10/05/15 22:56:55 dr4gndjG
蒼き流星SPTレイズナー考察 空対空ミサイルは最低でもマッハ2はあるようなのでそれ以上とする
100メートル級戦艦破壊+光速戦闘ロボットアニメってことでガンダムF91から
×機動戦士ガンダムF91
【先鋒】速さと攻撃は近いが防御の差で不利になるか
【次鋒】倒せない当たらない
【中堅】逃げながら戦えば負けないが倒せない
【副将】硬くて倒せない。捕まったら負け。
【大将】硬くて倒せない。反応では上回るが質量を持った残像で撹乱されると相手の攻撃当たるかも。
3敗2分け
○舞-HiME
【先鋒】先手レーザー勝ち
【次鋒】倒せない当たらない
【中堅】原子分解負け
【副将】【大将】V-MAX勝ち
3勝1敗1分け
×ゼビウス
【先鋒】【次鋒】倒せない当たらない
【中堅】弾丸何発も撃たれたら破壊されるか
【副将】【大将】倒せない当たらない
1敗4分け
×ラーゼフォン(漫画)
【先鋒】レーザード・ガン勝ち
【次鋒】攻撃力不足で倒せず、相手のビームの範囲が見た目以上に広い。ギリギリでよけたら倒される。
【中堅】ビーム負け
【副将】倒せない当たらない
【大将】任意全能負け
1勝3敗1分け
○サンダーガール!
【先鋒】【次鋒】レーザード・ガン勝ち
【中堅】電気信号停止負け
【副将】【大将】倒せない当たらない
2勝1敗2分け
△ウルトラセブン(SFC)
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない当たらない
5分け
○ぱにぽにだっしゅ!
【先鋒】【次鋒】レーザード・ガン勝ち
【中堅】追いついて主砲勝ち
【副将】速さは上だけど破壊規模で巻き込まれる
【大将】体当たり負け
3勝2敗
103:僕の名は考察者。最強スレは狙われている!
10/05/15 22:57:51 dr4gndjG
△ドラゴンボールZ 超武闘伝2
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない当たらない
5分け
△ドラゴンボールZ 舞空闘劇
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない当たらない。惑星破壊は問題ない。
5分け
○終わりのクロニクル
【先鋒】レーザード・ガン勝ち
【次鋒】倒せない当たらない
【中堅】離れて主砲かSPT勝ち
【副将】倒せない当たらない
【大将】反応では圧倒的に勝ってるので90分避け続けることは可能だろう
3勝2分け
ほぼF91の下位互換なので上は無理
ラーゼフォン(漫画)>蒼き流星SPTレイズナー>サンダーガール!
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 23:32:59 VsAnzUqR
今更だがレーザード・ガンってレーザーでいいの?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 23:44:15 Navv1Zmr
>>94
オルタナティブではないだろ
あれって要は選択肢とかの分岐の話でしょ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 23:51:04 HBLAY0UF
>>104
レーザーって名前に付いていて、余計な設定は特にないんだからレーザーだろう
これ駄目だったら、シューティングゲームとか色んな作品に波及するぞ
まぁ、とりあえず今ざっと調べてみたら(信憑性は知らん)、自由電子レーザー砲らしい
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 03:38:28 aRcMIany
前スレでスルーされたけどFSSってなんで二次多元なの?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 10:18:52 jp9pkSRP
最近、考察多いし凄く考察人がんばってると思う 乙
109:僕は今考察し始めた 水しぶき上げて 果てしない未考察作品を
10/05/16 10:30:19 Aeuquiw0
ONEPIECE(OP映像3「ヒカリヘ」) 考察
中堅はアクセルを踏む時間などから考えて車には勝てるものとする。というわけで中堅以降の勝ちにより車の壁は突破。
○天球儀
【先鋒】斬殺勝ち
【次鋒】雷勝ち
【中堅】砲撃勝ち
【副将・大将】完敗
○逃走ハイウェイ
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅・副将】砲撃勝ち
【大将】大きさ勝ち 以下、これと同じ勝ち方の者は省略する
○少年アシベ、あたしンち、まさし君、NOVAの日の鈴木さん
×チョコボレーシング
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅】砲撃する前にやられそう
【副将】砲撃勝ち
【大将】大きさ勝ち
○銀盤カレイドスコープ、老人Z
×葉隠
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅】砲撃勝ち
【副将】空中から撃たれ負け
【大将】大きさ勝ち
○バギーホッパー、バーバパパ、はたらくくるま、トリコロ
○絶体絶命都市2
【先鋒】斬りまくり勝ち
【次鋒】突撃負け
【中堅・副将】砲撃勝ち
【大将】イルカに人間のばいきんは効くまいから大きさ勝ち
×六人男
【先鋒】撲殺負け
【次鋒】射殺負け
【中堅】凍結負け
【副将】まあ砲撃勝ち
【大将】大きさ勝ち
○チーターマン
【先鋒】斬りまくって勝ち
【次鋒】雷勝ち
【中堅】砲撃勝ち
【副将】砲撃は回避され分け
【大将】大きさ勝ち
110:あふれだす情熱を胸に 考察するよ
10/05/16 10:43:37 Aeuquiw0
○聖アントニウス
【先鋒】象に負け
【次鋒】雷勝ち
【中堅・副将】砲撃勝ち
【大将】大きさ勝ち
○騎條エリと緋色の迷宮
【先鋒】斬殺勝ち
【次鋒】射殺負け
【中堅】射殺負け
【副将】砲撃勝ち
【大将】大きさ勝ち
△Φなる・あぷろーち
【先鋒】砲撃負け
【次鋒】突撃負け
【中堅】砲撃勝ち
【副将】空の敵には当たらず分け
【大将】大きさ勝ち
×Evolution
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅】射殺負け
【副将】砲撃の威力は無効の方が高そう、相手もプロだし負け
【大将】大きさ勝ち
×ムダヅモ無き改革
【先鋒】斬殺勝ち
【次鋒・中堅】射殺負け
【副将】上から撃たれて負け
【大将】大きさ勝ち
○ぼくと魔女式アポカリプス
×イタリアンスパイダーマン
【先鋒~中堅】射殺負け
【副将】船壊され蛇にされて負け
【大将】素早すぎてつぶせず分け
×電車でバトル
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅】たぶん突撃負けか
【副将】双方とも派手にぶっ壊れて相討ち
【大将】余裕
×全力ウサギ
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅】まだまだ砲撃で落とせる。
【副将】コンテナで攻撃され負け
【大将】大きさ勝ち
111:まだ見ぬ作品求め
10/05/16 10:48:14 Aeuquiw0
×ザ・ロード・オブ・キング
【先鋒】転送負け
【次鋒】弾丸負け
【中堅】弾薬一発しかないから復活されて負け
【副将】復活されて船壊され負け
【大将】大きさ勝ち
Φなる・あぷろーち (アニメ)=ONEPIECE(OP映像3「ヒカリヘ」
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 11:11:49 qBXFfVhk
考察乙
ワンピースのOPの強さは、OP1>OP2>OP3>OP4か
戦力の強さが本編ストーリーと逆行してるな
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 16:27:13 eHB50JDR
超サイヤ伝説修正
【共通設定】
【攻撃力】15m以上ある宇宙船(惑星間飛行可能)の2倍以上大きい宇宙船(惑星間飛行可能)を消滅させる攻撃に無傷で耐えられる相手を一撃で殴り殺せる
【防御力】15m以上ある宇宙船(惑星間飛行可能)の2倍以上大きい宇宙船(惑星間飛行可能)を無傷で耐えられる
15m以上ある宇宙船(惑星間飛行可能)の2倍以上大きい宇宙船(惑星間飛行可能)攻撃に無傷で耐えられる相手を一撃で殴り殺せる相手の攻撃に無傷で耐えられる
通常の100倍になった重力下でも平気で動ける
【備考】ゴクウの乗ってきた宇宙船の大きさは約15m程
御飯達の乗ってきた宇宙船はそれより2倍以上大きい
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 16:28:49 O6fSWPEL
ところでボトムズはだめなのか?主人公の特殊能力死なないはチートを超えてる気がするんだが…
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 16:34:32 GiA0E8nn
だめってのがよくわからんが基本的にメンバーさえ揃えば参戦を禁止される作品はない。
同人とかはダメだけど。
116:君が制作者で考察人が俺で
10/05/16 16:37:15 Aeuquiw0
君が主で執事が俺で (アニメ)チョイ簡易
【先鋒】軍用車両+ピストル
【次鋒】中堅以上のパワー+岩破壊耐久+0,025秒反応+野生の獣より早い足
【中堅】2mの岩を持ち上げる+岩破壊耐久+車並みの速度
【副将】鉄破壊+鉄破壊迎撃+秒速160mの戦闘速度+0,025秒反応+気配探索
【大将】鉄破壊+3m岩破壊+鉄破壊迎撃+0,025秒反応+バイクの3倍の速さ
車には次鋒と中堅が逃げまくって分け、先鋒が大きさ勝ち、副将大将は鉄を壊せるので片端から削りまくり勝ちで勝てる。
しかも防御力も高いから銃くらいにならどいつもこいつも耐えられる。
0,025秒反応は斬の中堅(0,06秒)より早いのでとりあえず斬から
○斬
【先鋒】車はバラバラにされるが撃ちまくればなんとかなる。勝ち。
【次鋒】衝撃波に耐え続けても攻撃が接近オンリーなので当らず分け
【中堅】素早さでカウンター決めて勝ち
【副将】ギリギリで反応できる。懐に飛び込んで撲殺勝ち
【大将】相手の攻撃は回避できるが向こうにも当らず結果分け
×クロスファイア もう少しこれ上行くと思う
【先鋒】銃撃負け
【次鋒~大将】眼つぶし→射殺のコンボで負け
△クライムファイターズ
【先鋒】何回か撃って勝ち
【次鋒】射殺負け
【中堅】射殺負け
【副将】撲殺勝ち
【大将】頑丈すぎ分け
△カイザーナックル
【先鋒】撃ちまくって勝ち
【次鋒】このレベルでは耐えられる、相手の攻撃も当らず分け
【中堅】カウンター食らわされ負け
【副将】倒せない当てられない
【大将】瞬間移動されても相手の攻撃は回避できるので分け
×風雲新撰組
【先鋒】タイヤ攻撃され乗りこまれ負け
【次鋒以降】互いの攻撃が当らず分け
○天誅
【先鋒】射殺勝ち
【次鋒】殴りまくって有利
【中堅】闇無双負け
【副将・大将】殴りまくって勝ち
×餓狼伝 break blowより上の格ゲー
【先鋒】車破壊され侵入負け
【次鋒以降】技を決められることはないが頑丈すぎて分け
こりゃア連敗を取り返せんぞ。下に行こう
117:君が制作者で考察人が俺で
10/05/16 16:38:54 Aeuquiw0
○ONEPIECE(OP映像2「Believe」)
【先鋒】轢殺勝ち
【次鋒】顔を直接殴って勝ち
【中堅】砲撃に耐えて侵入・・・しても反応は低いので全員で攻撃されて負けか
【副将】大きさ勝ち
【大将】原作からは考えられないが撲殺勝ち
○ソード・オブ・ソダン
【先鋒】こん棒負け
【次鋒】殴りまくり勝ち
【中堅】殴りまくり勝ち
【副将・大将】殺し続け勝ち
○侍道2
【先鋒】侵入負け
【次鋒以降】素早さで圧倒しているので、再生する暇を与えず殴りまくって勝ち
×フルメタ
【先鋒】手榴弾負け
【次鋒】銃程度では死なず分け
【中堅】射殺はされず分け
【副将・大将】射殺負け
×WANTED
【先鋒】包丁でタイヤ斬られて侵入負け
【次鋒】耐えて分け
【中堅】侵入しようとして撃たれ負け
【副将・大将】射殺負け
○ノットトレジャーハンター
【先鋒】轢殺勝ち
【次鋒・中堅】殴りまくり勝ち
【副将・大将】撲殺負け
○○仮面ライダー倶楽部、魁男塾
【先鋒】侵入負け
【次鋒以降】撲殺勝ち
クロスファイア (オンラインゲーム)>君が主で執事が俺で(アニメ)>斬
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:46:58 O6fSWPEL
>>115
この手のでボトムズが乗ってるのが皆無だから何かいけないのかと思った。
要するにマイナーと言うことか…
あとメンバーが揃いそうも無いことも問題か
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:48:43 qBXFfVhk
>>114
未参戦でテンプレないから何とも言えないが
基本的に「死なない」ってだけじゃ最強スレではあまり意味ない
反撃できずにボコられ続けるようなら、死ななくても行動不能でTKO負けになるし
反撃できても相手を倒す攻撃力がなければ、分けしか取れないから上位にはいけない
まぁ、気があるなら、とりあえず参戦させてみたら?
120:超高次元神 ◆j.Ypl7DW.o
10/05/16 17:51:07 6ODgzCKb
寧ろマナケミアを加えろよ。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:52:05 GiA0E8nn
>>118
一番の問題は長いアニメだとテンプレ作るのがめんどくさいってことかと。
あとボトムズはそんなにマイナーでもないと思う。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:54:26 IhWc9wox
ただ死なないだけだったら自動車にも負ける
「死んでも死なない」レベルじゃないとほぼ何の役にも立たないぜ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 17:58:09 JAORY52D
ボトムズがマイナーだったら幻レベルの作品が
作品スレには腐る程あるだろうな
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 22:26:30 i39hohlP
強い能力があっても他の要素がダメダメだと上位には行けないな。
世界観が無限次多元越えで野生の壁下の作品すらある。
125:テンプレ投下より考察な
10/05/16 22:38:47 HYSfJXfq
夜明け前より瑠璃色な考察
野生の壁の直上には負けるがそれ以降は勝てる感じ。というわけで考察
馬主ライフゲーム ウィナーズサークル、競馬伝説Live! 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】不可視だがこの攻撃力で馬を倒すのは厳しい。そのうち当たって負け
【中堅】突撃負け
【副将】【大将】轢いて勝ち
ディアハンティングUSA戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】上のやつと同じ負け方で負け
【中堅】突撃負け
【副将】【大将】轢いて勝ち
ZOO ~愛をください~戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】不可視有利。勝ち
【中堅】飛びかかられて負け。
【副将】【大将】轢いて勝ち
フン・フン・フンコロガシ戦 3勝1敗1分
【先鋒】踏んづけて勝ち
【次鋒】ゴリラじゃ速さ微妙だし当たらないかな。分け
【中堅】蹴られて負け
【副将】轢いて勝ち
【大将】逃げ回って拳銃発砲勝ち
俺ら東京さ行ぐだ戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】不可視のほうが有利だ
【中堅】単なる剣持った達人じゃ牛に勝てないと思うだ。
【副将】大きさで勝ちだで
【大将】拳銃タイヤに当たる前に轢かれ負けだど
さーかす戦 3勝2敗
【先鋒】不可視有利。勝ち
【次鋒】偶然でも当たったら不利。負け
【中堅】馬に負け。
【副将】轢いて勝ち
【大将】逃げ回って銃勝ち
シンデレラ・パニック!戦 3勝2敗
【先鋒】不可視で勝ち
【次鋒】軍人だけどいきなり後ろからつかみかかられたらかなわない。勝ち
【中堅】突撃負け
【副将】轢いて勝ち
【大将】手瑠段で負け
魔弾 ?Der Freischütz? (PV)戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】不可視で勝てる。勝ち
【中堅】武器とられて負け
【副将】【大将】速さで攻撃されて負け
126:テンプレ投下より考察な
10/05/16 23:05:50 HYSfJXfq
関東裸会の唄(PV)戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】後ろから捕まえて勝ち
【中堅】速さで先制攻撃される。負け
【副将】【大将】轢いて勝ち
Snow in the Dark戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】背後から攻撃繰り返し勝ち
【中堅】刺して勝ち
【副将】魔法負け
【大将】轢いて勝ち
ONE PIECE(OP映像4「BON VOYAGE!」)戦 3勝2敗
【先鋒】背後から蹴って勝ち
【次鋒】銃口に気を配り蹴って勝ち
【中堅】銃負け
【副将】轢いて勝ち
【大将】巨体負け
さよなら絶望先生戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】飛び蹴りしまくり勝ち
【中堅】トラ負け
【副将】トラック勝ち
【大将】速さで窓破壊されて侵入負け
AIR戦 2勝2敗1分
【先鋒】不可視勝ち
【次鋒】バイクに攻撃食らわせるのは厳しい。偶然にも当たって負け
【中堅】素早さ負け
【副将】飛ばされないが飛行されて分け
【大将】飛ばされないので銃発砲し続ければ勝てる。勝ち
動物園へ行こう戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】倒せない。偶然にも当たると不利。負け
【中堅】肉食負け
【副将】轢いて勝ち
【大将】逃げ回って銃勝ち
エキサイトバイク戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】偶然にも当たって負け
【副将】【大将】車勝ち・・・でいいのかな
日本以外全部沈没戦 3勝2敗
【先鋒】頭殴って勝ち
【次鋒】火炎放射器じゃ近づけない。そのうち焼けて負け
【中堅】マシンガン負け
【副将】【大将】車2勝
ぷよぷよシリーズ戦 3勝2敗
【先鋒】不可視勝ち
【次鋒】風じゃ範囲広いかな。負け
【中堅】歌われて負け
【副将】大型車勝ち
【大将】轢いて勝ち
127:テンプレ投下より考察な
10/05/16 23:18:08 HYSfJXfq
マリオペイント戦 2勝3敗
【先鋒】頭殴り続けて勝ち
【次鋒】ビーム撒き散らされて負け
【中堅】飛びかかられて負け
【副将】爆発範囲狭いし轢ける。勝ち
【大将】ロケットの速さで突撃負け
拳銃が俺を呼んでるぜ戦 4勝1敗
【先鋒】不可視勝ち
【次鋒】銃口に気をつけて勝ち
【中堅】機関銃負け
【副将】轢いて勝ち
【大将】銃ある分有利。勝ち
あずまんが大王戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】臭いでばれる。負け
【中堅】轢かれ負け
【副将】大型車負け
【大将】銃分有利。勝ち
BAMBOO BLADE戦 4勝1敗
【先鋒】面の裏側はまもりなし。そこを殴って勝ち
【次鋒】素早い反応だが不可視なので先に攻撃できるチャンスはある。攻撃力高いので勝ち
【中堅】轢かれ負け
【副将】大型車勝ち
【大将】銃勝ち
無法者の町からやってきた弱虫戦 3勝1敗1分
【先鋒】不可視勝ち
【次鋒】蛇の上をジャンプしまくって勝ち
【中堅】犬負け
【副将】轢いて勝ち
【大将】倒せない倒されない
To Heart2 XRATED戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】後頭部を殴って勝ち
【中堅】轢かれ負け
【副将】大型車勝ち
【大将】轢いて勝ち
ブギーキャットNAVI戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】頭を殴って勝ち
【中堅】轢かれ負け
【副将】侵入されて負け
【大将】力負け
128:テンプレ投下より考察な
10/05/16 23:25:03 HYSfJXfq
かめくん戦 2勝3敗
【先鋒】不可視状態になるまでもなく勝ち
【次鋒】蹴りまくって勝ち
【中堅】銃に負け
【副将】【大将】大きさに完敗
三国志曹操伝戦 1勝4敗
【先鋒】【次鋒】いっぱい出されたら避けるの困難。負け
【中堅】普通に負け
【副将】大型車出し一直線に突き進めば多分いける。勝ち
【大将】朱雀負け
やっと3連敗。長かった…。この結果
ブギーキャットNAVI>夜明け前より瑠璃色な>To Heart2 XRATED
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 15:53:12 JJW5IGIV
【作品名】涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
【ジャンル】漫画
【先鋒】朝比奈みくる
【次鋒】長門有希
【中堅】鶴屋さん
【副将】路線バスwith新川さん
【大将】森さんwithヘリコプター
【先鋒】
【名前】朝比奈みくる
【属性】未来人
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】ミクルビーム:映画「朝比奈ミクルの冒険」で使用したコンタクトレンズを装着することで放てる
ポーズを決めてから左手の中指と人差し指を目の前でL字型にすることにより、不可視帯域のコヒーレント光(レーザー)が放てる
威力としては、出力を一切調節せずに3mほど離れた地点にある木の枝(焚き火に必要な程度か)に放った場合
木の枝を炭にしたばかりでなく、木の枝から2mほどの地点にいた長門および自分自身も黒焦げになった
(なお、出力を調整すると木の枝のみに火をつけることも可能)
【防御力】気温2℃の屋外に長時間(具体的な時間は不明)いて、風邪をひきそうになる
5m程度の距離からハルヒが放った吹き矢が眉間に命中して、泣き出しそうになる
春一番が直撃して、そのまま転がる
真夏の暑い日に、窓もカーテンも締め切った部室内で、全身を覆う羊の着ぐるみを長時間着て熱中症(ダウンするほど)になる
ハルヒがオセロの盤上にバドミントンのシャトルを打ち込み、飛び散った石が顔面に大量に直撃し、痛がる程度
【素早さ】ハルヒがトリュフチョコをこねる
↓
みくるが仕上げに粉を振る
↓
鶴屋さんが店でするような本格的な包装(9個入)を行う
↓
長門がそれを開けて食べる
という一連の行動を流れ作業のように行うことが可能
移動速度は女子高生相当
【特殊能力】上司スキルを隠し持つ
TPDD:時間移動に必要なものらしいが、これ自体詳細不明な上作中では「無くした」という状態でしか登場していないため、考慮不可か
【長所】ミクルビームが公式でレーザー扱い
【短所】未来の自分に殺されかける
どう考えても胡散臭い通販番組の商品を即購入するほど騙されやすい
【備考】「朝比奈ミクルの冒険」とは、作中で名前のみ登場する自主制作映画で、ミクルビームはその中で登場したものらしい
【戦法】即ミクルビーム
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 15:55:48 JJW5IGIV
【次鋒】
【名前】長門有希
【属性】この銀河を統括する情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】カレーライス2膳分が乗ったトレイを持ったあちゃくらりょうこを持ち上げることが可能
十二単を着たあちゃくらりょうこ(重すぎて自力行動不可)を持ち上げ、ダンボール三箱分の高さまで持ち上げる
男子高校生を一撃で気絶させることが可能
白31、黒33の状態のオセロの盤面にバドミントンのシャトルを叩きつけ、全ての石を白に変えることができる
※以下は自称のみ登場
岩石落とし:小惑星を引き寄せて、落とす
作中に似たような技が登場するが、それを使用したのが現実空間内であるという証拠がないため、考慮不可か
地球割り:文字通り地球を割る
小学生投げ:文字通り小学生を投げる
【防御力】情報思念体の亜種が宿っている石の力によりキョンとみくると鶴屋さんの思考能力が幼児化しても、その石の詳しい説明をできる
ハルヒの力により「正確さを求められる作業には不向き」な環境になった部室内でゲームを製作できる
3mもない距離であちゃくらりょうこが浮かび上がるのに必要な量の水素が爆発しても、無事だった
ハルヒの指示の下、一週間ゲーム断ちをさせられた時は、6日目に倒れた
【素早さ】キョン、長門、みくる、古泉の四人の誰がどのような漫画を描くかを決める程度の時間(長くても一時間程度か)で
「宇宙人メイド冒険活劇」の漫画のネームを120ページ分描ける思考速度およびハンドスピード
移動速度は女子高生相当か
【特殊能力】コンピ研の部長が提示した「カッパのミイラ」を、一目見ただけで「ニワトリの骨30%、猿の骨40%…」と成分分析した
骨にヒビが入った古泉の怪我を治す(治療にかかる具体的な時間は不明)
具体的な方法は不明だが、涼宮ハルヒの力によって起きた改変を修正できる
具体的な方法は不明だが、水から水素を取り出すことが可能
未知の生物の出現を感知可能。範囲は十五夜の夜の地球―月間
5秒43で眠れる(鶴屋さん曰く「眠っているというより冬眠に近い」とのこと)
相手に噛み付くことにより、口から抗ウイルス剤を投与することも可能(「かなり強力」なウイルスに対して有効)
具体的な方法は不明だが、クジの当たりを、任意で決定することが可能
対象を時間移動(または時間操作)することが可能
範囲はマンションの一部屋相当で、対象を少なくとも3年間移動させた
但し、未来の自分自身と同期する必要がある上に、時間停止か時間移動か不明のため、考慮不可か
空間隔離:自分を含めた任意の対象を隔離することが可能
範囲は神社相当で、「何か」を詠唱する必要がある
ちなみに、隔離されなかったと思われるキャラが遠くから一部始終を目撃した描写があるので
隔離されなかった者でも「見る」だけなら可能と思われる
具体的な方法および掛かる時間は不明だが、日本刀と兜(重さから見てどちらも本物)を出すことが可能
きょくちてきひしんしょくせいゆうごういじくうかんをたんどくはっせい(原文ママ)することができる
範囲はマンションの一部屋相当で、作中ではリゾートに変えていた
予測:今現在の環境、ここ一帯の地形、人間の思考体力、細かい所で出ている店の集客率、それによる人の流れ、弊害等
知りえる情報を全て加味した上、シュミレート、観測をすることが出来る
描写上、予測完了までにはある程度の時間(具体的な時間は不明)が必要
作中では文化祭当日のハルヒとキョンの行動を予測した
但し、これで分かるものは、あくまで「一番有力な選択肢」であるため、自分に不利になるような結果が予測できたとしても
その行動とは違うことを行えば回避可能
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 15:57:25 JJW5IGIV
【長所】無茶苦茶多才すぎる
【短所】「笹の葉ラプソディ」が詳しく描かれなかったため、具体的にどうやってキョンとみくるを現代に戻したか不明
「エンドレスエイド」が描かれていないため、精神耐性はそれほどでもない
【戦法】基本空間隔離で倒すべき対象のみを隔離、その後普通に戦う
空間隔離する余裕がない、または対象が大きすぎて隔離できない場合は、そのまま普通に戦う
【中堅】
【名前】鶴屋さん
【属性】お金持ちな女子高生
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】2トントラックを引っ張りながら、ジョギングをすることが可能
2m以上ある気ぐるみ(森さんが中に入っていた)を、一撃で20m近く離れた金網に激突させる
4mくらいの熊が棲息する鶴屋山の生態系ピラミッドの頂点に立てるだけの実力がある
森さんの足を持ち、上方へ放り投げることが可能
森さんに放り投げられた状態で、椰子の実を一撃で破壊できるパンチを放てる
5m以上はあるトカゲ状の未知の生物を、森さんと一緒に退治することが可能
【防御力】「鶴屋流古武術を若干19歳の若さで免許皆伝する予定」とのことなので、どれだけ弱く見積もっても達人相当はあると思われる
【素早さ】5m程度の距離にいる談話中のハルヒ、キョン、古泉に声をかける
↓
「この声は!?」と、話しかけられた3人が振り向く
↓
3人が振り向いた時点で、視線の先には鶴屋さんはおらず、何故かみくるがいた
↓
みくるがあわてて周りを探る
↓
3人が状況を理解できないタイミングで、キョンの後ろに登場する
という一連の流れを実行可能
移動速度は達人相当か
【特殊能力】死んだふりを見抜くことが可能(ただし自称のみ)
実家が金持ちで、それに関連した多くの技術を習得している
作中に登場したものを挙げると
・鶴屋流古武術(「若干19歳の若さで免許皆伝する予定」とのこと)
・鶴屋洋菓子堂本店のラッピング術(みくるとハルヒのテンプレ内の素早さ欄に登場する包装のこと)
・鶴屋流似顔絵技法(「写真と見間違うほど」との自称があるが、これを発揮したのが「正確さを求められる作業には不向き」な環境になった部室内で
「頭の映像をそのまま描いた」絵と大差ない程度なので、実際の画力は不明)
がある
【長所】ぶっちゃけ多才すぎる
【短所】被弾描写が殆どないため、防御力が上がらない(森さんに一撃でやられたくらい)
【戦法】鶴屋流古武術を用いて普通に戦う
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 15:58:57 JJW5IGIV
【副将】
【名前】路線バスwith新川さん
【属性】路線バスに乗った機関の男性
【大きさ】バスは路線バス相当
新川さんは初老の男性相当
【攻撃力】【防御力】バスは路線バス相当
新川さんは森さんと一緒にヒーローショー(かなり本格的)で戦うことが可能な程度
(この時の森さんは、2メートルほどの着ぐるみを着ていた)
【素早さ】バスは路線バス相当
新川さんはキョン、古泉、谷口、国木田と一緒に鬼ごっこをした際、3時間近く(具体的な時間は不明)逃げ切れた
古泉とペアを組み、谷口、国木田ペアと互角にビーチバレーが出来る
(谷口と国木田は、どちらも男子高校生相当)
【特殊能力】涼宮ハルヒによって発生した閉鎖空間や世界改変を感知できる
閉鎖空間の方は広く見積もっても街一つ分、世界改変はやや広めの神社内程度の範囲なら感知できる
【長所】普段はタクシーでの登場なのに、たった一度だけ路線バスで登場したため、こんなテンプレに
【短所】4巻では名前しか登場してないのに、何故か表紙に載っている
【備考】運転手は新川さん本人
普段はタクシーを運転しており、そちらはかなり荒い運転を行っている
このタクシーで古泉を閉鎖空間発生場所まで連れて行くのが役割だが、たった一度だけ(何故か)路線バスで来たことがあったため
その状態で参戦
【戦法】轢く
【大将】
【名前】森さんwithヘリコプター
【属性】ヘリコプターに乗ったグラップラーでメイドな機関の女性
【大きさ】ヘリコプターはヘリコプター相当
森さんは成人女性相当
【攻撃力】ヘリコプターはヘリコプター相当
森さんはトランポリンを使って学校の3階までジャンプし、窓を突き破って進入できる
豆まき用の豆を一握り持って投げ、射撃用の人型の的(と思しき物)を破壊した
鶴屋さんの足を持ち、上方へ放り投げることが可能
鶴屋さんに放り投げられた状態で、椰子の実を一撃で破壊できるパンチを放てる
5m以上はあるトカゲ状の未知の生物を、鶴屋さんと一緒に退治することが可能
【防御力】ヘリコプターはヘリコプター相当
森さんはヘリコプターの飛んでいる高さから生身で飛び降り、地面に直径10m弱程度の穴が開いても無傷で普通に行動可能
学校の屋上からプールに飛び込んでも、ずぶ濡れになるだけで済む
【素早さ】ヘリコプターはヘリコプター相当
森さんは2メートルほどの着ぐるみを着た状態で、鶴屋さんの攻撃を完全に回避可能
着地の瞬間に鶴屋さんの全力の一撃が叩き込まれても、着ぐるみを脱ぎ捨てることで回避した
移動速度は、学校の3階(SOS団部室)の窓から飛び降り、どこかの店(具体的な距離は不明)でカステラを購入し、再び部室に(扉から)入る
という一連の動作を、比較的短時間(どれだけ長く見積もっても数分か)で実行可能
【長所】ヘリコプター
閉鎖空間内でなくても身体能力が無茶苦茶高い
【短所】いじられキャラになっている
描写上は鶴屋さんとほぼ互角かそれより上程度だが、共闘している場面が多いため具体的な強さが分かりにくい
【備考】操縦しているキャラは不明だが、おそらく機関の人間であると思われる
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 16:00:24 JJW5IGIV
【参考テンプレ】
【名前】涼宮ハルヒ
【属性】SOS団団長の女子高生
【大きさ】女子高生相当
【攻撃力】バドミントンのシャトルがワンバウンドでキョンの顔面に直撃し、キョンがバドミントンの続行が不可能になる
【防御力】階段から豪快な音を立てつつ転がり落ちても、絶叫するだけ
机の上から(頭を下にするようにして)落下し、痛がるだけ
目が霞むほど出血し、その後さらに出血し、救急車で運ばれても、翌日には普通に行動可能
真夏の暑い日に、窓もカーテンも締め切った部室内で、顔全体を覆う覆面を長時間被って熱中症(幻覚が見えるほど)になる
古泉の策略によりキョンとデートさせられた時は、散々な目に遭わされ、後日そのことが「悪夢」として登場するほど
【素早さ】ハルヒがトリュフチョコをこねる
↓
みくるが仕上げに粉を振る
↓
鶴屋さんが店でするような本格的な包装(9個入)を行う
↓
長門がそれを開けて食べる
という一連の行動を流れ作業のように行うことが可能
【特殊能力】目の前で起こったことでショックを受けたり、過剰なストレスを受けると、閉鎖空間が発生する
受けたストレスなどが強くなると、閉鎖空間の規模も大きくなるものと思われる
また、ストレスがあまりにも大きくなりすぎると、世界の終わりも十分あり得るらしい
世界改変:冗談で言ったようなことでも、ハルヒが本当だと思うと実際に本当になる
作中最大範囲は十五夜の夜の地球―月間相当
なお、作中では意図的には行っておらず、むしろ無意識に起こっているため、意図的に行うことは出来ないと思われる
【長所】世界改変能力
【短所】世界改変能力を用いても、負けるときは負ける
【名前】キョン
【属性】一応本編の主人公である男子高校生
【大きさ】【攻撃力】男子高校生相当
【防御力】チョコフォンデュ用のチョコ(熱々)を頭から被っても、特に熱がる様子もなく、普通に行動可能
古泉の策略によりハルヒとデートさせられた時は、散々な目に遭わされ、後日そのことが「悪夢」として登場するほど
【素早さ】3mほど離れた地点からハルヒが放った吹き矢を(恐らく発射後に)回避できる
移動速度は
みくる(小)気絶(この時点で午後九時頃)
↓
みくる(大)登場
↓
キョンとみくる(大)の会話(みくる(小)が意識を取り戻しそうになる度に気絶させる)
↓
みくる(小)を三回目に気絶させた直後に、みくる(大)逃走
↓
キョン、気絶しているみくる(小)を背負ったまま、近くの中学校まで全力疾走で行く(具体的な距離は不明)
↓
校門前にいたハルヒ(中一)と、校内に侵入する
↓
校庭いっぱいにナスカの地上絵(うろ覚えで描かれた物なので、実際の物とは多少異なる)を描く
(途中でハルヒに指図されているため、一発で描ききれたわけではない)
↓
上記の絵を全て消し、また何か模様(詳細不明)を描く
↓
描ききった後、みくる(小)をたたき起こし、一緒に長門家まで行く(こちらも具体的な距離は不明)
という一連の動作を、夜のうちに全て終わらせることが可能
(ここでの「みくる(小)」はテンプレ内の朝比奈みくるのことであり、「みくる(大)」はその数年後の姿である)
【長所】本編の主人公
地味にすごい熱耐性
【短所】常に「一応」と前置きされる
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 16:01:54 JJW5IGIV
【名前】古泉一樹
【属性】超能力者
【大きさ】男子高校生相当
【攻撃力】通常時は男子高校生相当
※以下は現実世界での出来事かどうかは不明
手から直径1m程度の円盤状の何かを作り出す
射程は5m程度で、5m程度はあるクマのぬいぐるみ(状の生物)の腕を切断した
【防御力】20m以上はある神人を2体同時に巻き込める爆発(キョン曰く「どう見ても自爆」)を起こしても、骨にヒビが入る程度で済む
(爆発は閉鎖空間内の出来事だが、怪我は現実世界のもの)
プールの中にいて、プールサイドで座っていた長門の手元から落ちたノートPCが顔面に直撃し、「誌面でお見せできない状況」になる
中堅に豆を「全力かつ安全な豆まきの威力」になるまで投げ続けられ、最終的にはダウンした
【素早さ】男子高校生相当
【特殊能力】世界改変を感知可能。作中ではハルヒの力による改変を感知できたのみで、他の原理による改変も感知できるかは不明
【長所】閉鎖空間内でならハイスペック
【短所】「閉鎖空間内でのみ超能力を発揮できる」という設定も「現実世界でも超能力を発揮できる」という設定も登場しないため、単品での参戦が難しい
【名前】あちゃくらりょうこ
【属性】急進派のバックアップ
【大きさ】猫と同じくらいの女子高生
【攻撃力】飛び蹴りでノートPCを破壊する
日本刀(おそらく真剣)は、重すぎて持ち上げることが出来なかった
【防御力】自身が浮かび上がるほどの量の水素が背中で爆発しても、煤まみれになるだけですむ
【素早さ】大きさ相当の女子高生並か
【特殊能力】きょくちてきひしんしょくせいゆうごういじくうかんをたんどくはっせい(原文ママ)することができる
範囲は長門の物と同じで、作中では南国と月面に変えていた
但し、この能力を発揮すると手の平サイズまで小さくなる(空間を元に戻すと大きさも元に戻る)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 16:13:34 JJW5IGIV
ちょっと間違い見つけたので、>>134修正
誤:中堅に豆を「全力かつ安全な豆まきの威力」になるまで投げ続けられ、最終的にはダウンした
↓
正:森さんに豆を「全力かつ安全な豆まきの威力」になるまで投げ続けられ、最終的にはダウンした
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 16:25:19 xvrI9k64
>>129
ミクルビームの設定ってハルヒちゃん内の設定なの?
あと、ギャグ漫画は不条理描写は駄目なわけだがそこらへんも大丈夫?
(黒こげになった直後にすぐ快復してたり、地球割った後すぐに直ってたりしたらその描写は採用できない)
137:ID違うが129
10/05/20 20:20:17 zh5ApnGf
>>136
ミクルビームに関しては、コミックス2巻の64ページに
●カラコン●映画「朝比奈ミクルの冒険」の撮影で使用したコンタクト。不可視帯域のコヒーレント光(レーザー)が出せてしまうので長門が没収。
と、キャラ紹介と同じ形式で書かれていたため、ハルヒちゃんの方の設定と判断した
あと、ミクルビームの威力は、黒焦げになったコマ内に「出力落としてやり直したら上手くいきました」と書かれていて
しかもこの場面でエピソードが終了しているため、少なくとも木の枝を炭にしたのはガチ描写だと思う
(流石に黒焦げはギャグかもしれんが)
あと、>>131に誤植があったので、また修正
誤:「エンドレスエイド」が描かれていないため、精神耐性はそれほどでもない
↓
正:「エンドレスエイト」が描かれていないため、精神耐性はそれほどでもない
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 21:24:04 R0btOTxt
【作品名】超獣機神ダンクーガ
【ジャンル】アニメ
【備考】直接の続編であるOVAを含む。ノヴァ等は含まない(200年後って事で繋がってはいるが)
【先鋒】ギルドローム with ギルバウアー
【次鋒】ガンドール
【中堅】ムゲ・ゾルバドス(復活)
【副将】植物惑星ディラド
【大将】獣戦機隊 with ダンクーガ
【名前】ギルドローム with ギルバウアー
【属性】人型戦闘メカ
【大きさ】35m程度
【攻撃力】射程100mぐらいの光線を発射。命中した相手(機体に搭乗していた人間)に強い幻覚を見せて
激しく苦しませ、行動不能状態にする。最終的には精神をズタズタに崩壊させる(らしい)
格闘能力はダンクーガとほぼ互角
ビーム砲:射程数km。軌道を曲げられる。ガンドールに損傷を与える威力(殴るよりはマシ程度か)
【防御力】ダンクーガの格闘攻撃を受けても平気
【素早さ】ダンクーガと互角以上の速度、ダンクーガと接近戦で互角に戦える反応
【特殊能力】宇宙空間で行動可能
【長所】精神攻撃持ち
【短所】中の人がキモい
【名前】ガンドール
【属性】戦艦
【大きさ】全長1.4km
【攻撃力】ガンドール砲:射程数十km以上のビーム砲。一撃で70~80mの爆撃艦十数隻を破壊。タメ7~8秒あり
16門大型ビーム砲:ダンクーガのダイガンと同一のビーム砲×16門
【防御力】大きさ相応の戦艦並
【素早さ】最低でも91.5日未満で地球から火星付近まで移動可能な速度。反応は大きさ相応の戦艦並
超空間移動機能あり。銀河外へダンクーガを回収しに行ける
【特殊能力】宇宙空間で行動可能。海中で行動可能
【長所】攻撃力がそこそこ
【短所】稼働日数制限
【戦法】相手からなるべく遠ざかってガンドール砲
【備考】連続稼働可能日数183日
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 21:25:52 R0btOTxt
【名前】ムゲ・ゾルバドス(復活)
【属性】復活した亡霊
【大きさ】全長2~3km
【攻撃力】ヤドカリの足に似た足が数本生えている大きさ相応の生物並
周囲数kmの範囲に落雷を起こすことができる。ダンクーガに相当なダメージを与えられる威力
【防御力】大きさ相応の生物(一部金属)並
【素早さ】移動はほとんどしない。反応は大きさ相応の生物並
【長所】大きさ
【短所】復活後もあっけなくやられた
【名前】植物惑星ディラド
【属性】それ自体が植物そのものの星
【大きさ】月とほぼ同程度(若干小さめか)
【攻撃力】物理的には大きさ相応の植物並
地球にくっついて同化することで地球を植物化しようとした(未遂)
【防御力】大きさ相応の植物並
【素早さ】別の星系へ転移可能
一応、微速で自力移動することが可能。最低でも動いているのが見てわかるくらいの速度はあるか
反応は成人女性並
【特殊能力】宇宙空間で行動可能
【長所】中堅を超える大きさ
【短所】速度がもっと速くできればなぁ
【名前】獣戦機隊 with ダンクーガ
【属性】合体ロボ
【大きさ】全高34.6m
【攻撃力】断空砲:射程数十km以上のエネルギー砲。一撃で30m程度のロボ数十機を破壊。タメ2~3秒
断空剣:大きな剣。高さ1km以上はある巨大な樹木を破壊
ダイガン:射程1km程度のビーム砲。一撃で70~80mの爆撃艦3隻以上を破壊
格闘:70~80mの爆撃艦を破壊する威力の鉄拳などを繰り出す
【防御力】植物惑星ディラドを消滅させる規模の爆発でボロボロになるが、機体のコントロールは可能
数百mの戦艦に突撃されても大したダメージなし。100m以上の範囲を焼き払った攻撃の直撃で無傷
全身を高熱の炎で包まれても平気
ギルバウアーの幻覚ビームによる精神攻撃をあっさり打ち破った
【素早さ】最高飛行速度・約マッハ3
メインパイロットの藤原忍の反応は、20m程度からの機械ビーム回避
【特殊能力】宇宙空間で行動可能。海中で行動可能
【長所】スパロボで結構強いため、知名度が高い
【短所】初登場がTV第16話。TVでは断空剣も断空砲も全く登場せず、ダイガンと鉄拳が必殺級
140:メガ・テーンプレVSジャイアント・コウサツ
10/05/20 23:23:17 eGM3zgCF
メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス考察
まずはこれから
世界戦艦大和列伝戦 3勝2敗
【先鋒】砲撃負け
【次鋒】大きさで不利。負け
【中堅】大きさと速さで有利。勝ち
【副将】【大将】速さで勝ち
鈴木爆発戦 3勝1敗1分
【先鋒】当たったらどちらも無事では済まないだろう。分け
【次鋒】火力勝ち
【中堅】硬さで負け
【副将】【大将】先制アタック勝ち
レジンキャストミルク戦 4勝1敗
【先鋒】乗員の誰かに乗り移られて負け
【次鋒】【中堅】撃ちまくって勝ち
【副将】【大将】速さで突進勝ち
スーパー要塞空母『富士』戦 2勝3敗
【先鋒】爆撃機負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】空から爆弾食らって負け
【副将】【大将】速さで突進して勝ち
FRONT MISSION シリーズ戦 3勝2敗
【先鋒】マシンガン負け
【次鋒】まあ大きさで多少は耐えられるかな。勝ち
【中堅】HP負け
【副将】【大将】速さで突撃しまくって勝ち
モノクロス Broken soul,Angel wing戦 2勝1敗2分
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】超音速パンチ負け
【副将】【大将】特攻かけて丸のみ勝ち
るろうに剣心~明治剣客浪漫譚~戦 全分
【先鋒】~【大将】倒せないが相手も攻撃力不足。分け
ゼロの使い魔戦 3勝2敗
【先鋒】空中の戦いなら反応より巨体有利だろ。勝ち
【次鋒】【中堅】空中攻撃2敗
【副将】【大将】速さで特攻かけて攻撃勝ち
ハヌマーンと5人の仮面ライダー戦 2勝2敗1分
【先鋒】突撃勝ち
【次鋒】相手速いので当てづらい。分け
【中堅】速さでミサイル負け
【副将】テレポートされて削られ負け
【大将】速さで特攻かけて噛みつき勝ち
141:メガ・テーンプレVSジャイアント・コウサツ
10/05/20 23:24:12 eGM3zgCF
C市戦 4勝1敗
【先鋒】ただの旅客機しか情報ないのよりはジャンボジェットの方が若干有利かな。勝ち
【次鋒】大きさ勝ち
【中堅】大きさで耐えて撃ち落とし勝ち
【副将】速さで突撃勝ち
【大将】大きいし不利。負け。でもなぜこれがここに…。
熱風海陸ブシロード戦 4敗1分
【先鋒】飛んでるので当たらん。分け
【次鋒】姿を消して攻撃負け
【中堅】砲撃に耐えられて攻撃負け
【副将】透明になられたら不利かな。負け
【大将】大きいし砲撃撃ちまくられ負け
ドラえもん~ギガゾンビの逆襲~戦 2勝3敗
【先鋒】無敵砲台負け
【次鋒】【中堅】無敵砲台と防御力分不利。負け
【副将】【大将】速さで丸のみ勝ち
学校であった怖い話S戦 3敗2分
【先鋒】飛んでいるので当たらん。分け
【次鋒】【中堅】中に侵入されて負け
【副将】速いのでくらわない。分け
【大将】過去に追放負け
この結果
熱風海陸ブシロード>メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス>C市
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 10:48:54 KtXipIaE
聞きたいのだが
人気漫画やアニメのキャラゲーって世界観も同じでシナリオなどで原作との繋がりがあるとわかっていれば
原作のアニメ・漫画からの設定・描写の流用は可能か?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 11:29:17 wPW407yP
>>142
原作との繋がり、がよく分からないが
直接的な続編(前編でもいいけど)と分かっているならおk
原作とは違う視点から描いた、的なものも多分おk
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 14:36:56 roCY++Iz
Wikiルールより
3.直接の続編だがメディアを跨る。
例.映画「スターウォーズ シスの復讐」とアニメ「クローン大戦」、漫画「アイランド」と小説「アイランド」
3、4は描写を流用しなければ個別にエントリーすることもできます。
3~5の個別エントリーの場合、同世界の他作品から設定は採用されますが、描写の流用は認められません。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:00:42 6DivWguN
【作品名】劇場版天元突破グレンラガン
【ジャンル】 劇場アニメ
【先鋒】 グラゼボーマwithアンチスパイラル
【次鋒】 超天元突破グレンラガンwith超銀河大グレン団
【中堅】 超グランゼボーマwithアンチスパイラル
【副将】グレンラガンwithシモン
【大将】スパイラルネメシス
【世界観・共通設定】全て映画単体での設定。
螺旋族:螺旋族とは螺旋力を持ち、使うもの達の総称。主人公シモンを含めた本作の人類、及び敵である
アンチスパイラルも螺旋族である。また、劇中ではアンチスパイラルによって封じられていた
ようだが全宇宙で数え切れないほどの螺旋族が生存していたことが明らかになった。
また、螺旋族は上昇する螺旋の意思、つまり交配による「遺伝的多様性の進化」への欲求を
本能的に持っており、劇中のようなアンチスパイラルによる抑えがなければ、より強くなるための
進化と増殖を無限に繰り返す種族となっている。
螺旋力:「螺旋力とは宇宙と生命を繋ぐ力」・「個々の生命が無限に存在する宇宙から無限のエネルギーを得る」。
螺旋力を持った一個の生命はそれぞれが無限に存在する宇宙からエネルギーを引き出すことが出来ると
の劇中説明。エネルギーは螺旋族の体内から一本の糸のようにあふれ出てくる描写があり、
その「無限に存在する宇宙」は螺旋族の体内に内包されている。螺旋族は個々に小さな宇宙を内包している存在となる。
多元宇宙:アンチスパイラルが自身の完全支配する宇宙の中に作り出した、生命体が考え出せる
「あらゆる可能性によって無限に分岐する世界」。ここではあらゆる生命体が考えられる
無限に分岐した世界が存在する。劇中では大グレン団の面々がそれぞれに考え出せる
「もしかしたら」の世界を彷徨い、それまでに戦いに挑んだ全ての螺旋族がここで力尽きたようだ。
TV版と違いあらゆる生命に存在している。
アンチスパイラル宇宙:
本作の最大の敵であるアンチスパイラルが完全に支配している宇宙、上記の多元宇宙を内包した宇
宙。その存在は10次元と11次元の狭間に作られた宇宙で通常では認識できない。宇宙よりもでか
いロボが現れてもフィールドを維持できるほど広大な空間となっている。
つまりアンチスパイラル宇宙は「一次多元+α」宇宙。
ちなみに同一次元にこれと同じ種類(大きさは単一宇宙並)の宇宙が最低あと11個ある。
グレンラガン世界は、「一次多元+11α」世界。
機体の大きさについて:
劇場版設定本によると、「超天元突破グレンラガン」は単一宇宙より大きいことに
なっているそこからおおよその目算で計算している。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:03:46 6DivWguN
【先鋒】グラゼボーマwithアンチスパイラル
【属性】 グレンラガンに絶対的絶望を与える究極宇宙魔神
【大きさ】 およそ60億光年
【攻撃力】
インフィニティービッグバンストーム
アンチスパイラル宇宙を創生したビッグバンを作り出し相手にぶつける。
射程は800億光年ぐらい、射程内の巨大銀河がまとめて消滅する。
格闘・銀河10枚をまとめてぶち抜ける蹴りと斬撃。また他次元宇宙にあるものに攻撃することもできる。
腕は四本あり、通常の腕(長さ約22億光年)と背中の巨大腕(長さ約70億光年)があり器用に使いこなす。
銀河投げ・銀河を八つ裂き光輪のようにして投げつける。同等の銀河を貫通。射程500億光年くらい。
【防御力】 いかなる防御も無効化する50億光年規模の銀河破壊級の確立変動弾を8発ほどまとめて受けて
吹き飛んだがほぼ無傷、自分と同等の攻撃力を持つ天元突破グレンラガンや、その他の天元突破シリーズの攻撃にも無傷で耐えた
【素早さ】 巨大銀河間を一秒で5・6個分移動しているので秒速300光年以上
反応速度は大きさ20メートルの機体でグランゼボーマから放たれたドリルを目の前に来てから
はじき返した主人公と同等、光速の数百億倍の反応速度
【特殊能力】 多元宇宙迷宮
あらゆる生物に存在する「ありえたかもしれない」無限の可能性の世界に精神を送り込み肉体の活動を停止させる。
範囲はアンチスパイラル宇宙全域。おおよそ通常の単一宇宙のおよそ直径800倍。任意で発動可能。
アンチスパイラル自身は多元宇宙にとらわれないため相応の精神防御もある。
空間切断能力・別次元移動能力
初登場時に空間を切り裂き穴を開け登場した。また、別次元の宇宙へと侵攻を繰り返している。
宇宙空間戦闘可能
自己再生機能、再生スピードは螺旋力システムと同等
「一次多元+α」宇宙準全知・アンチスパイラル宇宙を完全支配しており、誰が何処で何をしているのかを知ることが出来る。
【長所】 多元宇宙迷宮
【短所】 自分の本星を撃ち抜かれた
【戦法】精神防御無いなら多元宇宙迷宮に問答無用で封印、だめならビッグバン攻撃
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:15:53 6DivWguN
【次鋒】超天元突破グレンラガンwith超銀河大グレン団
【属性】 超々々弩級ガンメン
【大きさ】 宇宙より大きく、内部の「天下突破グレンラガン」が50億光年だとして、おおよそ550億光年
【攻撃力】 超天元突破ギガドリルブレイク
全長は【大きさ】の30倍、直径は10倍のドリルを作り敵に突撃する。
攻撃によってアンチスパイラル宇宙が崩壊したため攻撃力は「一次多元+α」宇宙破壊
螺旋炎体
敵のビッグバンを吸収して作り出した膨大な螺旋エネルギー(螺旋炎)を身に纏うことで触れたものを焼き尽くす
直径50億光年の銀河やそれ以上の銀河団を消滅させる。攻防一体の肉体。
【防御力】 同等の攻撃力の反螺旋ギガドリルブレイクに1分ほど耐える。
本機は宇宙創成級のエネルギーを誇るビッグバンを吸収することで「螺旋炎」と呼ばれるエネルギーを放出し、
それをさらに強力な螺旋力で固定化することで人の形を成している。 螺旋エネルギーでできたエネルギー体であるため
身体への攻撃無効。ただし、頭部に天元突破グレンラガンを 格納しているためこの部分が有効。
螺旋エネルギーが螺旋力シールドの役割も兼任するため数千万光年単位の螺旋力フィールドを突破して攻撃を頭部にある
「天元突破」にぶつけた場合ダメージが発生する。
【素早さ】 大きさ相応の人型並、秒速1600億光年
反応速度は乗り手の主人公の反応速度、光速の数百億倍
【特殊能力】 宇宙空間戦闘可能
別次元追放能力、空間破壊能力、認識転移システム
内部に天元突破以下を収納している事から超天元突破でもこれらは可能。認識転移システムは敵への攻撃ではなく
自身へ効果を発揮する能力であることと内部にコアユニットである「グレンラガン」が存在していることから、
超銀河グレンラガンを内包している限り制限なく使用可能で別次元に飛ばされても戻って来ることができる。
また、応用として一度認識した存在はいかなる次元・時空間に逃げようとも捕捉し続けることが出来る。
宇宙空間に穴を開けて別の次元に敵を吹き飛ばすこともできる。別次元追放能力は螺旋力の覚醒によって
発動する能力であるため螺旋力システム搭載機であれば使用が可能。
超天元突破ギガドリルブレイク発生時の物質吸引能力
ギガドリルブレイク使用時の回転によって後方に発生する流れを利用して周りにあるあらゆる物質を引き寄せ、
螺旋力体の力で分解する。銀河団も数秒で100個近く吸収した。効果範囲は宇宙空間の半分ぐらい約400億光年。
ドリルによるエネルギー吸収能力
グレンラガンのドリルはビーム系の攻撃を受けた際、エネルギーを吸収し使用することができる。(初の対ムガン戦にて発動)。
ドリルが螺旋力でできていると言う点は、全てのグレンラガン共通。ドリル形態時は全ての熱エネルギーを吸収し使用できる。
螺旋力システム搭載
精神防御能力・多元宇宙封印脱出能力
シモン脳内のカミナの幻影が無意識で顕現しシモンに活を入れて復活させる自律防御機構。若干のタイムラグ有り。
また、シモン自身は多元宇宙迷宮内で全ての可能性を統一しドリルにすることで多元世界に穴を開けた。
これにより多元宇宙迷宮より脱出している。
【長所】 とにかくデカイ、そしてTV版より防御性能がよくなった
【短所】 まだ、アンチスパイラルに勝てない
【戦法】戦闘開始後すぐに相手に向かってギガドリル
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:17:46 6DivWguN
【中堅】超グランゼボーマwithアンチスパイラル
【属性】 世界を守るために禁忌を破り更なる進化を遂げた超究極宇宙魔神
【大きさ】 【中堅】より頭一つ大きい、600億光年
【攻撃力】
反螺旋ギガドリルブレイク
超天元突破ギガドリルと同じ大きさのドリルを作り出し突撃する技
威力は超天元突破ギガドリルブレイクより上で「一次多元+α」宇宙破壊級以上
反螺旋炎体:能力は「超天元突破グレンラガン」の螺旋炎体と同じ
【防御力】 超天元突破ギガドリルブレイクに無傷で耐える
【素早さ】 大きさ相応・秒速1800億光年・反応速度は主人公と同等
【特殊能力】多元宇宙迷宮封印・精神防御・空間切断・次元移動可能・宇宙空間戦闘可能・自己再生機能・「一次多元+α」宇宙準全知
【長所】 むちゃくちゃな奴の敵なだけに、こっちもかなり無茶なことになってる
【短所】 脚本家的にはこいつの言い分が正しいはずなのだが敵
【戦法】多元宇宙迷宮封印を試したら、あとは超天元突破グレンラガンと同じ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:19:21 6DivWguN
【副将】 グレンラガンwithシモン
【属性】 対アンチスパイラル用決戦兵器
【大きさ】 約20メートル
【攻撃力】
ギガドリルブレイク
反螺旋ギガドリルブレイクを受け止めた上で、破壊することが出来る。「一次多元+α」宇宙破壊より上の攻撃力
【防御力】
ドリルシールド:ギガドリルを作り出し盾として使用することができる。その防御力は攻撃力と同等。
螺旋力フィールド:螺旋力の膜で機体を包み敵の攻撃や、特殊な状況から身を守れる。
螺旋力システムの影響により螺旋力の強さで威力・効果範囲が変わりそれ以下の範囲の攻撃を無効化できる。
螺旋力の強さ=機体の攻撃力であるため最終的に「一次多元+α」以下の範囲の攻撃は無効化される。
【素早さ】 【中堅】のギガドリルを破壊した2秒後に敵本星付近まで飛んでるため秒速9000億光年
このスピードで突撃中に【先鋒】のドリル攻撃を目の前に来てからガードしているため反応速度は光速の数百億倍
【特殊能力】
宇宙空間戦闘可能・螺旋力システム搭載・精神防御・多元宇宙封印脱出能力・エネルギー吸収能力
空間破壊能力・別次元追放能力・認識転移システム
【長所】 実は小さくなった方が強かった、とにかく強い・硬い・速い
【短所】 スパイラルネメシス一直線
【戦法】ひたすらに突撃するだけ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:20:40 6DivWguN
【大将】スパイラルネメシス
【属性】 世界の終わり
【大きさ】 銀河が圧縮されて出来たブラックホールといわれているのでたぶん通常銀河並み
【攻撃力】
スパイラルネメシス
過剰銀河が互いに食いつぶし合いブラックホールとなることで全世界が無に帰す。
「一次多元+11α」宇宙破壊。自爆。
【防御力】 巨大化するブラックホールであるならば攻撃力以下のダメージでは火に油となるためそれ以下の攻撃には耐える
【素早さ】 動けない・動かない
【特殊能力】ブラックホール
【長所】 引き分け要員
【短所】 引き分け要員
【備考】 スパイラルネメシス開始直前状態で戦闘開始
【戦法】自爆
【簡易テンプレ】
【先鋒】巨大銀河破壊攻・防+1次多元宇宙封印+空間切断+「1次多元+α」準全知+次元移動+精神防御+超回復
【次鋒】「1次多元+α」攻・防+次元追放+空間破壊+敵完全捕捉+次元移動+精神防御+多元宇宙封印無効
+エネルギー吸収+超回復
【中堅】「1次多元+α」攻・防+1次多元宇宙封印+空間切断+「1次多元+α」準全知+次元移動+精神防御+超回復
【副将】「1次多元+α」攻・防+次元追放+空間破壊+敵完全捕捉+精神防御+多元宇宙封印無効+エネルギー吸収+超回復
【大将】「1次多元+11α」攻・防・
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 16:38:54 6DivWguN
テンプレに説明を入れ忘れた
>>147の特殊能力
螺旋力システム搭載
螺旋力をエネルギーとするためのシステム。螺旋力の大きさに比例して機体の性能が上昇する。
また、螺旋力システムを搭載した機体は機体に自己修復能力が付加される。修復スピードは手足が欠損しても一瞬で復活する。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 17:42:43 ddx6BVJe
また随分と上がったな
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 19:18:03 89jyHX+7
セイギマンのメンバー、誰かをボンダンスに入れ替えたほうが強い気がしてきた
複数人を強制的に躍らせて行動不可能にする能力あるし、多分こっちのが強いと思うんだ
位置的には入れ替えても50歩100歩だろうが
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 21:06:53 WUka9A5x
>>145
先鋒と中堅アンチスパイラルが重複して参戦してるが別人なのか?
あと次鋒と副将が主人公が重複して参戦してるようにみえるが書き間違いかなにかか
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:19:37 6DivWguN
>>154
先鋒と中堅は重複エントリーになるからだめか。
次鋒と副将については主人公含むチームと主人公単体で
操縦に差が出るんで(次鋒は一人じゃ運用できない)
OKじゃないかと思うんだが、だめなら主人公能力依存の部分を削除するが
ちなみに次鋒と副将は作中だと合体している状態で出てるんだが
次鋒と副将は分離していても単体で運用できると思われる。
副将が次鋒の核になっているわけではないようなので。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:24:28 6DivWguN
というわけで先鋒の差替え案
【先鋒】 天元突破ダイグレンwithダヤッカ
【属性】超巨大戦艦ガンメン
【大きさ】およそ100億光年
【攻撃力】
大きさ50億光年の剣を振り回したり、100億光年の巨体で体当たり
確率変動弾:因果律を制御し、いかなる防御・特殊防御も関係なくダメージを与えるミサイル攻撃
認識転移システムと組み合わせることで必ず当てることも理論上可能でボタンを押すだけで即発射
攻撃力は直径50億光年ほどの銀河を破壊する攻撃を受けて無傷の敵を吹き飛ばせる
【防御力】「一次多元+α」のアンチスパイラル宇宙を創造するビッグバンをぶつけられて30秒は耐えることができる。
【素早さ】大きさ相応の戦艦並み、反応速度は達人並み
【特殊能力】認識転移システム
この機体の前段階「超銀河ダイグレン」に搭載されたシステムで一度認識した敵をあらゆる次元・時空の果てまでも
捕捉し続けることが出来る。また捕捉した相手の下に瞬間的に転移が可能。
宇宙空間戦闘可能
螺旋力システム
螺旋力をエネルギーとするためのシステム。螺旋力の大きさに比例して機体の性能が上昇する。
また、螺旋力システムを搭載した機体は機体に自己修復能力を付加できる。修復スピードは手足が欠損しても一瞬で復活する。
【長所】どうやっても避けられない確率変動弾
【短所】それ以外はたいしたこと無い気がする
【戦法】敵を認識したらひたすらに確立変動弾を打ちまくる
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:40:19 WUka9A5x
>>155
>搭乗機でエントリーした場合でもパイロットの複数参戦は不可
とルールがあるので駄目だと思うよ
主人公がいなくても動かせるなら主人公の部分削ればいいんじゃないかな
ただ自分はアニメは見たが映画は見てないので詳しくは知らないけど
シモンの螺旋力抜きだとどのくらい性能落ちるのかわかるのか
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:42:38 Z63v00yR
主人公被ってるから完全にアウト
あと創造級のエネルギーといわれてもどの程度の威力なのかわからん
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:46:22 WUka9A5x
今気づいたが自爆技は負けだから大将引き分けにならないぞ
160:コウ察人のコンシダレーションゲーム没企画
10/05/21 22:54:24 ktTbxd6V
炉母王考察
鳥人戦隊ジェットマン (ゲーム)戦 3勝1敗1分
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】考察見ると20Mか。ならば分け。
【中堅】【副将】【大将】大きさ勝ち
サイコニクス・オスカー戦 2勝2敗1分
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】弾分不利。負け
【中堅】【副将】大きさで有利。勝ち
【大将】相手速いし多分無理。でも倒されない
超電導カンタムロボ (OP映像)戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】大きさ負け
【中堅】金属製だし頑丈。大きさ勝ち
【副将】大きさ勝ち
【大将】移動速度が大したことないから踏める。勝ち
THE KING OF FIGHTERS シリーズ戦 3勝1敗1分
【先鋒】踏みつぶして勝ち
【次鋒】凍結負け
【中堅】速いから踏みつけるのは厳しいかな。分け
【副将】【大将】相手の移動速度が大したことないため大きさで踏んづけて勝ち
ブラック・ジャック戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】突撃負け
【中堅】上空から攻撃負け
【副将】【大将】これくらい大きいと勝ちにしていいかな?。勝ち
乃木坂春香の秘密戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】大きさで踏んづけて勝ち
【中堅】上空からの攻撃負け
【副将】【大将】ブラックジャックと同じ勝ち方で勝ち
アドルフに告ぐ戦 3勝2敗
【先鋒】10Mロボットじゃなあ…。負け
【次鋒】踏んづけて勝ち
【中堅】上空からの攻撃負け
【副将】【大将】大きさで勝ち
エリートヤンキー三郎戦 2勝1敗2分
【先鋒】手瑠段負け
【次鋒】踏みつぶして勝ち
【中堅】倒せない倒されない
【副将】60Mなら踏めるかな。勝ち
【大将】速いなぁ。こっちはとろいみたいだし無理か。分け
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:14:38 1hTDzSJi
現在の遊戯王5Dが今の順位より上に行きそう
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:15:19 UWTSoNu7
というかスパイラルネメシスって意思あるの?
意思が無いただの現象なら参戦できないんじゃなかったっけ
163:コウ察人のコンシダレーションゲーム没企画
10/05/21 23:22:00 ktTbxd6V
BLACK CAT (JUMPj-BOOKS)戦 2勝2敗1分
【先鋒】攻撃力と防御力分不利。負け
【次鋒】大きさで有利。勝ち
【中堅】手の移動速度が速いが相手の攻撃では倒されない。分け
【副将】80mの刀負け
【大将】踏んづけて勝ち
僕の血を吸わないで戦 3勝2分
【先鋒】【次鋒】念動力はたいして効かないかな?速いので分け
【中堅】【副将】催眠術は効かず、念動力でもさほど拘束されない。踏み潰して勝ち
【大将】大きさで踏んづけて勝ち
パパママバイバイ戦 2勝3敗
【先鋒】空に逃亡されて負け
【次鋒】大きさで踏んづけて勝ち
【中堅】空から爆撃負け
【副将】まあ大きいし開始時さっさとやっつければ勝てる。勝ち
【大将】流石にこれらの集中砲火を受ければ削られる。負け
えびいぬ君シリーズ戦 2勝2敗1分
【先鋒】戦闘機で間合い取られて分け
【次鋒】鎌分不利。負け
【中堅】【副将】大きさ勝ち
【大将】大きさ負け
ロザリオとバンパイア戦 2勝2敗1分
【先鋒】凍結負け
【次鋒】相手の攻撃は効かないが速いので分け
【中堅】岩を倒せるのか…。なら攻撃力分不利。負け
【副将】【大将】大きさ勝ち
星をみるひと戦 2勝3敗
【先鋒】近寄ったところをさいこふぁいなる負け
【次鋒】先手は取られてばどえあー負け
【中堅】相手の攻撃の攻撃力、素の移動が乏しいので踏み潰して行動不能勝ち
【副将】効かないので踏んづけて勝ち
【大将】大きさ負け
ファイブスター物語(映画)戦 1勝4敗
【先鋒】【次鋒】武器もちの為負け
【中堅】大きさ勝ち
【副将】顔とか足とかに突撃されえて負け
【大将】バスターランチャー負け
この結果
パパママバイバイ>炉母王>僕の血を吸わないで
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:22:51 mORGZ16X
大将は非人類の方で話題になっていたな
そんときは「現象だから無理じゃね」で流れたと思う
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:23:30 6DivWguN
>>157
次鋒は元になってるエネルギー自体は敵から奪ったものが主だから
別に主人公が居ないと極端に性能が落ちるわけではないと思う。
さっきは一人じゃ運用できないと書いたが別に一人でも構わないかもしれないし
その前段階だと複数のパイロットが居ないと使用できない武器があったんだが
超天元突破グレンラガンにはあまり関係が無い。
反応速度や特殊能力に使えそうなキャラは居るからむしろそっちに挿げ替えるかな
>>158
巨大な銀河(直径50億光年ぐらい)を30個ぐらいと【先鋒】と同じ大きさのロボを
9体まとめて呑み込むぐらいの攻撃力と範囲の攻撃かな
あとは、大将か。てっきり引き分けに出来ると思ったんだが何か別のキャラを考えてみるか
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:28:40 hJO5JP9D
>>155
>ちなみに次鋒と副将は作中だと合体している状態で出てるんだが
次鋒と副将は分離していても単体で運用できると思われる。
作中で分離している状態がないなら分離しては出せないと思うが
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:34:00 6DivWguN
なんと言うか、マトリョーシカ形式で描写上でも分離はしてるし出来るんだけど
描写が最後の最後で数秒なものだから自信がなくてな
次鋒が中堅にやられる、次鋒やられながら副将出すみたいな展開を数秒で行ってるんだ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 00:08:22 mwKg9Ny/
超天元動かすために天元が
天元を動かすために超銀河が必要とかなら同時参戦は出来ないかと
この辺はアニメ版準拠で言っているので自信ないが
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 00:10:54 SVOqQ5bU
超天元から超銀河までは確実に無理だと思うんだ
超銀河にグレン団全員がスピンオンして天元突破になったとなってるらしいから
ただ、その中のグレンラガンについては別行動が出来る様だから可能じゃないかと
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 00:25:22 mwKg9Ny/
グレン単独エントリーについては問題ないと思われ
ロボスレでも実質グレンが本体みたいな扱いで超天元は換装パーツ?みたいな感じになってるみたいだし
しっかし超天元とグレンとアンチスパイラルが出れるとしても残りどうするよ
ダイグレンはぱっと見防御を修正掛ければ問題なさそうだが
ネメシスは少し怪しいな
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 00:59:51 9S0cg5WI
Who killed Cock Robin考察しようと思うのだが、フクロウやカラスって子供に勝てる?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 01:04:32 hBKU9SJc
>>165
飲みこむ攻撃力ってなんだよ・・・
飲み込んだだけじゃ範囲だけで攻撃力不明じゃん
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 01:52:06 slJqAAd/
>>171
子どもって言ってもピンきりじゃね
幼稚園児とかは勝てなさそう、小学校高学年なら多分勝てる
根拠?俺の脳内シミュレーションだ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 04:01:48 M8kLexw0
>>171
成人男性に対して有利、鍛えた人~達人には分け、遠距離用武器持ち成人男性には負けくらいじゃない? >フクロウやカラス
基本的な反応速度・飛行能力・爪やくちばしの殺傷能力を考えると、子供に負ける事は無いよ。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 04:38:17 slJqAAd/
>>174
人の噛みつきも結構強くね
人間が全力で押さえつけた場合カラスって動けるのか?
さらに爪やくちばしは強いけど爪は引っかかった時点で
動きが止まるしくちばしだって目とかの急所をつかないと厳しくね
逆に少しでも動きを止めれば捕まえられるし
首絞めるなり叩きつけるなりで行ける気が・・
なにより防御力が貧弱すぎないかな
二つとも大きさがピンきりだから攻撃力も防御力もピンきりだけど
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 07:21:01 d0R9h6aL
カラス程度じゃ一対一でやりあったらさすがに成人男性には勝てない気がする
フクロウは猛禽類だしわからんが
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 09:28:18 KFcexGoo
カラスは登場頻度高いし、考察結果を統一させるためにも
Wikiルールの現実準拠の優劣に入れといた方がいいかも
>成人=犬>高校生>中学生>小学生>小動物
↑入れるとしたらどこら辺に入るかな?
過去の考察をみると、成人男性>カラス>子供って扱いが多いが
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 16:26:02 l1qWUFm+
【作品名】BLEACH(OP映像1「* ~アスタリスク~」)
【ジャンル】OP映像
【共通設定】常人不可視とかは設定がないんで無視の方向で
【先鋒】井上織姫
【次鋒】石田雨竜
【中堅】朽木ルキア
【副将】死神
【大将】黒崎一護
【先鋒】井上織姫
【属性】女子高生
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力~素早さ】赤い色が噴き出すカラースプレー装備した女子高生並み
【長所】巨乳
【短所】眼つぶしくらいにしか使えないだろうなぁ・・・
【戦法】相手の目に向けてスプレー噴射後缶で殴る
【備考】チャドでもよかったんだけど眼つぶしって喧嘩では有利そうだからこいつにした
「だったら有沢でもいいじゃん」という指摘はナシの方向で
(作中では当時なら有沢>井上だっただろうけどこのOP映像では判断つかんので)
【次鋒】石田雨竜
【属性】男子高校生
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力~素早さ】光り輝く弓矢を持った男子高校生並み
【長所】メンバー中唯一の飛び道具
【短所】戦闘描写ゼロ
【中堅】朽木ルキア
【属性】死神
【大きさ】小柄な少女並み。140cmくらい
【攻撃力~素早さ】日本刀装備した体格相応の少女並み
【長所】刀
【短所】相変わらず戦闘描写ゼロ
【副将】死神
【属性】死神
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力~素早さ】日本刀装備した侍並み
【長所】ちゃんと戦っている
【短所】雑魚
【大将】黒崎一護
【属性】死神代行
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】長さ2m、幅20cmくらいあるバカでかい日本刀所持。それをブンブン振り回せる
【防御力】達人並み
【素早さ】侍6人ほどに囲まれても無傷のまま数秒で全員倒せるくらい
【長所】主人公
【短所】まだ月牙天衝は使えない
【備考】「いい加減にしろ!もうOP&ED映像はコリゴリだ!」という人もいるだろうけど、こういうのは主人公その他が
じょじょに強くなって行く過程を見るのが楽しみなんでまだまだやるよ
【それともう一つ】ワンピースのOP映像職人はどこ行った
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 16:31:57 FALl77jI
【作品名】鉄鬼
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】DUAL(MAF-3+SMG-20+SU-30+H-ENGINE)
【次鋒】DUAL(MAF-3+SMG-20+ARL-3+H-ENGINE)
【中堅】DUAL(MAF-3+SMG-20+AMRL-5+H-ENGINE)
【副将】DUAL(MAF-3+SMG-20+Javelin-X+H-ENGINE)
【大将】DUAL(MAF-3+SMG-20+LOM-1+H-ENGINE)
【共通設定】
【属性】二足歩行ロボ
【大きさ】全長 4.0m 全高 4.8m 全幅 3.2m
重量 51トン
【攻撃力】MAF-3:火炎放射器
射程12m程、弾速は自分の移動速度の5倍以上
発射しながら薙げば辺りを火の海にできる
壊れたバスや車から出る燃え盛る火炎の中に何時間居ても無傷な熱耐性を持つ相手にダメージを与えられる温度の火炎が出せる
40秒程連続使用すると燃料が切れる
水中でも使用可能
SMG-20:マシンガン
射程400m程、弾速はその距離を一瞬
10発撃ち込めば、4m程の爆発が何度も起きても無傷な6階建程度のビルが全壊する威力
秒間10発の勢いで撃てる
20発撃つとリロードが必要、リロードにかかる時間は2秒弱
残弾260発
水中でも使用可能
各武器の切り替えには1秒程度の時間が必要
【防御力】4m程の爆発を何度もくらって無傷
SMG-20の直撃に110発程度耐えて戦闘続行可能
MAF-3の火炎放射で20秒ぐらい焙られ続けても戦闘続行可能
水中の中に何時間居ても平気で行動可能
壊れたバスや車から出る燃え盛る火炎の中に何時間居ても無傷
電磁パルスを何時間くらっても無傷、視界が歪むだけで無傷で行動可能
【素早さ】時速78.4kmで移動可能
反応はかなり鍛えた人並み
2.3mのジャンプが可能
H-ENGINE:6m程を移動速度の3倍の速度で瞬間的に移動
移動できる方向は左右と前方
1回の移動にエネルギーを30%程消費
エネルギーは0%から10秒程で100%まで回復する
【特殊能力】弾薬補充:一瞬で全ての武装の弾薬がMAXになる、1回で50P消費、Pが残ってるなら何度でも使用可能
【備考】キャンペーンモードで参戦
ラウンド終盤で攻撃力UPと防御力UPを最大値まで上昇させ、Pが数千ある(並みの腕でも5000以上は平気で溜められる)状態で参戦
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 16:33:50 FALl77jI
【先鋒】DUAL(MAF-3+SMG-20+SU-30+H-ENGINE)
【属性】共通設定
【大きさ】共通設定
【攻撃力】共通設定
SU-30:マシンガン
射程400m程、弾速はその距離を一瞬
10発撃ち込めば、4m程の爆発が何度も起きても無傷な6階建程度のビルが全壊する威力
秒間12発の勢いで撃てる
20発撃つとリロードが必要、リロードにかかる時間は2秒弱
残弾300発
水中でも使える
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定
【特殊能力】共通設定
【次鋒】DUAL(MAF-3+SMG-20+ARL-3+H-ENGINE)
【属性】共通設定
【大きさ】共通設定
【攻撃力】共通設定
ARL-3:一発のロケット弾が発射される
射程200m程度で、弾速はその距離を2.5秒程度
秒間2発の勢いで撃てる
自分を3発で破壊可能な威力
残弾2発
水中でも使える
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定
【特殊能力】共通設定
【中堅】DUAL(MAF-3+SMG-20+AMRL-5+H-ENGINE)
【属性】共通設定
【大きさ】共通設定
【攻撃力】共通設定
AMRL-5:一発で二発のロケット弾が発射される
射程200m程度で、弾速はその距離を2.5秒程度
秒間一発の勢いで撃てる
自分を3発で破壊可能な威力
残弾2発
水中でも使える
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定
【特殊能力】共通設定
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 16:35:19 FALl77jI
【副将】DUAL(MAF-3+SMG-20+Javelin-X+H-ENGINE)
【属性】共通設定
【大きさ】共通設定
【攻撃力】共通設定
Javelin-X:一発で二発のロケット弾が発射される
射程200m程度で、弾速はその距離を2.5秒程度
秒間一発の勢いで撃てる
自分を2発で破壊可能な威力
残弾6発
水中でも使える
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定
【特殊能力】共通設定
【大将】DUAL(MAF-3+SMG-20+LOM-1+H-ENGINE)
【属性】共通設定
【大きさ】共通設定
【攻撃力】共通設定
LOM-1:ロックオン後ホーミングミサイルを発射する
射程200m程度で、弾速はその距離を1秒弱
対象のロックオンに3秒かかり、相手が建物の影に隠れたりして目の前から消えるとロックが外れる
自分を2発で破壊可能な威力
残弾2発
水中でも使える
【防御力】共通設定
【素早さ】共通設定
【特殊能力】共通設定
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:29:49 l1qWUFm+
【作品名】ONE PIECE 倒せ!海賊ギャンザック
【ジャンル】ジャンプアニメフェスタ(1998年)で放送されたアニメ。
今フジテレビでやってる奴とは世界観が違う。声優も。
原作5巻も参照のこと。
【先鋒】ナミ
【次鋒】銃を持った海賊
【中堅】ゾロ
【副将】ルフィ
【大将】ギャンザックの船with首長竜withギャンザック海賊団
【先鋒】ナミ
【属性】海賊?
【大きさ】女子高生くらいの少女
【攻撃力】火のついたダイナマイト所持した少女並み
【防御力】年相応
【素早さ】年相応
【長所】峰不二子っぽい
【短所】今に比べると胸が小さい
【次鋒】銃を持った海賊
【属性】ギャンザックの手下
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力~素早さ】フリントロック式の拳銃を持った鍛えた人並み
【長所】銃
【短所】ゾロに一瞬でやられた
【中堅】ゾロ
【属性】海賊
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】刀3本装備。口と両手で器用に使う。海賊10人ほどをあっという間に斬り倒す。
【防御力】達人並み
【素早さ】攻撃力欄にある行為が余裕で行える。達人よりは上かな。
銃持ちの海賊を瞬殺出来る位。
【長所】普通に強い。
【短所】ベラミー
【副将】ルフィ
【属性】ゴム人間の海賊
【大きさ】高校生くらいの少年並み
【攻撃力】手足がビヨーンと100mほど伸びる。速度は5mくらい先から放ってギリギリギャンザックにかわされるくらい。
首名が龍に食われそうになっても口の中から無理矢理顎を開けて脱出。
全身を鎖で縛られても引きちぎって脱走する。
ゴムゴムの銃:振りかぶって放ったパンチでDQNを2人まとめて跳ね飛ばし岩に叩きつけひびを入れる
ゴムゴムの鞭:成人男性二人をを足で掴んで何mも投げる
ゴムゴムの鎚:腕をDNAみたいに螺旋状に巻いて相手をつかみ、高所から地面に叩きつける。
ギャンザックを大回転させてから振り下ろし、船の床を割り気絶させた。
【防御力】成人男性2人と少女一人に踏まれまくってもノーダメージ。ギャンザックのパンチでも無傷。銃弾が全く効かない。
【素早さ】ギャンザックと同じくらい。10mくらい跳躍できる
【特殊能力】攻撃力欄にあるように体が伸びる。
【長所】まあ普通に強い
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:32:03 l1qWUFm+
【短所】泳げない
【大将】ギャンザックの船with首長竜
【属性】首長竜の引く海賊船。
【大きさ】首長竜(30m程度)と船合わせて60mくらい
【攻撃力】砲撃:射程数百m。着弾地点に30mくらいの大爆発を起こす
【防御力】大きさ相応のエラスモサウルスと木造船並み
【素早さ】同上
【備考】ギャンザックと雑魚海賊100人くらいが乗ってる
【名前】ギャンザック
【属性】海賊
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】フリントロック式拳銃2丁所持
パンチで1m×1m×1mくらいの円錐状の岩をバラバラに砕く
鎧の脇から出る弾丸:ガトリング銃。射程は拳銃並みか。一度に8発撃てる。連射可能。
鎧の脇から出る粘着液:銃弾並みの速度で10mくらい飛ぶ。ルフィを覆い尽くし、完全に拘束した
肩から出る刃:蟹みたいな腕(長さ1m)から生えた30cmくらいの刃。自由自在に振り回す
【防御力】蟹を模した鎧を着ており、銃弾をも跳ね返す。顔にルフィのパンチが直撃しても耐える。
【素早さ】ルフィの拳が5mくらいまで迫ってから回避可能
はねかえってきた銃弾が10mくらいまで迫ってから肩の腕でガードできる
【長所】砲撃と多種多彩な攻撃方法
【短所】ぶるわぁぁぁ!
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 17:34:46 SVOqQ5bU
>>172
ロボの方は耐えつつ大ピンチ、範囲内の銀河は消滅かエネルギーの
波に消えて行ってるから最低でも「巨大銀河破壊の30倍攻撃」ってところ
185:未考察を喰らうⅡ諸葛考察伝
10/05/22 17:43:55 9S0cg5WI
天地を喰らうⅡ 諸葛孔明伝考察
まずはsnowから
SNOW戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】鎧分有利。勝ち
【副将】素早さで不利。負け
【大将】轢かれて負け
高校野球シミュレーション3戦 全敗
【先鋒】~【大将】速さ全敗
ピットファイター戦 全敗
【先鋒】~【大将】防御力分不利。負け
家庭教師ヒットマンREBORN!(OP映像1「Drowing Days」)戦 2勝3敗
【先鋒】刀勝ち
【次鋒】鎧分有利。勝ち
【中堅】遠距離攻撃負け
【副将】ジャンプ力で炎負け
【大将】炎負け
下を見る
燃えろ!! プロ野球、プロ野球ファミリースタジアム戦 全勝
【先鋒】~【大将】刀刺したら勝てる。勝ち
レッドカード戦 全勝
【先鋒】~【大将】キックより剣の方がリーチさで有利。勝ち
この結果
高校野球シミュレーション3>天地を喰らうⅡ 諸葛孔明伝>SNOW
にしても自分以外の考察者が最近どこかへ行ってしまったな…。
考察作品が果てしなく多いので皆さんも考察消去にご協力を。せめてテンプレ張るときは…。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 18:14:33 SVOqQ5bU
大将がだめっぽいのでこいつを先鋒としてエントリーしたい
【名前】 天元突破ツインボークンwithジョーガン&バリンボー
【属性】 天元突破ガンメン
【大きさ】 他の天元突破シリーズより若干大きい70億光年
【攻撃力】
格闘:手裏剣のように投げつけられた巨大銀河(直径50億光年)を2つ受け止め片手で粉砕した。
ロケットパンチ連射:上記、格闘攻撃の威力でマシンガンのようにパンチを放てる。
ビーム砲×2門:掌に射撃武器を所持する。口径は10億光年。大きさ相応の攻撃力。
【防御力】 銀河を貫通する銀河手裏剣(直径50億光年)を受け止めることが出来る。
防御シーンはほとんど無いが、大グレン団の中で2番目に装甲が硬いガンメンということで
ほかの天元突破シリーズでも巨大銀河10枚を一度に粉砕するグランゼボーマの攻撃力に耐えられるので
それ以上の防御力はあると考えられる。
【素早さ】 移動力は大きさ相応の人型。反応速度は達人並み
【特殊能力】
宇宙戦闘可能
螺旋力システム搭載:螺旋力をエネルギーとするためのシステム。螺旋力の大きさに比例して機体の性能が上昇する。
また、螺旋力システムを搭載した機体は機体に自己修復能力を付加できる。修復スピードは手足が欠損しても一瞬で復活する。
精神防御:多元宇宙迷宮を脱出してきているため耐性付加
別次元追放能力・空間破壊能力:螺旋力の覚醒により螺旋力システムを介して使用可能
【長所】 銀河破壊級としては破格の攻撃力と防御力
【短所】 素早さが若干低いし、パワーはあるがほぼ格闘オンリー
【簡易テンプレ】【先鋒】巨大銀河破壊×2攻撃+巨大銀河破壊×10防御+別次元追放+空間破壊+精神防御+超回復
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 18:15:51 mwKg9Ny/
たまに考察するけど基本的に自分が張ったテンプレか
宇宙破壊上になりそうな作品しかやらないな・・・
188:テレパシー考察者察
10/05/22 18:39:33 9S0cg5WI
テレパシー少女蘭考察
馬と鹿にかには負けるが上には勝てそうなので見てみる。大将の分けは省略
ZOO ~愛をください~戦 3勝1敗1分
【先鋒】洗脳勝ち
【次鋒】念動力勝ち
【中堅】ハイエナ負け
【副将】追放勝ち
フン・フン・フンコロガシ戦 2勝2敗1分
【先鋒】踏んで勝ち
【次鋒】【中堅】ゴリラとキリンじゃ大きさ的に厳しいかな。負け
【副将】追放勝ち
俺ら東京さ行ぐだ戦 3勝1敗1分
【先鋒】洗脳勝ち
【次鋒】念動力勝ち
【中堅】突撃負け
【副将】追放勝ち
さーかす戦 2勝2敗1分
【先鋒】洗脳勝ち
【次鋒】【中堅】突撃負け
【副将】追放勝ち。もうこいつの勝ちも省略していいか
シンデレラ・パニック!戦 3勝1敗1分
【先鋒】【次鋒】念動力勝ち
【中堅】馬負け
【副将】追放勝ち
魔弾 ?Der Freischütz? (PV)戦 4勝1分
【先鋒】洗脳勝ち
【次鋒】【中堅】念動力勝ち
関東裸会の唄(PV)戦 4勝1分
【先鋒】洗脳勝ち
【次鋒】【中堅】念動力勝ち
189:テレパシー考察者察
10/05/22 18:52:52 9S0cg5WI
Snow in the Dark戦 4勝1敗
【先鋒】剣を取り上げて洗脳勝ち
【次鋒】【中堅】念動力勝ち
ONE PIECE(OP映像4「BON VOYAGE!」)戦 2勝2敗1分
【先鋒】念動力勝ち
【次鋒】【中堅】銃2敗
さよなら絶望先生戦 3勝1敗1分
【先鋒】包丁を飛ばして勝ち
【次鋒】念動力勝ち
【中堅】トラ負け
AIR戦 3勝1敗1分
【先鋒】洗能勝ち
【次鋒】バイク負け
【中堅】念動力勝ち
動物園へ行こう戦 1勝3敗1分
【先鋒】パンダ負け
【次鋒】くまは重いし無理か。負け
【中堅】トラ負け
エキサイトバイク戦 1勝3敗1分
【先鋒】轢かれて負け
【次鋒】【中堅】バイクは重すぎて持てないか。上のだけ持っても落として倒すのは無理だしそのうち疲れ果てる。負け
日本以外全部沈没戦 2勝2敗1分
【先鋒】洗脳勝ち
【次鋒】【中堅】遠距離攻撃2敗
190:テレパシー考察者察
10/05/22 19:04:06 9S0cg5WI
ぷよぷよシリーズ戦 3勝1敗1分
【先鋒】剣とりあげて勝ち
【次鋒】念動力勝ち
【中堅】音痴負け
マリオペイント戦 2勝2敗1分
【先鋒】洗脳勝ち
【次鋒】ビーム負け
【中堅】チーター負け
拳銃が俺を呼んでるぜ戦 2勝2敗1分
【先鋒】洗脳勝ち
【次鋒】【中堅】銃負け
あずまんが大王戦 1勝3敗1分
【先鋒】洗能は無理か。狩られて負け
【次鋒】大型犬か…。速いので多分負ける
【中堅】車負け
BAMBOO BLADE戦 2勝2敗1分
【先鋒】竹刀取りあげて洗脳勝ち
【次鋒】速いので先制攻撃負け
【中堅】轢かれて負け
無法者の町からやってきた弱虫戦 3勝1敗1分
【先鋒】瓶取りあげて洗脳勝ち
【次鋒】念動力勝ち
【中堅】大きさで突撃負け
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 20:35:06 5JLo2p4L
>>178
>【それともう一つ】ワンピースのOP映像職人はどこ行った
ごめん
もうちょっと待っててくれ
今PCにあまり触れない状況なんだ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 20:54:50 KFcexGoo
結局カラスどうする?
成人や男子高校生にはさすがパワー負けするとして
女子高生=カラスぐらいでいいか?
193:テレパシー考察者察
10/05/22 22:23:54 9S0cg5WI
テレパシー少女蘭考察続き
今やってみると結構上の作品にも勝てた。のでマシンガンの壁からやってみる。
Dream Catcher戦 2勝2敗1分
【先鋒】噛むより触る方が速い。勝ち
【次鋒】【中堅】マシンガン負け
必殺仕事人戦 3勝1敗1分
【先鋒】同時で殴ったらあっちが有利。負け
【次鋒】【中堅】念動力勝ち
The Skullkid戦 2勝2敗1分
【先鋒】触って勝ち
【次鋒】【中堅】拳銃負け
ドラえもん不思議探検シリーズ、宇宙大冒険内『ドラえもんのふしぎ探検宇宙のはじまり』 3勝1敗1分
【先鋒】【次鋒】洗脳勝ち
【中堅】防御が高いので倒せない。技が至近なので長期戦だと不利か。負け
ファイヤースープレックス戦 3勝1敗1分
【先鋒】毒吹きかけられて負け
【次鋒】【中堅】念動力勝ち
イー・アル・カンフー戦 4勝1分
【先鋒】鎖分銅取り上げて触り勝ち
【次鋒】【中堅】念動力勝ち
サムライスピリッツシリーズ戦 4勝1分
【先鋒】【次鋒】【中堅】能力勝ち
北斗の拳 (セガ・マークⅢ)戦 3勝1敗1分
【先鋒】同時に殴ったら不利。負け
【次鋒】【中堅】能力勝ち
谷山浩子の「悲しみの時計少女」戦 2勝1敗2分
【先鋒】触って勝ち
【次鋒】念動力勝ち
【中堅】抱きつかれ負け
【副将】10Mじゃ大きすぎるか。速さで分け
どうぶつの森シリーズ戦 2勝2敗1分
【先鋒】落とし穴に落とされて負け
【次鋒】念動力勝ち
【中堅】車負け
【副将】中の人を追放勝ち
仮面ライダーファイズ正伝 -異形の花々-戦 3勝1敗1分
【先鋒】鎖鉄球取り上げ勝ち
【次鋒】念動力勝ち
【中堅】カイザブレイガン負け
194:テレパシー考察者察
10/05/22 22:37:04 9S0cg5WI
戯言シリーズ&零崎シリーズ戦 2勝2敗1分
【先鋒】拳銃負け
【次鋒】念動力勝ち
【中堅】ドローイングナイフ負け
よくしま戦 3勝1敗1分
【先鋒】一回でも触ればこっちのものなので勝ち
【次鋒】速さで不利か。負け
【中堅】速さはあるので近づいてきたところを念動力勝ち
「エキセントリック少年ボゥイ」のテーマ戦 2勝2敗1分
【先鋒】【次鋒】大きいし獣は不利か。負け
【中堅】大きさは成人男性ならいけるか。勝ち
日出処の天子戦 2勝2敗1分
【先鋒】馬負け
【次鋒】剣を取り上げ勝ち
【中堅】気配を消せるらしいので不利。負け
お伽 正ちゃんの冒険戦 2勝2敗1分
【先鋒】大きいし不利。負け
【次鋒】ライフル負け
【中堅】速さで念動力勝ち
ヤマトナデシコ七変化戦 3勝1敗1分
【先鋒】一度でも触れば有利なので勝ち
【次鋒】念動力勝ち
【中堅】熊負け
かまいたちの夜戦 3敗2分
【先鋒】金縛り負け
【次鋒】速いし念動力食らわせるの困難か。負け
【中堅】車負け
【副将】大きいので転送は無理かな。分け
へっぽこSPなごみ 2勝2敗1分
【先鋒】念動力勝ち
【次鋒】【中堅】銃2敗
千と千尋の神隠し戦 1勝3敗1分
【先鋒】【次鋒】【中堅】大きいので持ち上げ困難か。負け
双恋(ゲーム)戦 1勝3敗1分
【先鋒】【次鋒】【中堅】突撃されて負け
この結果
かまいたちの夜>テレパシー少女蘭>ヤマトナデシコ七変化
いやぁ長かった…。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 22:43:53 KFcexGoo
考察超乙
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 22:50:50 w/t1By5s
乙
作品スレの考察は先が見えないことが多いから困る
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:33:09 mwKg9Ny/
毎度考察乙乙
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:38:01 5JLo2p4L
今ふと思ったんだけどゲームのOP映像とかも参戦できるのか?
それともゲーム本編扱い?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 00:24:51 v88nWWdv
ゲーム本編の設定や描写を流用しなかったら問題なし
200:コウサツサツサツサツ考察者×2 考察をした瞬間 不思議考察者
10/05/23 00:28:37 oXQJT2Qp
エスパー魔美(ED映像1「不思議Angel」)考察
たまには自分のやつもやるかということで考察。(藤子ワイドの方は誰かお願いします)
カラスと違って鳩は鈍いし子供以下かな。というわけで人類の壁下から
猫の事務所 (ますむらひろし)戦 3勝1敗1分
【先鋒】襲ったところを食われて負け
【次鋒】猫分け
【中堅】小型だけど一応犬。猫に勝ち
【副将】人間勝ち
【大将】ライオンだけどこっちは飛行能力で攻撃が当たらず腕力が強く傘所持。勝ち
Wee Willie Winkie戦 2勝2敗1分
【先鋒】鳩よりは強そうとのこと。負け
【次鋒】猫分け
【中堅】普通の犬に負け
【副将】バット勝ち
【大将】傘勝ち
姫君の青い鳩戦 3勝2敗
【先鋒】木の実分不利。負け
【次鋒】猫は天敵らしい。勝ち
【中堅】硬さで突進され負け
【副将】バット勝ち
【大将】空中から傘で殴って勝ち
赤い家戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】食べて勝ち
【中堅】踏まれ負け
【副将】バット勝ち
【大将】傘勝ち
人類の壁上を見る
朝のリレー、IevanPolkka戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】人類負け
【中堅】【副将】圧勝
にんげんっていいな戦 3勝2敗
【先鋒】考察より上から突っついて勝ち
【次鋒】【中堅】子供負け
【副将】武器勝ち
【大将】上空から傘突っつき勝ち
ギャシュリークラムのちびっ子たち―または遠出のあとで戦 2勝3敗 朝のリレー、IevanPolkkaと同じ
道程 (久野徹也)戦 3勝1敗1分
【先鋒】相手の自滅勝ち
【次鋒】種類不明だから分けかな
【中堅】踏まれ負け
【副将】武器勝ち
【大将】上に乗って傘で窓破壊して中へ侵入勝ち
おおきなかぶ、どっこいおむすび君 2勝3敗 遠出、ポルカ、リレーと同じ負け方
五匹のこぶたとチャールストン戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】大きさ負け
【副将】【大将】武器勝ち
上で勝ち越しにならなかったので
(人類の壁) >エスパー魔美(ED映像1「不思議Angel」)>猫の事務所 (ますむらひろし)
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 01:10:39 noAmDhIQ
ゲーム本編とかもそのゲームのOPとかも入れ描写を混合して一つの作品として出したら駄目なのか?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 01:16:04 zuJYm+6K
>>201
オープニングが作中の事件の描写だと分かっていたら
おkだろうけど、基本的には流用は不可だと思われる
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 09:00:28 keZm766f
おい
プリキュア光速反応
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 09:16:46 6mKKAhFj
マンキンちょこっと修正
【作品名】シャーマンキング 完全版
【ジャンル】漫画
【次鋒】
【名前】碓氷ホロケウwithスピリットオブレイン
【素早さ】副将の道蓮の攻撃についていったり合わせて連撃を叩き込めることができる戦闘速度、反応。
さらにこの反応速度でも反応できない11mの距離から反応できない突撃速度の攻撃を5mから視認して回避できるので反応は光速の4分の2772。
道蓮と同等の反応を持つキャラでも18mから反応させない速さを持つので戦闘速度は4分の22680。
【中堅】
【名前】リゼルグ・ダイゼルwithスピリットオブファイア
【素早さ】副将の道蓮の攻撃についていったり合わせて連撃を叩き込めることができるので戦闘速度は光速の4分の1260。
さらにこの戦闘速度と同等の反応速度を持つキャラでも11mの距離から反応できない突撃速度の攻撃を1mから反応して防げるので反応は光速の4分の13860。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 09:50:41 mZoGTOuC
さよならを教えて ~comment te dire adieu~ 再考
カラス、女子高生、成人女性×2、成人男性
カラスは女子高生と=ぐらいでいいのかな?で考察すると、女子高生の壁上は確実
○○日がな半日=ときメモ
【先鋒】【次鋒】分け
【中堅】【副将】年齢勝ち
【大将】性別勝ち
△がくえんゆーとぴあ
【先鋒】運動苦手分有利。勝ち
【次鋒】分け
【中堅】年齢勝ち
【副将】スポーツ万能相手はきついか。負け
【大将】エアロバイク負け
△The Sore Feet Song
【先鋒】【次鋒】サイズ勝ち
【中堅】成人女性分け
【副将】【大将】熊以上負け
△超マン
【先鋒】【次鋒】年齢勝ち
【中堅】成人女性分け
【副将】性別負け
【大将】完敗
○あなただけ見つめてる
【先鋒】中年なら体力はそんなにないだろう。分け
【次鋒】分け
【中堅】年齢勝ち
【副将】性別負け
【大将】年齢勝ち
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 09:51:50 mZoGTOuC
△ツンデレラ
【先鋒】分け
【次鋒】高速飛行負け
【中堅】棒負け
【副将】【大将】年齢勝ち
△デフォルト女子高生にゃん
【先鋒】【次鋒】分け
【中堅】詳細不明勝ち
【副将】性別負け
【大将】分け
×豆しば
【先鋒】勝ち
【次鋒】相手は寝起きなので勝てそう
【中堅】性別負け
【副将】【大将】持ち物負け
×GA
【先鋒】分け
【次鋒】体格負け
【中堅】体格良いので年齢差は補われるか。分け
【副将】年齢勝ち
【大将】格闘負け
×乃木坂春香の秘密 (ED映像)
【先鋒】~【副将】大学生男子以上の素早さで不利。負け
【大将】性別勝ち
超マン=The Sore Feet Song=さよならを教えて ~comment te dire adieu~>あなただけ見つめてる
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 10:07:21 60Yr+H+d
コナンED先鋒~中堅だけ修正
【作品名】名探偵コナン(ED映像2「迷宮のラヴァーズ」)
【ジャンル】アニメのED映像
【先鋒】タクシー
【次鋒】トラック
【中堅】江戸川 コナン・工藤 有希子with自動車
【副将】工藤 新一
【大将】毛利 蘭
【備考】第43話の『江戸川コナン誘拐事件』での回のエンディング。ちなみに工藤新一の両親が初登場した回でもある。(闇の男爵がコナンを拉致したあの話ね)
【先鋒】タクシー
【属性】車
【大きさ】タクシー並
【攻撃力】タクシー並
【防御力】タクシー並
【素早さ】タクシー並
【長所】これらが写ってたおかげで参戦できた
【短所】途中で挟んで流れているアニメ本編映像から参戦。実質のED映像ではコナン・新一・蘭以外いないからこうでもしないと人数不足になってしまう。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 10:08:04 60Yr+H+d
【中堅】江戸川 コナン・工藤 有希子with自動車
【名前】自動車
【属性】車
【大きさ】自動車並
【攻撃力】自動車並
【防御力】自動車並
【素早さ】自動車並
【長所】車であること
【短所】ただの自動車並
【名前】工藤 有希子
【属性】大女優
【大きさ】本来は細身の成人女性だがこの時は太った成人女性に変装している
【攻撃力】拳銃所持
【防御力】成人女性並だが太っているかのように変装している分、防御力はいくらか高いと思われる
【素早さ】成人女性並
【長所】女優経験からして演技力に長けている。灰原曰くコナンの演技はこの人似らしい。
【短所】37歳
【備考】『闇の男爵(ナイトバロン)』が所持していた拳銃は玩具だったことが映像中でもわかっているが有希子が所持している銃もそうだとは発覚はしてない
【名前】江戸川 コナン
【属性】バーローw
【大きさ】男子小学生並
【攻撃力】フォームをとってサッカーボールを勢いよく蹴り飛ばしているのでそれなりに鍛えている模様。大人から銃を目の前に突きつけられても手で弾く腕力。
【防御力】鍛えた小学生並
【素早さ】車の中で銃を目の前に突きつけられた成人女性相手に反撃して無効化し、不意をついて直後にペダルを踏んで場を混乱させ、車から脱出する素早さ
【長所】設定がないのでこのような参戦もアリな筈(ほのめかす描写はあるけど)
【短所】この回でのEDでは麻酔銃は使っていない。もう何年も小学生やってるが作中の時系列では数ヶ月から半年しか経ってないらしい。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 10:20:54 mZoGTOuC
次鋒のテンプレ抜けてるよ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 10:38:39 mZoGTOuC
部活雨のち晴れ 考察
中1女子×3、中1女子(ノート所持)、先輩中学生(中2女子とする)
テレポーテーション~恋の未確認~の完全下位戦力。そこから下がる
×ファイト!
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】~【副将】年齢負け
【大将】分け
○寿限無
【先鋒】【次鋒】年齢勝ち
【中堅】【副将】年齢負け
【大将】相手老人勝ち
△シナモン
【先鋒】サイズ勝ち
【次鋒】ナイフ、フォークの雨&再生負け
【中堅】~【大将】分け
○少年仮面ライダー隊の歌
【先鋒】【次鋒】体格勝ち
【中堅】【副将】少年の自転車でも、さすがに中1女子程度だときついか。負け
【大将】詳細不明勝ち
×なんかのさなぎ
【先鋒】【次鋒】人間勝ち
【中堅】~【大将】年齢負け
○五匹のこぶたとチャールストン
【先鋒】~【大将】子豚なら小さいし中学生なら大丈夫だろう。勝ち
○どっこいおむすび君
【先鋒】~【副将】年齢勝ち
【大将】パンチ連打負け
ファイト!>部活雨のち晴れ>寿限無>シナモン the movie
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 10:42:55 60Yr+H+d
>>209
忘れてた
【次鋒】トラック
【属性】車
【大きさ】トラック並
【攻撃力】トラック並
【防御力】トラック並
【素早さ】トラック並
【長所】成人男性並や警官並よりは強い
【短所】だがおかげで味気ない参戦陣になってしまった
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 11:00:31 hWdFO0ZW
ソレイユシリーズまとめてみた
【作品名】ソレイユシリーズ
【ジャンル】エロゲ
【先鋒】ぷらら
【次鋒】六式 桜花with蒼龍 流
【中堅】天導 遥
【副将】無貌の神
【大将】ジークルーネ
【世界観・補足】
スカイフィッシュの作品は基本的に同一の世界観であることが示唆されている。
公式で明文化(描写)されているのは「ソレイユシリーズ」と「はるかぜどりに、とまぎりを。シリーズ」の2つ。
世界は空間を点とするとそれを時間で引き延ばされた糸のようなもの。
空間は現実世界相応なので単1宇宙並み
その糸は無数に存在し絡み合い、あるいは分裂することでひとつの世界樹を作っている
つまり世界のひとつの大きさは外から見ると単1宇宙×時間
時間の長さは正確には不明だが木の高さは幹より大きく幹の太さが無数の世界並みなので
無数の世界並み以上はあると思われる。
よって1つの世界樹は一種の二次多元であり、
それを無数に束ねた系統樹は一種の三次多元宇宙である(「光り輝く宇宙」があるのもここ。
精霊
世界の法則を人の形に具現化させたもので首がもげても死なないなど人より頑丈。
開始時の世界(現実世界相応)では異世界の存在は普通の人間には不可視で存在自体が感じられない。
【先鋒】
【名前】ぷらら
【属性】無垢なる魂を宿した消え行く世界
【大きさ】惑星以上
【攻撃力】局地的な存在を書き換え、任意で瞬時に発動
射程は二次多元宇宙内
【防御力】世界そのもの、単一宇宙を破壊できる攻撃以外は無効、精神攻撃無効
寿命は単一宇宙相応、ゲーム開始時点で10万年は生きている
【素早さ】大きさ相応 戦闘速度、反応も同じく
テレポート可能 異世界移動可能 世界の外へ移動可能
【特殊能力】世界の外で生存可能、不可視
出入り口の無い、小さな部屋の形状をした世界に相手を封じ込める
局地的な存在の書き換え可能
作中でぷららがやったこと
・世界の一部に別の世界を造りだした
世界に干渉できる力が無い限り、外からは干渉不可能
・死者を蘇らせようとした
一時的にぷららの力を奪った存在がやったとこ
・敵の存在を書き換えて味方にした
・相手の記憶を消去
【長所】世界そのもの
【短所】寿命が尽きかけている
【戦法】相手の存在を書き換え味方にする
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 11:02:20 hWdFO0ZW
【次鋒】
【名前】六式 桜花
【属性】軍属精霊
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】レーヴァテイン
かつて神々の王国を滅ぼしうかつに使うと世界が滅びる炎の剣
世界を燃やし尽くす炎だして攻撃する
さらに流の力を奪って上乗せすることで副将を滅ぼした
本来一人で使うものではないので敵を燃やした後も炎がとまらず自分を襲う
【防御力】副将を瞬時に燃やし尽くした炎にしばらく耐えれる
よって副将以上の防御力、常人なら発狂する攻撃に耐えれる
【素早さ】爆風より速く動ける奴並みの戦闘速度
【特殊能力】不可視、世界の外で生存可能
【長所】世界ごと燃やせる攻撃範囲の広さ
【短所】相手を倒せない場合炎で自滅
【戦法】世界ごと相手を滅ぼす
【名前】蒼龍 流
【属性】妹の体と体を交換された青年
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】必須パートナーなので略
【防御力】副将を瞬時に燃やし尽くした炎にしばらく耐えれる
よって副将以上の防御力
世界の外で生存可能
【素早さ】爆風より速く動ける奴並みの戦闘速度 異世界移動可能
【特殊能力】瀕死の人間を癒せる回復魔法が使える
【長所】第1回人気投票1位、第2回人気投票総合1位
【短所】ついに心まで乙女色になってもはや男に見えない
【備考】桜花の契約者 必須パートナールールで参戦
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 11:03:13 hWdFO0ZW
【中堅】
【名前】天導遥
【属性】女神フレイアの転生体
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】全知であるオーディンの絶対当たる運命を書き換えることができる破壊の力
最大描写で一次多元宇宙を破壊 魔法など実体の無いものも破壊できる
「~を破壊」など対象を指定して任意発動 発動から破壊完了するまでに数秒かかる
【防御力】世界を燃やし尽くした炎(一次多元規模)にしばらく耐えれる相手より高い防御力
世界の外で生存可能
精神が純粋な混沌である為、精神耐性を持つ
自分の身体の中に別人格である「六木」を内包している
遥が精神的or能力の使いすぎで活動不能になっても「六木」と入れ替わることができる
「六木」は遥と全く同じ力を使うことができる
能力の使いすぎで活動不能になった遥は数時間(長くても半日未満)で復活する
【素早さ】達人以上の戦闘速度と反応速度
「爆風より速く動ける達人レベルの人間と互角以上に戦える戦乙女2体と互角以上に戦うことができる
異世界移動可能 テレポート可能
【特殊能力】不可視、任意の相手を別の異世界に飛ばせる
射程は数メートルほど
全知であるオーディンの絶対当たる運命を書き換えることができる創造の力をもち
自分が望む新しい世界とそこにすむ生物、世界を作る原初の炎などを作った
太陽と同熱量の火の玉や、ロボットなども創造可能
瀕死状態の自分の身体も無傷な状態まで再生できる
自分の身体の中に別人格である「六木」を内包している
遥がで活動不能になっても六木と入れ替わることができる
遥は世界改変などの大きな力を使うとしばらく眠りにつく
六木は遥と全く同じ力を使うことができる
外に出ている人格ではない方が内側から能力を使用することもできる
思考速度で世界改変可能、つまり任意全能
宇宙空間で行動可能
【長所】2種の攻撃法で安定
【短所】ヤンデレも度が過ぎるとこうなる
【戦法】世界改変、効かない場合は「破壊の力」を行使
【備考】無貌神以外のもう一人の黒幕との約束により世界を滅ぼそうする
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 11:04:59 hWdFO0ZW
【副将】
【名前】無貌の神
【属性】外なる神 黒の王
【大きさ】世界樹に寄生していておそらく世界ひとつ(多元宇宙)よりでかい
木が絡み合っているような形で真ん中に顔がある
【攻撃力】
次鋒を殺せる攻撃力、射程は二次多元宇宙程度
融合
自分の体の一部である黒い液体で敵を細胞ごと置き換えて少しずつ吸収した
範囲は二次多元宇宙
【防御力】
一次多元破壊できる次鋒が倒せないので、それ以上の防御力
世界を焼き尽くす炎の直撃を受けても滅ぼせなかった
二度目では寄生もとの世界樹から離れていたためか燃やし尽くされた
【素早さ】
音速以上で動く相手に攻撃をあてれる
【特殊能力】不可視、世界の外で戦闘可能
三次多元宇宙内のあらゆる二次多元宇宙に偏在している
【長所】二次多元宇宙偏在
【短所】ほとんど戦ってない
【戦法】世界に寄生している状態で参戦、融合して取り込む
【大将】
【名前】ジークルーネ
【属性】女神
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】刃のように薄く絞り込まれた無数の光の帯を作り出し攻撃する
威力は不明だが人間程度は切り裂けるものと思われる
【防御力】本来的にこの世界に属さない半霊半物質的存在であるため物理攻撃は無効
魔法や魔剣、戦乙女と契約した人間の素手、もしくは霊的な生物の肉体による攻撃は通用する
素の防御は岩を貫く程度の無数の影槍を防げる程度
【素早さ】反応は達人並み
キロ単位で空間転移可能。飛行可能。世界の狭間でも存在できる
【特殊能力】系統樹の無数の分岐に同時に平行して存在している
つまり3次多元宇宙規模で無数に同時存在している
【長所】化け物じみた不滅性
【短所】分け要員