【米韓】 米国注目の済州王桜、国家ブランド「ソフトパワー」に最適~王桜世界化、今がチャンスだ★2[04/12]at NEWS4PLUS
【米韓】 米国注目の済州王桜、国家ブランド「ソフトパワー」に最適~王桜世界化、今がチャンスだ★2[04/12] - 暇つぶし2ch115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/14 10:44:34 r0BL8G0x
>>112
そういえば、
DIC(大日本インキ)のカラーチップに、
日本の伝統色、フランスの伝統色、中国の伝統色
ってあるけど、韓国の伝統色ってないよね

フランスの伝統色は、色味がきれい。でもけばくはない。
日本のは原色のかけあわせに、さらに白とクロをまぜたような、複雑な色味が多い。
中国のはなんか重い。原色に黒をまぜたような色。

韓国のは原色そのものなのかな?ビビットカラーと蛍光色
それともやっぱり色の好みは中国の伝統色なんでしょうか?

確実にいえるのは、日本の色彩感覚とは違うよね。
陶器でも、服飾でも

でも、色の心理学では、原色を好むのは、こどもの色彩感覚なんだけどね。
それも幼児のであって、小学生からはもっと多彩になっていく


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch