・カイン with ザカール
【大将】アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ with 強化型レイズナー
【参考】
【名前】レイズナー
【属性】SPT(汎用人型ロボット)
【大きさ】全高9.52m
【攻撃力】V-MAX(体当り):オーラのような光を纏った体当り。自分とほぼ同サイズの機体4~5体を同時に破壊
レーザード・ライフル:射程数百mのレーザー砲。自分とほぼ同サイズの機体を撃墜可能
ナックルショット:電磁エネルギーを込めたパンチ。自分とほぼ同サイズの機体を破壊可能
【攻撃力】グライムカイザルの連装式拡散型レーザード・ガンを4~5発被弾して多少損傷するが戦闘続行可能
戦車砲やミサイルの集中砲火程度では全く損傷しない
V-MAX発動時:ザカールのV-MAXレッドパワーの体当りとぶつかり合っても4~5回は耐える
【素早さ】後方から迫る戦闘機のミサイルに追いつかれない速度の機体より速い速度で飛行
15m程からのレーザード・ガンを回避可能
V-MAX発動時:機体の出力が格段に向上し、速度が通常時の3.57倍になる
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
V-MAX:全身がオーラのような光に包まれて一時的に機体性能が上昇する切り札モード
5分程度連続使用していると時間制限でリミッターが発動してしばらく動けなくなる
【名前】アーマス・ゲイル with グライムカイザル
【属性】SPT(汎用人型ロボット)
【大きさ】全高9.56m
【攻撃力】連装式拡散型レーザード・ガン:射程数百mのレーザー砲。100m程の戦艦を数発で破壊
【防御力】大きさ相応のロボット並
【素早さ】後方から迫る戦闘機のミサイルに追いつかれない速度の機体より速い速度で飛行
30~40mからのレーザード・ライフルを回避可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【長所】まあまあな攻撃力
【短所】あまり個性のないスペック
【名前】ゴステロ with ダルジャン
【属性】MF(局地戦用人型ロボット)
【大きさ】全高11.55m
【攻撃力】レーザード・ガン:射程数百mのレーザー砲。自分とほぼ同サイズの機体を撃墜可能
レーザード・バズソー:レーザーの剣。レイズナーにかなりのダメージを与えられる
【防御力】レイズナーのナックルショットを4~5発は耐えられる
【素早さ】レイズナーとほぼ互角の速度。エイジのレイズナー相手に接近戦で互角以上に戦える反応
【長所】生身でも強い
【短所】脳がイカれてる
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 22:16:38 ZitbhGec
【名前】グラドス軍宇宙戦艦
【属性】宇宙戦艦
【大きさ】200m程度
【攻撃力】ビーム砲:同程度のサイズの戦艦を破壊可能。射程5~6km
量産SPT各種を合計数十機は搭載している
【防御力】大きさ相応の戦艦並
【素早さ】超光速航法が可能。別の星系へ普通に侵略しに行ける
あとは大きさ相応の戦艦並
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【戦法】距離をとりつつ、なるべく遠くからSPT軍団や主砲で攻撃
【量産SPT共通性能】
【属性】人型ロボット
【大きさ】全高9~10m
【攻撃力】レーザード・ガン:射程数百mのレーザー砲。自分とほぼ同サイズの機体を破壊可能
【防御力】大きさ相応のロボット並
【素早さ】後方から迫る戦闘機のミサイルに追いつかれない速度
50~60mからのレーザード・ライフルを回避可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【名前】ル・カイン with ザカール
【属性】SPT(汎用人型ロボット)
【大きさ】11.82m
【攻撃力】V-MAXレッドパワー(体当り):レイズナーのV-MAXの体当りを上回る威力。レイズナーを撃破
レーザード・ガン:射程数百mのレーザー砲。自分とほぼ同サイズの機体を撃墜可能
【防御力】レイズナーを元に作られたレイズナーを上回る性能の最新鋭機体なので、少なくともレイズナーと同等程度はあると思われる
V-MAXレッドパワー発動時:強化型レイズナーのV-MAXの体当りと何度もぶつかり合って平気
【素早さ】レイズナーと互角以上の速度
V-MAXレッドパワー発動時:少なくともレイズナーのV-MAX発動時と同等以上の速度
20~30mからのレーザード・ライフルを回避可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
V-MAXレッドパワー:レイズナーのV-MAXと基本的に同じだが、はるかに上回る出力を誇る
【長所】北斗の拳に出てきてもおかしくない外見
【短所】怒りで我を忘れることがある
【備考】V-MAXレッドパワー発動状態で開始
【名前】アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ with 強化型レイズナー
【属性】SPT(汎用人型ロボット)
【大きさ】レイズナーと同程度
【攻撃力】V-MAX(体当り):ザカールのV-MAXレッドパワーの体当りと互角
レーザード・ライフル、ナックルショット:レイズナーの物とほぼ同じ
【防御力】装甲が厚く強化されているため、少なくともレイズナー以上の防御力はあると思われる
V-MAX発動時:ザカールのV-MAXレッドパワーの体当りと何度もぶつかり合っても平気
【素早さ】出力などのスペックが向上しており、少なくともレイズナー以上の速度はあると思われる
V-MAXの出力も飛躍的に向上しているため、V-MAX時も同様にレイズナー(V-MAX)以上の速度
15m程からのレーザード・ガンを回避可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
V-MAX:基本的にレイズナーのV-MAXと同じだが、出力向上で、ザカールのレッドパワーとほぼ互角になった
【長所】ロボットアニメの主人公では珍しく優等生タイプ
【短所】敵キャラが個性強いのばかりで割と普通の人に見えてしまう
【備考】V-MAX発動状態で開始
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 05:17:20 kJOYPFHa
【作品名】Ⅲ
【ジャンル】RPG
【先鋒】警備兵
【次鋒】オッゾwithゴースト
【中堅】フレンゼwithゴースト
【副将】エリルwithゴースト
【大将】カレスwithゴースト
【次鋒~大将の特殊能力】
本人自身の目の前にゴーストを出現させる事が可能。一度に一体まで。
ゴーストの戦闘能力は体力が低下する以外は本体と変わらない。外見・所持品も同じ。
意識はゴーストの方に移り、本体は棒立ち状態になる。
いつでもゴーストを解除して本体に意識を戻せる。
本体が攻撃されると、離れた所にゴーストがいても気づく。
ゴーストがやられるとゴーストは消滅し本体に意識が戻る。
本体が戦闘不能になるとゴーストは消滅。
ゴーストは何度でも半永久的に出せると思われる。
ゴースト時は痛みを感じない。
【次鋒~大将の戦法】
全員、目の前にゴーストを出した状態で参戦。
ゴーストがやられたら即座に次のゴーストを出す。相手を倒せるまで繰り返す。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 05:18:24 kJOYPFHa
【名前】警備兵
【属性】人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】2m程度の高圧電流をおびた警棒のような物を装備した警備兵並。
【防御力】鋼鉄板で十回程攻撃されても戦闘可能。
【素早さ】警備兵並。
【名前】オッゾwithゴースト
【属性】人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】1m程度の鉄球装備。
短銃の射撃に耐える事が出来るカレスのゴーストを一撃で消滅させる事が可能。
【防御力】カレスが鋼鉄板で数回攻撃しても戦闘可能。
【素早さ】成人男性並
【備考】右腕は使えない。ゴースト含む。
【名前】ゴースト(オッゾ)
【属性】人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】1m程度の鉄球装備。
短銃の射撃に耐える事が出来るカレスのゴーストを一撃で消滅させる事が可能。
【防御力】カレスが鋼鉄板で一回攻撃しても戦闘可能。
【素早さ】成人男性並
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 05:19:27 kJOYPFHa
【名前】フレンゼwithゴースト
【属性】人間
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】2m程度の高圧電流をおびた警棒のような物を装備。
【防御力】カレスが鋼鉄板で数回攻撃しても戦闘可能。
【素早さ】成人女性並
【備考】左腕は使えない。ゴースト含む。
【名前】ゴースト(フレンゼ)
【属性】人間
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】2m程度の高圧電流をおびた警棒のような物を装備。
【防御力】カレスが鋼鉄板で一回攻撃しても戦闘可能。
【素早さ】成人女性並
【名前】エリルwithゴースト
【属性】人間
【大きさ】十代後半女子並
【攻撃力】短銃装備。
【防御力】カレスが鋼鉄板で数回攻撃しても戦闘可能。
【素早さ】年齢相応の女子並。
【備考】両腕が巻きつけられている。ゴースト含む。
【名前】ゴースト(エリル)
【属性】人間
【大きさ】十代後半女子並
【攻撃力】短銃装備。
【防御力】年齢相応の女子並。
【素早さ】年齢相応の女子並。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 05:20:22 kJOYPFHa
【名前】カレスwithゴースト
【属性】人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】鋼鉄板装備。
【防御力】オッゾの鉄球の攻撃に数発耐える。
短銃で数発打たれても耐える。
2m程度の高圧電流をおびた警棒のような物で数発殴られても戦闘可能。
【素早さ】オッゾ・フレンゼ・エリルの攻撃を避ける事が可能(銃撃は発射後回避ではないとする)。
移動速度は成人男性並。
【特殊能力】鋼鉄板反射:目くらまし。4回使用可能。
一度目をくらませるとこちらが数回攻撃出来る程度継続。
【名前】ゴースト(カレス)
【属性】ゴースト
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】鋼鉄板装備。
【防御力】短銃で数発打たれても耐える。
2m程度の高圧電流をおびた警棒のような物で数発殴られても戦闘可能。
【素早さ】オッゾ・フレンゼ・エリルの攻撃を避ける事が可能(銃撃は発射後回避ではないとする)。
移動速度は成人男性並。
【特殊能力】鋼鉄板反射:目くらまし。4回使用可能(一度ゴーストを解除して再度出せばまた使用可能)。
一度目をくらませるとこちらが数回攻撃出来る程度継続。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 21:13:02 tCtQ1QAe
漫画スレでDBの戦闘力の速さうんねんについて全体じゃなく個人の可能性があり、転用できないから(なので敵スレとかにある最強スレ計算もダメ)ってことで修正行になったけどここもアニメ版と漫画版を修正されるまで改定待ちにしとくか?
アニメ版に至っては未だ倍々計算だし
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 21:43:35 H1cIWBv4
とりあえず、何で転用できないのかの理由は書いてほしいな
全員が漫画スレを見ているわけではないし
理由もわからず反論もできずで、急に議論中送りにされてもあれだし
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 21:51:14 QU3MB02Y
確か、「戦闘力が上がったと言う事はスピードが上がったと言う事」
という発言が今の戦闘力上≡スピード上の根拠だったと思うが、
これはキャラAの戦闘力うp前後のスピードに対して
言っているのであってキャラAとキャラBの戦闘力比較において
言われている事ではないので
キャラA対キャラAにおいて戦闘力上≡スピード上は言えても
キャラA対キャラBにおいて戦闘力上≡スピード上は言えないって感じだっけ?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 21:57:02 tCtQ1QAe
>>82
漫画スレでも色々議論したけど大体要約するとこんな感じ。ついでに長距離移動速度もなくなる
479 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 02:22:55 ID:???
DBのテンプレ見て思ったんだが長距離移動速度ってバトルで互角に戦うか圧倒するか〇〇よりも強いと言われるだけでそいつにも当てはめれるん?
481 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 14:43:36 ID:???
>>473
必須パートナールールで参戦するなら
次鋒は宿主が死んだ時点で虫が戦闘可能でも負け
それ以外のルールで参戦するならしらんけど
(それ以外のルールで参戦できるのかもわからんけど)
>>479
DBは戦闘力上なら素早さ上という設定(というか台詞)がある
互角に戦うとか強いとかじゃなく戦闘力の問題
戦闘力が不明だったら適用はできない
483 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 17:01:51 ID:???
>>481
>DBは戦闘力上なら素早さ上という設定(というか台詞)がある
あれ個人の話じゃない?
正確には「戦闘力があがったということはスピードもあがったということだ」だから、
別の個体の戦闘力が上でも関係ないと思うけど。
484 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 17:09:58 ID:???
レベルが上がるとすばやさも上がるというシステムでも
同レベルの戦士と武道家が同じすばやさとは限らないしね
494 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 21:11:57 ID:???
てか敵役スレの10億倍とか持ってくりゃいいんじゃね
495 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 21:20:04 ID:???
あっちも戦闘力から素早さが〇〇より上とかがいくつかあるから途中からやり直しになる
502 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 17:57:45 ID:???
DBの戦闘力はレベルとかとは違うだろ。全てのキャラに対して同一の基準でくらべてるんだし
普通に全体に適用できんじゃねーの?
503 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 20:20:57 ID:???
ドラゴンボールの速度と戦闘力の関係は、
「力も速さも倍になる」という設定の界王拳
→界王拳の倍数と戦闘力は1:1で比例する
→反応・近接・長距離を問わず、速度は戦闘力に1:1で比例するものとして計算する
という過程で成立したんじゃなかったっけ?
504 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 20:30:07 ID:???
スピードに定評がある設定のバータや
パワー重視変身のトランクスを例外として
基本的には全体に共通する設定として扱われてるんだっけ
505 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 20:44:01 ID:???
「力と速さが共に倍」なら「戦闘力の数字が倍になる」が証明された場合に真といえるのは
対偶にあたる「戦闘力の数字が倍になってない」なら「力と速さが共に倍にはなってない」であって
逆である「戦闘力の数字が倍」なら「力と速さが共に倍」は真とはいえないけどな
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 22:03:46 tCtQ1QAe
521 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 00:24:09 ID:???
ギニューとバータでは戦闘力ではギニューの方が高いのにバータの方が早い
後ギニューが悟空の体のっとった時の戦闘力が2万ちょい
なのに13000程度のクリリンや悟飯に反応負けてたぞ確か
522 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 00:32:28 ID:???
バータの宇宙最速は自称だけだと思ってたが設定あんの?
523 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 00:32:46 ID:???
バータのほうが速かったっけ?
クリリンとか悟飯はギニューと戦う前に成長したんじゃね?
13000ってのがいつの数字かわからんけど
524 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 00:38:06 ID:???
格闘描写だとギニュー
移動描写だとバータ
525 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 01:03:37 ID:???
あとギニューは本気出す前の状態の悟空をスピードでは奴のが上かと驚いてた
まあどちらにせよ戦闘力の適用は駄目臭いがね
526 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 01:09:54 ID:???
>>522
ジースが言ってなかったっけ?一番速いって
ギニューの方が速いなら「隊長を除けば~」とか言うだろ
527 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 01:11:29 ID:???
悟飯はリクームとの戦いで死に掛けて仙豆食ったから成長してるが
クリリンに成長した描写は無いな
532 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 01:27:28 ID:???
設定にツッコミったって、戦闘力上ならスピード上が一般的に適用できるなら別に計算に問題はないだろ
542 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 02:07:09 ID:???
そもそもベジータの言葉に対する解釈がおかしい
戦闘力上=スピード上ならバータはギニューより遅いしパワートランクスは戦闘力落ちてることになる
>>483のように個人ごとに捉えるかこの言葉自体が間違いだとするしかない
ただ、ベジータは3倍悟空と互角に戦える描写があるからベジータの速度=3倍悟空の速度
ナメック編悟空は素でそれより強いはずなので
20倍ナメック編悟空以上のフリーザ>20倍ナメック悟空>サイヤ編悟空の20×3倍+α
で60倍以上はいけるか?
ギニュー戦の界王拳の倍率次第ではもっと上
543 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 02:09:42 ID:???
>>502も予想の域を出てなくね
ギニューとかみたいな個人差がありそうな台詞や描写がいくつかあるんだし
545 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 02:34:24 ID:???
通常悟空と並行して飛んでるキャラは地味に多い
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 22:05:08 tCtQ1QAe
549 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 02:54:55 ID:???
>>542
他の大抵のキャラは戦闘力上ならスピードも上なんだし
特殊な一例をあげて台詞が間違ってるとするのはおかしくないか?
正しいとする根拠のほうが描写上は多いんだから
>>545
本気で飛んでる根拠があんまなくね?
550 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 02:59:10 ID:???
>>483の通りなら別にベジータの言ってることは間違いではない
555 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 03:17:15 ID:???
あれは別にお前より戦闘力高いんだからスピードも上だって意味じゃないよな
戦闘力上がったから以前の自分より速いってこと言ってるだけだし
557 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 03:22:45 ID:???
>>553
>>553あてでいいのか、という気はするけど
そもそも蛇の道って曲がりくねってるんだから
悟空の移動距離って200万kmじゃなくね?
>>555
キュイに対してキュイが逃げられないよ、という意味で言ってるんだから
お前より速い、って意味で言ってるだろ
558 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 03:31:37 ID:???
どんな状況だったかうろ覚えだが以前の俺より速くなったので逃げられないよという意味じゃないのそれ
515 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 22:55:39 ID:???
長距離移動速度は考慮外にして敵役スレの途中までのを光速100倍くらいまででいいなら再考行きにすればいいだけだが
どうすんの?誰か計算する奴いる?
なら改訂待ちにしとくけど
516 名前:515[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 22:57:35 ID:???
ああ、光速100倍は戦闘速度の方のことね
517 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 23:02:28 ID:???
改定待ちでいいだろ
とこんな感じ
一応議論の要所だけを抜いたつもりだけどまだ貼るべき意見があったら誰か教えてくれ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 00:04:25 OmgBoIrk
>>77
【召喚キャラ及び補助要員同伴に関するルール】
召喚した状態で参戦すると再召喚とか行えないの知ってるよな
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 12:25:49 hR/qclcw
>>87
ああ、召喚ルールに引っかかっちゃうか。
wikiの方で、テンプレを開始後ゴースト出現に修正しておく。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 18:25:34 ZKsQwWNG
カービィSDXってメタナイトの逆襲とか星に願いをとかの描写をごっちゃで出してるけどあれっていいの?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 20:51:42 ZIAiok2J
「カービィSDX」という一つのタイトルに収録されている「カービィ」というキャラが主人公の話を混ぜているんだから
問題ないとは思う。ストーリーごとに世界観が違うとかいうわけではないし
厳密に言えば、各ストーリーに出てくる「カービィ」や「プププランド」が全て同一の物だという設定なりが必要なんだろうが
それを言うと、一話完結のギャグアニメとかギャグ漫画とかだって
各話が繋がっている設定を出すか、分けて出さなきゃならなくなるのでは?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 00:46:02 Navv1Zmr
どうなんだろ?
ルール的には
4.同じ世界を舞台にし、全体を総称するタイトルがある作品
これかな?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 00:53:45 8duz5XK0
1つのゲーム作品そのもので参戦しとるから問題なくね?
むしろ参戦ルール4は星のカービィシリーズで参戦する場合に必要かと
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 01:12:34 Navv1Zmr
ひとつのゲームだけど内部でいくつかのゲームにわかれてるから
ミニゲーム集とかと同じ扱いにされる可能性は0じゃないと思う
まあ穿ちすぎな見方ではあると思うけど、
どのルールでどういう認識で参戦してるかをはっきりさせておくのは
他の作品を参戦させるときの参考になるだろうから
はっきりさせておいた方がいいと思う
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 01:39:46 8duz5XK0
まあたしかに
SDXは一部除いて各々タイトルが考察に耐えうる物語形成してるし
分かれて参戦も不可能じゃないしな
私的にSDXを一つの作品とするのなら
同時参戦ルール2のオルタナティブを適用したら解決するように見える
ただこれだと必ず同時参戦にする必要が出てくるが・・・
95:譲れない作品を一つ たった一つで考察できる
10/05/15 16:36:52 njXCRqIu
家庭教師ヒットマンREBORN!(OP映像2「BOYS&GIRLS」) 考察
攻撃力は高いがそれ以外は微妙なので銃には弱い。前の奴よりは確実に強いのでその上を見ていった。
まずはOP映像対決。
○無敵看板娘(OP映像)
【先鋒】電撃勝ち
【次鋒】まあ何とかなる。斬殺勝ち
【中堅】ロケットボム勝ち
【副将】ビーム負け
【大将】四股負け
×特ダネ三面キャプターズ
【先鋒】電撃勝ち
【次鋒・中堅】喉破られ負け
【副将】焼きまくり勝ち
【大将】500kgでもまだ軽トラなら進んでくる。突撃され負け
○現代に甦った闇の死置人 あなたの怨み晴らします
【先鋒】先手勝ち
【次鋒】体力差で勝ち
【中堅】ロケットボム勝ち
【副将】射殺負け
【大将】水ごと薙ぎ払い勝ち
△沙耶の唄
【先鋒】電撃勝ち
【次鋒】斬殺勝ち
【中堅】射殺負け
【副将】車の上に飛び乗って休憩分け
【大将】突撃負け
×AIR(アニメ)
【先鋒】電撃勝ち
【次鋒】轢殺負け
【中堅】ロケットボム勝ち
【副将】射殺負け
【大将】暴風で水ごとぶっ飛んで負け
下げる
×世界の中心で愛を叫んだけもの
【先鋒・次鋒】余裕
【中堅】射殺負け
【副将】でかすぎ負け
【大将】無理
96:怖がりな君の手を引いて 考えてく
10/05/15 16:37:49 njXCRqIu
○轟け性紀の大発明 愛と怒りと悲しみの秘密結社第二科学部
【先鋒】余裕
【次鋒】斬殺勝ち
【中堅】適当にロケットボムばらまいて勝ち
【副将】ウィンドボム負け
【大将】水を奪われ、背後から「水」または「戦いの後を洗い流す鎮魂歌の雨」と書かれて負け
○長靴をはいた猫
【先鋒】電撃勝ち
【次鋒】轢殺負けか
【中堅】ロケットボム勝ち
【副将】ライオンの攻撃をよけて焼きまくって勝ち
【大将】水ごと薙ぎ払い勝ち
×稲妻教師
【先鋒】余裕
【次鋒】斬殺できる。
【中堅・副将】銃負け
【大将】ダジャレ負け
○Dr. Strangelove
【先鋒】余裕
【次鋒】斬殺勝ち
【中堅】ロケットボム勝ち
【副将】射殺負け
【大将】無理
×Babylon Stage34 真夏の夜の淫夢~the IMP~
【先鋒】突撃負け
【次鋒】斬殺勝ち
【中堅】ロケットボム勝ち
【副将】銃負け
【大将】突撃負け
○くにおくん
【先鋒~中堅】武器勝ち
【副将】銃負け
【大将】何回も薙ぎ払って勝ち
○テトリス
【先鋒~中堅】武器勝ち
【副将】焼きまくり勝ち
【大将】無理
○走れメロス
【先鋒~中堅】武器勝ち
【副将】焼きまくり勝ち
【大将】水ごと薙ぎ払い勝ち
(AIR)×△○×○×○○×○×○○(テトリス)
97:勢いを増した 未考察作品を
10/05/15 16:43:37 njXCRqIu
上も一応やってみる
×大泥棒ポルタ
【先鋒】電撃勝ち
【次鋒~副将】銃負け
【大将】やっぱり銃で負け
△無限の暗殺者
【先鋒】電撃勝ち
【次鋒】斬殺勝ち
【中堅】銃負け
【副将】無理
【大将】白蘭分け
×はだしのゲン
【先鋒】電撃勝ち
【次鋒~副将】銃負け
【大将】無理
もう無理か。申し訳ありませんでした、十代目。
>沙耶の唄>現代に甦った闇の死置人あなたの怨み晴らします=特ダネ三面キャプターズ=家庭教師ヒットマンREBORN!(OP映像2「BOYS&GIRLS」)>無敵看板娘(OP映像)
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 17:29:27 njXCRqIu
【作品名】NARUTO-ナルト-(OP映像1「R★O★C★K★S」)
【ジャンル】OP映像
【先鋒】巨大な木を持った敵
【次鋒】はたけカカシ
【中堅】春野サクラ
【副将】うちはサスケ
【大将】うずまきナルト
【先鋒】巨大な木を持った敵
【属性】成人男性
【大きさ】2m程度
【攻撃力】2mくらいの丸太を持っている。それを数m投げることも可能
【防御力】体格相応の鍛えた人並み
【素早さ】同上
【長所】他の連中よりかは強い。
【短所】誰だよおまえ。
【次鋒】はたけカカシ
【属性】忍者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】格闘技で鍛えた人2人を瞬殺出来る。
【防御力】達人並み
【素早さ】達人並み
【長所】本当は中堅以降など瞬殺出来る(この時点では)
【短所】武器持ってないので仕方なくこの位置。
【中堅】春野サクラ
【属性】忍者
【大きさ】中学生くらいの少女並み
【攻撃力~素早さ】クナイ装備した達人並み
【長所】えらく簡単なテンプレ
【短所】しゃーんなろー
【副将】うちはサスケ
【属性】忍者
【大きさ】中学生くらいの少年並み
【攻撃力】手裏剣装備した達人並み。10mくらい先の的に的確に当てる。
【防御力】達人並み
【素早さ】真正面から鍛えた成人男性が走ってきても余裕で回避し、足払いをかける
他は達人並み
【長所】手裏剣投げてる
【短所】今や復讐の鬼
【大将】うずまきナルト
【属性】主人公
【大きさ】中学生くらいの少年並み
【攻撃力】ジャンプキックで鍛えた成人男性をKOし、パンチで先鋒をのけぞらせて倒す
クナイ装備
【防御力】10mくらい上から地面に叩きつけられても目立ったダメージなし
【素早さ】10mくらいジャンプ可能な達人並み。
ジャンプキックで成人男性を蹴り倒した後、一瞬で隣に立っていたオッサンを殴り倒せる。
【特殊能力】両手をチョキにして十字に組むことで、自分とまったく同じ影分身を3人作り出す。
タイムラグはほぼ一瞬
【長所】主人公だってばよ
【短所】本当は分身を999体生み出せるんだが。
【戦法】分身作って4人がかりでボこる
99:現代に甦る考察者とテンプレの戦い!これこそが最強スレだ!!
10/05/15 21:15:54 Ap3fQyil
蝿の王 (田中啓文)考察
中堅の戦車の中の人が詳細不明なので多分負ける。(軍人だとしても分け続けて恐竜らへんで負けとなる)
下からスタート
USAVICH戦 2勝2敗1分
【先鋒】機関銃負け
【次鋒】砲撃負け
【中堅】互いに打ち合って双方破壊されて分け
【副将】時代的にこっちのほうが有利。勝ち
【大将】突撃勝ち
BJの冒険シリーズ戦 全分
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
ザ・トライアスロン戦 全分
【先鋒】【次鋒】隕石スピードで車に思いっきりぶつかったらどっちも死にそうだし分け
【中堅】【副将】【大将】倒せない倒されない
MM 記憶師たちの夜明け & WW 記憶師たちの黄昏戦 2勝1敗2分
【先鋒】車分け
【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】空からの攻撃負け
【副将】空からの攻撃勝ち
【大将】首振って勝ち
かまいたちの夜2戦 2勝3敗
【先鋒】パイドロキネシス負け
【次鋒】機銃負け
【中堅】表意負け
【副将】爆撃勝ち
【大将】蝿の突進勝ち
THE MUMMY (リメイクシリーズ)戦 2勝3敗
【先鋒】バスに負け
【次鋒】大きいし燃料切れとかになって負け
【中堅】空からの攻撃負け
【副将】空からの攻撃勝ち
【大将】蝿の速さで突進したら倒せるかな?勝ち
憑神(実写映画)戦 2勝3分
【先鋒】轢いて勝ち
【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】相手知覚不可。分け
【副将】テレポートといっても戦闘機に追いつける距離と速さか不明。分け
【大将】突進勝ち
チャージマン研!内でやっていた怪獣映画戦 4勝1敗
【先鋒】轢いて勝ち
【次鋒】新幹線は無理。そのうち燃料切れで落ちて負け
【中堅】【副将】遠距離2勝
【大将】防御である程度は耐えられる。突進勝ち
LA PLANETE SAUVAGE戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】大きさ2敗
【中堅】【副将】遠距離2勝
【大将】強いビームだな…。ロケットだから宇宙飛び出せる速さだろうし食らいまくって負け
100:現代に甦る考察者とテンプレの戦い!これこそが最強スレだ!!
10/05/15 21:54:01 Ap3fQyil
SDガンダム外伝 騎士ガンダムシリーズ(OVA)戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】大きさ2敗
【中堅】ビーム負け
【副将】爆撃勝ち
【大将】特攻して勝ち
DINO CRISIS 2戦 2勝2敗1分
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】戦車負け
【中堅】主砲勝ち
【副将】倒せない倒されない
【大将】特攻勝ち
パリ・ダカールラリースペシャル戦 2勝3敗
【先鋒】横転されて負け
【次鋒】爆弾負け
【中堅】上空からの攻撃負け
【副将】上空からの攻撃勝ち
【大将】特攻勝ち
ソニックブラストマン戦 2勝2敗1分
【先鋒】轢いて勝ち
【次鋒】双方互角。分け
【中堅】戦車の砲撃で倒せる…らしい。勝ち
【副将】大きさで破壊負け
【大将】攻撃されて負け
DRAGON QUEST Ⅷ 空と海と大地と呪われし姫君は再考察待ちで飛ばす
Jaws Unleashed戦 2勝3敗
【先鋒】ヘリに負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】大きさ負け
【副将】上空から攻撃しまくって勝ち
【大将】突進勝ち
Conker's Bad Fur Day戦 3勝2敗
【先鋒】大きさで押しつぶされ負け。なんて嫌な死に方だ…。
【次鋒】大きさ負け
【中堅】砲撃勝ち
【副将】空からの攻撃勝ち
【大将】蝿アタック勝ち
スクウェアのトムソーヤ戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】クロス負け
【中堅】砲撃勝ち
【副将】爆弾勝ち
【大将】蝿の突進勝ち
攻殻機動隊S.A.C.シリーズ(アニメ)戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】速さで銃負け
【中堅】速さと不可視で負けるかな?
【副将】空爆勝ち
【大将】突進して勝ち
101:現代に甦る考察者とテンプレの戦い!これこそが最強スレだ!!
10/05/15 22:07:33 Ap3fQyil
悪魔城ドラキュラ戦 3勝2敗
【先鋒】車内に侵入されて負け
【次鋒】火炎弾負け
【中堅】攻撃力が大したことない。砲撃勝ち
【副将】空爆しまくり勝ち
【大将】倒されはしない。19回使い終わったと突進勝ち
Harry Potter シリーズ戦 2勝2敗1分
【先鋒】飛行分不利。負け
【次鋒】少々大きいな。不可視だし不利
【中堅】相手の射程低いし距離とって砲撃勝ち
【副将】さっさと上空に行って空爆勝ち
【大将】倒せない倒されない
もっともあぶない刑事戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】速さで攻撃2敗
【中堅】砲撃勝ち
【副将】砲撃しまくったら勝てる。勝ち
【大将】大きさ相応の蝿だし多少は速い。長期戦のすえ当たって勝ち
TO THE CASTLE戦 3勝2敗
【先鋒】大きさで突っつかれて負け
【次鋒】突撃勝ち
【中堅】火炎負け
【副将】まあ戦闘機のほうが速いだろう。距離とって空爆勝ち
【大将】火力には強い。突進勝ち
この結果
Jaws Unleashed>蝿の王 (田中啓文)>Conker's Bad Fur Day
102:僕の名は考察者。最強スレは狙われている!
10/05/15 22:56:55 dr4gndjG
蒼き流星SPTレイズナー考察 空対空ミサイルは最低でもマッハ2はあるようなのでそれ以上とする
100メートル級戦艦破壊+光速戦闘ロボットアニメってことでガンダムF91から
×機動戦士ガンダムF91
【先鋒】速さと攻撃は近いが防御の差で不利になるか
【次鋒】倒せない当たらない
【中堅】逃げながら戦えば負けないが倒せない
【副将】硬くて倒せない。捕まったら負け。
【大将】硬くて倒せない。反応では上回るが質量を持った残像で撹乱されると相手の攻撃当たるかも。
3敗2分け
○舞-HiME
【先鋒】先手レーザー勝ち
【次鋒】倒せない当たらない
【中堅】原子分解負け
【副将】【大将】V-MAX勝ち
3勝1敗1分け
×ゼビウス
【先鋒】【次鋒】倒せない当たらない
【中堅】弾丸何発も撃たれたら破壊されるか
【副将】【大将】倒せない当たらない
1敗4分け
×ラーゼフォン(漫画)
【先鋒】レーザード・ガン勝ち
【次鋒】攻撃力不足で倒せず、相手のビームの範囲が見た目以上に広い。ギリギリでよけたら倒される。
【中堅】ビーム負け
【副将】倒せない当たらない
【大将】任意全能負け
1勝3敗1分け
○サンダーガール!
【先鋒】【次鋒】レーザード・ガン勝ち
【中堅】電気信号停止負け
【副将】【大将】倒せない当たらない
2勝1敗2分け
△ウルトラセブン(SFC)
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない当たらない
5分け
○ぱにぽにだっしゅ!
【先鋒】【次鋒】レーザード・ガン勝ち
【中堅】追いついて主砲勝ち
【副将】速さは上だけど破壊規模で巻き込まれる
【大将】体当たり負け
3勝2敗
103:僕の名は考察者。最強スレは狙われている!
10/05/15 22:57:51 dr4gndjG
△ドラゴンボールZ 超武闘伝2
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない当たらない
5分け
△ドラゴンボールZ 舞空闘劇
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない当たらない。惑星破壊は問題ない。
5分け
○終わりのクロニクル
【先鋒】レーザード・ガン勝ち
【次鋒】倒せない当たらない
【中堅】離れて主砲かSPT勝ち
【副将】倒せない当たらない
【大将】反応では圧倒的に勝ってるので90分避け続けることは可能だろう
3勝2分け
ほぼF91の下位互換なので上は無理
ラーゼフォン(漫画)>蒼き流星SPTレイズナー>サンダーガール!
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 23:32:59 VsAnzUqR
今更だがレーザード・ガンってレーザーでいいの?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 23:44:15 Navv1Zmr
>>94
オルタナティブではないだろ
あれって要は選択肢とかの分岐の話でしょ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 23:51:04 HBLAY0UF
>>104
レーザーって名前に付いていて、余計な設定は特にないんだからレーザーだろう
これ駄目だったら、シューティングゲームとか色んな作品に波及するぞ
まぁ、とりあえず今ざっと調べてみたら(信憑性は知らん)、自由電子レーザー砲らしい
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 03:38:28 aRcMIany
前スレでスルーされたけどFSSってなんで二次多元なの?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 10:18:52 jp9pkSRP
最近、考察多いし凄く考察人がんばってると思う 乙
109:僕は今考察し始めた 水しぶき上げて 果てしない未考察作品を
10/05/16 10:30:19 Aeuquiw0
ONEPIECE(OP映像3「ヒカリヘ」) 考察
中堅はアクセルを踏む時間などから考えて車には勝てるものとする。というわけで中堅以降の勝ちにより車の壁は突破。
○天球儀
【先鋒】斬殺勝ち
【次鋒】雷勝ち
【中堅】砲撃勝ち
【副将・大将】完敗
○逃走ハイウェイ
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅・副将】砲撃勝ち
【大将】大きさ勝ち 以下、これと同じ勝ち方の者は省略する
○少年アシベ、あたしンち、まさし君、NOVAの日の鈴木さん
×チョコボレーシング
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅】砲撃する前にやられそう
【副将】砲撃勝ち
【大将】大きさ勝ち
○銀盤カレイドスコープ、老人Z
×葉隠
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅】砲撃勝ち
【副将】空中から撃たれ負け
【大将】大きさ勝ち
○バギーホッパー、バーバパパ、はたらくくるま、トリコロ
○絶体絶命都市2
【先鋒】斬りまくり勝ち
【次鋒】突撃負け
【中堅・副将】砲撃勝ち
【大将】イルカに人間のばいきんは効くまいから大きさ勝ち
×六人男
【先鋒】撲殺負け
【次鋒】射殺負け
【中堅】凍結負け
【副将】まあ砲撃勝ち
【大将】大きさ勝ち
○チーターマン
【先鋒】斬りまくって勝ち
【次鋒】雷勝ち
【中堅】砲撃勝ち
【副将】砲撃は回避され分け
【大将】大きさ勝ち
110:あふれだす情熱を胸に 考察するよ
10/05/16 10:43:37 Aeuquiw0
○聖アントニウス
【先鋒】象に負け
【次鋒】雷勝ち
【中堅・副将】砲撃勝ち
【大将】大きさ勝ち
○騎條エリと緋色の迷宮
【先鋒】斬殺勝ち
【次鋒】射殺負け
【中堅】射殺負け
【副将】砲撃勝ち
【大将】大きさ勝ち
△Φなる・あぷろーち
【先鋒】砲撃負け
【次鋒】突撃負け
【中堅】砲撃勝ち
【副将】空の敵には当たらず分け
【大将】大きさ勝ち
×Evolution
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅】射殺負け
【副将】砲撃の威力は無効の方が高そう、相手もプロだし負け
【大将】大きさ勝ち
×ムダヅモ無き改革
【先鋒】斬殺勝ち
【次鋒・中堅】射殺負け
【副将】上から撃たれて負け
【大将】大きさ勝ち
○ぼくと魔女式アポカリプス
×イタリアンスパイダーマン
【先鋒~中堅】射殺負け
【副将】船壊され蛇にされて負け
【大将】素早すぎてつぶせず分け
×電車でバトル
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅】たぶん突撃負けか
【副将】双方とも派手にぶっ壊れて相討ち
【大将】余裕
×全力ウサギ
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅】まだまだ砲撃で落とせる。
【副将】コンテナで攻撃され負け
【大将】大きさ勝ち
111:まだ見ぬ作品求め
10/05/16 10:48:14 Aeuquiw0
×ザ・ロード・オブ・キング
【先鋒】転送負け
【次鋒】弾丸負け
【中堅】弾薬一発しかないから復活されて負け
【副将】復活されて船壊され負け
【大将】大きさ勝ち
Φなる・あぷろーち (アニメ)=ONEPIECE(OP映像3「ヒカリヘ」
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 11:11:49 qBXFfVhk
考察乙
ワンピースのOPの強さは、OP1>OP2>OP3>OP4か
戦力の強さが本編ストーリーと逆行してるな
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 16:27:13 eHB50JDR
超サイヤ伝説修正
【共通設定】
【攻撃力】15m以上ある宇宙船(惑星間飛行可能)の2倍以上大きい宇宙船(惑星間飛行可能)を消滅させる攻撃に無傷で耐えられる相手を一撃で殴り殺せる
【防御力】15m以上ある宇宙船(惑星間飛行可能)の2倍以上大きい宇宙船(惑星間飛行可能)を無傷で耐えられる
15m以上ある宇宙船(惑星間飛行可能)の2倍以上大きい宇宙船(惑星間飛行可能)攻撃に無傷で耐えられる相手を一撃で殴り殺せる相手の攻撃に無傷で耐えられる
通常の100倍になった重力下でも平気で動ける
【備考】ゴクウの乗ってきた宇宙船の大きさは約15m程
御飯達の乗ってきた宇宙船はそれより2倍以上大きい
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 16:28:49 O6fSWPEL
ところでボトムズはだめなのか?主人公の特殊能力死なないはチートを超えてる気がするんだが…
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 16:34:32 GiA0E8nn
だめってのがよくわからんが基本的にメンバーさえ揃えば参戦を禁止される作品はない。
同人とかはダメだけど。
116:君が制作者で考察人が俺で
10/05/16 16:37:15 Aeuquiw0
君が主で執事が俺で (アニメ)チョイ簡易
【先鋒】軍用車両+ピストル
【次鋒】中堅以上のパワー+岩破壊耐久+0,025秒反応+野生の獣より早い足
【中堅】2mの岩を持ち上げる+岩破壊耐久+車並みの速度
【副将】鉄破壊+鉄破壊迎撃+秒速160mの戦闘速度+0,025秒反応+気配探索
【大将】鉄破壊+3m岩破壊+鉄破壊迎撃+0,025秒反応+バイクの3倍の速さ
車には次鋒と中堅が逃げまくって分け、先鋒が大きさ勝ち、副将大将は鉄を壊せるので片端から削りまくり勝ちで勝てる。
しかも防御力も高いから銃くらいにならどいつもこいつも耐えられる。
0,025秒反応は斬の中堅(0,06秒)より早いのでとりあえず斬から
○斬
【先鋒】車はバラバラにされるが撃ちまくればなんとかなる。勝ち。
【次鋒】衝撃波に耐え続けても攻撃が接近オンリーなので当らず分け
【中堅】素早さでカウンター決めて勝ち
【副将】ギリギリで反応できる。懐に飛び込んで撲殺勝ち
【大将】相手の攻撃は回避できるが向こうにも当らず結果分け
×クロスファイア もう少しこれ上行くと思う
【先鋒】銃撃負け
【次鋒~大将】眼つぶし→射殺のコンボで負け
△クライムファイターズ
【先鋒】何回か撃って勝ち
【次鋒】射殺負け
【中堅】射殺負け
【副将】撲殺勝ち
【大将】頑丈すぎ分け
△カイザーナックル
【先鋒】撃ちまくって勝ち
【次鋒】このレベルでは耐えられる、相手の攻撃も当らず分け
【中堅】カウンター食らわされ負け
【副将】倒せない当てられない
【大将】瞬間移動されても相手の攻撃は回避できるので分け
×風雲新撰組
【先鋒】タイヤ攻撃され乗りこまれ負け
【次鋒以降】互いの攻撃が当らず分け
○天誅
【先鋒】射殺勝ち
【次鋒】殴りまくって有利
【中堅】闇無双負け
【副将・大将】殴りまくって勝ち
×餓狼伝 break blowより上の格ゲー
【先鋒】車破壊され侵入負け
【次鋒以降】技を決められることはないが頑丈すぎて分け
こりゃア連敗を取り返せんぞ。下に行こう
117:君が制作者で考察人が俺で
10/05/16 16:38:54 Aeuquiw0
○ONEPIECE(OP映像2「Believe」)
【先鋒】轢殺勝ち
【次鋒】顔を直接殴って勝ち
【中堅】砲撃に耐えて侵入・・・しても反応は低いので全員で攻撃されて負けか
【副将】大きさ勝ち
【大将】原作からは考えられないが撲殺勝ち
○ソード・オブ・ソダン
【先鋒】こん棒負け
【次鋒】殴りまくり勝ち
【中堅】殴りまくり勝ち
【副将・大将】殺し続け勝ち
○侍道2
【先鋒】侵入負け
【次鋒以降】素早さで圧倒しているので、再生する暇を与えず殴りまくって勝ち
×フルメタ
【先鋒】手榴弾負け
【次鋒】銃程度では死なず分け
【中堅】射殺はされず分け
【副将・大将】射殺負け
×WANTED
【先鋒】包丁でタイヤ斬られて侵入負け
【次鋒】耐えて分け
【中堅】侵入しようとして撃たれ負け
【副将・大将】射殺負け
○ノットトレジャーハンター
【先鋒】轢殺勝ち
【次鋒・中堅】殴りまくり勝ち
【副将・大将】撲殺負け
○○仮面ライダー倶楽部、魁男塾
【先鋒】侵入負け
【次鋒以降】撲殺勝ち
クロスファイア (オンラインゲーム)>君が主で執事が俺で(アニメ)>斬
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:46:58 O6fSWPEL
>>115
この手のでボトムズが乗ってるのが皆無だから何かいけないのかと思った。
要するにマイナーと言うことか…
あとメンバーが揃いそうも無いことも問題か
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:48:43 qBXFfVhk
>>114
未参戦でテンプレないから何とも言えないが
基本的に「死なない」ってだけじゃ最強スレではあまり意味ない
反撃できずにボコられ続けるようなら、死ななくても行動不能でTKO負けになるし
反撃できても相手を倒す攻撃力がなければ、分けしか取れないから上位にはいけない
まぁ、気があるなら、とりあえず参戦させてみたら?
120:超高次元神 ◆j.Ypl7DW.o
10/05/16 17:51:07 6ODgzCKb
寧ろマナケミアを加えろよ。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:52:05 GiA0E8nn
>>118
一番の問題は長いアニメだとテンプレ作るのがめんどくさいってことかと。
あとボトムズはそんなにマイナーでもないと思う。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:54:26 IhWc9wox
ただ死なないだけだったら自動車にも負ける
「死んでも死なない」レベルじゃないとほぼ何の役にも立たないぜ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:58:09 JAORY52D
ボトムズがマイナーだったら幻レベルの作品が
作品スレには腐る程あるだろうな
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 22:26:30 i39hohlP
強い能力があっても他の要素がダメダメだと上位には行けないな。
世界観が無限次多元越えで野生の壁下の作品すらある。
125:テンプレ投下より考察な
10/05/16 22:38:47 HYSfJXfq
夜明け前より瑠璃色な考察
野生の壁の直上には負けるがそれ以降は勝てる感じ。というわけで考察
馬主ライフゲーム ウィナーズサークル、競馬伝説Live! 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】不可視だがこの攻撃力で馬を倒すのは厳しい。そのうち当たって負け
【中堅】突撃負け
【副将】【大将】轢いて勝ち
ディアハンティングUSA戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】上のやつと同じ負け方で負け
【中堅】突撃負け
【副将】【大将】轢いて勝ち
ZOO ~愛をください~戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】不可視有利。勝ち
【中堅】飛びかかられて負け。
【副将】【大将】轢いて勝ち
フン・フン・フンコロガシ戦 3勝1敗1分
【先鋒】踏んづけて勝ち
【次鋒】ゴリラじゃ速さ微妙だし当たらないかな。分け
【中堅】蹴られて負け
【副将】轢いて勝ち
【大将】逃げ回って拳銃発砲勝ち
俺ら東京さ行ぐだ戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】不可視のほうが有利だ
【中堅】単なる剣持った達人じゃ牛に勝てないと思うだ。
【副将】大きさで勝ちだで
【大将】拳銃タイヤに当たる前に轢かれ負けだど
さーかす戦 3勝2敗
【先鋒】不可視有利。勝ち
【次鋒】偶然でも当たったら不利。負け
【中堅】馬に負け。
【副将】轢いて勝ち
【大将】逃げ回って銃勝ち
シンデレラ・パニック!戦 3勝2敗
【先鋒】不可視で勝ち
【次鋒】軍人だけどいきなり後ろからつかみかかられたらかなわない。勝ち
【中堅】突撃負け
【副将】轢いて勝ち
【大将】手瑠段で負け
魔弾 ?Der Freischütz? (PV)戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】不可視で勝てる。勝ち
【中堅】武器とられて負け
【副将】【大将】速さで攻撃されて負け
126:テンプレ投下より考察な
10/05/16 23:05:50 HYSfJXfq
関東裸会の唄(PV)戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】後ろから捕まえて勝ち
【中堅】速さで先制攻撃される。負け
【副将】【大将】轢いて勝ち
Snow in the Dark戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】背後から攻撃繰り返し勝ち
【中堅】刺して勝ち
【副将】魔法負け
【大将】轢いて勝ち
ONE PIECE(OP映像4「BON VOYAGE!」)戦 3勝2敗
【先鋒】背後から蹴って勝ち
【次鋒】銃口に気を配り蹴って勝ち
【中堅】銃負け
【副将】轢いて勝ち
【大将】巨体負け
さよなら絶望先生戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】飛び蹴りしまくり勝ち
【中堅】トラ負け
【副将】トラック勝ち
【大将】速さで窓破壊されて侵入負け
AIR戦 2勝2敗1分
【先鋒】不可視勝ち
【次鋒】バイクに攻撃食らわせるのは厳しい。偶然にも当たって負け
【中堅】素早さ負け
【副将】飛ばされないが飛行されて分け
【大将】飛ばされないので銃発砲し続ければ勝てる。勝ち
動物園へ行こう戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】倒せない。偶然にも当たると不利。負け
【中堅】肉食負け
【副将】轢いて勝ち
【大将】逃げ回って銃勝ち
エキサイトバイク戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】偶然にも当たって負け
【副将】【大将】車勝ち・・・でいいのかな
日本以外全部沈没戦 3勝2敗
【先鋒】頭殴って勝ち
【次鋒】火炎放射器じゃ近づけない。そのうち焼けて負け
【中堅】マシンガン負け
【副将】【大将】車2勝
ぷよぷよシリーズ戦 3勝2敗
【先鋒】不可視勝ち
【次鋒】風じゃ範囲広いかな。負け
【中堅】歌われて負け
【副将】大型車勝ち
【大将】轢いて勝ち
127:テンプレ投下より考察な
10/05/16 23:18:08 HYSfJXfq
マリオペイント戦 2勝3敗
【先鋒】頭殴り続けて勝ち
【次鋒】ビーム撒き散らされて負け
【中堅】飛びかかられて負け
【副将】爆発範囲狭いし轢ける。勝ち
【大将】ロケットの速さで突撃負け
拳銃が俺を呼んでるぜ戦 4勝1敗
【先鋒】不可視勝ち
【次鋒】銃口に気をつけて勝ち
【中堅】機関銃負け
【副将】轢いて勝ち
【大将】銃ある分有利。勝ち
あずまんが大王戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】臭いでばれる。負け
【中堅】轢かれ負け
【副将】大型車負け
【大将】銃分有利。勝ち
BAMBOO BLADE戦 4勝1敗
【先鋒】面の裏側はまもりなし。そこを殴って勝ち
【次鋒】素早い反応だが不可視なので先に攻撃できるチャンスはある。攻撃力高いので勝ち
【中堅】轢かれ負け
【副将】大型車勝ち
【大将】銃勝ち
無法者の町からやってきた弱虫戦 3勝1敗1分
【先鋒】不可視勝ち
【次鋒】蛇の上をジャンプしまくって勝ち
【中堅】犬負け
【副将】轢いて勝ち
【大将】倒せない倒されない
To Heart2 XRATED戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】後頭部を殴って勝ち
【中堅】轢かれ負け
【副将】大型車勝ち
【大将】轢いて勝ち
ブギーキャットNAVI戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】頭を殴って勝ち
【中堅】轢かれ負け
【副将】侵入されて負け
【大将】力負け
128:テンプレ投下より考察な
10/05/16 23:25:03 HYSfJXfq
かめくん戦 2勝3敗
【先鋒】不可視状態になるまでもなく勝ち
【次鋒】蹴りまくって勝ち
【中堅】銃に負け
【副将】【大将】大きさに完敗
三国志曹操伝戦 1勝4敗
【先鋒】【次鋒】いっぱい出されたら避けるの困難。負け
【中堅】普通に負け
【副将】大型車出し一直線に突き進めば多分いける。勝ち
【大将】朱雀負け
やっと3連敗。長かった…。この結果
ブギーキャットNAVI>夜明け前より瑠璃色な>To Heart2 XRATED
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 15:53:12 JJW5IGIV
【作品名】涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
【ジャンル】漫画
【先鋒】朝比奈みくる
【次鋒】長門有希
【中堅】鶴屋さん
【副将】路線バスwith新川さん
【大将】森さんwithヘリコプター
【先鋒】
【名前】朝比奈みくる
【属性】未来人
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】ミクルビーム:映画「朝比奈ミクルの冒険」で使用したコンタクトレンズを装着することで放てる
ポーズを決めてから左手の中指と人差し指を目の前でL字型にすることにより、不可視帯域のコヒーレント光(レーザー)が放てる
威力としては、出力を一切調節せずに3mほど離れた地点にある木の枝(焚き火に必要な程度か)に放った場合
木の枝を炭にしたばかりでなく、木の枝から2mほどの地点にいた長門および自分自身も黒焦げになった
(なお、出力を調整すると木の枝のみに火をつけることも可能)
【防御力】気温2℃の屋外に長時間(具体的な時間は不明)いて、風邪をひきそうになる
5m程度の距離からハルヒが放った吹き矢が眉間に命中して、泣き出しそうになる
春一番が直撃して、そのまま転がる
真夏の暑い日に、窓もカーテンも締め切った部室内で、全身を覆う羊の着ぐるみを長時間着て熱中症(ダウンするほど)になる
ハルヒがオセロの盤上にバドミントンのシャトルを打ち込み、飛び散った石が顔面に大量に直撃し、痛がる程度
【素早さ】ハルヒがトリュフチョコをこねる
↓
みくるが仕上げに粉を振る
↓
鶴屋さんが店でするような本格的な包装(9個入)を行う
↓
長門がそれを開けて食べる
という一連の行動を流れ作業のように行うことが可能
移動速度は女子高生相当
【特殊能力】上司スキルを隠し持つ
TPDD:時間移動に必要なものらしいが、これ自体詳細不明な上作中では「無くした」という状態でしか登場していないため、考慮不可か
【長所】ミクルビームが公式でレーザー扱い
【短所】未来の自分に殺されかける
どう考えても胡散臭い通販番組の商品を即購入するほど騙されやすい
【備考】「朝比奈ミクルの冒険」とは、作中で名前のみ登場する自主制作映画で、ミクルビームはその中で登場したものらしい
【戦法】即ミクルビーム
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 15:55:48 JJW5IGIV
【次鋒】
【名前】長門有希
【属性】この銀河を統括する情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】カレーライス2膳分が乗ったトレイを持ったあちゃくらりょうこを持ち上げることが可能
十二単を着たあちゃくらりょうこ(重すぎて自力行動不可)を持ち上げ、ダンボール三箱分の高さまで持ち上げる
男子高校生を一撃で気絶させることが可能
白31、黒33の状態のオセロの盤面にバドミントンのシャトルを叩きつけ、全ての石を白に変えることができる
※以下は自称のみ登場
岩石落とし:小惑星を引き寄せて、落とす
作中に似たような技が登場するが、それを使用したのが現実空間内であるという証拠がないため、考慮不可か
地球割り:文字通り地球を割る
小学生投げ:文字通り小学生を投げる
【防御力】情報思念体の亜種が宿っている石の力によりキョンとみくると鶴屋さんの思考能力が幼児化しても、その石の詳しい説明をできる
ハルヒの力により「正確さを求められる作業には不向き」な環境になった部室内でゲームを製作できる
3mもない距離であちゃくらりょうこが浮かび上がるのに必要な量の水素が爆発しても、無事だった
ハルヒの指示の下、一週間ゲーム断ちをさせられた時は、6日目に倒れた
【素早さ】キョン、長門、みくる、古泉の四人の誰がどのような漫画を描くかを決める程度の時間(長くても一時間程度か)で
「宇宙人メイド冒険活劇」の漫画のネームを120ページ分描ける思考速度およびハンドスピード
移動速度は女子高生相当か
【特殊能力】コンピ研の部長が提示した「カッパのミイラ」を、一目見ただけで「ニワトリの骨30%、猿の骨40%…」と成分分析した
骨にヒビが入った古泉の怪我を治す(治療にかかる具体的な時間は不明)
具体的な方法は不明だが、涼宮ハルヒの力によって起きた改変を修正できる
具体的な方法は不明だが、水から水素を取り出すことが可能
未知の生物の出現を感知可能。範囲は十五夜の夜の地球―月間
5秒43で眠れる(鶴屋さん曰く「眠っているというより冬眠に近い」とのこと)
相手に噛み付くことにより、口から抗ウイルス剤を投与することも可能(「かなり強力」なウイルスに対して有効)
具体的な方法は不明だが、クジの当たりを、任意で決定することが可能
対象を時間移動(または時間操作)することが可能
範囲はマンションの一部屋相当で、対象を少なくとも3年間移動させた
但し、未来の自分自身と同期する必要がある上に、時間停止か時間移動か不明のため、考慮不可か
空間隔離:自分を含めた任意の対象を隔離することが可能
範囲は神社相当で、「何か」を詠唱する必要がある
ちなみに、隔離されなかったと思われるキャラが遠くから一部始終を目撃した描写があるので
隔離されなかった者でも「見る」だけなら可能と思われる
具体的な方法および掛かる時間は不明だが、日本刀と兜(重さから見てどちらも本物)を出すことが可能
きょくちてきひしんしょくせいゆうごういじくうかんをたんどくはっせい(原文ママ)することができる
範囲はマンションの一部屋相当で、作中ではリゾートに変えていた
予測:今現在の環境、ここ一帯の地形、人間の思考体力、細かい所で出ている店の集客率、それによる人の流れ、弊害等
知りえる情報を全て加味した上、シュミレート、観測をすることが出来る
描写上、予測完了までにはある程度の時間(具体的な時間は不明)が必要
作中では文化祭当日のハルヒとキョンの行動を予測した
但し、これで分かるものは、あくまで「一番有力な選択肢」であるため、自分に不利になるような結果が予測できたとしても
その行動とは違うことを行えば回避可能
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 15:57:25 JJW5IGIV
【長所】無茶苦茶多才すぎる
【短所】「笹の葉ラプソディ」が詳しく描かれなかったため、具体的にどうやってキョンとみくるを現代に戻したか不明
「エンドレスエイド」が描かれていないため、精神耐性はそれほどでもない
【戦法】基本空間隔離で倒すべき対象のみを隔離、その後普通に戦う
空間隔離する余裕がない、または対象が大きすぎて隔離できない場合は、そのまま普通に戦う
【中堅】
【名前】鶴屋さん
【属性】お金持ちな女子高生
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】2トントラックを引っ張りながら、ジョギングをすることが可能
2m以上ある気ぐるみ(森さんが中に入っていた)を、一撃で20m近く離れた金網に激突させる
4mくらいの熊が棲息する鶴屋山の生態系ピラミッドの頂点に立てるだけの実力がある
森さんの足を持ち、上方へ放り投げることが可能
森さんに放り投げられた状態で、椰子の実を一撃で破壊できるパンチを放てる
5m以上はあるトカゲ状の未知の生物を、森さんと一緒に退治することが可能
【防御力】「鶴屋流古武術を若干19歳の若さで免許皆伝する予定」とのことなので、どれだけ弱く見積もっても達人相当はあると思われる
【素早さ】5m程度の距離にいる談話中のハルヒ、キョン、古泉に声をかける
↓
「この声は!?」と、話しかけられた3人が振り向く
↓
3人が振り向いた時点で、視線の先には鶴屋さんはおらず、何故かみくるがいた
↓
みくるがあわてて周りを探る
↓
3人が状況を理解できないタイミングで、キョンの後ろに登場する
という一連の流れを実行可能
移動速度は達人相当か
【特殊能力】死んだふりを見抜くことが可能(ただし自称のみ)
実家が金持ちで、それに関連した多くの技術を習得している
作中に登場したものを挙げると
・鶴屋流古武術(「若干19歳の若さで免許皆伝する予定」とのこと)
・鶴屋洋菓子堂本店のラッピング術(みくるとハルヒのテンプレ内の素早さ欄に登場する包装のこと)
・鶴屋流似顔絵技法(「写真と見間違うほど」との自称があるが、これを発揮したのが「正確さを求められる作業には不向き」な環境になった部室内で
「頭の映像をそのまま描いた」絵と大差ない程度なので、実際の画力は不明)
がある
【長所】ぶっちゃけ多才すぎる
【短所】被弾描写が殆どないため、防御力が上がらない(森さんに一撃でやられたくらい)
【戦法】鶴屋流古武術を用いて普通に戦う
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 15:58:57 JJW5IGIV
【副将】
【名前】路線バスwith新川さん
【属性】路線バスに乗った機関の男性
【大きさ】バスは路線バス相当
新川さんは初老の男性相当
【攻撃力】【防御力】バスは路線バス相当
新川さんは森さんと一緒にヒーローショー(かなり本格的)で戦うことが可能な程度
(この時の森さんは、2メートルほどの着ぐるみを着ていた)
【素早さ】バスは路線バス相当
新川さんはキョン、古泉、谷口、国木田と一緒に鬼ごっこをした際、3時間近く(具体的な時間は不明)逃げ切れた
古泉とペアを組み、谷口、国木田ペアと互角にビーチバレーが出来る
(谷口と国木田は、どちらも男子高校生相当)
【特殊能力】涼宮ハルヒによって発生した閉鎖空間や世界改変を感知できる
閉鎖空間の方は広く見積もっても街一つ分、世界改変はやや広めの神社内程度の範囲なら感知できる
【長所】普段はタクシーでの登場なのに、たった一度だけ路線バスで登場したため、こんなテンプレに
【短所】4巻では名前しか登場してないのに、何故か表紙に載っている
【備考】運転手は新川さん本人
普段はタクシーを運転しており、そちらはかなり荒い運転を行っている
このタクシーで古泉を閉鎖空間発生場所まで連れて行くのが役割だが、たった一度だけ(何故か)路線バスで来たことがあったため
その状態で参戦
【戦法】轢く
【大将】
【名前】森さんwithヘリコプター
【属性】ヘリコプターに乗ったグラップラーでメイドな機関の女性
【大きさ】ヘリコプターはヘリコプター相当
森さんは成人女性相当
【攻撃力】ヘリコプターはヘリコプター相当
森さんはトランポリンを使って学校の3階までジャンプし、窓を突き破って進入できる
豆まき用の豆を一握り持って投げ、射撃用の人型の的(と思しき物)を破壊した
鶴屋さんの足を持ち、上方へ放り投げることが可能
鶴屋さんに放り投げられた状態で、椰子の実を一撃で破壊できるパンチを放てる
5m以上はあるトカゲ状の未知の生物を、鶴屋さんと一緒に退治することが可能
【防御力】ヘリコプターはヘリコプター相当
森さんはヘリコプターの飛んでいる高さから生身で飛び降り、地面に直径10m弱程度の穴が開いても無傷で普通に行動可能
学校の屋上からプールに飛び込んでも、ずぶ濡れになるだけで済む
【素早さ】ヘリコプターはヘリコプター相当
森さんは2メートルほどの着ぐるみを着た状態で、鶴屋さんの攻撃を完全に回避可能
着地の瞬間に鶴屋さんの全力の一撃が叩き込まれても、着ぐるみを脱ぎ捨てることで回避した
移動速度は、学校の3階(SOS団部室)の窓から飛び降り、どこかの店(具体的な距離は不明)でカステラを購入し、再び部室に(扉から)入る
という一連の動作を、比較的短時間(どれだけ長く見積もっても数分か)で実行可能
【長所】ヘリコプター
閉鎖空間内でなくても身体能力が無茶苦茶高い
【短所】いじられキャラになっている
描写上は鶴屋さんとほぼ互角かそれより上程度だが、共闘している場面が多いため具体的な強さが分かりにくい
【備考】操縦しているキャラは不明だが、おそらく機関の人間であると思われる
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 16:00:24 JJW5IGIV
【参考テンプレ】
【名前】涼宮ハルヒ
【属性】SOS団団長の女子高生
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】バドミントンのシャトルがワンバウンドでキョンの顔面に直撃し、キョンがバドミントンの続行が不可能になる
【防御力】階段から豪快な音を立てつつ転がり落ちても、絶叫するだけ
机の上から(頭を下にするようにして)落下し、痛がるだけ
目が霞むほど出血し、その後さらに出血し、救急車で運ばれても、翌日には普通に行動可能
真夏の暑い日に、窓もカーテンも締め切った部室内で、顔全体を覆う覆面を長時間被って熱中症(幻覚が見えるほど)になる
古泉の策略によりキョンとデートさせられた時は、散々な目に遭わされ、後日そのことが「悪夢」として登場するほど
【素早さ】ハルヒがトリュフチョコをこねる
↓
みくるが仕上げに粉を振る
↓
鶴屋さんが店でするような本格的な包装(9個入)を行う
↓
長門がそれを開けて食べる
という一連の行動を流れ作業のように行うことが可能
【特殊能力】目の前で起こったことでショックを受けたり、過剰なストレスを受けると、閉鎖空間が発生する
受けたストレスなどが強くなると、閉鎖空間の規模も大きくなるものと思われる
また、ストレスがあまりにも大きくなりすぎると、世界の終わりも十分あり得るらしい
世界改変:冗談で言ったようなことでも、ハルヒが本当だと思うと実際に本当になる
作中最大範囲は十五夜の夜の地球―月間相当
なお、作中では意図的には行っておらず、むしろ無意識に起こっているため、意図的に行うことは出来ないと思われる
【長所】世界改変能力
【短所】世界改変能力を用いても、負けるときは負ける
【名前】キョン
【属性】一応本編の主人公である男子高校生
【大きさ】【攻撃力】男子高校生相当
【防御力】チョコフォンデュ用のチョコ(熱々)を頭から被っても、特に熱がる様子もなく、普通に行動可能
古泉の策略によりハルヒとデートさせられた時は、散々な目に遭わされ、後日そのことが「悪夢」として登場するほど
【素早さ】3mほど離れた地点からハルヒが放った吹き矢を(恐らく発射後に)回避できる
移動速度は
みくる(小)気絶(この時点で午後九時頃)
↓
みくる(大)登場
↓
キョンとみくる(大)の会話(みくる(小)が意識を取り戻しそうになる度に気絶させる)
↓
みくる(小)を三回目に気絶させた直後に、みくる(大)逃走
↓
キョン、気絶しているみくる(小)を背負ったまま、近くの中学校まで全力疾走で行く(具体的な距離は不明)
↓
校門前にいたハルヒ(中一)と、校内に侵入する
↓
校庭いっぱいにナスカの地上絵(うろ覚えで描かれた物なので、実際の物とは多少異なる)を描く
(途中でハルヒに指図されているため、一発で描ききれたわけではない)
↓
上記の絵を全て消し、また何か模様(詳細不明)を描く
↓
描ききった後、みくる(小)をたたき起こし、一緒に長門家まで行く(こちらも具体的な距離は不明)
という一連の動作を、夜のうちに全て終わらせることが可能
(ここでの「みくる(小)」はテンプレ内の朝比奈みくるのことであり、「みくる(大)」はその数年後の姿である)
【長所】本編の主人公
地味にすごい熱耐性
【短所】常に「一応」と前置きされる
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 16:01:54 JJW5IGIV
【名前】古泉一樹
【属性】超能力者
【大きさ】男子高校生相当
【攻撃力】通常時は男子高校生相当
※以下は現実世界での出来事かどうかは不明
手から直径1m程度の円盤状の何かを作り出す
射程は5m程度で、5m程度はあるクマのぬいぐるみ(状の生物)の腕を切断した
【防御力】20m以上はある神人を2体同時に巻き込める爆発(キョン曰く「どう見ても自爆」)を起こしても、骨にヒビが入る程度で済む
(爆発は閉鎖空間内の出来事だが、怪我は現実世界のもの)
プールの中にいて、プールサイドで座っていた長門の手元から落ちたノートPCが顔面に直撃し、「誌面でお見せできない状況」になる
中堅に豆を「全力かつ安全な豆まきの威力」になるまで投げ続けられ、最終的にはダウンした
【素早さ】男子高校生相当
【特殊能力】世界改変を感知可能。作中ではハルヒの力による改変を感知できたのみで、他の原理による改変も感知できるかは不明
【長所】閉鎖空間内でならハイスペック
【短所】「閉鎖空間内でのみ超能力を発揮できる」という設定も「現実世界でも超能力を発揮できる」という設定も登場しないため、単品での参戦が難しい
【名前】あちゃくらりょうこ
【属性】急進派のバックアップ
【大きさ】猫と同じくらいの女子高生
【攻撃力】飛び蹴りでノートPCを破壊する
日本刀(おそらく真剣)は、重すぎて持ち上げることが出来なかった
【防御力】自身が浮かび上がるほどの量の水素が背中で爆発しても、煤まみれになるだけですむ
【素早さ】大きさ相当の女子高生並か
【特殊能力】きょくちてきひしんしょくせいゆうごういじくうかんをたんどくはっせい(原文ママ)することができる
範囲は長門の物と同じで、作中では南国と月面に変えていた
但し、この能力を発揮すると手の平サイズまで小さくなる(空間を元に戻すと大きさも元に戻る)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 16:13:34 JJW5IGIV
ちょっと間違い見つけたので、>>134修正
誤:中堅に豆を「全力かつ安全な豆まきの威力」になるまで投げ続けられ、最終的にはダウンした
↓
正:森さんに豆を「全力かつ安全な豆まきの威力」になるまで投げ続けられ、最終的にはダウンした
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 16:25:19 xvrI9k64
>>129
ミクルビームの設定ってハルヒちゃん内の設定なの?
あと、ギャグ漫画は不条理描写は駄目なわけだがそこらへんも大丈夫?
(黒こげになった直後にすぐ快復してたり、地球割った後すぐに直ってたりしたらその描写は採用できない)
137:ID違うが129
10/05/20 20:20:17 zh5ApnGf
>>136
ミクルビームに関しては、コミックス2巻の64ページに
●カラコン●映画「朝比奈ミクルの冒険」の撮影で使用したコンタクト。不可視帯域のコヒーレント光(レーザー)が出せてしまうので長門が没収。
と、キャラ紹介と同じ形式で書かれていたため、ハルヒちゃんの方の設定と判断した
あと、ミクルビームの威力は、黒焦げになったコマ内に「出力落としてやり直したら上手くいきました」と書かれていて
しかもこの場面でエピソードが終了しているため、少なくとも木の枝を炭にしたのはガチ描写だと思う
(流石に黒焦げはギャグかもしれんが)
あと、>>131に誤植があったので、また修正
誤:「エンドレスエイド」が描かれていないため、精神耐性はそれほどでもない
↓
正:「エンドレスエイト」が描かれていないため、精神耐性はそれほどでもない
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 21:24:04 R0btOTxt
【作品名】超獣機神ダンクーガ
【ジャンル】アニメ
【備考】直接の続編であるOVAを含む。ノヴァ等は含まない(200年後って事で繋がってはいるが)
【先鋒】ギルドローム with ギルバウアー
【次鋒】ガンドール
【中堅】ムゲ・ゾルバドス(復活)
【副将】植物惑星ディラド
【大将】獣戦機隊 with ダンクーガ
【名前】ギルドローム with ギルバウアー
【属性】人型戦闘メカ
【大きさ】35m程度
【攻撃力】射程100mぐらいの光線を発射。命中した相手(機体に搭乗していた人間)に強い幻覚を見せて
激しく苦しませ、行動不能状態にする。最終的には精神をズタズタに崩壊させる(らしい)
格闘能力はダンクーガとほぼ互角
ビーム砲:射程数km。軌道を曲げられる。ガンドールに損傷を与える威力(殴るよりはマシ程度か)
【防御力】ダンクーガの格闘攻撃を受けても平気
【素早さ】ダンクーガと互角以上の速度、ダンクーガと接近戦で互角に戦える反応
【特殊能力】宇宙空間で行動可能
【長所】精神攻撃持ち
【短所】中の人がキモい
【名前】ガンドール
【属性】戦艦
【大きさ】全長1.4km
【攻撃力】ガンドール砲:射程数十km以上のビーム砲。一撃で70~80mの爆撃艦十数隻を破壊。タメ7~8秒あり
16門大型ビーム砲:ダンクーガのダイガンと同一のビーム砲×16門
【防御力】大きさ相応の戦艦並
【素早さ】最低でも91.5日未満で地球から火星付近まで移動可能な速度。反応は大きさ相応の戦艦並
超空間移動機能あり。銀河外へダンクーガを回収しに行ける
【特殊能力】宇宙空間で行動可能。海中で行動可能
【長所】攻撃力がそこそこ
【短所】稼働日数制限
【戦法】相手からなるべく遠ざかってガンドール砲
【備考】連続稼働可能日数183日
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 21:25:52 R0btOTxt
【名前】ムゲ・ゾルバドス(復活)
【属性】復活した亡霊
【大きさ】全長2~3km
【攻撃力】ヤドカリの足に似た足が数本生えている大きさ相応の生物並
周囲数kmの範囲に落雷を起こすことができる。ダンクーガに相当なダメージを与えられる威力
【防御力】大きさ相応の生物(一部金属)並
【素早さ】移動はほとんどしない。反応は大きさ相応の生物並
【長所】大きさ
【短所】復活後もあっけなくやられた
【名前】植物惑星ディラド
【属性】それ自体が植物そのものの星
【大きさ】月とほぼ同程度(若干小さめか)
【攻撃力】物理的には大きさ相応の植物並
地球にくっついて同化することで地球を植物化しようとした(未遂)
【防御力】大きさ相応の植物並
【素早さ】別の星系へ転移可能
一応、微速で自力移動することが可能。最低でも動いているのが見てわかるくらいの速度はあるか
反応は成人女性並
【特殊能力】宇宙空間で行動可能
【長所】中堅を超える大きさ
【短所】速度がもっと速くできればなぁ
【名前】獣戦機隊 with ダンクーガ
【属性】合体ロボ
【大きさ】全高34.6m
【攻撃力】断空砲:射程数十km以上のエネルギー砲。一撃で30m程度のロボ数十機を破壊。タメ2~3秒
断空剣:大きな剣。高さ1km以上はある巨大な樹木を破壊
ダイガン:射程1km程度のビーム砲。一撃で70~80mの爆撃艦3隻以上を破壊
格闘:70~80mの爆撃艦を破壊する威力の鉄拳などを繰り出す
【防御力】植物惑星ディラドを消滅させる規模の爆発でボロボロになるが、機体のコントロールは可能
数百mの戦艦に突撃されても大したダメージなし。100m以上の範囲を焼き払った攻撃の直撃で無傷
全身を高熱の炎で包まれても平気
ギルバウアーの幻覚ビームによる精神攻撃をあっさり打ち破った
【素早さ】最高飛行速度・約マッハ3
メインパイロットの藤原忍の反応は、20m程度からの機械ビーム回避
【特殊能力】宇宙空間で行動可能。海中で行動可能
【長所】スパロボで結構強いため、知名度が高い
【短所】初登場がTV第16話。TVでは断空剣も断空砲も全く登場せず、ダイガンと鉄拳が必殺級
140:メガ・テーンプレVSジャイアント・コウサツ
10/05/20 23:23:17 eGM3zgCF
メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス考察
まずはこれから
世界戦艦大和列伝戦 3勝2敗
【先鋒】砲撃負け
【次鋒】大きさで不利。負け
【中堅】大きさと速さで有利。勝ち
【副将】【大将】速さで勝ち
鈴木爆発戦 3勝1敗1分
【先鋒】当たったらどちらも無事では済まないだろう。分け
【次鋒】火力勝ち
【中堅】硬さで負け
【副将】【大将】先制アタック勝ち
レジンキャストミルク戦 4勝1敗
【先鋒】乗員の誰かに乗り移られて負け
【次鋒】【中堅】撃ちまくって勝ち
【副将】【大将】速さで突進勝ち
スーパー要塞空母『富士』戦 2勝3敗
【先鋒】爆撃機負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】空から爆弾食らって負け
【副将】【大将】速さで突進して勝ち
FRONT MISSION シリーズ戦 3勝2敗
【先鋒】マシンガン負け
【次鋒】まあ大きさで多少は耐えられるかな。勝ち
【中堅】HP負け
【副将】【大将】速さで突撃しまくって勝ち
モノクロス Broken soul,Angel wing戦 2勝1敗2分
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】超音速パンチ負け
【副将】【大将】特攻かけて丸のみ勝ち
るろうに剣心~明治剣客浪漫譚~戦 全分
【先鋒】~【大将】倒せないが相手も攻撃力不足。分け
ゼロの使い魔戦 3勝2敗
【先鋒】空中の戦いなら反応より巨体有利だろ。勝ち
【次鋒】【中堅】空中攻撃2敗
【副将】【大将】速さで特攻かけて攻撃勝ち
ハヌマーンと5人の仮面ライダー戦 2勝2敗1分
【先鋒】突撃勝ち
【次鋒】相手速いので当てづらい。分け
【中堅】速さでミサイル負け
【副将】テレポートされて削られ負け
【大将】速さで特攻かけて噛みつき勝ち
141:メガ・テーンプレVSジャイアント・コウサツ
10/05/20 23:24:12 eGM3zgCF
C市戦 4勝1敗
【先鋒】ただの旅客機しか情報ないのよりはジャンボジェットの方が若干有利かな。勝ち
【次鋒】大きさ勝ち
【中堅】大きさで耐えて撃ち落とし勝ち
【副将】速さで突撃勝ち
【大将】大きいし不利。負け。でもなぜこれがここに…。
熱風海陸ブシロード戦 4敗1分
【先鋒】飛んでるので当たらん。分け
【次鋒】姿を消して攻撃負け
【中堅】砲撃に耐えられて攻撃負け
【副将】透明になられたら不利かな。負け
【大将】大きいし砲撃撃ちまくられ負け
ドラえもん~ギガゾンビの逆襲~戦 2勝3敗
【先鋒】無敵砲台負け
【次鋒】【中堅】無敵砲台と防御力分不利。負け
【副将】【大将】速さで丸のみ勝ち
学校であった怖い話S戦 3敗2分
【先鋒】飛んでいるので当たらん。分け
【次鋒】【中堅】中に侵入されて負け
【副将】速いのでくらわない。分け
【大将】過去に追放負け
この結果
熱風海陸ブシロード>メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス>C市
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 10:48:54 KtXipIaE
聞きたいのだが
人気漫画やアニメのキャラゲーって世界観も同じでシナリオなどで原作との繋がりがあるとわかっていれば
原作のアニメ・漫画からの設定・描写の流用は可能か?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 11:29:17 wPW407yP
>>142
原作との繋がり、がよく分からないが
直接的な続編(前編でもいいけど)と分かっているならおk
原作とは違う視点から描いた、的なものも多分おk
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 14:36:56 roCY++Iz
Wikiルールより
3.直接の続編だがメディアを跨る。
例.映画「スターウォーズ シスの復讐」とアニメ「クローン大戦」、漫画「アイランド」と小説「アイランド」
3、4は描写を流用しなければ個別にエントリーすることもできます。
3~5の個別エントリーの場合、同世界の他作品から設定は採用されますが、描写の流用は認められません。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:00:42 6DivWguN
【作品名】劇場版天元突破グレンラガン
【ジャンル】 劇場アニメ
【先鋒】 グラゼボーマwithアンチスパイラル
【次鋒】 超天元突破グレンラガンwith超銀河大グレン団
【中堅】 超グランゼボーマwithアンチスパイラル
【副将】グレンラガンwithシモン
【大将】スパイラルネメシス
【世界観・共通設定】全て映画単体での設定。
螺旋族:螺旋族とは螺旋力を持ち、使うもの達の総称。主人公シモンを含めた本作の人類、及び敵である
アンチスパイラルも螺旋族である。また、劇中ではアンチスパイラルによって封じられていた
ようだが全宇宙で数え切れないほどの螺旋族が生存していたことが明らかになった。
また、螺旋族は上昇する螺旋の意思、つまり交配による「遺伝的多様性の進化」への欲求を
本能的に持っており、劇中のようなアンチスパイラルによる抑えがなければ、より強くなるための
進化と増殖を無限に繰り返す種族となっている。
螺旋力:「螺旋力とは宇宙と生命を繋ぐ力」・「個々の生命が無限に存在する宇宙から無限のエネルギーを得る」。
螺旋力を持った一個の生命はそれぞれが無限に存在する宇宙からエネルギーを引き出すことが出来ると
の劇中説明。エネルギーは螺旋族の体内から一本の糸のようにあふれ出てくる描写があり、
その「無限に存在する宇宙」は螺旋族の体内に内包されている。螺旋族は個々に小さな宇宙を内包している存在となる。
多元宇宙:アンチスパイラルが自身の完全支配する宇宙の中に作り出した、生命体が考え出せる
「あらゆる可能性によって無限に分岐する世界」。ここではあらゆる生命体が考えられる
無限に分岐した世界が存在する。劇中では大グレン団の面々がそれぞれに考え出せる
「もしかしたら」の世界を彷徨い、それまでに戦いに挑んだ全ての螺旋族がここで力尽きたようだ。
TV版と違いあらゆる生命に存在している。
アンチスパイラル宇宙:
本作の最大の敵であるアンチスパイラルが完全に支配している宇宙、上記の多元宇宙を内包した宇
宙。その存在は10次元と11次元の狭間に作られた宇宙で通常では認識できない。宇宙よりもでか
いロボが現れてもフィールドを維持できるほど広大な空間となっている。
つまりアンチスパイラル宇宙は「一次多元+α」宇宙。
ちなみに同一次元にこれと同じ種類(大きさは単一宇宙並)の宇宙が最低あと11個ある。
グレンラガン世界は、「一次多元+11α」世界。
機体の大きさについて:
劇場版設定本によると、「超天元突破グレンラガン」は単一宇宙より大きいことに
なっているそこからおおよその目算で計算している。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:03:46 6DivWguN
【先鋒】グラゼボーマwithアンチスパイラル
【属性】 グレンラガンに絶対的絶望を与える究極宇宙魔神
【大きさ】 およそ60億光年
【攻撃力】
インフィニティービッグバンストーム
アンチスパイラル宇宙を創生したビッグバンを作り出し相手にぶつける。
射程は800億光年ぐらい、射程内の巨大銀河がまとめて消滅する。
格闘・銀河10枚をまとめてぶち抜ける蹴りと斬撃。また他次元宇宙にあるものに攻撃することもできる。
腕は四本あり、通常の腕(長さ約22億光年)と背中の巨大腕(長さ約70億光年)があり器用に使いこなす。
銀河投げ・銀河を八つ裂き光輪のようにして投げつける。同等の銀河を貫通。射程500億光年くらい。
【防御力】 いかなる防御も無効化する50億光年規模の銀河破壊級の確立変動弾を8発ほどまとめて受けて
吹き飛んだがほぼ無傷、自分と同等の攻撃力を持つ天元突破グレンラガンや、その他の天元突破シリーズの攻撃にも無傷で耐えた
【素早さ】 巨大銀河間を一秒で5・6個分移動しているので秒速300光年以上
反応速度は大きさ20メートルの機体でグランゼボーマから放たれたドリルを目の前に来てから
はじき返した主人公と同等、光速の数百億倍の反応速度
【特殊能力】 多元宇宙迷宮
あらゆる生物に存在する「ありえたかもしれない」無限の可能性の世界に精神を送り込み肉体の活動を停止させる。
範囲はアンチスパイラル宇宙全域。おおよそ通常の単一宇宙のおよそ直径800倍。任意で発動可能。
アンチスパイラル自身は多元宇宙にとらわれないため相応の精神防御もある。
空間切断能力・別次元移動能力
初登場時に空間を切り裂き穴を開け登場した。また、別次元の宇宙へと侵攻を繰り返している。
宇宙空間戦闘可能
自己再生機能、再生スピードは螺旋力システムと同等
「一次多元+α」宇宙準全知・アンチスパイラル宇宙を完全支配しており、誰が何処で何をしているのかを知ることが出来る。
【長所】 多元宇宙迷宮
【短所】 自分の本星を撃ち抜かれた
【戦法】精神防御無いなら多元宇宙迷宮に問答無用で封印、だめならビッグバン攻撃
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:15:53 6DivWguN
【次鋒】超天元突破グレンラガンwith超銀河大グレン団
【属性】 超々々弩級ガンメン
【大きさ】 宇宙より大きく、内部の「天下突破グレンラガン」が50億光年だとして、おおよそ550億光年
【攻撃力】 超天元突破ギガドリルブレイク
全長は【大きさ】の30倍、直径は10倍のドリルを作り敵に突撃する。
攻撃によってアンチスパイラル宇宙が崩壊したため攻撃力は「一次多元+α」宇宙破壊
螺旋炎体
敵のビッグバンを吸収して作り出した膨大な螺旋エネルギー(螺旋炎)を身に纏うことで触れたものを焼き尽くす
直径50億光年の銀河やそれ以上の銀河団を消滅させる。攻防一体の肉体。
【防御力】 同等の攻撃力の反螺旋ギガドリルブレイクに1分ほど耐える。
本機は宇宙創成級のエネルギーを誇るビッグバンを吸収することで「螺旋炎」と呼ばれるエネルギーを放出し、
それをさらに強力な螺旋力で固定化することで人の形を成している。 螺旋エネルギーでできたエネルギー体であるため
身体への攻撃無効。ただし、頭部に天元突破グレンラガンを 格納しているためこの部分が有効。
螺旋エネルギーが螺旋力シールドの役割も兼任するため数千万光年単位の螺旋力フィールドを突破して攻撃を頭部にある
「天元突破」にぶつけた場合ダメージが発生する。
【素早さ】 大きさ相応の人型並、秒速1600億光年
反応速度は乗り手の主人公の反応速度、光速の数百億倍
【特殊能力】 宇宙空間戦闘可能
別次元追放能力、空間破壊能力、認識転移システム
内部に天元突破以下を収納している事から超天元突破でもこれらは可能。認識転移システムは敵への攻撃ではなく
自身へ効果を発揮する能力であることと内部にコアユニットである「グレンラガン」が存在していることから、
超銀河グレンラガンを内包している限り制限なく使用可能で別次元に飛ばされても戻って来ることができる。
また、応用として一度認識した存在はいかなる次元・時空間に逃げようとも捕捉し続けることが出来る。
宇宙空間に穴を開けて別の次元に敵を吹き飛ばすこともできる。別次元追放能力は螺旋力の覚醒によって
発動する能力であるため螺旋力システム搭載機であれば使用が可能。
超天元突破ギガドリルブレイク発生時の物質吸引能力
ギガドリルブレイク使用時の回転によって後方に発生する流れを利用して周りにあるあらゆる物質を引き寄せ、
螺旋力体の力で分解する。銀河団も数秒で100個近く吸収した。効果範囲は宇宙空間の半分ぐらい約400億光年。
ドリルによるエネルギー吸収能力
グレンラガンのドリルはビーム系の攻撃を受けた際、エネルギーを吸収し使用することができる。(初の対ムガン戦にて発動)。
ドリルが螺旋力でできていると言う点は、全てのグレンラガン共通。ドリル形態時は全ての熱エネルギーを吸収し使用できる。
螺旋力システム搭載
精神防御能力・多元宇宙封印脱出能力
シモン脳内のカミナの幻影が無意識で顕現しシモンに活を入れて復活させる自律防御機構。若干のタイムラグ有り。
また、シモン自身は多元宇宙迷宮内で全ての可能性を統一しドリルにすることで多元世界に穴を開けた。
これにより多元宇宙迷宮より脱出している。
【長所】 とにかくデカイ、そしてTV版より防御性能がよくなった
【短所】 まだ、アンチスパイラルに勝てない
【戦法】戦闘開始後すぐに相手に向かってギガドリル