中1の女の子に勉強教えてとメールがきたat NEWS4VIP
中1の女の子に勉強教えてとメールがきた - 暇つぶし2ch1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:29:57.88 PD9Ms63P0
中卒の俺に勉強教えてってってー
    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄



2:明智美青 ◆GZT/xIiF72
10/05/11 22:30:27.61 ZMlBrGV20
そこをなんとかおねがいします。

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:33:03.53 mrU0Ee3U0
スレタイからして中卒臭ぷんぷんだな

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:34:26.42 PD9Ms63P0
理科だって・・・

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:34:51.79 1DlHS1gj0
中一の女の子にメールがきただけで、>>1には何の関係もないだろ

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:35:38.64 I9ZGpWa7O
電気を水道に例える作業に戻るんだ

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:36:00.45 PD9Ms63P0
んーっとねぇー

地表の岩石が、長い間に表面からぼろぼろ になってくずれていくことを何といいます かっ(゜ω゜)


なにこれ?
断層?

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:36:33.72 Qy7CJkTC0
スレタイの日本語力がひどい
お前が勉強教われよ

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:36:36.48 GIJcswVwO
友達から「中1の妹に勉強教えてやってくれ」というメールが来たんだな

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:36:37.24 9lnTFo+I0
風化

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:37:02.80 PD9Ms63P0
>>5
日本語でおkで流してよ!
テンパってた><

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:37:22.18 GIJcswVwO
断層ってなんだよ

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:38:03.37 mrU0Ee3U0
>>9
お前自分の妹に勉強教える人間として中卒を選ぶか?

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:38:09.07 WRRVpMl70
老化

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:38:16.79 PD9Ms63P0
>>10
風花「ヒトデです」

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:38:27.13 L+nxHBg00
てってってー

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:39:12.61 PD9Ms63P0
答え早く!誰か教えてよ><;

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:40:14.13 1DlHS1gj0
じゃあ皆で分担しようぜ
俺保健体育な

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:40:33.45 PD9Ms63P0
メール来て5分経過

ググってもでない><;

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:40:33.73 3eiFPU/u0
入試理科 1 年
地表の岩石は,長い間に気温の変化や水のはたらきなどによって,表面からぼろぼろになって. くずれ,
砂や土になっていく。このようになることを何というか,書け。 (2009 年高知県)(2007 年宮城県). [解答欄]. [解答]風化

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:40:36.33 +s9KjaZJ0
角質

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:41:15.30 PD9Ms63P0
>>20
サンクス!

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:41:27.93 I9ZGpWa7O
風花

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:41:55.36 Q1BKMW1SP
jagajaga@e-box.jp
俺が教えてやんよ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:43:39.08 W+L7DgIk0
妹?

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:43:54.81 PD9Ms63P0
風化っっΣ
なんだそりゃww
聞いたことないやっ(゜ω゜)!
てか、なんでこんな問題分かるんだww
すごすぎるっ('・ω・`)w
ぁりがとねー(*'∀`)

んじゃぁ次の問題ぃぃっ

ぼろぼろになった岩石がけずりとられる
ことを何といいますかっ(´ω`)



これも風化?

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:46:45.94 RkmqZzBBP
嵐化

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:46:58.53 W+L7DgIk0
それ問題文全部載せないとわからんくね
風化か浸食だと思う

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:47:06.85 PD9Ms63P0
>>25
違う
スカイプ広場で知り合った子

30:電子彗星 ◆Ankoku.EZY
10/05/11 22:47:40.54 Ysr5Qbvq0 BE:2161220966-2BP(31) 株主優待
sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
>>26
風化作用

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:48:31.78 3eiFPU/u0
「侵食」だな
しんしょく

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:49:06.16 PD9Ms63P0
>>27
ググッても一切岩石と関係なかった
>>28
侵食みたい
その答え送った

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:50:38.49 PD9Ms63P0
■問題来た!!


侵食ね♭
ぁりがと(*´ω`*)

風化の原因となるはたらきを3つ答えなさい っ(´ω`)

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:50:40.16 3eiFPU/u0
中1の地層で出る問題での答えは、大抵が
風化 浸食 運搬 堆積

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:52:02.37 RkmqZzBBP
日光 風 セックス

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:52:14.72 BRZZz40S0
風化と侵食ややこしいからな
まだあるなら全文送ってもらったら答えやすいと思う

てか現役学生なんだが風化侵食って中学で習うもんじゃないの?

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:52:48.03 gRy+PfCs0
風、雨、日光

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:53:28.23 PD9Ms63P0
>>37
サンクス!送った!

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:54:39.32 3eiFPU/u0
勉強教えてるんじゃなくて回答教えてるだけじゃないか
理科は基本暗記だからいいけどさ

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:56:49.46 2aAZmf6k0
こいつが中一の馬鹿女か>>1

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:58:09.40 PD9Ms63P0
ぁりがとぉぉっっっ
理科おわた\^o^/

ちょぃお風呂入ってくる(*´ω`*)

上がったら次は数学お願いしても
よろしくて(。ω゜)?



数学wwwwwwwwwwwwww俺掛け算九九の七の段言えません><;

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 22:59:59.60 PD9Ms63P0
>>39
なんか宿題やらされてるみたいだね・・・

>>40
俺が中1だったら一日中オナニーしてます!

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:00:15.75 3eiFPU/u0
七の段が言いづらいのは同意
ろくしちしじゅうに とかうざい

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:01:06.17 Q1BKMW1SP
ロリコンのおまえ等がここで>>1を手助けするのはおかしくね?

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:01:25.91 BRZZz40S0
中一レベルのなら中卒で解けるんじゃないの?
七の段は言いにくいよね確かに

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:01:29.29 3eiFPU/u0
14歳の頃とか一日5回とか余裕でオナニーしてたな
あの頃はびゅるびゅる出てて気持ちよかったが今じゃ…

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:06:35.16 DMzhSSir0
>>7
侵食

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:09:37.29 PD9Ms63P0
>>43
>>45
言いにくいじゃなくて答えられないwwwwwwwwww
>>44
VIPは中卒と品川には優しいよね
>>46
やったwwwwww中二の夏休みは朝から晩までやってたわwwwww

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:14:20.68 ivIjstjX0
>>48

風呂はいってこいよw

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:14:56.26 PD9Ms63P0
>>49
俺は2日に1回しか入らないよ

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:15:31.58 1d5xQaxf0
アホ丸出しなスレタイだな

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:20:12.48 ivIjstjX0
>>50

あ、そうなんだ・・・


んで
上の方の文はメールかw

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:24:41.68 BRZZz40S0
>>1
と中一女子の関係が気になる
親戚かなにか?

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:25:23.17 PD9Ms63P0
>>52
うん

風呂上がったみたい・・・数学怖い><;

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:27:40.29 J5d4Mlam0
数学ならまかせろーバリバリ

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:29:51.71 PD9Ms63P0
>>53
天才さん期待してます><;

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:30:45.03 BRZZz40S0
数学嫌いだけど中一程度ならノ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:33:21.01 PD9Ms63P0
安価間違えてたOrz
>>53
スカイプ広場で知り合った子だよ
>>55
>>57
任せた!

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:37:18.41 PD9Ms63P0
■問題来た

単項式の乗法と除法ーっ

14エックスの2乗÷(-7エックス)×(-エックス)

2aの2乗×4a×(-3aの2乗)

(-2エックス)の2乗×エックスの3乗

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:38:17.18 PD9Ms63P0
なにこれ?

中一って>>59みたいな問題でたっけ?wwwwwww

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:39:30.23 XWtH6rzk0
なんだこの簡単な問題wwwwwwwwwwwwwwwwwww
あwwwwww中学生の数学だもんねwwwwwwwwwwww

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:40:31.32 BRZZz40S0
>>59
最後のXがどこにかかってるのかわからん
X二乗? -2X二乗?

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:40:51.74 J5d4Mlam0
(14x)^2なのか14x^2なのか

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:41:09.23 De0jiRGJ0
この女末期だろwwwwwww
簡単な計算問題だろ

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:41:38.90 3eiFPU/u0
14x^2じゃないかな?

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:42:33.27 YRHVgP3R0
なんだこの糞バカ女は
つーか釣りだろ

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:44:25.36 PD9Ms63P0
おいおい・・・どこを送ればいいんだ?
>>62-63
送って問題合ってるか聞いてみる


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:46:26.33 fcYbaj750
14x^2/(-7x)*(-x)
2a^2*4a*(-3a^2)
-2x^2*x^3

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:47:30.74 3eiFPU/u0
(・x・)




(-x-)

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:48:19.02 PD9Ms63P0
>>68
これ正解?

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:48:45.68 3eiFPU/u0
正解じゃないぞ、見やすく書き直しただけだ

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:48:59.66 BRZZz40S0
>>70
間違っても送るなよwww
式の整理してくれただけ

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:49:42.35 PD9Ms63P0
>>71-72
り・りりりり…了解!!


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:51:28.18 fcYbaj750
好きだった子とその友達が俺んちで勉強しよ!と来たのに、
単に俺のノート移してただけのなんともいえんあの日を思い出してしまった

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:53:17.00 3PDqqNZa0
上から

2エックスの3乗

-24aの5乗

-2エックスの5乗

じゃね?数学なんて何年もやってないからやり方覚えてねぇwwwwwwww

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:53:47.84 BRZZz40S0
-2x^2
-24a^5
-2x^5
かな? あってる?
てかこれじゃあ丸移しだよな、他人に教えるだけの知識はないけど

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:55:01.24 PD9Ms63P0
写メきた!!

URLリンク(up3.viploader.net)

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:55:43.25 3eiFPU/u0
多分あってるんだろうけど自信を持って答えられない俺が居る…
やっぱ10年以上も前だと忘れちまうな
勉強したって無駄だろとか思ってたけど、やっぱそうだった

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:55:59.11 2Pcq+F8T0
-2x^2

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:56:50.03 BRZZz40S0
>>75
76だがあれ、最初三乗になった?
どうやった?

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:56:53.00 2Pcq+F8T0
違った-いらね

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:58:22.69 BRZZz40S0
あ、ほんとだごめん-いらん
なぜにつけたし自分www

2x^2
-24a^5
-2x^5



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/11 23:58:57.10 3eiFPU/u0
2x^2
-24a^5
-2x^5


75の通り、これでOKか…俺やべえ、こんな問題も解けなくなってるとかwww

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:00:29.50 yeIu/10x0
で、答えはどれ?

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:01:10.46 wQ9nt61i0
>>83
大丈夫、現役学生だが自信ないからwww
文型だからいいんだwww

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:01:54.08 wQ9nt61i0
>>84
>>82
または
>>83
が正解のはず

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:02:33.96 yeIu/10x0
おk

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:03:30.14 vn+qhuZk0



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:03:50.24 5/7uLmUw0
俺が勉強させられるスレとか、くそwwww

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:04:38.20 3eiFPU/u0
2x²
-24a&sup5;
-2x&sup5;

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:04:59.27 Lw4RkOaq0
よし、おれここで勉強するわ

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:07:01.88 yeIu/10x0
なんでこれになるのか分からない俺ガイル
>>82-83

暗号?


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:07:26.48 Fv0NW7m/0
1.14x^2 / (-7x) * (-x) =
14x^2 / -7x = -2x
-2x * -x = 2x^2

2.2a^2 * 4a * (-3a^2) =
2a^2 * 4a = 8a^3
8a^3 * (-3a^2) = -24a^5

3.-2x^2 * x^3 =
-2x^2 * x^3 = -2x^5

かぬ?

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:07:36.68 CJgJNS/j0
勉強教えてない件

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:08:03.26 NqGPdgBB0
塾講のバイトの練習がてらやってみる

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:10:33.28 yeIu/10x0
宿題終わったってメール来た・・・

97:624
10/05/12 00:11:26.60 wQ9nt61i0
>>92
がんばれとしか言い様がない

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:12:42.66 XRy/2YNB0
最後は4x^2じゃね

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:13:12.73 vn+qhuZk0
x⁵
x⁶
x⁷
x⁸
x⁹ 

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:14:10.48 XRy/2YNB0
ミスった答えは4x^5だ
多分問題が(-2x)^2*x^3

101:624
10/05/12 00:15:27.14 wQ9nt61i0
>>98
-2x^2*x^3じゃないの?


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:15:56.07 5/7uLmUw0
>>92

14x²÷(-7x)×(-x)         後ろの -7x×-x をとりあえず計算、マイナス同士掛けるとプラスに、実質 7x×x なので 7x²になる
       ↓
14x²÷7x²           後ろに付いてるのは x² 同士なので、そこは一旦どけてしまおう。すると 14÷7 をするだけ、14÷7=2
       ↓
     2x²             で、どけた xの2乗 を戻して2x²が完成、これ以上計算する事は出来ないので終わり



でいいんだろうか…

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:16:29.85 wQ9nt61i0
>>101だがごめんついてた;;
あ、問題がそっちか……間違ってたごめんorz


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:17:52.41 NqGPdgBB0
以下中学数学スレ

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:18:53.82 5/7uLmUw0
3問目は 4x⁵ が正解か

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:19:24.69 Fv0NW7m/0
>>102
(-7x)×(-x)は(-7x × -x)ならその順番でいいけど
その場合、3行目でx^2は消えて2になるお
文字同士の掛け算割り算は何乗の部分の足し引きだお

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:19:34.31 XRy/2YNB0
>>102
分母に(-x)がいくのがおかしい
14x^2/(-7x)*(-x)と考えると楽

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:19:49.28 wQ9nt61i0
>>102
最初に-7x×-xやったら駄目じゃない?
前から計算しないと乗法除法は狂う

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:20:24.64 5/7uLmUw0
>>1
問題読み間違えてたっぽいから新しい答え置いとくぞ
2x²
-24a⁵
-2x⁵

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:20:59.00 vn+qhuZk0
>>102


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:21:57.84 5/7uLmUw0
小学生からやり直したいぜ!

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:22:42.04 wQ9nt61i0
14x²÷7x²
は2になるよね、X²も消えちゃうから

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:23:33.10 PTuLbc+S0
>>80
ごめん2畳だわ

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:26:56.80 yeIu/10x0
>>109
ちょwwwwwwwさっきとぜんぜん違う><

送り直すね

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:27:49.12 Fv0NW7m/0
>>114
ちょっとまてー何を送ったんだ?

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:27:51.73 bY3nerVM0
理系の大学生が来たず

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:29:04.37 yeIu/10x0
>>115
>>86が言ってた
2x^2
-24a^5
-2x^5

↑これ

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/12 00:32:43.78 Fv0NW7m/0
>>117
表現違うだけで同じ意味だよ
2x^2=2x²


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch