10/03/19 02:51:24.05 i4HFrDoO0
>>873
日高真紅ってラノベ作家のミクの日記から転載
※転載自由です。
明日19日に東京都議会内、総務委員会で、いわゆる「非実在青少年・規制」の採決があります。
継続審議をするかどうかではなく、条例の改正に「賛成か反対」を議決します。
ここで反対が可決されれば、都知事は白旗、みんな万々歳!ですが、現状はまったくもって予断を許しません。
今回の採決は「総務委員会」で行なわれるわけですが、まずは以下のリストのご覧下さい。
URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)
委員は15名。15名中8名が賛成したらアウトなわけですが、自民公明の委員が7名おり、この人達はまず賛成するでしょう。
つまり、残りの民主(6名)、共産(1名)、生活者ネットワーク(1名)の誰か一人でも「賛成」だと、賛成で可決してしまう、ということです。
ということで、今夜出来ることは、自民・公明以外の都議にFAXなりメールなりをすることです。
「明日の採決の前ということもあり、FAX(メール)で送る非礼をお許し下さい。ですが、是非お伝えしたいことがあります」といった感じで非礼を詫びつつ礼儀正しく、ダメ押しの反対陳情をしましょう。