【米韓】 米国注目の済州王桜、国家ブランド「ソフトパワー」に最適~王桜世界化、今がチャンスだ★2[04/12]at NEWS4PLUS
【米韓】 米国注目の済州王桜、国家ブランド「ソフトパワー」に最適~王桜世界化、今がチャンスだ★2[04/12] - 暇つぶし2ch125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/14 11:08:22 x0QFWdLT
在米日本人のブログから
URLリンク(yukikok.exblog.jp)

ワシントンDCの桜は日本が友好の印として日本政府が贈ったことは少なくとも日本人の間では有名ですよね?
(アメリカ人の中には結構知らない人も多いんですよ) 私もそう信じてました。

でも、韓国人のお友達がこんなことを教えてくれました。
じつは、初めに日本政府が贈った桜はDCの風土に根づくことができずにほとんど枯れてしまったんだそうです。
そこで、その当時日本に併合されていた現在の韓国の済州島というところから桜の木を抜いて贈り直したのだそうです。
これ、一応、日本から贈られたことになるのでしょうか?
でも、あの桜は韓国から贈られたというのがDCに住む韓国の方々の常識なのだそうです。
う~ん、ややこしい話ですよね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch