09/11/11 18:14:05.87 O5STeBqEO
AK-47かAKB-48
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:16:19.82 Eg3Lo9rK0
バレットM82A2
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:16:26.96 GmZ4Xbd2O
ベレッタを使うぞっ!!
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:17:51.31 Eg3Lo9rK0
コルトパイソンダムダム弾
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:18:03.11 mNe6EN/cO
>>246
日本語でおk
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:18:11.88 hsNdpY0oO
H-SのSOS弾ってヤバいらしいな
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:18:36.67 GK4upzhDO
>>243
サブマシンガンか…
ここはあえての水中銃だろ
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:19:12.14 W/DksCsyO
僕が1番好きな銃はP90
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:23:58.41 f6KF11PFO
パトリオット
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:25:53.34 vN9O1UCdO
ギャレンラウザー
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:25:57.27 anb2RKa9O
AA12
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:27:13.66 Gt4YX61LO
おちんぽみるく銃
童貞だけど
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:31:21.15 c1maDmXXP
ヘッドショット極めたAK47に勝てない
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:32:52.66 DT4Kk39lO
レイフォールガン
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:44:51.80 ++Xs0astO
AK47ってゲームじゃ威力高いって言われてるけど実際どうなの?弾薬の問題?
5000円位で買えるって聞くけど精度悪いんでしょ?
まあきちんとした所が作ったAKなら結構なもんなんだろうな…
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:46:45.28 YXnno2ib0
>>264
悪環境に強く
テロリストでも買える
それで居て簡単な構造
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:48:47.36 ++Xs0astO
>>265
確かにテロリストとかに大量配備されてるイメージだよな…
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:55:41.01 c1maDmXXP
>>264
今の主流は5.56㎜でak47は昔の主流だった7.62㎜
長所と短所があるけど7.62mmのが威力はある
ak47のコンセプトとして安く簡単に量産出来る構造なのでコピー品が反乱してるので
それらの精度は悪いが構造自体が単純なのでそんな品物でも活躍出来てる
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 18:57:49.53 yDh/Krf8O
>>259ネタで書こうと思ったらいやがったが実際には強い時の橘さんは格闘しまくってるよな
ルナトリガーのあれ
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 19:00:33.31 khMnPoUy0
弱装弾ってコンバットマガジンのイチローナガタ受け売りのバカオタクが一番引っかかるんだよね
強装と比較しても
最大射程で100m~程度(有効射程はどの道300m程度想定だから
30~35°の角度で撃ち出してようやく出せる最大射程の数千m単位になると結局誤差)
貫徹力も誤差程度の違いしか起こらない
アルミ装甲を撃ち抜く程度の能力があれば小銃としては万々歳だから
強装を使うメリット自体現在の銃には無い
それに納品された際に強装弾を撃つ試験をクリアしているし
規制子をひねりゃあ撃てる
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/11/11 19:04:17.36 WH+eRYbLO
次々出てくる新型パソコンと同じで考え出したらキリがないんじゃね?