【口蹄疫 情報集積所&inVIP】at NEWS4VIP
【口蹄疫 情報集積所&inVIP】 - 暇つぶし2ch122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/23 03:57:26.03 +VDdTato0
>>119
4 :医学系:2007/07/02(月) 15:00:45
>2
口蹄疫ウイルスの専門家じゃないけど、ウイルスについての一般論で良いすか?ウイルスを
検出できるかどうかは感染後の時期による。症状が現れ始めたときは一般にウイルス量が多くて、
検出しやすい。例えば抗原検出用のELISAで診断可能。しかし時間が経過するにつれて抗体が
ウイルスを不活性化し始めてウイルス量が激減してくるから、この手法では検出が難しくなる。
ここからは抗体検出用のELISA、あるいはPCRの出番かな。特にリアルタイムPCRは特異性が高くて
信頼性がある。もしも抗原検出ELISAだけ実施して、抗体検査やPCRを行っていないなら見落としも
出てくるかもしれない。あれ?感度が悪い方法って、抗原検出ELISAよりも、もっと原始的な方法のこと?
細胞とか血球とかを使う方法もあるけど、今時、途上国だってELISAだろ。まー、とにかく
1の言うことが正しいなら、北海道と宮崎で同時に発生するなんてあり得ないだろうから、90年代から
病気があったという説に俺も1票!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch