10/05/12 09:15:14.70 KK9ce2EQ0
ちゃり放置してたらパンクした
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 09:23:35.36 6C4AmRxEP
>>2
空気抜けてタイヤ潰れたまま置いとくと傷むからな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 09:25:28.88 REpzBgVJ0
中古屋のオッサンちに持っていってパンク直してもらおうとしたら今日休みとか言われた
じゃあ店のシャッターあけてんじゃねーよ!って思って以来自分で直してる
自分で直すなら100円だもんなw
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 09:28:23.57 6C4AmRxEP
オイ大学行こうとしたら雨降ってきたぞ今日曇りじゃなかったのかよどうなってんだ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 09:47:58.55 udg7P7Uk0
マウンテンバイクで100kmぐらいは平気?かなりキツイ?
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 09:52:53.16 6C4AmRxEP
モノと使い方によるとしか
8:全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA
10/05/12 09:53:32.57 PbJ0ftVyP
./⌒\
(;;;______,,,)
ノ゚Д゚! < 出張7get!!!
(__,,,,丿
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 09:58:04.14 sD8dkvJ+0
>>6
平地なら飽き性でなければ可能
山越えあったらちょっとキツイ
ブロックタイヤでも一応達成できた
細めのスリックタイヤにしたら結構楽
俺の体力的には10kmは軽くランニングできるレベル
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 10:13:09.22 6C4AmRxEP
路面が乾いてきたぞこれで勝つる!
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 10:14:42.57 REpzBgVJ0
ママチャリで千葉県一周しようと思うんだけど結構いけちゃうもん?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 10:43:50.20 wfaCw2Ze0
おまたがジンジンしますぅ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 10:44:49.12 6C4AmRxEP
>>11
女かオカマか足に障害がどうたら
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 10:46:50.73 lKEQ9pFr0
>>11
引きこもりで普段運動を全くしてないもやしの俺には無理
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 10:53:29.12 RsTv6a6X0
土下座マンどっかで見たな コナスレだっけか
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 11:02:33.90 yZLAUpcW0
>>14
軽めのギアで時間あれば結構行けるんじゃね
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 11:05:05.59 lKEQ9pFr0
>>16
ママチャリのギアってたかが知れてるし、ギアが軽いぶん多めに漕ぐから無理だろ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 11:08:40.60 2RwWIpOx0
ギア云々よりケツが死ぬに1票
あとママチャリサドルだと尿道も痛くなりそうだな
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 11:13:58.43 yZLAUpcW0
>>17 確かに根性無しにはクロス以上がいいな
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 11:36:25.63 NqtQENRvO
オレが変速機だ!
ゝ。
三三●―ο
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 11:40:27.23 kq3O3Rnd0
前ギアが一速に入らなくなったママチャリで30キロほど走ったら足が死んだ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 12:50:39.03 6C4AmRxEP
保守
23:全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA
10/05/12 13:43:48.51 PbJ0ftVyP
/⌒\
(;;;______,,,)
( =゚ω゚)*・。☆゚*・ ほとばしる土下座が華麗に保守!!!
O┬O..)..
◎┴し'-◎..≡
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 14:11:15.35 m4NtgtzQ0
俺ママチャリ(アルベルト内装3段)乗りだけど
クロス乗ったら負けかなっと思ってる
てか、ママチャリで中高速巡航おいしいよ^p^
あまり飛ばしすぎるとヘボの自分じゃ交通の流れに乗れない気がするし、俺はこいつで十分かな
どんな速度域でも“流れにとけ込む”のって重要だよね^^
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 15:45:32.09 6C4AmRxEP
保守
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 15:47:27.14 DlqwtvPV0
ママチャリで日本一周してる暇人は結構居る
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 15:48:32.53 1Vz4fYIa0
ブレーキ外したいんだけど後と前どっちから外せばいいんだ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 15:49:52.96 ZkLODqaV0
たまに遠出した時に限って、栓盗まれてタイヤの空気抜かれるのは困る
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 15:52:38.99 kMssv8RK0
>>4
すごいなw
どうやって直すんだ?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 16:06:44.94 6C4AmRxEP
>>27
詳しく
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 16:34:08.45 RsTv6a6X0
>>27
前後外して誰にも迷惑かけず人知れず死ね
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 16:38:22.23 6C4AmRxEP
アウトドア派なホイール組みの図
URLリンク(imepita.jp)
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 16:53:27.92 RsTv6a6X0
ついにパンクしないホイールが出来たか
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 16:54:04.06 N4X0PFV90
サキ¶θ歯θ)コ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 17:07:01.75 6C4AmRxEP
振れを取ってwktkしてタイヤ嵌めたらいきなりパンクしてくれたよ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 17:20:23.45 byv9LN220
150kmLSD終了
思ってたより距離稼げなかったときってションボリだよね
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 18:16:16.53 6C4AmRxEP
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 18:18:57.15 7xodNc6u0
大栗か?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 19:04:34.23 6C4AmRxEP
?
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 19:19:06.34 otHPifz90
今日風が強い!!
あと、いやらしい番号ゲット。
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 19:28:37.46 6C4AmRxEP
強いか?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 19:30:10.54 otHPifz90
強かったよ~@名古屋県
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 19:50:50.88 7TSW+iu9P
向かい風が強いとよく転がるホイールとか関係無いなwww@東京
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 19:50:59.10 kLMQm7SX0
クロスバイク初めて買ったんだが
乗り心地がヤケにキツいのって仕様?
腰が曲がるのには慣れてるんだが何か窮屈というか。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 19:52:27.34 otHPifz90
>>44
ステム長いのに交換したら~??
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:09:14.03 K1kdnuSG0
BianchiのCIELOを買おうか悩んでるんだけどどう?
自転車買うのは初めてだけど今回買うチャリで日本1周するのが夢
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:11:56.86 gIXO15JK0
>>42
強すぎだよなwww
このスレ見てからチャリの空気入れてきたw
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:15:41.53 b/yARagJ0
ブルーノのミニベロ買うことに決めた
1年前から決めてたんだが最近妙に人気出てきてて困る
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:23:32.04 H0t3xcpp0
もやしの高校生がママチャリで立川から横浜の埠頭まで7時間
って凄い方?
帰り道迷って水道橋あたりの交番でお世話になったけどw
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:25:09.70 Lgtv/cYg0
ママチャリ7時間はもう聞いただけでいやだわw
もやしから豆へ昇格を命ずる
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:32:58.17 H0t3xcpp0
間とってまめもやしにさせていただくわ
実際往復したからえーと、だいたい15時間?
朝8時発→3時ごろ埠頭到着→西へ向かう途中 渋谷 7km<!?→11時くらいにポリスメンに声かけられる
以 上
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:36:06.12 vy0CCMg50
今日は風強かったお@浜松
自転車6台あるのに最近ママチャリ乗ることが多いお
せっかくクロスをパパチャリ化してコンポ載せ替えたのに意味ナスwww
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:36:27.69 7TSW+iu9P
>>46
旅スレから来た人?
ダボ穴ある好みのモノなら何でも良いと思うよ
ただバネは余計かもな
RST製のが壊れる事件もあったしね、メンテナンス難しいw
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:36:30.49 u5p1WmzY0
おまえらどうせのりりん読んで自転車始めたんだろプゲラ
さて今回は誰が死ぬやら・・・
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:42:47.05 K1kdnuSG0
>>53
そうだよ邪魔しちゃったけど陰ながら応援してる
ダボ穴はあったほうがいいのか・・・よくわからんけど頭入れとくありがと
なんかそれで大けがしたらしいね・・・。
メンテナンスとか全然わからんから難しいのかなぁ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:47:08.50 kLMQm7SX0
>>45
調べたが何か操作感がなくなる気がして怖いな
MTBに比べてかなり曲がりがクイックな点が気に入って買ったし…
サドルとか色々試してみる。
急ブレーキで後輪が吹っ飛ぶの利用して直角以上の街角曲がるの面白いです(^q^)
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:48:03.29 vy0CCMg50
サスのメンテナンスは基本サスフォークの注油ぐらいでOKなんだが
外でほったらかしておくとフォーク錆びて動きが鈍くなったり固まって動かなくなることがあるからな
サスが無いほうが軽くていいお
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 20:51:55.35 Lgtv/cYg0
>>54
ぼくらのの人自転車マンガ描いてたのか
つかとろける鉄工所ってイブニングだったのね
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 21:17:47.37 7TSW+iu9P
とろ鉄の芸術系の女の子かわいい
あんなフレームビルダーがいれば個性的な自転車が増えるだろうに
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 21:19:19.83 6C4AmRxEP
>>56
エスケープなんかが後輪ロックしてるのよく見るけど微笑ましいね。
そのうちタイヤをバーストさせてコケてくれ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 21:23:42.23 byv9LN220
レース中に後輪ロックしてしまったらやばい
俺は前に比べて後ろ側の遊びをやや多くしてる
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 22:04:29.01 6C4AmRxEP
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 22:06:56.77 RsTv6a6X0
チャリドリとか小学生で卒業してくれ
スキッドは特別に二十歳までな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 22:28:00.16 yZLAUpcW0
>>63
URLリンク(www.youtube.com)
ドリフト系三輪車はおやつに入りますか?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 22:50:59.81 vy0CCMg50
砂利道とかでたまにチャリドリしたくなる
まだ卒業できないぜ@24
誰もいない公園とか林道とかね
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 22:52:16.07 RsTv6a6X0
>>64
なにそれ楽しそう
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 22:54:41.95 aRvlGTT10
チャリドリなんてタイヤがもったいなくて出来ないわ
ごめん、スキルも度胸もないです。
バイクなら林道でアクセルターンとかするんだが
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 23:11:25.38 kq3O3Rnd0
小学生のころ持ってたマウンテンバイクが前輪ブレーキかけると前輪がロックして前につんのめる仕様だったのでジャックナイフ!つって遊んでた
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 23:16:12.28 Lgtv/cYg0
冬道はある程度ブレーキターン使えた方が楽だぜ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 23:51:12.91 6C4AmRxEP
そういえば自分のリタノフ、
前輪の組み換えをした結果いよいよ純正部品がリムとハブだけになったのか
URLリンク(imepita.jp)
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 00:29:43.75 KUR+h8bTP
だれかいない?
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 01:58:25.21 6ZONszQe0
予算何もかも入れて8万円なんだけど、クロスとロードで悩んでる。何買おうかなぁ~
安いの買って、他に欲しいものも買うって手もあるんだけど・・・
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 04:16:19.81 T5OYbmkCP
なんとなくage
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 07:49:52.11 KUR+h8bTP
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 07:50:43.90 NdkylCx30
d
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 07:52:17.23 8YPBs3tm0
do-demoiiga,dareka nagoya-ken ni tukkome
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 08:57:08.16 KUR+h8bTP
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 09:23:28.96 KUR+h8bTP
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 09:27:11.67 C4wp/gy+0
8万円だとクロスで贅沢した方がよさげだが
それに近いことをやって結局ロード買ったからロードかなー
ロードを買うと必要なものが全部買えなくなりそうだけど
運動好きならロードをおすすめするよ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 09:42:42.31 Sj9gNTZM0
シマノのデュアル用STがぬっ壊れました
町のママチャリ屋でも直せますか?
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 09:50:53.35 fHBKNncS0
2ヶ月まえに初ロードで車体価格+その他パーツなどを買い揃えて40万近く使ってしまったのがじわじわ効いてきた
調子に乗り過ぎたな・・・だが後悔はしていない
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 09:53:56.77 C4wp/gy+0
どこが壊れたかkwsk
フロントが入らなくなったかな?
ST-4500、ST-5600のフロント用はよく壊れる(ダブルトリプル兼用なため)
現在対策品でダブル専用、トリプル専用になったよ
ママチャリ屋だと多分修理不能
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 09:53:57.13 KUR+h8bTP
>>80
デュアル用STって何のことを言ってるんだ?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 10:09:09.97 Sj9gNTZM0
>>83
俺、訳わからんこと言ってたらスマソ
↓こいつのこと
URLリンク(img.5pb.org)
転倒したらワイヤーが取れて変なとこから飛び出したw
自力に直そうとしても駄目だった
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 10:26:28.06 KUR+h8bTP
>>84
転倒でどこをぶつけたのか、現在の状況について詳しく
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 10:32:09.76 Sj9gNTZM0
>>85
おお、ちょっと待って写真撮ってくる
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 10:34:39.35 /RBMG0VT0
通勤用にこれ買ったお
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
さあ叩け、安物を買った俺をwww
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 10:50:42.55 o1twrwK80
プシャアアアアアアアア
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 10:51:51.93 IC3xiV290
>>87
そっから自転車が楽しくなればおk
叩かなねーよw
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 10:58:24.48 KUR+h8bTP
>>87
FR700が28000円て高くない?
自分はRD-701を19800円で買ったよ
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 11:01:56.12 3ZHfo5HB0
レスプロ高いからエアスケープっての買ったwww
レスプロのパクリwww
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/13 11:12:46.28 Sj9gNTZM0
>>85
写真撮って北
なんかワイヤーの頭の玉が、抜けちゃってフロントシフトがスカスカで変速できない状態
もう取っかえないと駄目?
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)
URLリンク(img.5pb.org)