10/05/08 08:13:13.61 gs3zo0U70
赤松は旧社会の出なんだな、社会主義国家への訪問は嬉しいだろうな
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 08:16:53.85 Z4tioDGD0
>>114
新年の伊勢神宮参拝していないしね。
これを怠った首相がどうなったのか覚えてる?
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 08:17:03.76 /zosUSUu0
おはよう
今日帰ってくるのかバカ松は
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 08:19:32.29 gs3zo0U70
宮崎日日新聞より
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 08:23:56.40 qZlsBfXs0
なんかもうがんばってっていうのもかわいそうな感じだ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 08:47:42.86 /zosUSUu0
>89
再掲
2010/5/7「募金活動宜しくお願いします。」
URLリンク(green.ap.teacup.com)
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 08:52:46.11 pjbrtaQv0
消毒費用も処分費用も処分した家畜の評価額も行政から出るし
家畜共済とか防疫互助事業からも支援金出るのに
募金ってwwwwwww
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 08:55:17.48 an+4OkVp0
>>119
ありがと。行ってきた
今月給料減らされたから、ホント子供の小遣い程度だけど…
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 09:02:51.33 L8OVKRy00
>>120
多分、全額補償されても赤字になるんじゃねーかな
ソースあるかしんねーけど、5年間はその農場つかえなくなるんだろ
実質廃業だろうし借金とか残ってる奴も居るだろうし
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 09:04:20.54 RG47nHKR0
>>120
まぁ一応
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 09:09:04.65 RG47nHKR0
123補足:うんまぁ…この辺のところのが事業仕訳でスッパーン!!と切られたわけだな。
だからこの額がまともに出るかもあやしいようだ。
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 09:10:27.82 an+4OkVp0
>>120
こっち新潟住みで中越地震の時につくづく思ったけど
そういうのは早急性を求める場合にはあんまり意味がない
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 09:20:22.36 /zosUSUu0
しかも廃業するにしても収束後再開するにしても、生活はしていかなきゃならん。収入がないのに。
廃業するなら農場整理する費用も必要、続けるんだったら新しく牛や豚を買ってきて、
出荷できるようになるまでまた2年かかる。
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 09:27:42.02 2+ZXddAb0
>>120
金で買えない物もあるんだぞ
種牛とか
どうせ集まる額も高が知れてるし
現地の人を勇気付ける意味合いの方が大きい
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 09:28:20.61 /zosUSUu0
口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
平野博文官房長官は7日の閣僚懇談会で、宮崎県で過去最悪の被害が出ている牛や豚の
口蹄(こうてい)疫対策として(1)防疫措置の徹底(2)発生農家の経営対策(3)地元自治体
への適切な財政支援-に関係省庁が連携して取り組むよう指示した。記者会見では
災害派遣中の陸上自衛隊の拡充を検討する考えを表明した。
これを受け、原口一博総務相は特別交付税による自治体支援を表明した。
だが、口蹄疫は先月20日に確認され、すでに殺処分頭数は4万4千頭に上る。派遣された
自衛隊は処分した家畜を埋める場所がなく立ち往生しており、政府の初動対応の遅れを
指摘する声は強まっている。
宮崎県の東国原英夫知事は7日、宮崎市内のホテルで民主党の小沢一郎幹事長と会談し、
対策の拡充を要望した。知事は会談後、記者団に「指揮系統が後手後手に回っている。
こういう危機管理をきちっとやってもらいたい」と政府の対応に不満を表明した。
それを象徴するのが、問題を所管する赤松広隆農水相。先月30日からメキシコ、キューバ、
コロンビアへの外遊中で7日の閣僚懇を欠席した。
また、畜産農家への融資を担う独立行政法人や社団法人は政府の事業仕分けの対象
となり、基金の返納や事業の縮小などの判定を受け、動きが鈍くなっているとされる。
宮崎県選出の江藤拓衆院議員(自民)は先月22日の衆院農水委員会で「10年前は
発生した朝から農水省からファクスで資料が次々に届き、いろんな指示が飛んだが、
今回は何の指示もない」と指摘したが、政府の対応は遅々として進まなかった。
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 09:36:35.95 HOwgRfEmP
広めようと思って前スレブログにコピペしたんだがパクリとか言われちまったぜ
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 09:42:32.91 Me+8n2+10
だれかあぜ道に凸する奴いないかね
URLリンク(www.maff.go.jp)
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 09:55:47.76 pjbrtaQv0
>>122
多少は赤字にはなるだろうよそりゃ、病気出て儲かってもおかしいだろ
農場使えなくなるってのは聞いたことないがもしそうなら確かにやばいが
>>125
地震災害とは違って家畜の病気は常にあるんだが
それを軽減する対策に金をかけずに遊んでて
なんかあればすぐ行政とか他人に頼るあほが多い
>>127
種牛買えば良いじゃん、それなりのやつなら普通に売ってるし
価値のある有名種はひっかかってないし
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:02:59.64 BM7ntlBQ0
>>131
ふつーーーに考えて、感染したらヤバイ病気が出た場所を
念入りに消毒したからといってすぐ使えるわけないだろ?
もし万が一菌が残ってたら他の人にも迷惑が出るんだからさ
というわけで法律で5年放置が決まっています
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:03:16.66 Lz3+VUU40
>>131
五年ってのはだれかのうろ覚えで書いたものがそのまま張られてるだけらしい
けどウィルスがなかなか死なないんで
すぐには農場再開ってのはできんそうだ
で個人でできる対策は正直ない
衛生面で気を使っていても無駄
伝播範囲が広すぎる
ワクチンはあるがこれを使うと国際的に商品にできなくなる
でこのままいくと
宮崎のブランドの種牛がいなくなる
よそから買ってきたら
そらもう遺伝的に違う品種だ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:05:17.25 n0brl/iD0
>>131
宮崎牛の種牛の大元ってどこにあるかってのは?
今は封鎖してるけど間近まで迫ってるんだぞ
そこがやられたら宮崎だけじゃなく県外の有名ブランドもやられる
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:06:53.43 gs3zo0U70
宮崎大学の畜産学科は封鎖して、宮崎のブランド種を守っているそうだ
ここをやられると品種改良したオリジナルが絶滅するから宮崎の畜産は終わり
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:09:00.68 2+ZXddAb0
畜舎の立ち入り禁止期間は21日
殺処分した牛や豚を埋めた土地が長期にわたって使えなくなると言われている
3年とか5年といった決まった期間ではなく知事が解禁するまでなので不定
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:12:23.02 pjbrtaQv0
>>132
家畜伝染病予防法とかかなと思ってみてるんだが見当たらない
何法?
138:↓ブックマーク推奨
10/05/08 10:14:15.45 mFGjvIgf0
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?18
スレリンク(nhk板)
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:15:25.44 ZOMBny4VQ
種牛買えとかアホなことを言うな
各産地必死で自分とこの肉売ろうとして改良進めてんだよ
そうホイホイ良い種牛なんか出すかボケ
出したとしても値段は数千万から億だろうよ
宮崎には宮崎牛の名を押し上げた安平っつー種牛がいてだな
とっくに現役は引退してるがまだ生きてはいたはず
今活躍してるのは安平の息子たちなんだけども
宮崎の種牛は全て一カ所で管理してるから
そこに入れば今まで改良してきた種牛の歴史全てがパー
完全に宮崎牛終わるぞ
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:18:03.79 /zosUSUu0
>それを軽減する対策に金をかけずに遊んでて
なんだコイツ?
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:20:43.26 pjbrtaQv0
まあ冷静になれよ
宮崎県がGWに観光客呼び込んで人の流れを活発にしようとしてるんだし
種牛にシビアになってるのはお前らだけだ
>県は「宮崎産のお肉は安全です!」「安心して、宮崎の旅をお楽しみください」
>などと書いたチラシを各観光協会などに配布。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:27:36.93 tHqZkM880
前スレでも出てたけど、gigazineのまとめがわかりやすいので、拡散
【閲覧注意】口蹄疫に感染した牛の殺処分や感染後の写真資料いろいろ
URLリンク(gigazine.net)
宮崎の「口蹄疫(こうていえき)」がどのような影響を与えているのかまとめ
URLリンク(gigazine.net)
ついでにここも
【口蹄疫 情報集積所inVIP】
スレリンク(news4vip板)
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:28:17.65 tHqZkM880
うん、誤爆なんだ、すまない
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:28:47.67 Lz3+VUU40
>>141
問題のある肉を出荷するわけねぇじゃねぇか
その肉そのものがなくなるかもっていう話だろ
というか>>131からえらい離れた話もってくるなぁ
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:30:22.53 n0brl/iD0
いや待て待て
4月に口蹄疫が発生してから県が初めにしたのは都農と川南への対応もだけど
宮崎県家畜改良事業団の封鎖も真っ先にやってるんだぞ?
確かにGWは観光客を呼び込んだけど動物園では入場門での消毒
偶蹄類へはもちろん動物の柵には紐を引いて1mは近づけさせなかった
もちろんふれあい広場なんて中止
コスモス牧場とかそんなとこもふれあう系は全部中止
入ってくる車には道路に石灰まいて対応してたんだぞ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:33:36.48 /zosUSUu0
情けは人のためならず
やらない善よりやる偽善
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:35:21.69 nnjLJ4Hq0
>>133
家畜伝染病予防法施行規則
URLリンク(kazuooka.fc2web.com)
(発掘の禁止期間)
第三十二条 法第二十四条の省令で定める期間は、炭疽及び腐蛆病にあつては二十年、その他の家畜伝染病にあつては三年とする。
これじゃないの?
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:41:31.06 Lz3+VUU40
>>147
実際は3年なのかね
thx
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:43:14.26 pjbrtaQv0
論点がずれまくったんだが結局
昔はあほみたいにもうけてた畜産農家に
小銭募金してどうすんのって話
奴ら外車とかのりまわしてんだぜwwwwwwww
ガソリン代ですぐ消えるwwwwwwwww
種牛については無知でしたさーせんwwwwww
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:48:23.01 pjbrtaQv0
「(発掘の禁止期間)3年」→「農場5年使えないって法律で決まってる」
これ意味ぜんぜん違うんじゃないですか?wwwwwww
ただ「かわいそう」とかじゃなくもうちょっと冷静になれよ
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:53:03.58 C5FQIteD0
口蹄疫になった牛とか豚の肉売ったりしてるヤクザなのもいるんだろうなあ
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:54:56.16 Lz3+VUU40
>>151
ア※※とか?
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:55:54.39 +3p0/iVIO
政府が迅速に対処してたら、GW前に収束出来てたんじゃないかな…
いや、GW前だからこそ迅速に対処すべきだったの間違いか
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:56:23.82 C5FQIteD0
骨は骨粉にして売るなり使うなり。
で、殺処分したことにして補助金もらえばまあそこそこ
155: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:57:29.68 Yg313vT/P
>>154
殺して埋めるだけでも手が足りてないのに
156:預言者 ◆bsSVR.MQtY
10/05/08 10:57:38.39 XE1Zs6v/0
とりあえず、他の所にも被害が出ないように
感染拡大防止というのはしなければならんな
感染経路の特定
感染の早期発見案
他地区への広報、および注意喚起
違法移動をする業者の取り締まり
また同時に宮崎のイメージを貶めないように、間違った、また偏った報道の是正
あとはまぁ、
現政府対応の遅さへの追及
リアルタイムでどうなってるのかの情報提供
口蹄疫についての正しい情報の拡散
ぐらいか?
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:58:43.10 +3p0/iVIO
補助金払う団体が仕訳されてなくなったんじゃなかったか?
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 10:58:48.89 C5FQIteD0
>>155
まともな農場は、でしょ?
159:ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM
10/05/08 11:02:05.76 kdwDvdKfP BE:370803762-PLT(15432)
sssp://img.2ch.net/ico/u_sofa.gif
>>157
ここだな
中央畜産会HP
URLリンク(jlia.lin.gr.jp)
口蹄疫発生による関連対策(PDF)
URLリンク(www.maff.go.jp)
仕分け対象になった機関の13Pに中央畜産会があります
事業仕分けの対象となる事業・組織等(案)(PDF)
URLリンク(www.cao.go.jp)
第三Gによる評価
URLリンク(www.cao.go.jp)
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:03:40.22 di63ITSf0
ustreamとかtwitter使って、宮崎のvipperでもいいから
リアルタイムに現場を伝えてくれたらなあ
161: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:03:50.30 Yg313vT/P
>>158
農場がマトモかどうかじゃなく、解体したり燃やしたりする手間の話
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:07:56.77 zV74k5og0
住んでる県庁に、県内への畜産業者への危険告知と対策をお願いしますってメールしといた。
少しでも被害が抑えればいいんだけど(´・ω・`)
163:預言者 ◆bsSVR.MQtY
10/05/08 11:08:12.91 XE1Zs6v/0
とりあえず、今まで出てる情報張っていくか
560 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 17:10:44 ID:GdXZ8aKu [5/5]
>>552
口蹄疫に関する追加対策を政府に申し入れ 口蹄疫対策本部
URLリンク(www.jimin.jp)
口蹄疫対策本部は6日、宮崎県内で感染が拡大している口蹄疫に関する追加対策をまとめた。
同日、同本部事務局長の宮腰光寛農林部会長らが、松井孝治内閣官房副長官と山田正彦農林水産副大臣にそれぞれ申し入れを行った。
同対策本部が口蹄疫対策を政府に申し入れるのは3回目となる。追加対策は、
(1)九州全域への感染拡大を防ぐため一定区域内の自衛的全頭殺処分を行う
(2)今後2週間程度、自衛隊増派も含めた24時間体制での万全なチェック体制をとる
(3)家畜防疫員・獣医師並びに殺処分の際の作業補助員を大幅に増員する
(4)殺処分および埋却・消毒の順番は発生順にとらわれず早急に行う
(5)殺処分され埋却する前の家畜の緊急的な一時保管施設として保冷コンテナを活用する
(6)宮崎県内の牛の精液の生産管理施設周辺の感染防止対策を徹底する
―の6項目。
5月5日の時点で、宮崎県内で口蹄疫感染が確認された家畜は3万3985頭(牛2917頭、豚3万1068頭)にのぼっている。
-------
一野党が情報収集して、それに基づいたこれだけの対策を公開しているのに、
情報収集を専門にしてメシを喰っている人達は何をしているのかね?
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/07(金) 17:21:52.37 ID:o
164:ぬるっぱち@遊び人Lv30 ◆Null.DTdoM
10/05/08 11:09:36.36 kdwDvdKfP BE:648906473-PLT(15432)
sssp://img.2ch.net/ico/u_sofa.gif
>>163
現時点で6万頭になりますた・・・
165:預言者 ◆bsSVR.MQtY
10/05/08 11:12:38.06 XE1Zs6v/0
387 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/08(土) 09:00:04 ID:koeQX0AN
ライジング殺意…
399 名無しさん@十周年 [] 2010/05/08(土) 08:54:07 ID:39m2IMgx0 Be:
>>373
5月7日のミヤネ屋にて
宮崎知事が、選挙支援を求めに宮崎いりした小沢幹事長に
口蹄疫対策の陳情をしにいきました+やつれた東の絵
というVTRの後
「また東ごときが民主党のトップにしてくれとか言いに行ったんですかね(笑)」 by宮根
--------------
もいっちょ
>>164
まじか……
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:13:06.82 di63ITSf0
普段食ってる物をちょっと宮崎県産の物に変えるだけでも支援だよな
今日何食おう
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:17:26.81 uOKByx3g0
ここの存在、あっちこっちで広めていい?
なんとかしたい、って人たちが集まるスレが欲しいと思ってたんだ。
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:18:16.10 IQeNOl/T0
>>167
そのためのスレじゃないの?
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:20:31.87 zV74k5og0
なんとかしたいが、
衣服への付着を介しても感染するらしいから、
現地へ行ってお手伝いすることは逆に感染を広げちゃうんだろうな
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:21:28.27 uOKByx3g0
うん、そうだ。
広めてくる!
171:預言者 ◆bsSVR.MQtY
10/05/08 11:23:39.60 XE1Zs6v/0
>>167
いいと思われ
ただ、風評被害になる間違った情報や知識に気をつけてもらうように一言お願いしたい。
まぁ、あれだ
VIPでも出来ることを纏める方向が一番現実的かもなぁ
現場にいなくても出来ることはある
例えば
1、情報の仕入れ、整理、保管
2、政府への行き過ぎない程度の抗議と請願
3、マスコミへの情報開示及び間違った情報の是正
4、赤松農相への対応請求
追々足してくれ
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:29:29.71 lIJb3dTxP
123 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 23:38:08 ID:+E7f6f6b0
昼間このスレ4本目だかに、宮崎県の口蹄疫被害の実情の一部でも知ってもらおうと思い、
「うちの学校にコウテイエキの被害損失による金銭的理由で退学した生徒が出た」と書いたら、
名誉のネトウヨ認定を頂きました宮崎の私立高校教員です。でもデマといわれるのは心外なので一応ソースらしきものを用意しました。
(学校内文書なので現物をアップするわけには参りませんが)
読んでみて各自で信憑性についてご判断いただければ(以下プリント内容)
平成22年5月7日
学級担任各位
校長 (校長の名前)
教務部長 (教務部長の名前)
口蹄疫の調査について
3月25日に宮崎県で発生して以来、関連畜産農家に多大な多大な影響を与えている口蹄疫で
すが、本校でもその被害を経済的理由の1つとして退学する生徒もでてきています。今後その対応
を考えていくうえで、生徒の家庭で口蹄疫の被害を受けている家庭の調査を実施したいと思います
のでご協力をお願いします。
名票に、下記の項目に該当する家庭の生徒に○をつけ、教務部の(教務部長の姓)まで提出を
お願いします。該当者がいない場合でも「なし」と記入して、5月10日までにご提出ください。お忙し
いところ申しわけありませんが、よろしくお願いします。
記
5月7日現在、家畜伝染病予防法に基づき
1.対象となる家畜が殺処分となった家庭
または
2.発生農場から半径20km以内の移動制限地域の対象となった家庭
(以上プリントの内容)なるべく現物に近い表示になるようにしてみたけど上手くいってるかな?
これがA4サイズのざら紙で回って来てました。
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:29:50.18 di63ITSf0
寄付・募金の是非はさておき、窓口の紹介。
上の方で川南町の個人口座が紹介されてたけどこっちも。
ふるさと宮崎応援寄附金(電子申請、クレカも)
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
一応解説↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:29:55.20 XffkYJTj0
農水省だめだ・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:29:57.58 /zosUSUu0
>>171
赤松だけじゃダメだろ。
本来は首相が率先して「しっかり対応してます」って言わなけりゃ。対外的なメッセージも含めてさ。
ぽっぽはこの事に関して何か言ったっけ?
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:30:25.46 lIJb3dTxP
>>172続き
補足1: 私はぺーぺーでまだ学級担任持ってないんですが、本日出張でおられなかった先生の代理担として行ったクラスの生徒に
連絡するためにこのプリントが廻ってきました。
で、昼間私は「自分の教え子」と書きましたが正確には「自分の勤める学校」ですね。
教科担としているクラスの生徒ではないみたいです。
(生徒の特定はしてません。また教務や担任と生徒、家庭の間でどの様なやり取りがあったかも知りません)
補足2: 「金銭的理由の1つ」とあるので100%口蹄疫の損害だけによるものではなさそうですが
それでも口蹄疫が止めを刺したのは間違いなさそうですよね。
さらに学校で口蹄疫関連で起こった出来事を一つ
先日(6日)授業に行ったクラスで口蹄疫に関して民主党の対応はおかしいと生徒たちに一席ブッていたところで、
(いつもなら政治や宗教に関しては生徒たちに話したりはしないんですが、さすがに今回の件は「宮崎県民として」ブチ切れていいレベルだと判断したので)
一人の生徒が
「先生、俺んちも牧場やってて、近くに口蹄疫が発生された牧場があるんですよ」
と言うので
「無事だと良いね」と返していたんですが、その数分後生徒が携帯いじってるんですね。
注意しようと思ったら先制で
「・・・うちの牧場からも発症が確認されたって、今親からメール来ました・・・」
かける言葉もなく、さすがに注意できませんでした。
その後ろの席の生徒が
「でもお金もらえるっちゃないと?」と言うと
「八割しかでらんっちゃが!」とキレておりました。
さすがに現場の子、詳しいです。しかも五年間は再開できませんからね。
この生徒も先の例のようにならないとも限りません。(もう少し続けます)
私はもちろん反民主で、先の衆院選も中山なりあき氏に投票し、
公立高校無償化にも反対なんですが、
こういう子こそ無償化するべきなんじゃないかと思いました。
やるせないです。
177:預言者 ◆bsSVR.MQtY
10/05/08 11:32:28.71 XE1Zs6v/0
>>175
とりあえず、ぽっぽの件は2にいれといたつもりだが
ぶっちゃけしてないな
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:33:40.78 lIJb3dTxP
現地の情報
431 名前:ぽっぽ[] 投稿日:2010/05/02(日) 23:58:38 ID:6Pt/Z4Fq0
おれ、防疫業務行ってきたけど・・。
1袋20キロの消石灰運び、長靴は使い捨てで毎日交換、牛舎の清掃・・
結構これが大変。壁に糞がこびり付いてて、10センチ掃除するのに5分。
握力半減・・・。
石灰まみれで、顔はごわごわ・・。
そんでもって、すぐ近くで殺処分・・10秒で声をだすこともなく
かわいい目を開いたままで横たわってるんだぜ。
消毒も半端じゃないし・・。
少しは気持ち組んでくれよ。
551 ぽっぽ mail: 2010/05/03(月) 00:13:15 ID:l14cN+z60 [1/2]
すみません。HN・・。
防護服・・・暑いです。水5l飲んでもしっこもでない。
一旦、感染農場に入ったら作業終わるまで(8時30分から19時まで)農場から出れない。
みんなで、必死こいて作業してる横で、獣医が、まず、鎮痛剤打っておとなしくさせて・・・、
最初はね、注射1本で殺処分の予定だったんだけど、それじゃ全然きかなくて、
2本打って・・・、ばたって崩れ落ちるように・・・、そして痙攣おこして、
四肢がぴーーーんと伸びて、10回くらい呼吸して動かなくなる。
茫然としたよ。そのあと、フォークリフトやショベルカーでダンプに乗っけて・・。
消毒も、農場の出口で車体前部・・、農場出てもう1回消毒・・・。
人出が絶対足りないよ。
683 ぽっぽ mail: 2010/05/03(月) 00:30:15 ID:l14cN+z60 [2/2]
HN・・・すみません。
一度、作業に就くと、畜産関係者と1週間は接触できません。
ウイルスは、約9週間生き続けますがきれいに消毒して洗い流せば大丈夫なんだけど安全のため。
実家が農業で牛も飼ってるし、
新茶摘みや田植え前の箱苗づくりで帰省しようと思ったけどそれもできなくて・・。
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:39:31.97 /zosUSUu0
>>177
ありえねーよな。
仮にも一国の総理がさ、こんな非常事態についてコメント一つないなんてさ。
180: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:41:29.19 Yg313vT/P
ルーピー「そんなことより今はギリシャです」
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:41:34.79 DwvE7/710
糞松帰ってくるの今日だっけ。
しかも、宮崎には行かず、また遊びに行くんだろ?
どうしようもねぇな……。
風評被害の問題もあるけど、ネイチャージモンとか、ハガレンの荒川先生とか
畜産に詳しい有名人が発言して事実を広めてくれたりしないかなぁ……。
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:42:26.76 ZOMBny4VQ
>>165
あああああああああああ死ね
ミヤネ死ね
畜魂碑の前で殺処分された六万頭と畜産農家と宮崎県民に詫びながら腹かっ切って死ね
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:45:40.43 60uxvKan0
ムガベ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>民主
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:46:59.83 uOKByx3g0
>>167
5.寄付
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:51:41.71 +5H4QxzB0
ミヤネ終わってんな
メール1万通くらい送ってやりたい気分だ
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:55:21.96 uOKByx3g0
>>171
さっき自分にレスしてたorz
6.この問題とりあげた東スポ、買う。
みんなでメールか…
効果あるかな?
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 11:58:39.49 di63ITSf0
VIPPER的には「レス数×100gの宮崎県産牛肉買ってくる」とか
「レス数×10円寄付してくる」とか、誰かスレ立てしないかな
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:03:13.15 /zosUSUu0
鳩山ってさ、直前に話した奴の言葉に影響されるって言われてるじゃん?
何のコメントもないってことはさ、誰も鳩山にこの事を言ってないんじゃね?
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:03:29.12 TBGwapbsP
>>171
牛とか馬のように蹄(ひづめ)が割れている動物にだけ感染する。
だから鳥や鶏などの二本足、イヌや猫はOK(ただし、病原菌を運ぶ可能性はある)
人には感染しない
でおk?
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:07:09.03 lIJb3dTxP
>>189
ヒトに感染したケースはほんの数件ではあるが存在する
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:07:09.21 U+GpGkqZ0
アメーバブログつけてるから直接宮根にメールしようかな
あのコメントはない
牛屋じゃないくせに何様のつもりだ
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:08:34.09 zV74k5og0
>>189
それでおk。
人間にも、極稀だけど感染例があったらしいが、
嘘も方便
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:09:24.73 1KLyxAtc0 BE:1555627875-2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>189
日本全国を行き来する人間こそ、病原菌を運ぶリスクが高いわけだが
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:09:54.44 4mgWed3o0
感染するけど発症しない
が正確じゃないのかね
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:10:07.25 /zosUSUu0
ネチケー昼のニウス
・徳之島
・ギリシア
・もんじゅ
・NPT、広島長崎
・中央道交通事故
・羽田アメリカ航空路線
口蹄疫はヌルー
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:17:50.06 GoPEQNpC0
>>195
朝はもっとひどかった。
番宣をニュースでするな。
2010/05/08 07:00 NHKニュース おはよう日本
05:29 ギリシャ発信用不安
03:31 普天間
03:12 核不拡散条約
08:43 げげげの女房主題歌
04:21 スポーツ
00:48 築地市場マグロのせり見学
00:47 巻機山登山者遭難か
02:00 気象
00:15 為替と株式相場
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:17:56.82 h/7dxhrb0
>>165
現地で必死に活動してる人にこんな侮蔑の言葉を浴びせるのかよ!!
民主の小沢独裁、政局政治をここにきてもヨイショすんのか!
メディアの口蹄疫に関するスタンスが分かった。しねやマスゴミ。
堆肥になる糞やリサイクル出来るゴミ未満の屑だ。
リサイクルすら出来ない塵。
>>187
2ちゃんで『頑張れ宮崎』ってキャンペーン張ってもいいぐらいだと思う。
大手メディアからの冷遇、過小報道っぷりは可哀想になるぐらいだ。
消毒と感染には最大限に配慮するべきだけど、食することに影響がないこと
を強調して報道するぐらいできるだろ・・・。
せめて他都道府県の畜産業やってる皆が危機感持つぐらいに流さないでどうすんだ。
老年の情報弱者はメディアが流さないと危機感持たないぞ。
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:20:06.32 4mgWed3o0
>宮崎知事が、選挙支援を求めに宮崎いりした小沢幹事長に
小沢頭おかしいだろ
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:20:33.68 IQeNOl/T0
一番の影響力を持つテレビがガン無視だからな…
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:22:49.63 4lEFf84z0
>>198
【政治】民主・小沢氏「選挙のこと以外は聞くな。民主主義はルールを守らなくちゃ」 会見で記者にイライラ★2
スレリンク(newsplus板)
九州だけど、記事の大きさ消しゴム一個くらい
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:25:05.26 lIJb3dTxP
口蹄疫は、人間で言えばペストやコレラのような伝染力の強い最悪の疫病です。
病気は県境なんて気にしてくれません。対策をしなければどんどん全国に
広がってしまいます。県知事の責任だなどとのんきな言い逃れをしている場合じゃ
有りません。
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:25:17.31 wSGc5WWp0
>>197
いいね
後、鬼女と協力したほうがいい
食の問題にも絡むからそっちから情報交換や情報発信してもらう必要がある
地道な活動には強力な戦力だ
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:27:00.56 1KLyxAtc0 BE:3200148498-2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_5.gif
今のところ、支援物資の受け入れについての情報はないが
今後そういう基盤が整ったら、不足している物資を個人レベルで寄付できないだろうか
消毒液以外にも現地で足りない物資は多々あるだろうし
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:27:29.61 pfQ5PtN00
宮崎、畜産農家か消毒薬購入費への募金とかしてないのだろうか、あればしたいんだがどうすれば
被害が広がりすぎて補償あっても額も小さいだろうし、そもそもこの政府が保証してくれるのか怪しい
なんとかならんもんか。
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:29:04.62 di63ITSf0
レイパーランチの報道は、被害者を気遣う協定か何かあったのかな、と思えたけど
今回はなんでだろうな。現場に入れず画がないから?
それでもNHKくらい取り上げてもよさそうなのに
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:30:39.47 lIJb3dTxP
>>204
消毒液はちょっと前に政府が韓国に送っちゃったからお金があっても手に入らないのよね
ちなみに被害農家への補償を行う機構は事業仕分け済み
だから資金援助するなら例えば宮崎へのふるさと納税が一つの手かも
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:30:50.76 4lEFf84z0
>>203
運ぶ車の消毒もいるからなあ
よほど情報まとめてくれる現地の人いない限り迷惑にならないかな
防護服なんかも足りないみたいなんだが
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:30:59.25 GoWH30uU0
>>189
口蹄疫は偶蹄類に感染する
馬は奇蹄類だから感染はしない
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:31:02.29 wSGc5WWp0
>>204
ふるさと納税がある
URLリンク(www.city.miyazaki.miyazaki.jp)
ほかの便乗団体だとピンハネ横領の危険性があるからこっちのほうがいい
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:31:33.30 n39/3hts0
取材制限あるとはいえ写真出ないね。出たらオウム以上のインパクトあると思う
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:32:05.27 4lEFf84z0
>>206
韓国に無償で横流しとかいう話出るけどソースないよ
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:32:08.58 ZOMBny4VQ
番組表見たが宮崎ではミヤネ屋放送していないぽい
現場で必死で作業している方がテレビ見て胸糞悪い思いする事はない
それだけでもまだ良かった
民法二局しか無くて良かったと思えたのは初めてだ
許さんぞミヤネ
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:33:54.05 di63ITSf0
現場の写真はもう個人ブログやニコ動の方がよく見られるよね
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:34:31.91 wSGc5WWp0
金があっても物資自体勧告に横流しでないんだよな・・・
やっぱFAOに直訴しかないのか
FAOのツイッター見るたびに悩む
後は東に提案してみるかな
寄付の代わりに宮崎肉を贈呈って体制で
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:35:07.59 6F02+Sbk0
>>181
秋田にキャラバン隊だそうな…。
氏ねクソ松
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:36:33.22 U+GpGkqZ0
牛屋の親父殿に安否確認のメールしたが「だいじょぶだとおもうよ~」と楽観的だ
ううむ
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:36:38.59 Al+Y/v2+P
>>203
中国四国あたりは念のため物資関連の支援はよしたほうが良いかも
後々必要になってしまう可能性もあるし
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:37:46.34 uOKByx3g0
>>197
>>202
全板縦断の頑張れ運動って、どう始めたらいいんだろ?
まずはスレ作って、全板に拡散か?
鬼板、競馬板、製菓、料理板、あと関わりありそうな板ってどこだ?
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:38:42.13 4lEFf84z0
>>214
横流しのソースないって
>>215
民主にとっちゃ戸別補償の方が重要だからな
これの財源って結局どこから出るんだ?
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:39:30.99 6F02+Sbk0
>>218
育児板は?
粉ミルクにも影響あるらしいよ。
あ、口蹄疫そのものの影響じゃなくて、口蹄疫による家畜の激減においてだけどね。
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:40:30.14 BvJXkZK+0
>>189
口蹄疫は偶蹄目に感染・発症する。
豚・猪・牛・水牛・駱駝・羊・山羊とか。
馬は奇蹄目なので感染しても発症はしない。
しかし、飼料や藁など飼育に必要な資材は共通するものが
非常に多いので感染拡大の危険が大きい。
馬を扱う競馬や競りを規制するのも馬の移動を介在しての
口蹄疫感染の拡大を防止する目的がある。感染
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:43:12.13 wSGc5WWp0
>>220
後は貿易、投資、商社、あらゆる分野に影響するはず
やっぱ全板にここのスレのリンク張ってスレ立てするか?
分散しないと運営に目をつけられる可能性もあるな
なんてったって運営はry
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:44:51.68 di63ITSf0
支援活動は賛成だけど、消毒薬以外の物資って送っても要らないんじゃね?
あっという間に生活が困窮して俺らの物資が役に立つようなレベルにはなってなさそう
長期的には分からんが多分手間の方がかかりそう
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:46:11.07 HAg9PHKc0
既に触れている人もいるけれど、
法律上の規制は、埋設場所の発掘に関してだよ。
発生施設は全て消毒し、その後使用可能。
実際は消毒後2~3ヶ月くらいで、菌やウイルスの検査をした後になるだろうけど。
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:47:07.75 Me+8n2+10
229 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/05/04(火) 20:46:29 ID:Kl65THrA0
放送局のいくつかに電話して確認したら、そのうちひとつの責任者(?)はこんな感じだったよ。
「お忙しいところすみません、オペレ-タ-の方の話だと埒が明かないもので」
「いえいえ。宮崎の件についてですか?」
「そうです。なぜ御社の報道で取り上げないのですか? 規制掛かってます?」
「・・・・・・・お答えできません」
「お答えできないって、規制が掛かってるんですか?」
「お答えできません。ただ報道畑の人間にとって、我慢できない状況ですね」
「規制が掛かってるんですね?」
「お答えできないです」
「分りました。ブログや掲示板に、このやり取りを載せて良いですか?」
「録音ですか? それはちょっと・・・・・」
「書き起こしです」
「それならどんどんやって下さい」
「分りました。お忙しいところありがとうございました」
「こちらこそ、ありがとうございます。御理解ください」
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:49:43.45 LQjtq6Tx0
>>214
>>112
横流しじゃなくて買占め
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:51:34.31 H9tIRrff0
VIPに対策スレ立ってのかw
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:53:33.91 B3XiNMlsQ
ミヤネ発言のソースは?
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:54:54.02 wSGc5WWp0
>>7
WIKIにまとめていくか
以下の情報が有用と思われる
これを拡散していくぞ
俺らにできるのは、以下を伝えること
■今の政府、ミンスとマスゴミが無能であること
■情報操作されていること
■口蹄疫の実態
■食肉自体は人体に影響がないといえること
■肉自体は食OKであることから、積極的に宮崎産食肉の購買支援促進
■宮崎への支援としてふるさと納税が一番簡潔で効果があることとその方法のまとめ
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:55:30.29 uOKByx3g0
>>222
全スレにコピペは住民の反感買って逆効果?
…コピペ嵐認定されて、大量規制の引き金になっちまうか。orz
まちBBSで、畜産やってる地域のスレもあるよな。
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 12:56:47.51 di63ITSf0
ろだにうpされた画像だけど大体あってた
URLリンク(up3.viploader.net)
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:01:22.41 Iv5mNa730
皆で消石灰買いまくって宮崎に送るってどうよ?
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:02:25.55 VFLVOBzB0
>>171
酪農家として皆さんにお願いしたい事は
「1・無闇に牧場等に立ち入らない」
「2・ネット等で聞きかじった知識を喧伝しない」
「3・現場の人や関係者の邪魔をしない」の3点です。
苦情の電話やメール、間違った情報の広まりや
思わぬ行動へ出る方への対応。その人手すら勿体無い。#kouteieki
約23時間前 webから
URLリンク(twitter.com)
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:03:03.36 wSGc5WWp0
>>232
対応に追われるだろ
邪魔するだけだ
こういうかお砂と気は情報を一本化していかないとだめだ
ふるさと納税で寄付をした上で、購買できる店の情報を宮崎県に提供したほうがいい
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:03:11.10 /zosUSUu0
>>232
何がどれだけ不足しているのかわからないから、物は止めたほうがいいんじゃ?
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:04:24.00 +au8j1Oz0
4万4千頭感染とか宮崎終わったな
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:05:34.64 4mgWed3o0
>>233
現地に向かうことや宮崎県の関係者への連絡はやめろってことだな
1. この件で徹底的に民主党を叩いて政権引き摺り下ろす
2. この件で徹底的に民主党を叩いて早急に対応させる
これしかないか
現地の人間に直接働きかけるのは良くなさそうだ
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:06:25.63 AMcl2ZIx0
馬には感染しないってほんと?
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:06:36.11 U8p+irM+0
ニュー+を閉鎖するのがいいと思う。
デマ情報多いし、電凸したり、消毒現場をスネークする馬鹿発生するとGJと煽るし
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:06:42.78 Me+8n2+10
森泉ってミニブタ飼ってたよな・・・・
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:06:48.55 EzbQdwEL0
比率としてどれくらいの感染率になってんだろう?
3万4000頭の時点で宮崎の畜産の10%だか20%だった気がするんだけど
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:08:12.04 HsGECAwT0
>239
やっほ^^
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:08:54.95 wSGc5WWp0
>>237
そんな余裕も時間もないだろうからな
まずは寄付
それからミンスを引き摺り下ろす材料を集めて拡散すること
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:10:30.69 /kOpRCqF0
>>230
とりあえず農学部の人がいそうなとこにリンクを貼って誘導してみよっか?
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:11:10.04 q+C1C/et0
消毒液は足りてるの?
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:11:57.41 uOKByx3g0
>>230
たのんます‼
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:12:13.56 di63ITSf0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
クジラも偶蹄目、らしいな 馬よりはウシに近いみたい
馬に感染せずにクジラに感染すんのかな
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:12:57.22 lIJb3dTxP
赤松大臣は本日帰国予定
明日は完全休日で静養
明後日から秋田に出張
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:13:58.03 lNN1WlPtP
噂レベルなんですけど、最初に発症が確認された施設に韓国の畜産関係者が視察にきていたとか、ほんと?
発症が確認された施設はそのご5年間再開できないとか、同じ内容での再開規制なのか、それとも施設封鎖なのか?
おせーて。
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:14:42.02 UpPDVEe50
>>128
> それを象徴するのが、問題を所管する赤松広隆農水相。先月30日からメキシコ、キューバ、
> コロンビアへの外遊中で7日の閣僚懇を欠席した。
【政治】赤松農林水産大臣のメキシコ、キューバ、コロンビア出張 [4月30日~5月8日]
スレリンク(newsplus板:1番)
> 5月1日、赤松農林水産大臣は、出張先のメキシコにおいて、
> マジョルガ農牧大臣とEPA、クロマグロの保存管理等について
> 意見交換を行いました。
> URLリンク(www.maff.go.jp)
>
> 5月4日、キューバでラウル・カストロ国家評議会議長
> (左から2人目)と食料問題等について意見交換を行いました。
>
> URLリンク(www.maff.go.jp)
>
> 5月5日、コロンビアでウリベ大統領とEPA等について
> 意見交換を行いました。
>
> URLリンク(www.maff.go.jp)
>
> URLリンク(www.maff.go.jp)
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:15:23.55 uOKByx3g0
>>237
>>229
2ちゃん以外の外部向け拡散テンプレ、作れないかな?
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:17:40.14 lNN1WlPtP
>>222
すでに牛豚由来品目まで輸入制限がかかってますよね、明確な証明ができなければ処分だとか。
所謂物品の輸出規制だけどこれの延長には日本からの渡航制限(入国出国)、
ひいては由来品目以外も滅菌措置など不可欠になってくるんじゃなかろうか、一言でいえば鎖国のようだね。
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:17:58.53 wSGc5WWp0
>>247
あらーあっちに教えてあげたほうがいいのかもなw
毒をもって毒を制すw
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:18:52.13 Me+8n2+10
モバゲやmixiやグリーの日記で一位を「口蹄疫」に
255:167
10/05/08 13:19:56.16 uOKByx3g0
さっき、検索して口蹄疫で出てきたスレタイのところには、ざっと貼ってきたんだ。
口蹄疫のスレタイついてないところで、この件が話題にらなってるスレあったら、このスレに誘導してはもらえまいか。
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:20:56.03 4lEFf84z0
>>253
対応遅いんだよジャップ!!ってなるだけじゃないの?www
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:21:39.68 U+GpGkqZ0
>>254
たぶん無理
mixiは以前、子ども手当てだかの記事に関して3000件くらいの書き込みがあったのに
情報操作してランク外にし続けたことがあったからな
モバゲーもグリーも似たようなもんだと思うぞ
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:21:57.54 c8f8rEue0
既出だったらスマン
URLリンク(blog.livedoor.jp)
今回の家畜伝染病を放置して爆発的な拡大を許してしまった政府と民主党、
そして農水省に対しての緊急抗議行動を呼びかけます。
<政府・民主党の家畜伝染病の放置を許さないぞ!>
日時 5月11日 (火曜日)
時間 12時半から13時半頃まで
場所 国会議事堂向かいの衆議院会館添いの通り
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:22:42.02 /kOpRCqF0
能楽板では現場の人らしいのを素人扱いして追い返してるみたいだな。
工作員がはりついてるような感じだ。
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:25:39.32 7k2asR7L0
いろんなとこ出張してコピペ張るなカスども
まじ2chにいる工作員てたち悪いな
てめえらだけで引きこもってやってろボケ死ね
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:26:15.13 Me+8n2+10
>>257
そっかぁ。サンクス
このままじゃ九州の動物園も被害受けるよな
URLリンク(www.boxos.com)
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:26:50.70 4mgWed3o0
>>260
口蹄疫は現実なんだよボケ死ね
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:27:27.75 TBGwapbsP
>>208
スマン。
獣医の親父、嘘つき.......専門は鶏だからなぁ.......
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:28:19.92 Me+8n2+10
>>260
今日休みで暇だから相手してやろうかww
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:30:03.76 +5H4QxzB0
>>249
韓国の視察の話はウラ取れてない話みたいだ
5年云々の話は>>224が回答になるのかな
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:31:05.20 wSGc5WWp0
>>257
それはそれ
拡散媒体であることは間違いない
むしろ情報操作されていることのいい証左になる
なんてたってツーチャンネルの運営もそうだしな
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:31:23.48 uOKByx3g0
>>260
コピペ運動がイヤなこと教えてくれて、ありがとう!^^
自分はまずはこの方面で頑張るお!
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:33:01.48 nPunwDeW0
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
スレリンク(market板)
この牧場も焦臭い
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:33:08.19 Me+8n2+10
824 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/05/08(土) 07:51:45 ID:U73ud1n40
やばい赤松救世主論が現実味をおびてきた。
WIKI改竄
URLリンク(ja.wikipedia.org)
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:33:16.09 wSGc5WWp0
>>267
だなw
こっちにも工作員が配置されていやなやり方であることを証明してくれたしなw
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:36:00.64 YchqGAOc0
俺宮崎に住んでるんだけどこれって人手足りないって言うけど行けば何か手伝えるの?
頭は馬鹿だけど体力には自信あるから穴掘りくらいは出来るんだけどなぁ
俺みたいなのが言っても邪魔になるだけか
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:36:19.41 uOKByx3g0
で、さっき挙げてもらった、関係ありそな各板で、口蹄疫が話題にのぼってないスレ&知らない人達には。
まずは知ってもらうために、2ちゃんのどのスレに誘導すればいいかな?
反韓、自民ageすぎるスレだと、引かれちゃって、興味持ってもらえなくなるんだよね。
口コミしてきた経験上。
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:37:12.04 4lEFf84z0
>>271
知識ない人が行っても対応に追われるだけじゃないかな
実際募集してる人員も経験者とか
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:38:11.91 C/8/z41/0
まさか鹿児島の黒豚とかもやばいんじゃないの?
あれがなくなったらミンス絶対許さない
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:38:33.62 7igVs64M0
もうこれ民主議員の馬鹿どもは潔く首つってお詫びするしかないだろ。
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:39:53.79 7QoyurD90
>>271
> 市町村やJA、畜産関係団体職員らを補助員として募集することを決め、
> 6日から募集文書の配布を始めた。「作業後7日間は牛・豚に接触しない」
> 「家畜の扱いの経験者で、現在、牛・豚の飼育に関与していない」などが条件。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:40:49.33 wSGc5WWp0
>>274
お隣ですぜ
>>272
わかりやすく共感できるもの、そこから興味を持って調べてもらえる流れがいい
ここから入ることだな
ソースもある程度まとまっている
3 名前:撃壌の詩 ◆LOOPYpLSRDVV [sage] 投稿日:2010/05/07(金) 22:51:18.06 ID:7A0/UoDb0 ?2BP(1881)
URLリンク(img.2ch.net)
YouTube - やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
URLリンク(www.youtube.com)
【2ch】やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです‐ニコニコ動画(9)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「泳ぐやる夫シアター」やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
URLリンク(oyoguyaruo.blog72.fc2.com)
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:41:55.08 q+C1C/et0
グーグル、つべで「口蹄疫 宮崎」で検索何回もやれば
検索ランキング上がるかな?
先ず正しい情報を広めるのはおk?
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:44:00.10 LQjtq6Tx0
民主党ホームページより
URLリンク(www.dpj.or.jp)
2001/12/19
林漁業の再生こそ日本と地球を救う~民主党の農林漁業再生策(案)
1. 食料供給機能をさらに発揮し、「安全・安価・美味」の食料を提供します
<食の安全確保>
(ロ)狂牛病、口蹄疫等でたて割り食品行政の弊害が明らかとなった。農水省、厚労省にまたがる食品行政を一本化する。
行政の法的義務・責任を明確化し、危機管理体制を確立する。有事の際は消費者・安全性の立場を最優先した対策を直ちに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
取るとともに、農家や業者に対する補償措置を取るものとする。全面的かつ即時の情報公開を徹底する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:49:28.16 7QoyurD90
>>105
福岡県 URLリンク(www.pref.fukuoka.lg.jp)
佐賀県 URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)
沖縄県 URLリンク(www3.pref.okinawa.jp)
域内移動の多い九州内の自治体が、何の対策もしてないってことはないから。
間違ってν即+に書いちゃったよ。 orz
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:51:18.40 wSGc5WWp0
>>43
これがいいな
携帯でもアカウントなしでも見れるようつべにもうpして知人全体に広めるよう呼びかけるか
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:53:45.24 wSGc5WWp0
あ、忘れてた
>>43乙乙
拡散もヨロ
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:54:47.80 1KLyxAtc0 BE:2489004487-2BP(2)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>271
牛や豚の体長は人間の成人男性より大きい
だから、穴掘りは全て重機を使わないと普通に無理
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:56:29.90 f0Q3KCCv0
動物研:口蹄疫
URLリンク(ss.niah.affrc.go.jp)
>対象家畜:牛、水牛、しか、めん羊、山羊、豚、いのしし
>牛は口蹄疫ウイルスに感受性が高く、豚は牛に比べて低いが、感染後のウイルス排泄量は牛の100~2000倍といわれる。
口蹄疫ウイルスと口蹄疫の病性について
URLリンク(ss.niah.affrc.go.jp)
>口蹄疫ウイルスには,相互にワクチンが全く効かない
>O,A,C,Asia1,SAT1,SAT2及びSAT3の7種類のタイプ(血清型)がある。
>さらに同一タイプ内にも,部分的にしかワクチン効果が期待できない,
>従来はサブタイプ(亜型)と呼ばれていた多数の免疫型が存在する。
>しかも,ウイルス抗原は変異を起こしやすく,ワクチンのみでは本病の根絶は困難である。
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:57:02.16 hJ04Pqaq0
>>280
鹿児島も県境に速攻で消毒所作ってた。
スーパーとかに売れ残りが増えると余計に評判悪くなるだろうから、
頑張って買い支えるしかないな…。
少ししか買えないけど(´;ω;`)
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:57:27.37 2r6iKUpcO
で、このスレの目的は何だ?
いたずらに国民に口蹄疫の事実ばかり広めて、風評被害を起こすのが目的か?
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 13:58:48.58 4mgWed3o0
>>286
民主党政権に都合の悪いことは隠せってことか
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:01:07.00 /kOpRCqF0
>>286
事実を広めることは風評を広めることじゃないよ。
とりあえず多くの人たちと情報を共有しようという趣旨だから
誰かが不当に損失を蒙ることはないから安心して。
乳製品をあつかう関係者もいるみたいだし
こういう情報は早く拡散したほうがいいっしょ。
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:01:55.36 /kOpRCqF0
>>287
っていうかむしろ民主党の力になるよ。
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:02:27.80 na31sxBW0
>>286
> いたずらに国民に口蹄疫の事実ばかり広めて
おまえ風評被害って言葉知ってんの?事実が広まるなら問題ないだろ
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:02:29.72 wSGc5WWp0
むしろ隠してたほうが風評被害が大きくなるぞ
人体に害はないことを前提に、
だが畜産関係に大打撃が予想されるのにマスゴミとミンスの所業も事実だと伝えないとな
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:02:54.82 uOKByx3g0
>>197の、頑張れ宮崎キャンペーンの前準備に、>>260の熱い思いに応えるべく、2ちゃん内でコピペ運動しようずまとめ。
口蹄疫が話題になっているスレ&危機感持ってる人がいるスレでは、このスレに誘導。
話題になっていない&あまり知らない人が多くいそうなスレでは、
>>277が紹介してくれた所を伝える。
>>43もだね。
これでいいかな?
自分もやるけど、みんなにも、自分の常駐しているスレでお願いしてもよかろうか?
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:04:12.19 4mgWed3o0
>>289
具体的に何するの?
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:04:39.53 n0brl/iD0
そういや福嶋瑞穂は宮崎出身だった
普天間のことで忙しいだろうけどこっちにも目を向けてくれんかな
高校の時のあだ名が『でしゃばりみずほ』だったように
今こそでしゃばってくれ
昼飯のサラダに小林のだけどモッツァレラチーズ入れて食べた、うまかった
昨日は宮崎牛のホルモンを買ってきて焼いた、これまたうまかった
これがいつまで食えるんだろうか
川南の水牛農家もいつになるか知らないけど復活してほしい
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:05:00.52 YchqGAOc0
政治がどうとか後でもいいんだけど俺も含めて役立たずだな
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:05:01.20 wSGc5WWp0
>>292
おk
今できることをやろう
事実と風評被害は別だと工作員に教えてやろうぜ
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:06:08.28 h/7dxhrb0
>>269
ひっでえな・・・
>>287
もうパンデミックと言っていいレベルだぞ。
鹿児島でも疑いのある症例がでたってレスやツイッターでも言ってるから
これからどうなるか。
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:06:15.66 7QoyurD90
風評被害の対策も考えましょうってことで、いいんじゃないかな。
口蹄疫 感染疑い計19カ所に 難しい経路特定、風評防止に全力
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:07:10.44 wSGc5WWp0
>>297
鹿児島か・・・黒豚が・・・
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:07:15.57 /kOpRCqF0
>>293
民主党の中の人がもってる情報は
現場が把握してる情報より明らかに少ないから
こういうスレがあると民主党の人にも情報が拡散されて
結果的に力になるってこと。
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:07:30.63 hIMPYos70
>>206
レシピは簡単なんだろ?
国にや各方面のドクターやオバドク、プロフの知識と資格持った公務員が幾らでも居るんだから類似の水溶液作るなり作らせるなりしちまえば良いんだよ。
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:07:52.25 f0Q3KCCv0
>>286
口蹄疫は風評被害云々の話ではない
感染力がきわめて強く発病したら全頭処分
政府の人為的失策により多大に被害が増大してる
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:08:22.33 4mgWed3o0
>>300
ねぇ、それって民主党の力になるのが目的なの?
日本の畜産業を守るのが目的じゃないの?
ちょっと言ってることがわからない
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:09:34.90 n0brl/iD0
>>297
昨日のUMKのニュースで知事は
もうパンデミックにしていいんじゃないかって言ってた
さっきあったじゃが天でも同じインタビューが流れてたから
事の大きさは県民にはより認知してもらえたかな?
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:09:39.34 wSGc5WWp0
とっくに東が赤松に支援要請に行ってるのになw
その結果は官僚に何もするなと支持して外遊へ
でミンスが何だって?
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:09:47.91 uOKByx3g0
>>300
民主党の力になるデメリット以上に、たくさんの人が知ることのメリットの
方が大きいのではなかろうか。
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:09:52.38 4lEFf84z0
>>286は民主にとっての風評被害ってことだろ?
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:10:08.33 Lz3+VUU40
民主党の中の人にどうのこうのいうても
知ってて報道規制してるらしいがな
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:10:46.99 2r6iKUpcO
>責任論や、政党への批難はとりあえず置いておきまして、
>我々に何ができるか、落ち着いて考えましょう。
これなのに民主工作員扱いされたんじゃあ、たまったもんじゃないな
最初からそんなスタンスなら「鳩山政権罵倒祭り」の一貫だと捉えられても仕方がないのでは
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:11:06.62 4lEFf84z0
>>305
>官僚に何もするなと支持して外遊へ
ここソースない
官僚蔑ろにしてるのは事実だろうけど
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:11:20.02 /kOpRCqF0
>>303
民主党の力になってもこちらが損をすることはないよ。
民主党に情報を与えたという既成事実が、今の政府の無策ぶりをさらに強調することになるだけ。
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:11:53.99 mAs86zL30
一番出てると思われる川南町民でふ
写真とってきたいがカメラと携帯がいまない><
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:11:57.78 wSGc5WWp0
>>307
なるほど
的確な指摘だ乙w
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:12:04.54 HOwgRfEmP
馬鹿なもしもしの相手するのはやめよーぜ
荒れるだけだ
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:12:08.98 IQeNOl/T0
というか事実が広まらないと風評被害では済まなくなっちゃうんじゃないのか・・・
316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:12:11.91 /kOpRCqF0
>>306
そうそう、それがもっとも大事。政府はほっぽっといて民間が自主的に解決しますたってことになれば
与党は立場がない。
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:12:50.51 f0Q3KCCv0
>>303
他県の畜産業まで広がらないように政府の適切な対応が必要って事ででは
民主ではなく政府に早急に動いてもらう必要がある
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:13:35.75 2ErUWRwJ0 BE:1384157748-2BP(1881)
sssp://img.2ch.net/ico/yakimochi.gif
>>286
もう風評被害をきにしてる段階じゃないんだ
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:13:49.40 YchqGAOc0
民主とか自民とか言うのはν速+あたりでやってんだろ
語りたい奴はそこに行けよ
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:13:50.28 XDzHzZq40
┌───┐
│ 北海△ │
【 口蹄疫の情報 】 2010/05/08 ├──┬┘
│青 森 └┐
( 県公式に 注意喚起:★ 告知:☆ 無記載:無印 ) ├─┬─┤
│秋田│△★│
┌─┐ ├─┼─┼┐
│石川│ │山形│宮城│└┐
. ┌─┬─┬─┬┐ ├─┼─┬─┼─┼─┤ └┐
. │山★│島★│鳥取│└┐ │福△│富山│新潟│群馬│栃△│福△│
┌─┬─┼┐ ├─┼─┤ └┬─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐賀│福岡│└┐│広★│岡☆│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼△│茨城│
├─┼─┤ └┼─┼─┤ ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┼─┼─┤
│長★│熊★│大★│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│神奈川│東京│千葉│
└─┬┴─┼─┼┐ ├─┤ └┬─┴─┬┴─┬┴─┴──┴─┴─┘
│鹿児★│宮★│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌─┼──┴─┘ └─┴─┴──┴─┘
│沖縄│
└─┘
追加:感染発覚前後に宮崎から牛豚の移動があった:△
△の地域はまだある模様。情報の追加、訂正ヨロ
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:14:39.65 Lz3+VUU40
>>317
自民が対策本部つくって動いている
が
与党ではないので言うだけしかできない
官僚も民主は政治主体だってゆっちゃってるから
勝手に動けない
大臣いねぇしwww
政府が動くには民主が動かないとだめ
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:14:59.11 wSGc5WWp0
>>312
乙
状況はどうだ?
ソースがあると拡散するのに役立つんだが頼めるだろうか
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:15:26.12 AMcl2ZIx0
Wikipedia
風評被害(ふうひょうひがい)とは、
災害、事故及び不適切又は虚偽の報道等の結果、
生産物の品質やサービスの低下を懸念して消費が減退し、
本来は直接関係の無い他の業者・従事者までが損害を受ける事
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:15:49.49 m7Ok0x+S0
この件では政府は普通に法に基づいて動いてるからなぁ
騒ぎすぎて現場の仕事増やさないようにね
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:15:54.32 /kOpRCqF0
民主党と言い出したのは自分だけど、このスレは民主党がどうのこうの言ってる暇は無かったんだね。
情報拡散つづけてくる。
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:17:40.04 2ErUWRwJ0 BE:1946470695-2BP(1881)
sssp://img.2ch.net/ico/yakimochi.gif
「5年は家畜が飼えない『そうだ』」が一人歩きしてるなぁ
パニックを抑える為にも正確な情報が欲しい所
>>309
>>1だけど、それは同意w
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:17:46.22 U+GpGkqZ0
むしろ情報規制かけて風評被害を起こしてるのは民主党の売国奴共っていうね
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:18:42.40 f0Q3KCCv0
>>320
北海道
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)
各家畜飼養農場に緊急調査も行ってる模様
URLリンク(www.agri.pref.hokkaido.jp)
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:19:48.22 h/7dxhrb0
>>300
民主とか自民がとかそういうレベルじゃないんだよ。
与党であり、災害対策を出来るのなら全力を挙げて対処すべきだ!
もう2週間以上経過してんのに民主が知らないとかふざけるのも大概にしろよ!
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:21:56.82 mAs86zL30
>>322
中学校の大会とかにまで影響が出てます。
中学校2つしかないですが合同練習も自粛されてます
すみません厨房で><
どのようなソースですか?できる範囲なら協力します
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:23:25.53 /kOpRCqF0
>>329
いや、そういう意味じゃないんだ。皮肉なんだよ。
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:23:56.51 0rJ6amZp0
↓みたいなの ここ最近のとか誰か知らない?
URLリンク(lin.alic.go.jp)
URLリンク(lin.alic.go.jp)
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:24:16.41 Me+8n2+10
>>320
秋田の横何県だよwwww
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:24:29.65 4lEFf84z0
>>329
発生当時から関係各所と連絡取り合ってる地元民主議員が、現場に伝わる情報が少ないとつぶやいていた
二日前に
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:24:34.92 wSGc5WWp0
>>330
そうか・・・だめな大人たちですまない
マスゴミがああである以上、直接状況を目で見せるしかないんだ
宮崎の人たちががんばってる状況や閉鎖されている道路や場所などをできれば写真でくれないか?
携帯カメラでかまわん
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:24:55.32 XDzHzZq40
キャリアーとなる期間は動物種とウイルス株によって異なる。
その期間はアフリカ水牛が最も長く(最長5年),牛(同2.5年),
羊と山羊(同9月)及びシカ(同11週)の順に短くなる。
口蹄疫ウイルスのひとつのタイプに感染耐過した動物は,そのタイプに対して感染防御するが異なるタイプに対しては感染防御しない。
牛の実験では,感染耐過すると中和抗体と感染防御能は4.5年~5.5年間持続する。
豚では,血清中和抗体価は感染7~10日後にピークに達したのち,28日までに急激に低下し,4ヶ月後には消失する。
感染耐過豚に3~6ヶ月後攻撃接種すると,その半数が感染防御せず発病するという。
鼻腔粘膜上の中和抗体も血清中のそれと同様の経過をたどり,ウイルス感染後50日ほど持続するに過ぎない。
URLリンク(ss.niah.affrc.go.jp)
牛の免疫期間は4年半から5年半
豚に至っては半年持たない
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:25:51.14 /kOpRCqF0
とりあえずたどり着ける人用
駄菓子菓子、市況2 みとスレ チラ裏
338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:26:59.25 mAs86zL30
>>335
了解しました。
こっそりもちだしてとってきます
6.30になりますが
339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:28:00.46 2ErUWRwJ0 BE:1730196858-2BP(1881)
sssp://img.2ch.net/ico/yakimochi.gif
主要道で消毒してるみたいだね
□や△が消毒ポイント、大きい○が感染区域
「畜産関係車両」ってあるけど、全部の車じゃないのかな?
5月4日の時点
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:28:53.23 h/7dxhrb0
>>331
ああ、すまない。ついカッとなって言ってしまった。
工作員でない明らかに面白半分で釣りカキコしてる奴もちらほら居るからさ・・・。
元々うちも農家やってたし、畜産が大変な仕事だと知ってるから心配なんだよ。
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:29:52.12 0rJ6amZp0
他にも色々
URLリンク(www.mod.go.jp)
URLリンク(www.lin.gr.jp)
URLリンク(jlia.lin.gr.jp)
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:30:23.66 /kOpRCqF0
>>340
そうか。こっちも繊細な問題にもかかわらず誤解させるようなことをいってしまった。ごめん。
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:30:49.66 wSGc5WWp0
>>338
ありがとう
人を動かすのは抽象的な語句や専門的な話じゃないんだ
政治だの経済だのでもない
大変な思いをしている人たちがいる、ということを実感、共感させるのが一番
そのために自分たちができることはないのか、と考えさせるためにも・・・よろしく頼むな
344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:32:34.28 4lEFf84z0
>>335
むやみに近付いていいもんなの?
消石灰とか撒いてる画像ならもううpされてたよ
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:33:29.43 /309iopn0
>>338
ちょっと待て
封鎖されてる場所に行くなよ 感染拡大の原因になるだろ
何のために封鎖されてるのか考えろ
マスコミの報道で映像が流れないのも感染拡大を防ぐためだぞ
346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:37:05.97 /309iopn0
>>343
正義感に燃えるのも結構だが
封鎖地域に行くよう指示を出すのはやめてくれよ
単純に「迷惑」だからな
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:37:13.39 hb/9CNLd0
>>344
むやみに近づいたらダメ。
むしろキャリアとしての媒介になってしまう可能性もある。
それと、N+住人が準備したこっちのWikiも張っとく。
2010 FMD(口蹄疫)問題 まとめ Wiki
URLリンク(person.freeoda.com)
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:38:34.08 n0brl/iD0
所用でチャリで出るから何か見てみようかな・・・
>>339だと2番の設営ポイントがうちのすぐそばだし
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:39:36.40 ere8nTwA0
>>51
・・
350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:39:56.78 wSGc5WWp0
狭い町の中で封鎖されてる道なんてそうそう離れているもんじゃない
目に見える異常があるから322だってここに来たんだろう
だが俺も軽率だった
もし離れている場所まで行こうとしているなら自粛してくれ
目に見える範囲でかまわない
351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:42:25.66 YyBWJay00
赤 松 は 恥 を 知 れ ! !
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:45:37.72 TybUdZmR0
殺処分6万匹・・・これからの食生活どうなっちゃうのだろう
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:46:42.37 /309iopn0
消毒ポイントでは消毒作業する人の器具も靴も雨合羽も全部消毒している
そこに行って写真撮るんなら撮る人も同様の消毒をするべき
自分じゃ消毒なんて出来ないだろ 消毒作業してる人に頼んで余計な仕事を増やすのか
本当に勘弁してくれ
家から近いとか遠いとか そういう問題では無い
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:47:10.29 m7Ok0x+S0
可能な限り封鎖しないといけないのに…
知識のない人間が面白がって集まらないようにマスコミですら協力してるのに…
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:47:26.75 9xUQl7N+0
>>352
おいおい、匹じゃないだろ、頭だろ?
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:47:39.01 ZOMBny4VQ
消毒は全部の車じゃないぞ
見た感じ恐らく消毒ポイントの少し手前にトランシーバー持ってる人が待機してて
飼料や家畜の運搬など農場に出入りする車をチェックしてポイントに連絡、
ポイントで止めさせて消毒と言う感じ
消毒してって言えばしてくれるかも知れない
夕方ちょっと寄ってみよう
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:48:43.09 4lEFf84z0
>>356
URLリンク(www.maff.go.jp)
行くなら消毒薬自作して行け
358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:49:01.54 gs3zo0U70
風評被害は無知から起こる、人間は正確な情報を判断して理解できないほど愚かではない
しかし何も伝えないという事は、無知な人間に正確な判断をさせないという事だ
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:50:55.92 Me+8n2+10
ミヤネ屋の動画どっか無いかな?
360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:52:51.12 rx6pRlXu0
>>294
福嶋瑞穂は農相臨時代理だってさ
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:53:06.67 Avm4FqsQ0
>>172
宮崎で私学に通えてたなんて畜産、儲かり方半端なかったんだな。
宮崎は県立高校定員割れしてるんだし、校区もなくなったんだし公立無料化
になってるから公立に転校すればいいんじゃね?
お前のレスで一気に同情が萎えた・・・
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:53:37.17 /309iopn0
>>356
もし行くんなら感染拡大させてでもネタになる映像を撮るようなマスコミと一緒だぞ
363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:54:22.70 UWBgoolMO
相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、
黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。
URLリンク(wiki.chakuriki.net)
チョン → URLリンク(www58.tok2.com)
URLリンク(www58.tok2.com)
珍カス=チョン
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:56:53.40 gs3zo0U70
赤松農相→旧社会の残党
福島農(ry→旧社会の残党
(日本)国民の為の行動は絶対にしないと断言できる
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:57:23.59 4lEFf84z0
>>360
あの人つい先日農水省に話聞いた程度なんだけど本当に?
食品安全対策大臣だしまあ・・・
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 14:59:17.65 2+ZXddAb0
>>356
やっぱ全部はやってないのか…
川南の家畜は全滅するんじゃないかこれ
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:01:06.79 f0Q3KCCv0
やる夫のAAの話ってこれが元だったのね、泣けるわ
URLリンク(www.caseificio.jp)
残念なお知らせがあります。
当牧場の水牛達も口蹄疫に感染しておりました。
子牛を含む、全ての水牛を家畜伝染病予防法に基づいて殺処分しなければいけません。
残念です。
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:01:30.19 ff1gQ6L50
>>356
消毒液が少ないから、一般車まで手が回らないとどこかで見た。
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:06:22.25 ptPfIZBu0
一通りニュース系の板見てきたけど、これだけ騒いでるとなるともう報道しないとか無意味なんじゃ・・・?
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:07:52.53 z8P2Vlrm0
あのカリスマ知事がうごかないのはなんで?
みんすがなんかしてんの?
371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:08:30.21 3qNv3Zlx0
>>369
テレビ族とねらーはあんまり被らないんじゃね?
372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:09:04.38 nfKYk/1n0
東国原は多忙で過労死するんじゃねぇかと心配。
てか宮崎県は出来うる限りのことはしてる
373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:09:25.51 ZOMBny4VQ
>>357
>>362
俺口蹄疫が出たえびのの隣の小林市で養豚のとこに勤めててな
実家はさらに隣の高原町で牛飼ってる
もちろん勤め先には踏み込み消毒槽置いてるし
農場入り口には石灰撒いてあと出入りする車には俺が行って手押しの散布器でタイヤと車の下側消毒してる
農場に出入りする俺の車も言ったら畜産関係車両なんだよ
家ではお前は牛舎には入ってくれるな、農場で着た服は家に持って帰って来ないでくれって言われてんだ
仕事やめたトーチャンとカーチャン二人で作業してんだ
トーチャン仕事辞めて牛増やすぞって張り切って牛舎拡張したんだよ
絶対に家には妙なもん持ち込みたくねーんだ
ネタなんかじゃねーよ
現実的な問題で俺は自分の車消毒してもらいたいんだよ
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:10:32.08 EzbQdwEL0
>>3609
ここでどう騒ごうが一般人は知らないままだからね
しかし民主はどう収拾つける気なんだよ
報道規制してれば誤魔化せると思ってるのか
日本をダメにしたいだけとしか思えないな
375: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:10:33.19 Yg313vT/P
最悪輸出入禁止、渡航禁止にでもなったら日本中のあらゆる経済活動に支障をきたすから、まともな経営陣なら対策練っておかないと…
ああ、前回の選挙で民主党に投票させた大企業のバカ社長とかいましたっけ
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:10:41.56 pK3J5n2L0
某農大だけど出入り口に消毒液があってそれ踏まないと入れないってぐらいしかないな
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:10:46.02 rx6pRlXu0
>>365
枠で囲ったとこ
URLリンク(iup.2ch-library.com)
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:12:18.05 gs3zo0U70
>>373
県か農協に相談して、消毒剤を分けてもらうのが良いんじゃないのかな
県庁のHPを見て電話した方がいいかも
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:12:42.95 VbSRogSM0
東国原知事フォローしてきた
宮崎踏ん張れ!!国がなんとかしろ!!!
380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:12:59.15 Y1blTt9B0
まるっきり亀だが
宮崎でもミヤネ屋は見られている
CATVで鹿児島読売やってるし、県境付近ならアンテナ向ければ普通に映る
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:14:22.03 ycv9f1RM0
>>380
そんな宮根さんは本日ゴルフらしいですなー(棒)
URLリンク(twitter.com)
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:16:29.22 Avm4FqsQ0
宮根と辛抱は嫌いだ。
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:17:52.85 f0Q3KCCv0
共産党の動き
紙智子参院議員(党農林・漁民局長)は27日宮崎県入り
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:19:44.07 /309iopn0
>>373
なるほど
そういう車両は消毒するべきだな
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:20:10.41 6Q58d48g0
今北
>>2を見て思ったんだけど
チリ地震のときみたいに皆で宮崎に募金テロするのはどうだろう
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:21:18.23 CwarVez70
必死に消毒してる現地の人には申し訳ないけど、
もう県内で押さえるの無理だと思うんだ…知事も県内全頭処分を決断する寸前かと。
マスゴミが報道しないんなら外国から圧力かけて貰うしかないかと思う。
このまま全国で発生したら、日本は検疫もできない途上国と同じ認定になる。
肉だけに被害がとどまらず、輸出品が全部信用落ちたらどうなるか。
人についても、渡航制限かかるか、できても日本人は空港で消毒されるような状態に。
おまいらはネットのプロかもしれないが、
農家の人はパソコン触ったことがない人も多いと思う。
そして多くの一般人と農家の人も殆ど情報伝わってないと思う。
ゴミとミンスが報道規制してるっていうんなら、それ以上に拡散させるまでだ。
俺は既女のお姉さま方にもう少し頼んでみる…ヒキなんでリアル知り合い居ないんだ…
英語ができる奴が居れば海外サイトに日本は伝染病放置してますって伝えられるんだが…
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:22:55.50 vLh49Qqh0
ミヤネの発言はNTVの政治部の人との中継での話だから真剣な発言ではなかったとは言っておくが
いつも国民を欺くこいつを誰かしばいたれ
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:23:46.64 EzbQdwEL0
>>386
それは最後に取っておくべき手すぎる
宮崎には種牛とかたくさんいるから全頭殺す事になると品種がいくつも消える
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:24:37.69 sVRmGZBG0
【口蹄疫パンデミックは「民主党政権による人災」です】
2009/07 農水省「三国の畜産防疫体制どうよ?」衛生部会「まだ危険」
2009/08 韓国「口蹄疫清浄国に復帰を申請するニダ」 日本「選挙に入るから検討は来月以降な」
2009/08末 民主党政権に。
----------------------------------------民主党政権誕生-----------------------------------------
2009/09/28 民主「お待たせしました、韓国の食肉・飼料と一部規制してた中国の飼料の輸入も再開します」
2009/10 韓国「某農場で『コレラ』っぽい症状が出たニダ、口蹄疫では無いニダ」
2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明 韓国「この日が発生日ニダ!!」
2010/01/07 日本「やっぱ輸入停止で」
2010/01/11 感染源の農場の大規模出荷がばれる
2010/01/12 米農務省「韓国の口蹄疫清浄国認定を無期延期にするわww」
2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ輸入再開」 畜産業界「まてwww」
-------------------------------民主党政権による二度目の輸入再開--------------------------------
2010/04/10 案の定韓国で口蹄疫の再発が確認される。
-------------------------------------日本で口蹄疫感染確認--------------------------------------
2010/4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止
2010/04/20 政府は小委員会レベルのまま放置プレイ
2010/04/21 2例目発生。患畜増え続ける。韓国での対口蹄疫消毒薬需要が大きく、日本でも品薄
2010/04/27 事態を重く見たそのまんま知事は赤松農相に陳情さらに自民・谷垣氏に陳情
2010/04/28 谷垣氏、江藤拓議員と共に宮崎を緊急訪問する。政府に「資金出せ!!」>対策資金330億get(これは朗報)
しかし赤松農相、GWを利用して中南米外遊に出発。 「政治主導」を掲げているため、残された官僚は独断では動けなくなった。
これって本当?
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:26:56.43 EzbQdwEL0
>>389
全部ソース付き
信じられないけど本当
391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:28:28.23 ptPfIZBu0
>>389
2010/01/11 感染源の農場の大規模出荷がばれる
↑
これ以外は全て速+のスレにニュースソースあったのは確認してる
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:28:44.87 gs3zo0U70
韓国と同じ型が出ているが、香港でも出ている
しかも中国産藁からの感染の確率も高く、民主党が輸入決定した韓国飼料が関連あるか不明
中国産藁は平成19年に輸入再開決定(よってここは自民党)
中国→韓国→日本又は中国→日本の経路で侵入したと思われ、発生順もこれの通り
あんまり韓国が原因と主張していると痛い目見るぞ、しかし感染発覚後の政府の対応はコピペの通り
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:30:09.60 sVRmGZBG0
>>390>>391
マジか…大変じゃねぇか…。口蹄疫にかかったのを輸入とか…バカなのかよ
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:30:32.33 rx6pRlXu0
>>373
補助的な消毒が紹介されてたよ
車の中とかに使えるかも
URLリンク(iup.2ch-library.com)
395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:30:56.56 f0Q3KCCv0
>2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ輸入再開」
今回の原因は明らかにこれだよな
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:31:28.50 4mgWed3o0
>>392
直接中国から来たのなら平成20年、平成21年に日本で口蹄疫が発生しててもおかしくないよな
2年間無事だったのはただの偶然?感染力が非常に高いウイルスなのに2年も無事でいられるの?
という疑問が出てくる
397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:32:09.86 L1/O1LGc0
>>386
URLリンク(www.s-comtec.co.jp)
今の牛舎はハイテクだお
都農のおっちゃんがパソコン使ってる所が数ヶ月前にテレビで紹介されていた
398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:32:11.42 psziHK9F0
怒るのはわかるが落ち着け。
今の悲惨な現場を知らない
情弱さんたちを動かさないとこの国のかたちは変えられない。
俺たちが直接抗議の電話やメールをかけるよりももっといい方法がある
「スーパーや駅前に行ってビラを配ってこい」
若い主婦層をターゲットにすること。
彼女たちは食事のことの事になるとこと敏感だ。
これはかなり力になる。
そしてツイッターやネットでテレビ局や政府を囲んでデモをするように呼びかけるんだ。
ビラの作り方はプロの人に任せた。
399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:32:16.60 EzbQdwEL0
>>392
中国産藁は2010年3月31日に中国で口蹄疫発症してるのに
輸入止めなかった民主党の責任になると思うよ
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:33:29.24 RK61LS3S0
>>>391
それのソースと言えるか微妙だが、こんなニュースはあった
別の発生農場と会社が同一宮崎の口蹄疫問題で-専門家
URLリンク(www.jiji.com)
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:33:54.68 K6Lh9myG0
このまま 誰か遠く 連れてってくれないか 君は 君こそは 宇宙よりの使者
たとえば 宮崎が パンデミックだろうと ギリシャが心配 宇宙よりの使者
きのうの夜に聞いた 朝潮にあこがれて 徳之島に決めた 宇宙よりの使者
適当な嘘をついて その場を切り抜けず みんなを怒らせる 宇宙よりの使者
流れ星が たどり着いたのは 悲しみが沈む 日本の空
そして北から 昇ってくるものを 迎えに行くんだろう 宇宙よりの使者
このまま 誰か遠く 連れてってくれないか 君は 君こそは 宇宙よりの使者
たとえば宮崎が 消毒薬を欲しがっても 今すぐ外遊しよう 宇宙よりの使者
流れ星が たどり着いたのは 悲しみが沈む日本の空
そして北から 昇ってくるものを 迎えに行くんだろう 宇宙よりの使者
ルルルーピー ルルルルーピー
402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:34:02.30 Ci4s/AyL0
中国産の稲藁が原因だとするなら今回のは偶然ってことになる
稲藁に関しては国がチェックかけてるはずなんだけど偶々すり抜けたってことなのかな
…ギョーザ思い出した
403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:34:33.01 UWBgoolMO
相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、
黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。
URLリンク(wiki.chakuriki.net)
チョン → URLリンク(www58.tok2.com)
URLリンク(www58.tok2.com)
珍カス=チョン
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 15:35:46.59 gs3zo0U70
>>396
原因を証明する報道も錯綜している、韓国と同じ型が出たという報道もあれば
発生した複数の農場で同じ中国産藁を使用していたという報道も確認した
別に俺は韓国が原因では無いとは言わないが、政府が原因調査を全くせず
現場はそれどころじゃないのが現状だからね、原因調査は夏頃までずれ込むんじゃないのかな
前提条件として
梅雨でウイルス死滅+政府が普通に仕事をする、があるが