09/12/01 19:21:36
1) E-mail欄は何も記入しするな! sageで質問は禁止!
※ 2回目以降は名前欄に1回目のレス番記載
※ このスレッドは E-mail 欄に sage を入力しない (空白にする) ことで
ID が表示しろ、偽者対策や質問者を区別するための必須だ
※ 2回目以降の書き込みも同様だ
2) 質問する前に・・・
■わからない単語がある場合は、まず最初にここで検索しろ
URLリンク(www.google.co.jp)
・アスキーデジタル用語辞典(基本的な用語にはこれも有効)
URLリンク(yougo.ascii24.com)
■過去ログやテンプレ下記サイトで質問したい事が載っていないか確認しろ
・WindowsFAQ
URLリンク(homepage2.nifty.com)
・前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ122【マジレス】
スレリンク(pc2nanmin板)
■ウイルスやスパイウェアかなと思ったら
・スパイウェア・ウィルス専門サイト URLリンク(www.higaitaisaku.com)
・オンラインウイルススキャン(シマンテック セキュリティチェック)
URLリンク(www.symantec.com)
トレンドマイクロ(オンラインスキャン) URLリンク(housecall65.trendmicro.com)
・無料ウィルス・スパイウェア対策ソフト
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
3) 質問の仕方
わかる限りのことを詳細かつ具体的に書け
違法行為に関する質問およびIDを出さない質問はスルーすべし
半角カタカナ、中黒(中点)は使用可
複数の場所に同じ質問を行う●マルチポスト(多重投稿)●は禁止!
4) Windowsのバージョン情報(Windows XP Pro/Home SP1/2/3)は正確に呈示しろ
5) PCのメーカー名・型番および不具合に関連する機器のメーカー名・型番を呈示しろ
6) 簡潔にPC環境や不具合を書くのに、下記の質問フォームを使用すべし
---質問フォーム---
【質問主文】
【メーカー名・機種名・型番・購入時期】
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】
【ノート?デスクトップ?】
【関連する周辺機器のメーカー・型番】※ルータや無線LANカード、ディスプレイ等
【具体的な不具合内容】
※経緯を詳しく「何の機器を使用して、何をしたら、何が、どのように表示され、どうなった」
URLやエラーメッセージは表示された内容をそのまんま記載すべし※
(※エラーダイアログが表示されたら、CtrlキーとCキーを同時に押すことで、 エラーや警告の
本文がクリップボードにコピーされるので、右クリック→貼り付けで表示されているエラー文章を
テキストとして貼り付けられる)
【問題解決に向けて何を試したか】色々やりましたでは分からない。具体的に書くべし。
【良くある質問】>>2