【米中】 コストダウンのため兵器の電子機器に中国製品を導入→劣悪な部品入りの兵器が実際に使われる事態に [04/17]at NEWS4PLUS
【米中】 コストダウンのため兵器の電子機器に中国製品を導入→劣悪な部品入りの兵器が実際に使われる事態に [04/17] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:32:44 robtXDWD
やめてくだちゃいな

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:32:46 k/rBbH+I
中華最凶。

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:33:05 oaL1LCl9
シナリスク
シナシンドローム
シナパンデミック
シナパンドラ
シナビッグバン

5:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/04/17 20:33:05 0DJsyCn7
阿呆だ……。

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:33:37 IUkaR1Ub
あーあ、やっちゃった。

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:33:53 6jaR4rUh BE:1313382593-PLT(16331)
ある意味信頼と実績の中国製w

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:34:21 zEDhTF4Q
電解コンデンサには気をつけろよ?w

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:34:25 Ipv13cuM
バカじゃないの。

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:34:54 Pt0uVXA3
安かろう悪かろう・・・

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:35:45 zEDhTF4Q
しかも、兵器に仮想敵国製部品を使うとかw

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:37:01 wobwtv7q
F-35がグダグダなのも、これか?

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:37:05 XAXALAp1
140億円のB2を墜落させといて
欠陥もくそもないだろ。


14:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/04/17 20:37:57 0DJsyCn7
いいから日本に任せとけよ。
どうしようもねえな。

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:38:05 LxOAYnHh
ざまぁw

16:aoi ◆U1p9jHYFr6
10/04/17 20:38:10 8elV2e0m
F-15でこりたはずじゃ・・・・

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:38:26 6JA+adYA
米軍のヘリが墜落したニュースがあったな
原因はシナ製の電子部品
旧型のチップに新型に偽装するための印刷が施された代物だったそうな

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:38:34 dlkcziO/
これは核兵器に続き通常兵器も廃棄する政策の一環ですか?

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:38:53 ZUJFweaa
戦わずしてかつ中国強いな

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:39:30 B5+mW5tw
クックック日本に売る戦闘機にたんまり入れてやるぜ。
せいぜい高く買えよ。

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:39:56 urvumEad
作った兵器はイランで消化予定・・・・。
資金は軍隊を出さない日本が出資。

問題は在庫整理した後だね

22:試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6
10/04/17 20:39:57 1WTI1cBT
君の銃は最低価格で落札した連中が造っていることを忘れるな

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:40:11 NY3ibHoJ
中国・朝鮮の負のパワーは凄まじいな
存在するだけで世界を腐食させていく

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:40:54 s/kNyRXq
検品とか選別とかやんないのか


25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:41:13 IUkaR1Ub
>>20
H2Aのロケットモーターで前歴があるからやめてくれ。そういうマジで起きそうなことを言うの。

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:42:21 rbrU+7YG
兵器に市場原理持ち込むなんて馬鹿だろw

27:真紅 ◆Sinku/l/vA
10/04/17 20:43:29 J+mTjqXa BE:151575555-PLT(26072)

特殊品ってnukeかっ!><

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:43:40 R66ZHTeW
対人地雷って、意図的に身障者を作って、被害国の福祉予算を膨れ上がらせるんだって
そんな、非人道的な兵器を輸出して外貨を稼いでいる国があったら許せないよな
信じられる?国連安保常任理事国がそんなことしてるんだぜ
支那のことだよっ! ア ・ グ ・ ネ ・ ス ・ !

29:真紅 ◆Sinku/l/vA
10/04/17 20:44:11 J+mTjqXa BE:242520285-PLT(26072)
>>26

日本だけが成り立つ・・・という・・・。

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:44:34 +UU+VMj6
共和党は親中政権だから仕方ない


31:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/04/17 20:45:28 0DJsyCn7
欧米では中共と南鮮がグローバリズムに乗って世界を席巻し、日本は孤立して老衰するって言ってるから、これでもいいんじゃないかね。
せいぜい、その日本に取って代わった勝者とやらに不良品を掴まされてのたうち回れ。
世界の片隅でせせら笑いながら見ててやるからさ。

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:45:35 EUp0n4i1
軍縮を口実に中国製品の洗い出し費用を日本に出させるつもりだな
核軍縮も実際はロシアの廃棄待ち潜水艦の解体費用捻出の口実だし

旧兵器の処理費用を日本に出させて、その何千何万倍の威力の新兵器を新たに配備してるんだからな
軍縮万歳だよね

33:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/04/17 20:46:20 0DJsyCn7
>>29
全部、元が民生品ですからなあ。
それも、枯れた型落ち品ですし。

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:46:56 ZNcbH5cp
冥途イッCHINA☆

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:47:08 enlBgtO4
日本にも事業仕分けというのがあってね

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:47:27 8QZ0Hrqr
まあ、AKくらいなら、中国でドッサリ作らせて輸入して大量配備した方が戦力アップ

89式は高すぎるよ・・・・・・・・

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:47:47 BPaYd46B
いいニュースだなぁ。

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:47:51 IUkaR1Ub
>>30
親中は民主党。

39:未通女
10/04/17 20:48:37 x889z8H9
誤爆の言い訳には…

40:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ
10/04/17 20:48:39 0DJsyCn7
>>36
中共製のAKって、フルオートで撃つと発射速度が一定しないんだけど?

41:試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6
10/04/17 20:49:29 1WTI1cBT
>>40
面白い欠陥があるもんだw

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:51:05 AkDxgEt6
どうせ爆発させるんだからいいじゃない

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:51:19 8QZ0Hrqr
>>40

もともとパーツ精度スカスカなんだから大きい問題じゃないんじゃね?

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:51:18 +UU+VMj6
>>38
民主党が親中というのは間違い
歴史的にみても、親中なのは共和党
特にブッシュ政権では親中が行き過ぎ、売国寸前になった

まあ親中というより、親極東というニュアンスが近いかもしれんが

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:51:24 V7Ci8+WD
>>19

アメリカ軍と同じ部品を使ってる人民解放軍がなぜ有利なのだね?

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:52:41 31jvrEe0
事業仕分けのときAK47と比べて
自衛隊の装備が高いなんてことをほざいた奴が居たよな

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:53:14 qoe5g9mj
>>36
少数生産なんだから日本の武器は高くて当たり前
輸入だけに頼ると有事で困るからコスト高は諦めて
国産なんだから

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:53:17 jP8rJUff
>>32
核爆弾とか原潜の技術ただでもらえたじゃないの…

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:54:45 8QZ0Hrqr
>>46

まじかい、比べるものが悪過ぎるだろ・・・・・・・・

訓練専用に、89式の電動エアガンをトイガンメーカーに作らせて、BB弾で訓練している
自衛隊カワイソすぎる・・・・・・・・

50:試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6
10/04/17 20:54:53 1WTI1cBT
>>47
せめて輸出ができればなぁ
売れるかどうかは別だけど

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:55:17 QYhk7pMH
バカとしかいいようがないな
といっても日本もにたようなモンだけどな

52:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2
10/04/17 20:55:45 oGl2Vrl8
>>46
……中学生みたいな意見だな;;

53:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 20:57:25 RUQIn9Hf
>>50
売れると思うけどね。
問題は、日本が他の輸出国に阿ることなく堂々としていられるかどうかって事。

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:58:09 WeH3qX2P
>>1
馬鹿じゃね。
つか、中華系米国人が入り込んでいるからな。
実際に、防衛機密もちだしもあったのに。
ソニータイマーじゃないが
チャイナタイムがかけられて当たり前。


55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:58:13 gWh4oo/g
全世界でシナ部品を使うか
全世界でシナ部品を排除するかの二択だ。

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:58:27 GdHuj1QG
自衛隊は大丈夫だよな?な?

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:58:56 qoe5g9mj
>>49
実は日本のエアガンで訓練してるのは日本だけじゃない
海兵隊が昔アサヒのFNCを購入してた

58:右翼党員
10/04/17 20:59:30 +cxgFBel
>>36
ワザと暴発する欠陥品を輸出するアルよ。

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:59:30 MtZ8uy0D
アメリカの軍力が低下したらアメリカ終わりだぜ。
日本はそんなもの作らないし、
やはりバイアメリカン条約に従って自国で作るしかないな。

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 20:59:33 lVIjzXaE
そういえば自衛隊の服を中国産にしようとかほざいた馬鹿居なかったか?

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:00:09 /60Xns2I
中国製の鉄道を導入したらどうだい。
恐怖感が毎日、味わえるアルよ。

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:00:18 93vejTvc

なぜ、中国は組み込みソフトのソースコード開示を要求したのか?
つまり、これまで『トロイの木馬』を仕込んだ製品を西側諸国にばら撒いてきたから。

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:00:20 to2wqxVL
日本の製品の品質が落ちた理由もこれ

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:00:27 ahebukMH
>>46
じゃあお望み通り、AK47(今なら後継か)を大量購入してやろうぜw
安いからいっぱい買えちゃいました>< って

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:01:01 6AUu7qqj
このせいで実際に戦場で戦っている兵士が死んだら、
アメリカも少しは中国の危険性を考えるようになるのかね。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:01:41 e+Ympv61
安かろう悪かろう
使う奴は馬鹿だろう

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:01:51 lVIjzXaE
欧米がシナやチョンに駆逐される様を眺めるのは楽しいなぁwwww

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:01:56 8QZ0Hrqr
>>53

軍用としては難しいと思う

安価な市場はAKクローンの独壇場だし、高精度な需要は先進国の銃器メーカーがしのぎを削っている
89式の唯一のメリットは「日本人の体格に合っている扱いやすい銃」という点だけ

>>47

100万丁くらい造れば、一気に単価が安くできるんだけどな・・・・
まあ、それは無理としても、毎年少ない予算からチマチマ注文するんで、余計コストが高いんだと

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:02:45 nHLmCzso
欠陥ならまだいいだろ
シスコ偽ルータ事件みたいにスパイするための改造&模造品が紛れ込んでる可能性もあるぞ

70:試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6
10/04/17 21:03:17 1WTI1cBT
>>68
ちまちま発注のせいでつい此間まで
空海基地の防備にはトンプソン使ってたらしいね
どんだけ物持ち良いんだよ自衛隊

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:06:34 qoe5g9mj
>>68
一度に沢山作っても保管と手入れがなぁ
ガリル辺りのライセンス生産なら安く上がったような気もする
日本の小銃は部品点数が多すぎてコストが高いからね

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:06:37 8QZ0Hrqr
戦場で、中華製兵器で死ぬ目にあって、命からがら帰還しても、中国製毒入り食品に当たって逝ったりしてな

アメも大変だな・・・・・・・日本も変わらんが

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:07:26 iNr+mxSP
安くても粗悪って、結局ゴミ作ってるだけなのだよ。
特亜グッズは資源の無駄遣いってことなのにね。
限られた資源を最大限に利用している日本製のグッズ


74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:07:37 vg/6U0WE
素晴らしい技術を駆使した中国製部品
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:08:48 QqL6HytQ
>>13
B-2は20億ドルな

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:08:54 e+Ympv61
>>74
!?正直、感心したわ。
悪知恵はたらなぁ

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:08:58 EwYXW0Bn
アメリカって、学習機能が欠けてるよな。


78:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 21:09:31 RUQIn9Hf
>>68
89式についてはそのとおりだね。
AK47は、良い銃だから太刀打ちしにくい。

色々アクセサリー(暗視装置等)が付けられないとか、
フルオートでぶっ放すと反動であさっての方に弾が飛ぶという欠陥を除けば、
埃などに強いし、安価で構造が単純で整備しやすく軍用の消耗品としては最適だ。

他のUS-2なら、売れる余地はあるんだけどさ。

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:09:36 sPUf3fM+
>>60
あのオーストコリアでさえ軍服を中国製にしようとしたとき、兵士の大反対に
あって断念したというのにな。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:10:33 IUkaR1Ub
>>70
ついこの間まで米軍払い下げのM1を使ってた海上自衛隊を馬鹿にするなよ!

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:11:58 3YimKUvr
自業自得としか言えない

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:12:04 lVIjzXaE
>>79
結局自衛隊の服はどうなったの?

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:13:07 qoe5g9mj
>>70
M1カービンじゃなかったか?
狭い日本なら拳銃弾のトンプソンでもいいかもな
45ACPならマンストッピングパワーは十分だし
しかしmアンタッチャブルじゃないんだからw

84:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 21:13:51 RUQIn9Hf
>>77
> アメリカって、学習機能が欠けてるよな。

割り切りが良すぎる面があるからね。
コストダウンの為に入札したら中国人が、偽物を持って入札に参加したりしてる。
コンピューターのチップとか枯れた技術の製品が、軍用では必要だったりするので中古品とかでも間に合ったりする。
問題は、中古品の偽物を作って売ろうとする中国人が居るってこと。

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:15:59 5jXIJKsd
さすが、信頼と実績は確かですね。中国産は素晴らしい!
絶対に期待を裏切らないクオリティ。


86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:16:47 TA+kvNgr
役人と言うのはどこの国でもバカなんだな。

  大阪市で、数年前、児童誘拐未遂事件が流行った頃、携帯型警報装置を持たせることになって、

  コストの面を有利に考えたつもりなんだろうが、シナ製品を大量に購入。そして、実際に購入して配布後になって気がついたこと。

     約4割の警報装置が作動しなかったんだと・・・・。欠陥品な。

    大慌てで回収したそうだ。役人のバカは反省もして無いよ。

ダメリカにもいるのな。同じ種類のアホが・・・・・。こっちは洒落にならん分野だが・・・・・・。

87:タイピング練習中
10/04/17 21:17:51 TXAa6LeH
中国軍が無血勝利したということか?

ケツ痒い

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:18:12 XObd/TkW
2年前から問題になってるじゃん..


【米中】 米軍をおびやかす中国製ニセモノ部品の実態(NewsWeek)0810/09

米ビジネスウィーク誌に、「米空軍は今年1月、F-15戦闘機でニセモノチップを発見」、
「ペンタゴンが保持しているスペアチップのうち15%がニセモノと推測」など、恐ろしい話が掲載されている。
このようになった背景には、「軍事費削減などのため、一般企業からの調達が増加」「米軍が入札企業の
来歴を調べることは少なくなった」という事情があるらしい。

記事ではニセモノが納入された経緯を詳しく紹介している。米議会は1994年、納入業者に正規のメーカー
もしくは正規代理店からの購入証明義務をなくし、以降小さなブローカーが急増したそうだ。その業者の中
にはGoogleで安い部品を検索して転売していた個人事業者もいたようで、その会社に電話をすると後ろで
子供が泣いていたといった逸話も。そういったニセモノの1つの経路を同誌が追跡したところ、中国で古い
チップの表面を削り、刻印を書き変える作業が行われていた場面に遭遇している(写真によるスライドショー
でレポート)。また、このような状況について、Intelがペンタゴンを非難しているコメントも掲載されている。

URLリンク(www.businessweek.com)


【米国】 米政府機関でシスコ製品の偽物が多数発見、FBIが捜査(NewsWeek)08/04/24

米政府機関(空軍、海兵隊、連邦航空局など)に、中国製と見られるシスコ(CISCO)製品の偽物が多数納品され、
ネットワーク障害や火災などの事故が起こっていた。FBIが捜査に乗り出している。

URLリンク(slashdot.jp)

89:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 21:18:51 RUQIn9Hf
>>83
まあ、トンプソン短機関銃は、信頼性抜群なので兵隊にとっては信用できる兵器だ。
高性能で故障しやすい兵器より、性能が低くても信頼性のある兵器がよい場合もある。

小火器の場合、特にそういう傾向がある。
というか、信頼性が低くても大量生産出来る兵器が求められるね。

90:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/04/17 21:19:48 5PwjFhhT
>>40
削りだし加工の初期型からプレス加工の後期型まであるんで
中国兵器マニアとしてはひとくくりにされても困る。

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:19:57 3QWKJ915
>>1
トヨタも同じ原因だろうな。

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:20:43 AXU3VVzE
ネジなんか落としただけでアウトなのに・・・
使う前からアウトの支那製使うとか馬鹿過ぎる・・・

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:21:06 s2NLQnRC
選んだ米も悪いなこれw

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:22:36 DogU54sS
コレを機にメイドインjapanを使うんだなアメさん

95: ◆PgMaxEnd/Y
10/04/17 21:23:59 0Z9qnJPR
ネットで専業チュプが軍の入札に参加できるのが問題


96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:24:00 qoe5g9mj
>>89
信頼性<生産性ってこと何だろうけど
日本の場合は大量生産は関係ないから
やっぱりコストパフォーマンスかな

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:24:43 lVIjzXaE
>>94
米「ルーピーさんが首相の所はいくら優秀でもチョット嫌すね・・・」

98:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 21:24:59 RUQIn9Hf
>>90
> 中国兵器マニアとしてはひとくくりにされても困る。

趣味が悪いねと、周りの友達は言うわ
URLリンク(www.youtube.com)

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:25:27 RIo/Z40R
>>1
>  加えて、こうした下請けの軍需産業が使う中国製品をチェックするシステムも確立されておらず、

 AQLといったら世界標準にもなっているのに、宗家がこれじゃあねぇww

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:26:54 ya0+HVSi
「トロイの木馬」そのまんまやね。

101:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/04/17 21:27:25 5PwjFhhT
>>58
ドイツ製とかスイス製とか嫌いなわけじゃないけど
そういうのはなんかファンがもういっぱい居て改めて自分もってのはいやだなって思いましてね。
中国製はバリエーションがいっぱいあって面白い。

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:27:59 ya0+HVSi
>>99
QCの家元、デミング博士は米本国では名前も忘れられていたなんて、あったね。

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:28:08 FrwEmukp
アメ公バカじゃねーの(´・ω・`)

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:29:30 lxx9JD0d
>>1
イラクの誤爆関係は中国製のせいだった。にしとけばいんじゃね

105:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/04/17 21:29:38 5PwjFhhT
101は98へのレスです。
しかしまあ1みたいなのはどうかと思いますけどね流石に。

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:30:10 qoe5g9mj
>>101
ノリンコトカレフなんて劣化コピーの劣化コピーじゃん

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:30:55 pbFAH+LC
( `ハ´) 大成功アル

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:31:23 adeRUxNt
自業自得だな。

気の毒なのはイラク・アフガニスタンの前線の将兵だな・・・。

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:31:48 MtZ8uy0D
安物買いの銭失いとはこのことだ

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:32:08 7fphmdeo
>信頼性が低くても大量生産出来る兵器
徴兵制の時代ならともかく、もうそんな時代じゃない

111:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/04/17 21:34:35 5PwjFhhT
>>106
でっ…?ていう。


112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:35:35 IUkaR1Ub
>>109
失うのが銭なら良いんだが。

113:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 21:35:36 RUQIn9Hf
>>105
> 101は98へのレスです。
> しかしまあ1みたいなのはどうかと思いますけどね流石に。

なら、せめてソビエト製にして欲しい。
安い、早い、美味いのコンセプトは、ソビエトのもの。
兵器としては、そういう発想のものが有利なのは事実。

中国製劣化コピーは、どうも気にくわない。
まあ、私ならマイナー路線ならメルカバ君に乗りたい。

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:37:35 QBVsVpVe
安いからと安易に海外からの購入に頼るからこうなる
アメリカの自動車産業やイギリスなど自国での製造産業が
衰退した分野は悲惨

115:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/04/17 21:37:43 5PwjFhhT
>>113
お株を奪われたのはソ連の怠慢でしょ。
文句言うのは甚だお門違いだと思いますが。

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:38:00 RIo/Z40R
>>102
不良を不良と見抜けなくては、いくらは博士の組み上げたシステムがあってもねぇ…

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:39:02 51j+TfRh
>>1

え?最初から明らかじゃん。

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:39:06 qoe5g9mj
>>113
趣味が合いそうw
メルカバいいよな、大戦略で戦闘工兵乗せてよく使ってた

119:名無しさん@恐縮です:
10/04/17 21:40:24 Lp2Hlnqo
米国は日本製より中国製を信用しているんですね、以前
日本製部品の採用の際、安全保障の見地から見送られた経緯
がありましたが、やはり日米より米中のほうが仲がよろしいようで。

120:大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo
10/04/17 21:41:28 9qjiJhxi
アメ帝も貧すれば鈍すって有るんだなあ。

というか、電子部品に支那製品使うなと。

ミルスペックとかどうなってるんだ?

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:41:34 TUqeVKRy
>>1
別に米国の兵器が不具合起こした所でどうでもいい…。
日本製品をバッシングして締め出した罰が当たったんだよ。
もっと軍事に予算振って、日本製の部品買えよヤンキー共。

122:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 21:42:27 RUQIn9Hf
>>110
> >信頼性が低くても大量生産出来る兵器
> 徴兵制の時代ならともかく、もうそんな時代じゃない

歩兵って消耗品なんですよ。
それに持たせる兵器なんて適当なもので良い訳なんですよ。
だからソビエトの戦車跨乗兵とかそれなりに使えたわけで、
Ppsh短機関銃を持たせて突撃させて数週間で死なせるという方針で勝てた事例もあるわけ。

そんなのは嫌だから、乗せるならメルカバ君にしてほしい。
間違っても99式戦車なんかに乗りたくない。
URLリンク(www.youtube.com)

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:43:41 8QZ0Hrqr
>>89

実銃のつべ見ると、ホントにタイプライターみたいな軽快な発射音だな、コントロールもし易そうだ。
URLリンク(www.youtube.com)

しかし、陸自では未だにM3グリースガンが生きているらしい
いくらなんでも物持ち良過ぎだろ・・・・・

他国じゃ、後方部隊用にPDW(パーソナル・ディフェンス・ウェポン)の開発が盛んだというのに


124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:44:26 6JA+adYA
ホビーボスの 1/35 ZTZ-99A戦車 を作ったら、車体サイズが欧米戦車と
変わらんかった。0910工程が必要になるわけだ。

メルカバさんはフロントエンジンの関係上、前面装甲への重量配分が
不十分で防御力に問題があるとか。

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:45:05 ew9YV6i2
石原新太郎が著作「ノーと言える日本」で「アメリカのミサイルの95パーセント
は日本の電子部品で出来ている」と書かれて、アメリカ政府は
自己調達組織つくって(要するに軍事専門の総合商社)部品調達して
「調達した会社がアメリカだから、100%アメリカ製」と
朝鮮人もびっくりのとんでも理論言い出した。

>中国製品をチェックするシステムも確立されておらず

確立どころかパーツの出所を誤魔化すためだから。
アメリカ政府としては、その組織が利ざや稼ぐ為に中国部品納入するのは
予想の斜め上だっただろうけれど。

以上の事から察すると全てのアメリカの精密ミサイルはごみ同然になったと思われる
トマホーク退役もそのせいでしょう。

126:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/04/17 21:45:56 5PwjFhhT
>>124
あんなマイナーなモデルでもキット化する物好きなメーカーもあるんですね。
総生産数200両ちょいだからなあ。

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:47:08 QBVsVpVe
>>122
そうそう 実際、戦場で歩兵の射撃ってのはほとんど当たらない
怖いのは迫撃砲などの破片とからしいね

128:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 21:47:11 RUQIn9Hf
>>115
> お株を奪われたのはソ連の怠慢でしょ。
> 文句言うのは甚だお門違いだと思いますが。

劣化コピーの中国製は邪道です。
本来の機能すら無くした北朝鮮製の兵器は滓であると。

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:47:21 0aPfLK66
安物買いの国失いにならないようにな。

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:49:09 3FIew091
>>74
ワロタ


131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:49:33 IUkaR1Ub
>>125
ちなみにトマホークのカメラアイはNEC製。
パートのおばちゃんたちが一つ一つ組み立ててるのさ。

132:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/04/17 21:49:46 5PwjFhhT
>>128
じゃあトカレフはどうなるんですか?w
てか戦闘機なんかはともかく銃器に限れば
今使ってる03式も95式も92式拳銃もみんなオリジナルですからね。
いつまでもコピーばっかみたいに言われても。

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:49:50 TidmxPDP
AK48はなかなかの粒ぞろいなのにな

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:51:14 t55qr11Q
SM3もヤヴァげだな・・・

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:51:58 P5gNGqUb
米国トヨタみると
人のこといえない。。

136:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 21:52:46 RUQIn9Hf
>>123
> 実銃のつべ見ると、ホントにタイプライターみたいな軽快な発射音だな、コントロールもし易そうだ。
> URLリンク(www.youtube.com)

うーん、やっぱり発射速度も速くて良さそうですなあ。

> しかし、陸自では未だにM3グリースガンが生きているらしい
> いくらなんでも物持ち良過ぎだろ・・・・・

信頼性が高いからしょうがない、捨てるには惜しいし、所詮短機関銃だから命中精度を問われない。

> 他国じゃ、後方部隊用にPDW(パーソナル・ディフェンス・ウェポン)の開発が盛んだというのに

アメの考えた野戦炊事者用の小火器の流れか。
実際問題として、なかなかうまくいっていないようですが。

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:53:55 6JA+adYA
>>126
去年の中国建国60周年記念関連で中国の模型メーカーがキット化に張り切ってるようです

ホビーボス 1/35
 ・中国主力戦車 ZTZ99 ・中国主力戦車 ZTZ99A ・中国主力戦車 ZTZ99B

ブロンコ 1/35
 ・中国 PLA-ZTZ- 99/99G型主力戦車 ・中国 PLA ZTZ- 99A1 主力戦車

このほかにも歩兵戦闘車や空挺戦車がキット化されてます

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 21:58:49 smodE6AP
>>74
ネ、ネタ・・・だよな?

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 22:01:09 Iqd/QZTV
>>74
warota!!

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 22:01:38 txLfD2d1
>>122
形は似てても走らせると一目瞭然だな。
支那の砲身なんてタコ踊り?

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 22:02:51 7UzPy6xK
前にも同じようなニュースがあったな。

【国際】 「中国製ニセモノ製品で、米軍の崩壊も」 相次ぐ米軍ヘリ墜落の原因に、中国製部品が関連
URLリンク(blog.livedoor.jp)

・F-15戦闘機に使われていたチップセットに中国製偽物が入っていた。
・中国製偽物ルーター400台が米軍に納入。
・ペンタゴンが保有するチップセットの予備ストックの15%が偽物。

142:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 22:03:14 RUQIn9Hf
>>138
ネタだと思う?
URLリンク(www.youtube.com)

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 22:03:52 rHXEqyGB
国を護る武器を他国に任せた時点でアウトだな
中国との付き合いが浅いからこうなることが読めなかったんだろう
同じものを作らせても低いクオリティにしかならない
それが日本以外のアジアの国の特徴
日本と同じだと思って任せたのかね

144:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/04/17 22:03:58 5PwjFhhT
>>140
砲身がゆれるのは当たり前なんですけどね。
だってこれは96式で第二世代なんだから。
まあ99式も90式ほどじゃないですけど。

145:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 22:05:08 RUQIn9Hf
>>140
> 形は似てても走らせると一目瞭然だな。
> 支那の砲身なんてタコ踊り?

よくぞ見破った、初心者や軍オタでないと問題点に気がつくのは難しい。

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 22:12:16 OhN2KUfc
>>145

は?

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 22:14:13 E+Q9nYLR
>>74
笑えねー

中国で爆発事故が多のもわかるわ

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 22:19:13 8QZ0Hrqr
>>136

やっぱり自衛隊もコイツを大量配備せんとな・・・・・・
URLリンク(www.youtube.com)
仮想敵国(のデカい方)が人海戦術の国なんだから、薙ぎ倒すにはこれくらい持ってないと

仮想敵国の謝罪賠償求める方は、一発でミンチに出来るコイツがいい
URLリンク(www.youtube.com)

50口径で人撃つとエグいだろうけどな・・・・・・・

149:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 22:32:01 RUQIn9Hf
>>148
> 50口径で人撃つとエグいだろうけどな・・・・・・・

エグイわな。
もうね、弾がもったいないからアホか馬鹿かと。
URLリンク(www.youtube.com)

> やっぱり自衛隊もコイツを大量配備せんとな・・・・・・
> URLリンク(www.youtube.com)

ドラゴンフライ欲しい・・・。

150:革マル印のカスタード
10/04/17 22:41:08 uS2iIqSt
信頼と実績のメイドインChina。
信頼と実績のメイドインChinaで御座る

151:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 22:50:33 RUQIn9Hf
SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP さんには悪いが、中国製は醜悪で悪の美学に合わない。
URLリンク(www.youtube.com)

そういう美学に拘るから、朝鮮人ごときに足を掬われるのは判っているが。

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 22:57:40 0eUpjb22
当の中国軍は日本製の部品を使用しているというオチですか?

( `ハ´)<日本の部品工場ごと買収するヨロシね!

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 23:02:42 6JA+adYA
悪の美学というとネクライムのルードヴィッヒ・・・

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 23:03:02 MtZ8uy0D
日本製のヒロポンがアメリカでアイスとして広まったよな。
日本のパクリだから高性能ww
効き過ぎてやばいらしい

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 23:08:45 5jAqFagy
安いからと中国製の爆薬を輸入して、事故が起きたのはフィンランド軍だっけ?

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 23:14:13 nv8Wm2J0
支那のモノで見習うのは鉄合金の小火器用薬莢だけじゃね?
何か問題あるのかな?

157:伊58 ◆AOfDTU.apk
10/04/17 23:19:51 RUQIn9Hf
美学というとこれも。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 23:19:59 ehJ/RLJ1
>>1
アメリカかもここまでアホだったとわ‥‥‥‥。

159:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/04/17 23:24:46 5PwjFhhT
>>151
おっしゃりたいのがどんな美学なのかわからないけど醜悪ってなあむしろ褒め言葉ですねw

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 23:34:13 6JA+adYA
美学とまではいかないが
ZTZ-99戦車はAPS装備のせいでなんだか悪役っぽくなってるw

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/17 23:50:39 PWS0SPJI
>>8
> 電解コンデンサには気をつけろよ?w

そうなんだよな。電解コンデンサーが意外にきも。すぐ膨らむんだよ。
そしてどれくらいの容量を使ったらいいかというのも高度な知識が必要。

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 00:05:05 kIZDqjLX
>>161
ご懐妊くらいまだマシなほうじゃないの?
電解コンデンサのガワにセラミックコンデンサが詰まってたって話もあるんだぜw

163:雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R
10/04/18 00:09:07 hwKjXfXv
>>162
それはちょっと信じられない。容量の桁がかなり違う。一桁とか二桁とかじゃなく。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 00:11:11 xQKnYA7K
>>163
USBメモリを買ってきたら全然動かないのでバラしてみたら
ケーブルをぶった切ったUSBコネクタが中に入ってたって話があるんだが。

165:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/04/18 00:12:45 Cy8g4hcs
>>160
↓個人的にここまで悪役してる戦車はいまどき無いと思う。99式も捨て難いけど。
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

166:雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R
10/04/18 00:13:48 hwKjXfXv
>>164
ソレはまた違った意味でありそうだな。中国製なら。w
ケミコンなら、セラコン詰め込む代わりにおがくず詰めても変わらない気が…燃えるか。w

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 00:19:32 zYnr26tc
>>45
自軍の損耗が痛くないからです。

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 00:36:39 7C44XTuF
>>164
コレだね
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
他にも、異常に容量が多すぎる(128GBとか)怪しいUSBメモリとか有るらしいねw

因みにメリケンでは・・・・・w
URLリンク(www.worldwidefred.com)
個人的にこういう馬鹿なのは好きだw


169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 00:38:54 fgcJHWKt
DVD-R中国製買ったら書き込みエラーが半分出て
結局倍の値段の日本製と変わらなかった。

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 00:39:56 hM4K+0Qc
中国がアメリカ製の兵器をコピーし、その部品をアメリカが採用して劣悪品に悩む時代か

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 00:41:06 2iWX3qLq
>>168
燃えないゴミで捨てられるw

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 00:41:15 hPBwISd7

時限消去タイマー付きFLASHメモリー…(´・ω・`)

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 00:42:49 DX0XlgHU
トロイの木馬か

174:雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R
10/04/18 00:42:52 hwKjXfXv
>>168
そのアメのセンス気に入った。w

USBコネクタのキャップみたいな形のUSBメモリがあって、気分的には
気に入ってるんだが容量が小さくてちょっと残念。

まあ、おバカ商品ならアメも呆れるようなモノ作るけどな、日本人も。
膝枕とか。w

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 00:47:28 FxHBIzQz
マジレスすると大型の電解コンを開けたら
中から日本製の電解コンが出てきたということがあったらしい。
さすがに耐圧とか厳しそうだけど、日本製はマージンが大きいし。
これだと略式の受け入れ検査はすり抜けるかも知れない。

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 00:53:16 rq0WCkyp
自衛隊はLGの洗濯機をぼったで大量購入しただけで済んだだけマシなのか?

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 01:01:18 dmG69EXr
中国は世界平和のために劣悪部品で不発弾製造に協力しているわけだ
もちろん自国の兵器にはこの自国部品では無く信頼できる外国製を使っているが

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 01:03:31 hM4K+0Qc
必要ないときに、誤爆しなければいいがな

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 01:05:55 UBBRLJfo
SONYとかの二の舞やなw

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 01:08:16 WCuVezB5
チャイナトラップw

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 01:08:35 zMqVoi80
アメはアジアは全部同じだと思い込んでるからな・・
日本が異質なんだよ。いい意味で

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 01:45:44 Gd5WMXR6
>>163
多分、単位の意味が判らなかったんでしょう。
セラコンなら4桁数字の pF はザラ。
ケミコンのμFと区別がつかなければ、煮たような数字ならそのまま差し替えるレベルだと思う。

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 01:50:35 yEt8ArPN
( `ハ´)計画通りアルネ

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 02:28:00 hvGrfq5p
時限装置しこめない中国w

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 02:28:27 jo8KwAfr
アメリカオワタ

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 02:43:53 V49qZACv
NASAでの整備会社の件、忘れてる?

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 02:46:16 COAVXJou
上が下を値切りまくるとそうなるのは当たり前だろうに・・・

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 02:54:00 6dXJYJJl
米軍も
"loopy"
じゃね~か


189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 02:56:08 6dXJYJJl
中国製は自動発火するぞ





190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 02:58:28 6dXJYJJl
 米軍は言った
”日本向けに売る兵器だから。中国製で問題ない。”


191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 03:01:05 iLY+IesU
下手すると武器庫内で勝手に爆発する事故が多発する
すべての弾薬が誘爆で吹き飛び基地内外で死傷者多数

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 04:24:44 HenZNYLr
米軍は調達管理がいい加減すぎ
自衛隊もオモチャの暗視ゴーグルを掴まされたが、米軍は主婦がホームセンターで買った部品を採用しちゃったことがある

だいたい>>1にあるとおり産業基盤が衰退してつくろうにもつくれないし、
最近じゃコスト削減のため韓国やトルコ、メキシコ、コロンビアなどに外注しまくり
株主から利益率を上げるために廃棄しろと叩かれるので、軍需産業は余計な設備や人員を極力抱えなくなっている
国の出資?そんなことしたら共産主義者扱いだ

開発段階の中核にいるのは今や中国系技術者とインド系技術者ばかり



小さな政府と市場原理主義をやりすぎた結果だな

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 04:38:56 LzN4v5ny
>>168
それ無線LANじゃねーの?
フェイクだけど

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 05:00:50 P2gTJpNt
>186
NASAの件って何?


195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 05:02:29 Qy5D1Pze
支那の戦略なんだろうなw

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 05:05:09 COAVXJou
>>194
ハックするための仕掛けが色々・・・だっけか?

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 05:17:53 uD6TMjb1
>>190
日本は基本ライセンス生産

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 06:38:06 ymzrX9X4
日本の業者も防衛産業は儲からんって事で、どんどん離れていってるみたいだな。
予算少ない上に、輸出できないってのは辛いよなぁ。

そういや戦闘糧食Ⅰ型の、たくあん缶詰のその後はどーなった?

199:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
10/04/18 06:43:47 5c0LARfF BE:1286183849-2BP(3333)
>>197
自国の産業保護的な意味もあるからにゃー>ライセンス生産
>>198
防衛関係に関してはきちんと法律で決めるべき時期だとは思うにゃー
あとその場合には専門職と専門省庁が人員を出して専門の議会でも作って
その後衆参で可決されたものしか輸出できないにするべきにゃー

で。同盟国である米国は一定数例外にするべきにゃー



200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 07:17:31 o3igbDP5
むかし、ネットで古いLSIを買おうと思ったんだが
お店から「チャイニーズストックだ」
といわれたよ。お店の人曰く架空の在庫か模造品
だからウチからは取り寄せできないって話だった。
その時はひでぇなと思ったが、今から考えれば
さもありなんだな。

201:雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R
10/04/18 07:20:09 hwKjXfXv
>>182
セラミックなら、もっと小さいのもありますよ。数十pf以下の。
セラミックの容量は通常3桁の数字で印字されてます。104とか。最初の2桁が
仮数部で、3桁目が乗数、単位はpF。47(47pF)なんてのもあります。
ケミコンはμF単位~です。同じ容量でも、耐圧が高くなると図体もデカくなります。
技術の進歩のおかげで、昔に比べるとずいぶん小さくなりましたけどね。
最近は超低耐圧超大容量の電気二重層コンデンサなんてのもあります。

マイカは遥か昔に歴史の彼方に去り、チタバリも見かけなくなり、タンタルは
高ぇし、チップ部品は手ハンダじゃ手に負えん。1005とか0603とかカンベンシテ。
>>175
ご指摘の入れ子ケミコン(^_^;なら、>>74 に実物の画像が。w

202:ID同じかもしんないが、192とは別人な
10/04/18 07:35:33 P7ltZWGu

>>192
レス代行要望スレであんたのレスを見たが完全同意だわ
少年漫画板でも同じ話題画でたがほんま近年のアメリカは頼りにならんね

203:雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R
10/04/18 07:55:07 hwKjXfXv
>>199
おっしゃる通り産業保護という意味もありますが、安全保障上の意味もあります。
極端な例では、イランがF-14を買ったはいいけど、イスラム革命でアメと険悪な
関係になり、補修部品を売ってもらえなくなって共食いの末果てたなんてのも。

航空機にしろ何にしろ、一旦完全に開発が途絶えて人材が散ってしまうと、
記録の形にならないノウハウが失われてしまってエラいことになるらしいですね。

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 11:08:32 GstOpMyz
職がない自国人がいっぱいいるんだから
中国製採用するのやめろよ、マジで

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 12:03:42 V49qZACv
>>196
事故が多発してた時。
整備会社調べたら、チョンとチャンの会社が紛れていた。

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 12:05:38 V49qZACv
196 スミマセン
訂正。>>194にです。

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 12:05:41 zWGI27bi
だから高くても日本製にしとけと・・・・
一度痛い目見ないと理解できないのか?

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 12:24:49 xAepkwnK
>>205モロ敵国じゃないかw

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 12:29:20 lau9zkSv
アメリカもアホだねw

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 12:36:33 vSVjknvy
>>74
ワロタ

こんな努力をする方が、よっぽど金がかかりそうだ


211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 12:40:09 Eao/qlXY
誤動作で半島が無くなるならいい

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 13:09:37 Xn2JYKD5
人件費安いから、人民解放軍に国防任せたらいいんじゃないか、アメリカは。


213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 13:32:00 iLY+IesU
>>212
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i         これで財源ができる!!!!          l::::::::.
          ::::::::::!         総理を辞めなくて済む!        i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 13:32:13 HXBMmxl3
南朝鮮軍の事故が多いのは、生物的欠陥によるものですけどね。

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 14:11:40 37ZwmE6n
そりゃこれから一番の敵になるであろう国に委託するのが狂ってるわな
中国は表向きは努力し色々よくなってるてアピールするけど
水面下では着々と中華思想を掲げ、軍備増強してるし、実際最近日本への軍事演習名目のが
領海侵犯してたりするし、中国の軍部のお偉いさんがとんでもない発言とかよくしてるのにな

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 14:31:47 5kfsdKAJ
日本のことわざに「安物買いのゼニ失い」と言う言葉がありまして…

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 14:41:57 Dtawrqvl
だからって日本に黙ってこっそりと陸軍が大量のPS3を購入して何するんですか?
ICBM用ですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch