なんでオタクって難しい言葉を使いたがるの?at NEWS4VIP
なんでオタクって難しい言葉を使いたがるの? - 暇つぶし2ch332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 03:40:20.23 Kzu547Ed0
>>322
それ君が頭のいい人に騙されてるだけだよ。
どんな説明したって子供にそんないろんな事理解できるわけないから。

333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 06:45:03.24 Tp/46o74P
>>332
322では無いが一言。世の中には小学生に人間原理を流し込んだ本とかあるし、
子供の頭は大人以上に柔軟だからきちんとわかる言葉から話し始めれば難しい話も理解するよ?
そうでなくとも覚えることは大人以上に得意だから理解の定着も早くて正確。
そうして頭を飛ばして難しいことを覚えこんだだけの見せ掛けの天才なら時々テレビに出てくる。

こんなちんけな文章しかかけないような俺はアホっぽいが

334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 07:21:28.52 jSWE3i/f0
>>333
たぶん君はネタで言ってんだろうけど、ちょっとマジに神童って呼ばれてる俺からしたら、ちょっとしゃくにさわったからレスしとく
難しいことばっていうけど、それはようは価値観の違い
むずかしいか優しいかは人それぞれだし、自分の物差しがぜったいてきって考えてるようじゃまだだめだ
人の器っていうか、もうちょっと人の考えをくみとえれるようになってからレスしようよあまりにも恥ずかしいわあんた

335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 07:24:54.23 UB+VYoqHO
釣り針と釣り針が引っ掛かって揉めてるような状態だな

336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 08:00:08.44 8D+YLVzh0
>>322 >>333
難しいことを簡単に説明することは可能かもしれないが,その情報量はへる.
現実的に考えれば定性的理解にとどまり,事象の厳密性とかは薄れるんだよ.

 例えば,物理で自由落下を子どもに教えるとするじゃん?
小学生相手なら「小さい子供には徐々に速くなりながら落ちるんだよ」としか教えれない
中学生や高校生には上記に加えて「こういう公式の通りになるんだよ」と教えれる
なぜなら-の概念とか2乗を計算できるから,でも計算できるってのは形式的な理解にすぎない.
では大学生ならどうかというと大学生なら上記に加えて「運動方程式とかエネルギーがこうなるからこうなるんだよ」という説明ができる.
なぜなら微分の定義や計算ほう、速度とか加速度の意味を知っているから.

つまり予備知識がないと理解できる程度に限界があるわけだよ.

小学生に教えるとしてどこまで教えれれば教えれたとするんだ?小学生に大学生レベルまで平易に説明するには何か月かかるんだ?
これは自由落下以外にも同様のことが言えるだろ? 
なんでも平易に説明できるなんて言うのは(少なくとも同じ所要時間同じ内容という前提では)あり得ないんだよ
長くなってしまった上グダグダだけど最初の2行が言いたかった

337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 08:04:19.69 m/+cPemuP
「ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」

「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」

338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 08:08:49.31 SrKicELu0
>>84
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかこんな辺境の地でわざわざ出すとは思わなかった

はや抵当とか最近初めて聞いたわ

339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 08:10:38.41 CBpFYNQ30
>>84
なにこれ

340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 08:18:31.04 QrqwSSMX0
「誰にでも理解できるように話せる人は頭がいい」
「対人能力が高い人は頭がいい」
とかは、基本的に自分にとって都合がよい・好ましい相手への自身の評価を正当化するために使えちゃうからねー。

特定のスキルには疎いとかそういうことに労力使う興味がない 頭のいい人もいるだろうし、
一理なくはないけど理屈としてイマイチすぎるから、あまり言わないほうがいい。

341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 09:09:30.36 WccSJSuJ0
>>11
ゲシュタルト崩壊はトリビアでやってたから一般人は知ってる
逆に知らないお前が無知すぎ死ね

342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 09:20:43.23 +7AiLOIf0
自覚
品質
頻度
混雑
油断大敵
多様性
といった中学生までに習うような単語をしらない保育士がいてカルチャーショックを受けた

343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 09:22:50.37 LNmtKwJc0
A「やべぇ」
B「ん?」
A「日本史の教科書の目次見てたら」
B「うん」
A「藤原多くてゲシュタルト崩壊起こした」
B「馬鹿w」

344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 09:24:02.29 MDRL0JOu0
>>1
一理あるけど、言葉を知らないことも問題

一々説明しないとダメなのか?
理解できるように、バカに優しく説明しろと?

時間の無駄だろうが

345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 09:26:24.31 l75wD+kG0
トリビアでやってたからって…

346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 09:29:19.04 +LfUQ2qe0
シュレディンガーの猫を得意気に語るアニオタがうざい

347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 09:32:09.69 ci23n7CT0
トリビア見てないだけで無知扱いするキチガイのたまり場と聞いて

348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 09:49:03.86 +7AiLOIf0
日常会話で専門用語出すより日常に結びつけた言い回しの方が相手もわかりやすいのは確実

349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 09:52:05.69 vZUYsOFT0
オタクや専門家が言葉を考える

マスコミがネタで取り上げる

女子高生が真似をしだす

流行る

350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 10:11:57.92 QrqwSSMX0
>>349
なんか物事の普及推移的なグラフみたことあるな。

フロンティアだかパイオニアって呼ばれる少数の集合内でまず注目される
→その集合内での注目が終息しはじめた頃に、メディアから一般への普及がはじまる

みたいなやつ。
あれはなんというカテゴリの学問?だったろうか。

351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 10:41:03.81 Tp/46o74P
>>334
悪いけど俺もピーク時IQ129(130以上は人間として問題ありとの説もある)の元神童だよ
価値観の違いは確かにあるが、それを差し引いても幼少のころはすべてがやさしい。

>>336
それは予備知識による知識の圧縮に過ぎない。難しい言葉を難しく使った文章も専門家にとっては常用文と同じものに過ぎないのは事実だ。
そしてそれを用いてなお、定性的理解を早く得られるのはどちらか?
高校物理で微分をすべての学生が理解できたか?できていないどころか数学離れの理由のひとつになるくらいだ。
早すぎたとは言えない。なぜなら高校生で習うにはきわめて原始的な概念だからだ。君もそこまで言うからにはそのくらいの理解はできるよね?

>>340
対人能力が高い人は頭がいいとは言えない。思考の形態が密接にかかわるから
いわゆる相手を思いやる心が必要。というと奇麗事過ぎるが、それがないと相手の知的レベルを超えるだろう単語を何の警戒も無く使ってしまったりする。

>>344
必要なときはそうだろう?

352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/02/05 10:48:28.10 dDrfDwyA0
別に変な言葉使うことは悪くないけど
場所と人を選べない人は困る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch