10/04/05 00:14:06.89 mqZemYmr0
>>589
フィルムってのは乳剤中にハロゲン化銀の粒子がビッシリ入っていて、これが光に当たる事で銀粒子に化学変化するんだよ。
レンズを通して受光部に像を結ぶというのはデジタルも同じなんだけど、フィルムの現像ってのは、光が当って銀粒子になった部分を成長させて可視化、現像液を中和させて化学反応を停止、そして定着処理を行う事でやっと光の下で見ることが出来るんだよ。
ぶっちゃけて言うと、裏蓋明けて感光したフィルムってのは多重露光の上に、白飛びするほどに露出オーバーした画像と同じ。
ついでに、撮影したフィルムは右側に送られていくけど右側に巻き取られていったものはむき出しも同然だから蓋を開けると感光するわけだ。