電気使いで一番強いキャラを決めようぜat NEWS4VIP
電気使いで一番強いキャラを決めようぜ - 暇つぶし2ch669:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:01:21.81 rHi7rmcr0
>>633
ルフィが出てこなければ
能力系バトルしてる

670:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:01:31.36 alfU+dQu0
ガッシュ最強の技は七十億ボルトある
レッチリが吸収しても音石が少しでも触れば死ぬ

671:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:01:40.33 HCKWXxhl0
こくてんこの千里眼で音石の居場所はバレバレ

672:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:01:58.09 uqDiVJZd0
>>667
でも強くないよな
スレタイ的に駄目だろう

673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:02:44.12 2De9/uYR0
>>667
ジョジョのスタンド
サバイバー
電気信号だからこいつも電気使いだろ

674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:02:44.86 uqDiVJZd0
>>670
とりあえず柳田理論をさも作中の設定のようにいうのはやめとけ

675:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:03:37.88 TQgXSZWX0
>>666
弓樹真「弥」だ。まちがえんな



676:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:04:38.45 3//CemcW0
>>668
だからレッチリは音石の能力だろ

677:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:05:13.13 TQgXSZWX0
>>676
アンサートーカーはガッシュの能力じゃないだろ?

678:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:05:33.82 alfU+dQu0
>>668
音石が前線にでないなら勝ち目ないだろ
ガッシュは不労不死じゃないから死ぬんだよ

音石も清麿も前線でて戦わないと不公平

679:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:05:48.76 2De9/uYR0
>>668はそもそもスタンドを勘違いしてる気が


680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:06:25.35 IOT9EKcf0
プラスル

681:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:06:55.42 n5Uc6YQQQ
電撃で最高はガンバスターのダブルバスターコレダーだと思うの

682:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:07:01.69 TQgXSZWX0
>>678
おかしいんじゃね?
清麿サポートありなら【ガッシュ】単独の力じゃないだろ

サポありなら音石にディアボロか承太郎つけんぞww

683:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:07:26.84 K+Jy+ph70
>>675
すまん!俺としたことが・・・

684:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:07:33.89 3//CemcW0
>>677
だったらガッシュ単独で音石倒して終わるがな

685:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:07:44.44 Ft47GUS60
まず>>1の条件の真意をだな

686:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:08:54.15 TQgXSZWX0
>>684
本体の「能力」はOKなんだろ?
ガッシュが呪文可になり、音石も闘技場に上り問題なくレッチリ使う

そういうことになる

687:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:09:04.56 mzmyvU/Q0
>>682
ガッシュと清麿も音石とレッチリも一セットだろ

音石死んだらレッチリも消えるわけだし
清麿死んだ後本燃やされたらガッシュも消えるわけだし

688:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:09:13.16 2De9/uYR0
たしかに清麻呂場外だと必然アンサートーカーはなしだな
ただその場合、本は場外の安全圏にいるのが認められるかどうかだが

689:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:09:30.90 Tgkqxj+p0
エレクトロ結構厄介

690:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:10:43.45 WoSgWgNN0
え、雷最強って普通にゼウスじゃねえの

691:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:10:49.98 TQgXSZWX0
>>688
当然本も不可侵にしなきゃ平等じゃない

最も、場外含めて攻撃可なら音石が地球の裏からレッチリだけ闘技場に出すだけだしな

692:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:11:09.53 cR3iSRyx0
グフ。

693:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:12:06.70 3//CemcW0
>>686
だからガッシュが音石倒して終わるって
キヨマロいなくても
設定上光速とはいえあの負け方じゃ無理
ガッシュの終盤のインフレ凄いもの

694:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:12:11.37 HYqO9Z7Z0
キルアは?

695:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:12:25.72 TQgXSZWX0
>>687
セットじゃないぞ
あれはあくまでも「ガッシュ&清麿」ペアだ

ガッシュの能力と清麿の能力は分断しなきゃならない

清麿=音石
じゃなくて

ガッシュ=音石

呪文=レッチリ
なんだからよ

696:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:12:38.66 uqDiVJZd0
>>694
空気化してる

697:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:13:17.22 +BUTDQqMP
>>685
他属性の能力が使えなくてメインが雷属性なら
どんな戦闘方法もアリみたいに見えてくるから困る

698:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:13:20.40 8naIb8+20
 

699:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:14:46.98 8naIb8+20
雷帝一強だろうな。
雷帝の下は誰だよ

700:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:15:00.26 2De9/uYR0
>>691
本って微妙だよな
弱点だが本体じゃない
でもないと能力使えない
能力発動条件のものを場外においていいのかと

レッチリは音石が本体だから
中でないといけないと思う

701:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:16:21.63 TQgXSZWX0
>>693
無理無理
音石にラウザルク使って飛び込んできても
レッチリで全電力吸収した上で4tトラック押さえたスタプラと
同レベルのパワーで押さえ込まれる

702:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:17:04.06 3//CemcW0
キヨマロセットにするんだったら当然本燃やされての負けも考慮に入るだろ
ただアンサートーカーはまじでチートだから無いほうが強いが

703:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:17:49.57 mzmyvU/Q0
>>701
終盤だとラウザルク無しでそれ以上の力出せるぞ

704:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:18:18.57 uqDiVJZd0
とりあえず闘技場だと
レッチリvsガッシュ
音石vs清麿の構図になるから
音石負けるんじゃないだろうか?

705:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:18:25.39 2De9/uYR0
>>701
ガッシュは肉弾戦もなかなか
電撃一切使わなかったらガッシュ勝ちだな
少なくともトーナメントで2回戦以降ならそうなる

706:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:18:52.36 sB4Hh+9X0
つーかガッシュは王を決める戦いでは人間が必要なだけで
魔界では普通に呪文出せるんじゃないのか?

707:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:18:54.81 3//CemcW0
>>701
ブルドーザー殴り飛ばした初期ブラゴが九ヶ月特別な修行つんだのと同等の格闘能力だぞガッシュ
4トントラックじゃ無理

708:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:20:24.57 TQgXSZWX0
>>704
だから、清麿使うなら承太郎持って来るぞw

清麿は【相棒】に過ぎないんだから戦闘能力に追加もしちゃいけない

709:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:20:47.71 uqDiVJZd0
>>706
単純馬鹿だから特攻しか出来なくなるぞ

710:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:21:13.38 TQgXSZWX0
>>707
そういやそうだった。
純粋なパワーで押し負けるかww


って、電気バトルじゃなくなってるwww

711:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:21:37.82 3//CemcW0
レッチリと承太郎は敵同士だろ
ガッシュとキヨマロはパートナーだ
てか一番頑張ってるのジョジョ厨なんだな

712:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:22:30.35 uqDiVJZd0
じゃ、そろそろレッチリの話はやめとくか

713:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:24:18.88 TQgXSZWX0
>>711
パートナーだからな。そりゃ自由に選ぶわ


俺が言いたいのは
アンサートーカーは「ガッシュ」自身の能力じゃないだろ、という事

714:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:24:44.69 +BUTDQqMP
そもそもなんで音石だけ安全な場所で戦える設定なんだよとwww

715:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:25:56.24 mzmyvU/Q0
思うんだが

清麿抜きのガッシュってそもそも電気使いじゃないじゃん? 呪文使えないわけだし
スレタイ通りに当てはまるのって、あくまで清麿がパートナーについてるときのガッシュじゃん?

だったらやっぱりセットで考えるのは自然だろ

716:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:26:23.88 TQgXSZWX0
>>714
遠距離能力者だからだ

ケータイ使って本も燃やされない遠距離にしてもいいぞ??

717:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:27:01.08 uqDiVJZd0
申公豹の黒点虎をどうするかの話にも関わってくるな
あれの場合別に必須ってわけじゃないからまた事情が違うんだろうか

718:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:27:34.47 alfU+dQu0
お互いが全力を出せる状態でなおかつ自分の生命線を白刃に晒した状態が望ましい
ガッシュ=音石
レッチリ=本と清麿
清麿封じるならレッチリも封じろ

719:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:28:19.02 TQgXSZWX0
>>715
セットで考えてもいいけど
「清麿の能力」を使うなら「承太郎の能力」引っ張ってくるぞ、ってだけ

720:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:28:23.09 3//CemcW0
魔界に帰れば人間いらないのよ
気を失うかどうかまではしらんが

721:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:28:36.12 2De9/uYR0
>>716
もういいよ
ならエネルも遠距離雷落としってのもありなしって話になりそうだしな
効かないのもいるとかは置いといて

722:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:29:38.14 uqDiVJZd0
>>720
まあ必須ってわけじゃなくなるな

だが魔界で戦った描写がないからどうなるのかさっぱり分かんねーだよな
とりあえず呪文をどれだけ使えるかも分からん

723:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:30:03.77 TQgXSZWX0
>>718
おいおい、それなら「本と清麿」は居てもいいし
「清麿自身のアンサートーカー」は使ってもいいけど
ガッシュの呪文は使うなよ?


で、それは電気使いじゃなくなるけどいいのか??

724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:30:08.19 3//CemcW0
>>719
だからなんでよりによって敵をひっぱってくるんだよ

725:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:30:53.07 HCKWXxhl0
>>717
黒点虎の千里眼があれば音石は居場所バレバレになる
からいたほうが有利ではあるね

726:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:31:47.29 3//CemcW0
>>722
術の強さはガッシュの強さ次第だし最終回程度の術だろ
ベルワンは無理だがどでかいバオウは出せる

727:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:32:40.84 alfU+dQu0
>>723
本の力と清麿で一組なんだよ

728:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:32:41.66 TQgXSZWX0
>>724
誰使おうと問題はないだろ?
「サポート戦力」なだけなんだから
アンサートーカーもスタプラ世界も
「戦力追加」に敵味方は関係ないぞ??

729:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:32:43.65 uqDiVJZd0
>>725
でもガッシュと違って自力で戦えるから
黒天虎いれるとただの2対1になるんだよな

730:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:32:51.86 mzmyvU/Q0
>>719
さすがにそれはおかしいぞ

731:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:33:12.74 SCPzonkIP
>>728
必死すぎるよ

732:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:33:46.98 2De9/uYR0
>>725
最強スレだと
>黒点虎は千里眼(射程;惑星上全て。異世界亜空間異次元は不可)
だからスタンドは見えないんじゃね?

733:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:34:48.24 TQgXSZWX0
>>727
だから「清麿」のアンサートーカー使ったら
「ガッシュの戦闘能力」+「清麿の戦闘能力」になっちゃうだろ?
完璧に2:1になってるって言ってんだよ

734:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:34:56.33 mzmyvU/Q0
もう闘技場方式だったらガッシュが勝つでいいじゃん
で、バトルロイヤルは知らんけど、闘技場方式においてレッチリは最強候補から外れるってことで 

735:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:35:12.24 alfU+dQu0
>>728
清麿はガッシュより弱い
承太郎は音石より強い
サポートがメインより強いとダメだろ

736:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:35:31.57 +BUTDQqMP
>>732
単純に本体を攻撃するのに便利って事だろう

737:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:35:52.61 HCKWXxhl0
>>732
音石が問題なく見えれば音石狙えばいいだけなのでは
どこにいようと黒点虎で飛んでいけばいいんだし

738:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:36:07.30 te+RgN540
電気を食うラムちゃんはエネルを食べれるの?っと

739:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:36:41.55 TQgXSZWX0
>>735
清麿VSガッシュやったらガッシュ負けるだろ

740:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:37:21.04 2De9/uYR0
>>736-737
そうだけどスタンド攻撃をノーガードで耐えきれるのか
たどり着く前に

741:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:37:23.08 ANGQZRDu0
音石明のレッドホットチリペッパー
ガッシュの魔法

闘技場シチュならこれでイーブンだな

きよまろが居るとプラス1で不公平になる

>>727
魔物の子供は人間界では本の使い手と一緒でないと魔法を使えない、と言う制限があった。


742:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:37:31.74 uqDiVJZd0
>>734
まあ闘技場で安全な位置も何もないよな
安全云々の話はバトロワ方式の話でするべき事だし

743:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:38:27.08 TQgXSZWX0
>>732
本体発見されて雷コウ鞭ぶち込まれて即死するわ

744:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:38:58.07 8naIb8+20
ガッシュvs音石明
ガッシュwith清麿vs音石明

こう別けた場合、どっちが勝つの?

745:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:39:05.06 alfU+dQu0
>>739
殴りあいの喧嘩小一時間つづけたら清麿死ぬよ

746:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:40:05.88 TQgXSZWX0
>>740
雷公鞭の射程距離ってどこまでだっけ??

747:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:40:42.33 uqDiVJZd0
>>744
前者だとレッチリに翻弄されて本体攻撃どころじゃなくなって
負けるが
後者だとアンサートーカーで勝つな

748:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:40:56.40 HCKWXxhl0
>>740
まあ黒点虎のスピードがどれぐらいかしらないが最強の霊獣というぐらいだからスピードもそれなりだと思う
それに飛んでるし、てかレッチリは黒点虎がいるくらいの高さまでいけるのか?

749:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:41:22.06 alfU+dQu0
クリア戦のガッシュとかパワーもスピードも近距離スタンド並だぞ

750:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:41:33.09 TQgXSZWX0
>>744
後者だと反則負けで音石の勝ち
前者だとガッシュをレッチリが止めきれずにガッシュの勝ち

751:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:41:41.03 dstjY3hN0
そのアンサートーカーってのは電気関係あるのか?

752:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:41:43.20 ANGQZRDu0
>>748
ヒント:レッチリは遠距離操作型。ただし電気があるところに限る

753:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:42:22.08 TQgXSZWX0
>>745
アンサートーカーあるから先にねじ伏せられる

754:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:43:11.85 8naIb8+20
おいおい、ガッシュに清麿がつくかどうか以前に、ガッシュvs音石明の時点で意見割れてるじゃねえかwww
先にガッシュvs音石明の勝敗しっかり決めろよなwww 清麿つくかどうかはその後にしろ

755:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:43:23.06 HCKWXxhl0
>>746
本気出さないで殷全土を覆うぐらいの雷を出すだと思う

756:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:43:42.45 uqDiVJZd0
>>751
清麿の能力だから関係ない
その清麿をどうするかで困ってるわけで

757:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:44:10.10 /1eC2Wig0
レッチリでガッシュ再起不能にできないの?
まぁその場の電気の供給次第だけど、スピードで追い付けないわけじゃないだろ
それで、パワーで抑え込む必要はなくて、腹に風穴あければ勝ちだろ?

758:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:44:30.98 alfU+dQu0
>>754
呪文ありならラウザルクで瞬殺

759:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:44:31.36 2De9/uYR0
というかアンサートーカーありって言ってるのおかしいよな
雷帝なんて本人の能力なのに歴史改竄能力なしになってんだぞ

760:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:44:44.75 dstjY3hN0
>>756
なら別にパートナーつけてもいいけど電気以外の力は使うな、でよくね?

761:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:45:52.45 uqDiVJZd0
>>759
運命を変えるってのはあれ電気関係ない能力だからそりゃそうだ

762:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:46:30.70 wz1Ayr7g0
ガッシュが魔界仕様で自力で魔法を使えるとすれば清麿いらなくね

763:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:46:45.33 mzmyvU/Q0
清麿がつかない → ガッシュが電気使いじゃなくなる
清麿がつく   → アンサートーカーというチートがくっついてくる

だったら 
清麿がアンサートーカー使うの禁止or使える手前の時間軸の二人を戦わせる でよくない? 

764:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:46:52.30 TQgXSZWX0
>>754
すまん、電力追加を忘れてた
4tトラックが別に限界ってわけでもないし、ガッシュが電力使って攻撃すればするほど
レッチリが優勢になるし、
電力会社からレッチリが電力吸収しまくればガッシュの出力に追いつける

開幕同時に5000万円分くらい電力吸収してガッシュ叩き潰してレッチリが勝てるわ


後者はアンサートーカー利用でガッシュ反則負け

765:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:47:00.13 uqDiVJZd0
>>760
確かにアンサートーカーなしにすれば問題なさそうだな
それなら助けにもならない

766:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:47:04.39 2De9/uYR0
>>761
だからアンサートーカーもなしだろ
電気関係ないんだから清麻呂の能力だからとか意味わからん

767:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:47:11.25 8naIb8+20
>>759
雷帝と銀二は別物と考えた方が良い。
世界改竄の能力は銀二の時に使えるものであって、雷帝モードでは使えない。

768:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:47:20.02 3//CemcW0
>>759
雷帝じゃねえ
銀次だ

769:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:47:28.54 /1eC2Wig0
>>761
アンサートーカーってのもあれ電気関係ない能力だからそりゃそうじゃないの?

770:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:47:45.19 alfU+dQu0
>>760
それでもガッシュ勝つ

>>759
それは試合するとか以前の話になるだろ

771:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:47:46.22 ANGQZRDu0
>>754
前提条件で結構変わる。
ガッシュがきよまろ無しで魔法を使える、
かつ、レッチリはコンセントから電気を確保できる、
のであれば、ガッシュの魔法はラウザルクの物理戦闘以外無効化できる。
ザケルを筆頭に放出した電気はレッチリに吸収される、ラシルドやマーズジケルドンも電気受けたら吸収できる。

んで、レッチリが電気を確保できるならラウザルクに戦闘でも太刀打ちできるかな。
500万出力のパワーとスピードならたぶんガッシュ瞬殺

電気がなければラウザルクに瞬殺される

772:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:49:19.88 uSCGI66b0
一番強いのはフェイトだな

773:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:49:27.06 uqDiVJZd0
じゃあ
清麿はガッシュにつくけど
ガッシュの手助けはしないで
公平になるかな?

これならジョジョ側も納得だろう

774:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:49:35.87 3//CemcW0
大体レッチリだって充電しなきゃ弱いだろ
外部の力借りなきゃまともに戦えないって時点で候補から外れるわ

775:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:49:52.77 B1sA1xzQ0
ネヴァン装備したダンテだろ

776:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:49:59.85 np+c66gSP
いやまて全部つぶしていったら音石さんに何もない平原で戦わせる事になるぞ
そんなことしたらスタンド出すだけで死ぬんじゃないの音石さん

777:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:50:22.00 TQgXSZWX0
>>771
ラウザルクの最初の落雷の電力も吸収するのをお忘れなく

778:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:50:37.41 2De9/uYR0
>>768
そだったすまん
ちなみに最強スレ引用で悪いんだがこれはプラズマだからありだよな?
雷帝
プラズマ:時空を超える・分子消滅・空間破壊・ブラックホール破壊・次元破壊・魂にも干渉

779:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:50:56.72 /1eC2Wig0
ざんねんだけど、もう寝るよ
けしからん議論だが、終わらないだろうし
るあー

780:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:51:31.29 ANGQZRDu0
>>777
それだったらガッシュレッチリに惨敗じゃないか

781:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:51:43.27 alfU+dQu0
さぁ、アンサートーカー無しに落ち着いたから次はレッチリが制約決めるばんだろ
音石獄中なんだから所持金ゼロだよな


782:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:51:44.72 LO36fHJF0
           _,.-‐''"´ ̄ ̄`"''‐-、,
          /             `ヽ,
         ./    r―――‐く /,
         i    .|            .Y´   ┌;
          |      |           |    .| |
         |     |  ___   .__!、┌J |EFF WILLIAMS
          .|   ./   >、> {-,< | .`ー''゙
         i⌒'ヘ |   .ノ゚―ゝ ゙ 〈‐゚‐V
         ',.|.く l .|        ̄ ,.-  \´.|
    , -''" ̄ ̄ ̄"''=、      /ー⌒i‐'゙ |
  ./           .\  ./  _lj  ,'
 /   ハ   i、        '、 | くエlエlイ´ /
. | ,ノリノ ノリノリノ )ノ、     .',  ヾェェソ /
.ノリ,,=''"   "''=:;,  リ      |  .`ーッ‐'/             ___
 .|" __     __ " ノ    ノ|、,ッミ巛ミソ               l┌┘
 .,V-・ゝ   ノ-・ヽ リノ  .,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-.、          | .コ
ノ/  ̄/   ヽ  ̄    リ /            \  KYUJI |_| UJIKAWA
. ン|.  ,'         ノ/    ___ _ __ _ ヽ
 .|  i         ノ,'    .i´   `  `   )ノ シi.',
 .i  |   -、    ノイ    .|            |.|
  ',. `フ⌒´ ヽ   ノ|     /      ,, ノ ヽ,、   |'
  '、 `Ⅶエlフヲ´  i⌒ッ  リ  ..::===''"    ."''===|
    \_.`iェェシ/   |ノ`ミ、|    ―・ニュ   .| r・ニ―|
     \ー'  /((  i|      ̄    ヽ  ̄  |
       `iー―'― ヽ_,ィ       イ    )   /
       |      .゙| '、    ,.く__`⌒ir''´>、 /            「.レ.フ
      /|       .|ヽ\     `ヾヨヨヨヺ  ./            .| .く
          _,, -<  \\.       ̄   /,,_    TOMOYUKI |_|ヽ>UBOTA
              \ \`''- ,,____/ノ "''- ,,_

783:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:51:56.98 HCKWXxhl0
でもレッチリの主な移動手段って電線やコンセントの中だろ?まあ電気があればどこへでも移動自体はできるみたいだが

784:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:52:13.16 2De9/uYR0
>>774
電撃と肉弾戦のみの議論になってるから
対エネル戦とかだと絶大な力を出すぞ

785:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:52:17.98 TQgXSZWX0
>773
納得も何も最初からそうしろって言ってる

ガッシュサイドがそれを認めないからこっちもパートナーつけただけだしな

786:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:52:18.54 8naIb8+20
そもそも、状況を限定しないと戦えないって時点で、音石は除外されるんじゃないか?
お前宇宙空間に居るんじゃねえよ、俺地上じゃなきゃ戦えねえんだよって言ってるようなもんだろ?

>>778
雷帝一強、もしくは論外だから安心しとけ

787:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:52:23.89 wz1Ayr7g0
相手が電気使うんだからレッチリはいくらでも充電できるじゃないですか

788:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:53:06.37 uqDiVJZd0
>>781
制約ってのもおかしいだろう
とりあえず
闘技場方式だと
音石はガッシュと対面してる状態からスタートとなる

789:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:53:21.98 OOuWTGbb0
アンサートーカーダメならゼオンじゃないのか?
ガッシュのラウザルクとおなじぐらい力強かったような

790:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:53:24.99 TQgXSZWX0
>>781
制約:獄中からではなく闘技場につれてきました

791:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:53:58.53 alfU+dQu0
仮に500万の電力でガッシュを倒せるとしよう
獄中の音石にそんな金あるの?

792:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:54:28.97 uqDiVJZd0
>>789
中盤でも押されてたから
終盤じゃさらに差がついてるんじゃないか?

793:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:54:31.81 ANGQZRDu0
>>791
今使った電気代はきよまろの実家のメーターに付けといてやるよ

794:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:54:34.95 3//CemcW0
だからキヨマロ無しでもガッシュとレッチリじゃパワー違うからガッシュ勝つって
どうしても電撃なら音石捕まえてザケルで終わる

795:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:54:43.01 TQgXSZWX0
>>791
電気メーターはお前の家にでもつけておくよ


が出来るんだよ、レッチリさんは

796:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:54:47.85 laap6IYr0
デンキウナギ

797:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:55:06.61 R7g60E4I0
黒さんなめてんのか?

798:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:55:29.03 uqDiVJZd0
>>797
そもそも黒は電気使いじゃない

799:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:55:29.86 alfU+dQu0
出所したての音石にそんな金はない

800:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:55:31.45 RXFgl3Ep0
光速を超えた神速の動きができるアイオリアだべ

801:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:56:10.09 TQgXSZWX0
>>794
ガッシュ「ザケル!」
レッチリ「ザケルオイシイです」

802:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:56:23.37 8naIb8+20
だから、戦いの準備とかさせてる時点で意味ないんだって。
そりゃ準備させてりゃある程度戦えるに決まってろだろ。

いきなり、突然、ガッシュvs音石の戦いが始まったとする。
場所は街の中でいいや。 これだとどうなるんだよ?

803:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:56:56.41 ANGQZRDu0
>>802
レッチリ「周りの電気おいしいです」

804:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:57:02.62 uKu4RCoB0
マイティ・ソー

805:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:57:05.35 3//CemcW0
>>802
ガッシュが音石殴って終わり

806:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:57:07.69 alfU+dQu0
普通の肉弾戦でガッシュに劣るレッチリは勝ち目がない

807:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:57:30.18 mzmyvU/Q0
>>802
闘技場にしとけ ややこしくなるし公平性に欠けるから

808:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:57:38.71 /1eC2Wig0
ID:alfU+dQu0 お前ジョジョ読んだことないだろ…
しかも論点がおかしい
なんで所持金からの話になってんだよw


809:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:57:49.11 2De9/uYR0
>>802
速攻でレッチリが街全部の電気を吸収するな

810:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:57:50.03 TQgXSZWX0
>>802
音石獄中なんでガッシュサイドが手が出せません

より一方的にレッチリさんに凹られて終了

811:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:58:07.10 uqDiVJZd0
戦いの準備云々は
バトロワ形式の時の話だろ
今は闘技場だから
音石はガッシュと対面した状態になる

812:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:58:08.13 V2Cv/BKv0
ペリーヌだな

813:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:58:23.77 vYDdlPJ80
ピカチュウ「・・・」

814:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:58:44.27 84EoJya90
ここまでバオーなし

815:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:58:57.01 np+c66gSP
それでも清麿なら・・・清麿ならなんとかしてくれる
え?清麿はいない?レッチリさんが勝つに決まってんだろ

816:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 01:59:29.07 +BUTDQqMP
>>800
黄金聖闘士って数秒で地球何週もするようなスピードで戦ってんだっけ?
だとしたら結構な強さでは。まぁ雷関係ない感じもするけど

817:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:00:22.90 3//CemcW0
だから前提がおかしい
なんで獄中の音石がガッシュの居場所しってんだよ
だったらガッシュも音石の刑務所に乗り込んで攻撃もありだろ

818:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:01:08.62 uqDiVJZd0
>>816
そもそもアイオリアは電気使いじゃない
技名はそれっぽいけど電気じゃない

819:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:01:20.23 mzmyvU/Q0


とりあえず 清麿ついてていいのかどうかはっきりさせようぜ


820:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:01:27.42 8naIb8+20
そもそも場所の設定が面倒なんだよな。
闘技場にしてもいいけど規模は? どんな闘技場?
そこには何があって、吸収できるような電気はあるの?

>>811の言うように準備無しで、闘技場でファイ!ってなるなら、普通に考えてレッチリが電気集める前にガッシュにぼこぼこにされて終わりなんじゃないか?
そもそもレッチリが電気を集めるスピードはどのくらいなんだ? 仮面ライダーが変身するぐらいの時間? 集めてる間にガッシュは攻撃することは可能なの?

821:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:01:39.15 lxTW70570
>>800
あれ技名だけで普通に殴ってると思ってた

822:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:01:53.95 3//CemcW0
>>819
無しだろ

823:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:02:11.80 alfU+dQu0
本が燃えきるまでは術使えるし普通に物に触れる
わざと燃やさせてから音石殴れば音石即死じゃん

824:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:02:20.06 vYDdlPJ80
前提決めないで話してるとしたら余程の馬鹿共だな

825:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:02:25.72 /BakTq8t0
ガッシュアニメ版しか見てなかったけど
原作だと他の雷使いとタイマンできるほどインフレしたのか

826:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:02:27.10 /1eC2Wig0
VS電気使い
ならレッチリ等が明らかに有利

だけど、VS他の奴
になると、相性で差がついてくるだろ

一番強いキャラってのは、
「どんな電気キャラにでも勝てる」奴なのか
「どんな敵にでも勝てる」奴なのか
で違ってくると思う

827:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:02:42.99 uqDiVJZd0
>>819
いてもいいが呪文の詠唱のみで一切手助けしないって事で結論出たんじゃないか?

828:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:02:57.88 JOegntXD0
マジレスすると足が猛烈に痺れまくる俺

829:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:03:18.30 ANGQZRDu0
>>817
だったらそもそもなんでガッシュと音石が戦わなきゃ何ねーんだよってなるだろーがあほw

ぶっちゃけた話、刑務所に音石が入ってるのはジョジョサイドが音石の居場所を把握しておくためだぜ?
刑務所の中ならスタンドが使えない、と言うわけではない

830:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:03:31.66 8naIb8+20
>>826
両方に決まってるだろ馬鹿。

831:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:04:04.53 WpIxiQXO0
ベアトリス・キルヒアイゼン
いや、ルックス的な意味で


832:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:04:10.16 TQgXSZWX0
>>817
お前が街中で音石VSガッシュやるって言ったからだろ


レッチリさんを電線伝って外に出せばいつでもガッシュと清麿の寝首かけるし、
ガッシュサイドはどうやっても本体獄中に居るということに気がつくどころか
レッチリさんそのものが見えずに右往左往するだけで終わるわ

ここで、清麿さんがいても獄中に来れるまでの間何日でもぴったりとレッチリで攻撃し続ければ
アンサートーカー途切れた瞬間に腹パンして穴あけて魔本焼いておしまい

833:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:04:17.32 2De9/uYR0
>>826
VS電気使い だから
レッチリが候補に挙がってんだろ
読んでからかけ

834:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:04:28.17 /1eC2Wig0
>>830
レッチリがいる時点で両立できるキャラいねーだろ馬鹿。

835:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:04:29.15 vYDdlPJ80
>>828でやっと結論出たな

836:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:04:38.01 uqDiVJZd0
>>826
まず作中でそういう「敵」を倒してる「強い電気使い」を集めて
じゃあどれが一番強いかってのを議論してるんだろ

837:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:05:10.51 3//CemcW0
>>829
あほか
レッチリは音石の能力だろが
能力者は安全な場所で能力だけ使って戦わせますとかおかしいだろ

838:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:05:29.95 8naIb8+20
>>834
なんでレッチリがいる時点で両方できるキャラが居ないってことになるの?

839:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:05:49.47 TQgXSZWX0
>>820
本当に瞬時で町中の電力を吸収可能

840:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:06:10.95 RXFgl3Ep0
>>818
>>821
エピGのアイオリアは電気使いだよ
14歳なのに20歳時よりあきらかに強いんだ

841:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:06:16.75 /1eC2Wig0
>>838
VSレッチリ
で、対抗できる電気キャラいんの?
って話

842:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:06:42.57 ANGQZRDu0
そもそもレッチリの強さは、電気網が整っている現代世界で、その網を利用してどこまででも行ける遠距離操作型と言うところにある。
レッチリ自体はそれほどスタンドパワーは持ってない、外部から調達できる環境があるから必要ないからね

843:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:06:48.98 uqDiVJZd0
街中の電力吸収云々とか準備とか安全な位置からとかは
全部バトロワ形式でやる話じゃないか?
今は闘技場でやる場合だぞ?

844:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:07:38.43 8naIb8+20
>>841
言ってる意味がよく分からないんだけど、雷帝なら勝てるけど?

845:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:07:49.67 DiuCriRV0
ざっと見たけどなんで清麿がいないとガッシュは電撃使いじゃなくなるわけ?
人間界だとパートナーが必要なだけなんだが

846:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:08:01.72 np+c66gSP
>>842
だから闘技場で戦わせるとなると電気を集められる状態なのか、予め充電しててもいいのか、っていうのが問題になるんだよな

847:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:08:02.15 TQgXSZWX0
>>837
アホか
「遠距離能力」ってのもレッチリの特性の一つだ
能力者は安全な場所で能力だけ使って戦うなんて当たり前だろが

848:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:08:11.51 uqDiVJZd0
>>840
そんなものはなかった

849:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:08:27.13 2De9/uYR0
じゃあ街ステージは街の両端からスタートでどうだ?

スタンドだけ近づけとくとかなし
音石のそばにいる状態で始める
少なくとも一瞬で距離を詰めれるような距離じゃない

850:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:08:29.68 /1eC2Wig0
>>844
じゃあ奪還屋のチートキャラが一番強いじゃん
何まだ議論してるの?

851:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:09:07.28 uqDiVJZd0
>>841
だからそれでさっきから闘技場方式で
ガッシュvs音石での話をやってるんだが

なんで話を繰り返すんだ

852:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:09:16.76 TQgXSZWX0
>>844
VS雷帝だと千年戦争になる
吸収しあって身動き取れず

853:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:09:38.58 ANGQZRDu0
>>849
それ明らかに音石に不利だよね


854:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:09:39.46 mzmyvU/Q0
とりあえず闘技場で戦う場合な

855:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:10:06.60 vYDdlPJ80
暗黙の了解も知らない新参がいるみたいだな

856:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:10:23.40 3//CemcW0
>>847
だったらガッシュも飛行機チャーターして上空から術連発してもいいんだな
遠距離攻撃できるってのも能力なんだから
実際飛行機にも乗ったし音石が獄中ってのも原作にそったものだしな

857:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:10:38.93 RXFgl3Ep0
>>848
おれは好きだけどなあの漫画


858:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:10:47.17 alfU+dQu0
ガッシュのラスト技のバオウは地球並にデカイ
レッチリに当てなくても地球壊せる

859:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:11:14.02 ANGQZRDu0
>>856
どうぞ、上空から連発した術は軒並みレッチリに吸収されますよ

860:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:11:24.21 2De9/uYR0
>>852
>>778があるから雷帝の勝ち

861:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:11:33.13 +BUTDQqMP
もうみんな最良の状態で戦わせてやれよ…
フルに力発揮した状態でぶつけたらどっち勝つかでいいじゃないか

862:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:11:49.90 8naIb8+20
>>852
いやならないでしょう?
レッチリって言ったって本体の音石は居るんだろう?
【素早さ】時間軸を超えたり、超時間にいる者と戦えるので時間無視行動
     爪状態の蛮と互角なので光速の1095000000000000000^∞倍以上で近接戦闘を行える。
【特殊能力】雷帝化すると周りにいる者の血液が瞬時に蒸発する
      電子風:手をかざして相手の情報をスキャンし相手がどんな存在なのかを把握する
      異空間や次元の狭間や高次元世界や時空のズレた場所にいる相手に攻撃できる
このぐらいのスペックが雷帝にはあるんだぞ? 本体の居場所をすぐに見つけられて終わり。
それに雷帝の雷は普通じゃないんだが。
プラズマ:時空を超える・分子消滅・空間破壊・ブラックホール破壊・次元破壊・魂にも干渉

雷帝には張り合わない方がいいよ。 勝てないのが普通だから。

863:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:12:04.13 vYDdlPJ80
>>858
地球の十分の一だよ

864:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:12:30.23 uqDiVJZd0
>>857
星矢の作品暦からも完全になかったことに(ry

そりゃ星矢ファンがあの1話見たら消したくなるさ

865:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:12:39.08 ANGQZRDu0
>>862
雷帝チートは論外で除外するって事は暗黙の了解でそ

866:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:12:51.22 2De9/uYR0
>>853
なぜだ?
開始瞬間で街の電気全吸収できるから
むしろレッチリ有利だと思ったんだが

867:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:12:55.62 HCKWXxhl0
>>862
相変わらずチートッすなぁ~

868:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:13:01.96 2w/zWMLV0
>>832
なんで音石が清麻呂の家と顔知ってるの前提なの?

869:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:13:20.18 3//CemcW0
>>859
上空でラウザルクして落ちてきてもおkだな
パワーでは勝てないぞ

870:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:13:29.47 alfU+dQu0
>>863
大陸消すには十分だろ

871:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:13:40.03 VUnatOWB0
サトシさんのピカチュウに決まってんだろ
地面タイプに電気を流し0×aが+になることを証明した天才だぜ

872:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:13:48.49 DiuCriRV0
「電気を使った攻撃」が認められるの?
「電気を使うキャラが使える技、特性、能力全部」が認められるの?

873:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:13:51.40 uqDiVJZd0
>>860,>>862
とりあえずキャラの強さくらい自分の口で語ろうぜ
光速の○○倍とか明らかに作中にないだろ
流石にこれはおかしいと思おうぜ?

874:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:14:21.43 ANGQZRDu0
>>869
レッチリ「落ちてくるまでに周りの電気集めておきますね。1000万分くらいかなw」

875:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:14:39.03 B0RnV8ES0
>>849
もう一度書くぞ
「遠距離能力もレッチリの特性」

何でちかづかなきゃいけねーんだよ。バカかお前

876:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:15:03.90 2De9/uYR0
>>869
ならちょろっと岩とか当てたらヘリ墜落だぞ
>>972
「電気を使った攻撃」

877:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:15:18.71 np+c66gSP
条件次第なのに自分勝手な条件で戦わせてる人ばかりなので話に収集がつくはずなかった

878:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:15:19.55 RXFgl3Ep0
>>864
まあ第一印象は悪いわなあの絵柄じゃ
ただそんな酷評されるほど酷い漫画じゃないと思うよ

879:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:15:43.84 8naIb8+20
>>873
じゃあ簡単に言うよ。
全てを破壊するようなプラズマ攻撃ができて、尚且つ時間を超越した動きができるのが雷帝さん。

880:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:15:48.85 uqDiVJZd0
ところで舞台は闘技場だって分かってるか?
街でのバトロワ方式はまだしてないぞ?

881:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:16:15.72 /1eC2Wig0
ID:8naIb8+20はなんでこのスレにいるの?
奪還屋のチートキャラ入れたらハナから勝てないってわかってんだろ?
それを除外しての議論だったろうに

882:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:16:26.81 2w/zWMLV0
大体レッチリだけベストな状態で戦う事になってるのがおかしい

883:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:16:29.21 alfU+dQu0
>>874
ラウザルクガッシュを倒すには足りない

884:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:16:43.98 B0RnV8ES0
>>879
電力以外のチート技使った時点で反則負け

「電気使い」としての強さだから、今回は

885:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:17:08.99 ANGQZRDu0
>>849
はレッチリ推薦派だったか、読み間違えた。

戦闘開始までは音石はレッチリを自分のそばに置いておく。
戦闘開始後は自由。
対戦相手は町中フィールドの両端からスタート、なら開始直後に電線からレッチリ飛ばせばおkだな

886:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:17:12.88 wz1Ayr7g0
>>883
誰の判断だよwwwwwww

887:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:17:44.05 DiuCriRV0
>>876
だったらルッチリ?とかいう奴とかエネルが電気を吸収できるとか無しじゃん
ついでにガッシュのラウザルクみたいな電気を付加した攻撃はどうなるんだ

888:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:18:02.02 2De9/uYR0
>>875
開始時の場所だけは絶対固定しとかないと面倒だろ
遠隔操作っていきなり遠距離に出現させる能力じゃないだろ
遠距離に一瞬で移動できんのも電線伝ったりとかだろ

889:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:18:31.24 ANGQZRDu0
>>883
それお前設定だろうが、はなしにならんわ。
500万くらいでCDのラッシュ止めるだけのパワーあるんだぞ、レッチリは。
ちなみに300h/kmだからなCDは

890:うさぎ王 ◆Dc.Vfvt1qU
10/05/08 02:18:33.09 kSzusqwO0
イシュタル様に決まってんだろ!
速い、強い、可愛いと三拍子そろっていらっしゃる

891:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:18:51.97 3//CemcW0
>>874
足りないね
刑務所ごと潰されて終わり
そもそもパンクしたタイヤから脱出も出来ずに海に落ちちゃう程度の能力だしね

892:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:19:10.30 p7x3lLrk0
【レス抽出】
対象スレ:電気使いで一番強いキャラを決めようぜ
キーワード:とら


339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 22:46:31.48 ID:otKy2BRT0
とら




抽出レス数:1

893:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:19:13.27 B0RnV8ES0
>>868
電気を通してなら何処でも何時でも自由にいけ、自由に索敵可能


VSやるんだからお互いに「誰」か知ってないと話にならないのは当然だよな?

894:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:20:01.93 vYDdlPJ80
条件:何も無く無限に広い所
※お互いの情報は持ち合わせていない

今考えてみたが細かい事は置いて取り敢えずこの条件は決定って事にしないか

895:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:20:13.93 DiuCriRV0
>>893
電気を使った攻撃じゃなくて電気を使った移動手段じゃないか

896:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:20:26.94 ANGQZRDu0
>>894
その条件だとレッチリさん対応しきれない

897:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:20:42.94 B0RnV8ES0
>>891
安心しろ、1000万といわず全世界から電力吸収して待っててやるから

898:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:20:50.65 2De9/uYR0
>>887
なぜだ?電気を吸収するのは電気に関連した能力だろ
>電気を付加した攻撃
電気使ってんじゃん

アンサートーカーとか歴史改竄とかまったく電気に関連しないことはだめらしい

899:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:20:54.45 HCKWXxhl0
>>894
レッチリに圧倒的に不利だな

900:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:20:54.70 uqDiVJZd0
>>878
なんだかんだで14巻まで持ってるが
あれが初見ならともかく原作からあれ見たらそりゃあぶち切れるさ

>>879
ちなみにレールガン撃てるって知ってる?
とりあえず漫画見ないでなんでも鵜呑みにするのはやめとけよ

901:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:21:05.15 2w/zWMLV0
そもそもレッチリの攻撃は雷使ってるの?

902:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:21:36.32 B0RnV8ES0
>>894
それ、対戦相手もわからないんじゃね?

903:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:21:45.43 FiOn30Mx0
ガッシュ


お わ り

904:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:21:46.98 p7x3lLrk0
>>832
アントカで速攻見つけられてあぼんじゃね?

905:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:21:56.84 ANGQZRDu0
>>901
使わない、けれど電気エネルギーをスタンドパワーに換える能力だから、電気供給が出来る環境なら最強のスタンド。

906:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:22:10.53 mzmyvU/Q0
>>894
対戦相手捜索から始めるのかよw

素直に闘技場でいいだろ

907:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:22:17.24 vYDdlPJ80
スマンかった
なんでレッチリは不利なんだ?

908:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:22:17.97 np+c66gSP
あれ?レッチリって電気で攻撃してなくね・・・?

909:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:22:36.46 3//CemcW0
そもそもなんでレッチリを倒すって前提なんだよ
レッチリを使うのは音石だろ
遠くからも戦えるんじゃなくて近くにいると不利なだけだろ
当然音石が近くにいて能力も出してない状態からスタートだろ
最初っからバオウとかプラズマ出してスタートっておかしいだろ

910:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:22:38.31 /1eC2Wig0
電気の供給(相手の攻撃も含む)がなければ、レッチリに勝ち目はないだろ
一撃の大技が本体にヒットした時点で死ねる
それを止められれば形勢逆転できるだろうけど

911:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:22:43.34 B0RnV8ES0
>>901
攻撃そのものが雷パンチにも出来るし
相手に触れれば相手を「電気化」する事もできるぞ?

912:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:23:27.84 DiuCriRV0
>>898
「吸収」は「攻撃」じゃないだろ?って話だよ
特性、能力を一つでも認めるなら全キャラ能力、特性、覚醒その他もろもろ
認めないといけなくなるじゃんか

913:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:23:47.33 8naIb8+20
ガッシュは別にどこでもいいのに、レッチリが不利な条件だとあーだこーだ言うのはどうかと思うぜ?
それに戦わせて勝敗つけさせるのに、レッチリを電線から伝わせて奇襲がどうたらっておかしいだろ。

闘技場で、3、2、1、ファイ!ってなったとしたら、どっちが勝つのよ。

914:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:23:54.45 uqDiVJZd0
闘技場方式:1vs1で対面状態でスタート
バトロワ方式:街のどこかからスタート(フィールド破壊なしで相手を倒す)

この二つで異論はないか?

915:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:24:10.14 alfU+dQu0
レッチリは電気がエネルギーなだけ
電気を使っての移動はできるけど攻撃は普通のパンチ
肝心の電気攻撃がないから除外?

916:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:24:14.02 QKaW0acr0
コイルとピカ様か・・・
コイルだな

917:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:24:17.47 mzmyvU/Q0
闘技場形式とバトルロイヤル形式の二つで考えたらいいじゃん
地の利だけでレッチリずいぶん強さ変わるし

918:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:24:25.19 AcLUJ23F0
バイオショックのジャック

919:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:24:35.00 ANGQZRDu0
>>907
遠距離操作型のスタンドだからそもそものパワーはあんまり持ってない。
バスパワーの外付けHDDでは電源足りないようなもの


920:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:24:35.34 RXFgl3Ep0
>>908
そういや殴ってばっかだった気がするな

921:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:24:42.94 2De9/uYR0
>>884
>>879 がダメとかおかしいだろ
プラズマは電気の応用だし、時空超えれるのも特性だよ

922:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:25:06.67 lxTW70570
話の展開わかんないから産業で

923:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:25:25.04 HCKWXxhl0
>>915
触った奴を電気にして持ち運び可能

924:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:25:26.36 ANGQZRDu0
>>921
雷帝チートは除外だろjk

925:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:25:41.49 alfU+dQu0
>>913
ガッシュが音石殴って終わり

926:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:25:42.70 FiOn30Mx0
>>922
知ったかぶり
議論が
進まない

927:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:25:49.64 dstjY3hN0
>>922


最強

928:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:26:00.88 B0RnV8ES0
>>909
>当然音石が近くにいて能力も出してない状態からスタートだろ

何言ってんだ?お前
当然お互いに離れた場所に居て、能力出してない状態からスタートだろ
何でわざわざ音石にだけ不利な条件つけようとしてるの?


929:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:26:00.84 3//CemcW0
地の利ってか自分の素の力じゃ弱いだろレッチリ
他のキャラは素の力で戦えるのに
そもそも強みが電気でパワーアップっていう電気キャラのアンチだしな

930:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:26:04.04 uqDiVJZd0
>>922
闘技場での話をしてるのに
なぜかバトロワ方式での話がまぎれこんで
ごっちゃになってる

931:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:26:26.18 2De9/uYR0
>>924
それはわかってるが電撃以外だから反則負けはおかしいと思ったからさ

932:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:26:40.79 /1eC2Wig0
>>919
一応破壊力はA
破壊力:A スピード:A 射程距離:A 持続力:A 精密動作性:C 成長性:A

933:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:27:11.26 aqngfm7o0
どう考えてもライコウだろ

934:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:27:20.07 wz1Ayr7g0
レッチリは電力0の状態なら本体が一緒にいた場合本体を守りきれないだろうし
いくら相手の電気を吸えるとは言え、最初の攻撃がパンチだったら負けだろうな
レッチリが最初からそこそこ電気貯めてるなら多分レッチリが勝つよ
除外で良いんじゃね


935:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:27:28.23 alfU+dQu0
遠距離なら音石

近距離ならガッシュ

元々完璧なんか存在しなかったんだよ

936:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:27:30.57 8naIb8+20
>>925
闘技場で、1vs1で対面状態でスタートした場合、ガッシュが即効音石殴ってガッシュの勝ち。

なんだ、ガッシュの方がつええじゃん。

937:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:27:39.18 DiuCriRV0
もうさ、ある程度離れた位置についてスタートの合図と同時に
全員一番強い持ち技発動でいいじゃん

938:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:28:00.58 B0RnV8ES0
>>913
1、ファイ!の瞬間にレッチリが世界中から電力吸収(瞬時)
2、ファイ!の瞬間にガッシュのラウザルク→レッチリ吸収
3、ガッシュの体当たり→光速のレッチリが叩き潰す

→レッチリの勝ち

939:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:28:00.88 3//CemcW0
>>928
あほ?
他のキャラだったら不利にならないだろ
音石だけ能力劣るから不利になるんだろ?
むしろこういうスレじゃ向かい合った状態からスタートってのは基本だぞ

940:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:28:05.99 uqDiVJZd0
>>936
これに異論がなければ
次が街でのバトロワ方式での話にやっと進めるんだが

どうだ?

941:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:28:34.65 ANGQZRDu0
>>931
レッチリ「電源が確保できる環境ならほぼ負けない」
ガッシュ「自分自身の心の力から魔法を使えるのでどこででも戦える」
しんこうひょう「雷公鞭の出力は全宝貝中最強ですよ」
「ぎゃーすかぎゃーすか」
雷帝「あの……」

『論外チートは入ってくんな』

942:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:28:43.09 /1eC2Wig0
>>940
もう1000近いし無理だろ…

943:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:28:56.87 3//CemcW0
>>938
そんなことが出来たら海になんか落ちません

944:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:29:09.79 uqDiVJZd0
>>941
エネル・ネギ「・・・」

945:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:29:17.29 vYDdlPJ80
レッド・ホット・チリ・ペッパー【破壊力 - A / スピード - A / 射程距離 - A / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - A】電気を操り、電気と同化する人型のパキケファロサウルスを思わせる姿をしたスタンド。
電気があるところならどこにでも移動可能であり、普段はコンセントや電線の中を移動する。
他の物体を電気と同化させて電線の中に引っ張り込む事も出来る。
遠隔操作型のスタンドであるが、電気を吸収すればするほど強くなり、クレイジー・ダイヤモンド等の近距離パワー型のスピードとパワーさえ軽く超える事がある。
特にスピードは電気と同化している関係上光速に近いスピードを持ち、スター・プラチナのような時間を止めるスタンドでもない限り追いつけないほどである。弱点は、電気が失われるとパワーダウンにとどまらずスタンド自体が消滅(=本体の死)してしまう危険がある事である。
舞台となった杜王町では、町一帯の電力を全て吸い上げる事でクレイジー・ダイヤモンドを遥かに超えるスピードとパワーを発揮する事が出来るが、それをやるとしばらく杜王町が停電に陥りバッテリー等の弱い電力でしか活動できなくなるため、最後の切り札としていた。
一応wikiから

946:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:29:28.37 2w/zWMLV0
なんで世界中から電気吸えるんだよwwwwww
おくやすに穴掘ってもらわないと死に掛けてた奴がwwwwwwwwwwwwww

947:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:29:42.17 8naIb8+20
ほらな? これだけ条件つけてるのに意見割れてるんだぜ?

結局>>925>>938どっちの言ってることが正しいんだよ。

948:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:30:00.34 p7x3lLrk0
要はジョジョ厨がレッチリ勝てる状況に持ち込もうと駄々こねてる感じか

949:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:30:04.46 B0RnV8ES0
>>939
何言ってんだ?お前
別にガッシュだって飛行機使って遠距離から雷撃かましてもいいんだぞ?

「遠距離攻撃」は平等だろうが

950:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:30:05.28 HCKWXxhl0
レッド・ホット・チリ・ペッパー
RED HOT CHILI PEPPER

本体:音石 明(おといし・あきら)

発現からの経緯:本体が18歳前後の時(1999年頃)に『矢』によって発現。また、本体が19歳の時(1999年5~6月)に東方仗助との戦闘で海に落ちてスタンド像がボロボロになったが、復活できたかは不明。

タイプ:遠距離、一体化、直接攻撃型
特徴:小型恐竜を人型にしたような形態で、嘴と尻尾を持つ。全長1.5m。一体化型ではあるが、少なくとも平常時は一般人には見えない。電気の量が少ない時は錆びたような色になり、多い時は全身が光り輝く。視聴覚を持つ。
能力:電気を吸収し、一体化する。

1. 電力を吸収すればするほどスタンドパワーも増す。
2. 電気の通る所(電線内、機械etc)へ自由に侵入、移動できる。また、電流内の移動は亜光速。
3. 電流内に入る時、他の物体や生物(本体も可?)を(持っている間だけ)電気に変換して持ち運べる。また、戻す事も可能だが、その場所によっては対象が感電する。
4. 塩水等に浸かると電気が拡散してしまう。また、電気を全て失うと死に至る。
5. 周囲一帯の全電力を自分に集中させ、一時的に大幅にパワーアップする事もできる。ただし、その後はその地域一帯の電気がゼロになる。

ダメージ伝達:ほぼ部位相応

射程距離:電気があればほぼ∞(電源から約50m)
能力射程:スタンドが持ったもの

951:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:30:10.01 uqDiVJZd0
>>942
ここが進めばスムーズに移行できるんだが

まあ次スレはいくだろうが

952:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:30:25.73 ANGQZRDu0
>>932
電気吸収できたらの数値だけどなそれ

>>946
だからレッチリはそう言う能力なんだって。電線を媒介にエネルギーを集めることが出来るからそもそものスタンドパワーがない

953:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:31:05.71 DiuCriRV0
>>947
時と場合によりけり、だろ

954:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:31:25.54 /1eC2Wig0
最強な奴なんていないんだよ
状況によりけり、有利不利なんて変わるし
街ならレッチリ強いし、闘技場なら弱いし

955:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:31:34.28 3//CemcW0
>>949
他のキャラは全部近場で面と向かってスタートしても自分の力出せるの
音石だけ困るの
地の利が無きゃ戦えないって十分雑魚だろ

956:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:31:35.45 B0RnV8ES0
>>943
海に落ちた時の電力は一度「絶縁」されている状態
ついでに言えば僅か100万程度の電力

957:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:31:44.90 FiOn30Mx0
解釈が一人ひとり違うので進みません

958:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:32:01.66 uqDiVJZd0
>>954
とりあえず今は闘技場での話をしてるんだ

街の話はまだなんだ
そこを分かってほしい

959:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:32:25.24 alfU+dQu0
闘技場ならガッシュ
バトロワならレッチリ

960:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:32:35.59 np+c66gSP
予充電にもよるけど近くに電源がないところで向かい合ってファイッ!ならガッシュが勝つことになりそうだな

961:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:32:39.10 2De9/uYR0
闘技場>>925
街でのバトロワ>>938
でいいだろもう

962:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:32:56.45 mzmyvU/Q0
もう決まりでいいだろコレ

963:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:33:06.57 /1eC2Wig0
「闘技場」での勝敗と、「街中、或いは別の場所」での勝敗は当然違ってくるだろ
そうした時に、どっちの戦績で最強が決められるんだよ

964:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:33:19.36 B0RnV8ES0
>>946
射程50m範囲に電線及び電気ソケットがないならな

965:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:33:25.87 alfU+dQu0
>>955

なるほど

966:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:33:38.91 2w/zWMLV0
>>952
うん、知ってる
何で世界中の電気吸えるのが前提になってるがおかしいといいたかっただけ

967:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:33:42.24 3//CemcW0
>>956
だからパンクしたタイヤから海に落ちるまでの間でできてねーだろ
その程度って事だ
てかジョジョ厨が一番聞き分けないな
どうしても有利な条件にもっていこうとする

968:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:33:42.27 uqDiVJZd0
じゃあ闘技場はガッシュが速攻で音石に殴りかかって勝ちでいいか?

これでいいなら次はやっと街でのバトロワ戦だな

969:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:33:42.89 DiuCriRV0
いっとくけど次スレとかやめてくれよ
前にも似たようなスレがあったんだよ
そっちもガッシュとネギで決着がつかなかったんだよ

970:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:33:47.98 /1eC2Wig0
>>958
>>963を分かってくれ

971:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:34:13.25 B0RnV8ES0
>>960
それどころかガッシュは何もしないでレッチリ死ぬw

972:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:35:00.34 uqDiVJZd0
>>969
あれは確か引き分けだった

973:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:35:35.27 bnpsN7nFO
シエルは?

974:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:35:42.19 HCKWXxhl0
>>971
まあさすがにレッチリやばくなったら戻すだろうが戻したところで音石ではガッシュには勝てない

つまり相手は死ぬ

975:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:35:54.17 B0RnV8ES0
>>967
パンクから海に落ちるまでに電力吸収「出来ない」からな


ゴムに囲まれてんだろが、タコ

976:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:36:01.62 uqDiVJZd0
>>970
そしたら引き分けで次の戦いだろ

要はどっちの状況でも勝てるキャラが強いんだから

977:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:36:12.68 8naIb8+20
>>963
そこが面倒なんだよな。
普通場所の指定でここまで割れないぜ?

闘技場では負けるけど、街では勝てますとかどっちが強いとか判断つけられない。
個人的には、他のキャラも今後話し合うときに、お互いが公平なように闘技場で闘うことになるから、ガッシュ>音石となると思うんだがお前らはどう思うんだよ。

978:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:36:30.62 p7x3lLrk0
普通に話し聞くかぎりガッシュ勝ってるだろそれ
ジョジョ厨はなにがしたいんだ

979:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:36:40.49 alfU+dQu0
地の利がないと戦えないレッチリはサバイバー並の屑

980:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:37:21.46 3//CemcW0
まずルール決めてなかったのが悪いな
普通強いキャラ決めるとなると大体絶対壊れない荒野とかって話になるんだが
街中とかきいたこと無いわ
どうみても音石勝たせたい奴だろうけど

981:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:37:37.81 AGn6qkID0
超電磁ボォォォォォォォォル!!
必殺Vの字斬り!!

982:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:37:48.72 +BUTDQqMP
正直さっきから結構言われてる地の利で影響されるなら
最強議論に入ってくんなが正論な気がしないでもない

983:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:37:54.76 uqDiVJZd0
まあそもそもバトロワ方式と闘技場方式で分けたのは
レッチリや電気を無効化できないキャラのためだから
ネギやエネルとかだと
闘技場戦だけでいいんだよな

984:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:37:58.35 CnrwUciq0
もうスレ終わりそうだから言うけど
強さ関係なく、能力の使い方を工夫してるキルアが好き

985:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:37:58.76 B0RnV8ES0
>>977
ただし、「電気バトル」じゃなくなるけどな

986:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:38:03.13 wz1Ayr7g0
電源なしの闘技場ではレッチリは開始直後に死ぬwwww
音石だしな
正直どうでもいいキャラだよな

987:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:38:23.01 HCKWXxhl0
所詮電力供給できない場所では活躍できない程度のスタンドですよ

988:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:38:27.93 3//CemcW0
>>975
だからその程度だろボケ
自分だけの力で勝てない雑魚なんだよレッチリは

989:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:38:50.73 vYDdlPJ80
>>984
お前とはいい酒が飲めそうだ

990:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:38:58.42 uqDiVJZd0
もうなんで闘技場方式のレッチリvsガッシュでこんなもめたんだか意味わからんな

991:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:39:03.65 p7x3lLrk0
地の利とやらに頼らなきゃ勝てない時点で自力での勝利じゃねえんだっての いい加減わかれ

992:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:39:12.24 RXFgl3Ep0
人気ではピカチュウの圧勝

993:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:39:15.85 HCKWXxhl0
しんこうひょうさんがイチバンデース

994:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:39:26.94 /1eC2Wig0
>>976
いやいやいや
街が舞台なら、どう考えてもレッチリが有利になってくるだろ
多分街なら負けないぞ
なら、どのキャラも「街の戦闘」で1敗つくだろ

そしたら、また引き分け→次の戦い→引き分け…
ってエンドレスだぞ

995:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:39:33.95 mzmyvU/Q0
次スレいくのか?

996:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:39:34.09 3//CemcW0
ジョジョ厨が暴れるからだろ

997:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:39:46.70 np+c66gSP
なんかレッチリ自体がイレギュラーな感じに思えてきた
電撃攻撃する描写無いし・・・

998:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:39:49.92 alfU+dQu0
ガッシュ「早くしろよ」

音石「もうちょいで充電たまるから待って」

清麿「ザケル」

地の利なしならこんなもんだろ

999:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:39:55.95 8naIb8+20
いらねえよ。
まあガッシュ>音石は確定な!

1000:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/05/08 02:40:03.31 uqDiVJZd0
>>994
だからどっちの状況でも勝てる奴が(ry

1001:1001
Over 1000 Thread
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ~☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「~だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             URLリンク(yutori7.2ch.net) 



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch