【経済】「韓国、1980年代日本のバブル期に類似しており、危険」 野村證券が分析[04/13]at NEWS4PLUS
【経済】「韓国、1980年代日本のバブル期に類似しており、危険」 野村證券が分析[04/13] - 暇つぶし2ch67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 10:57:33 mKK0cJQe
>>66
ハジケそうなとことか

68:皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA
10/04/13 10:57:35 S1PvLb+o BE:284551632-2BP(111)
>>66
あの国が日本の真似をすると、だいたい劣化するのです

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 11:11:58 6MNS9rbP
かすかに膨らんで盛大にはじける韓国バブル最高です
周りに迷惑をかけないでね

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 11:16:46 5QSZ7S9X
ベジータ「はじけてまざれ!」

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 11:21:22 DYX8yn91
これは先の先の話
中国は目の前の話だがw

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 11:23:36 ig5sDXe6
日本のバブルと同じというわりには
さほど景気のいい話も聞かないけれど。

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 11:24:01 xtbEn6kx
>>70
日本とは混ぜるな危険

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 11:29:15 RKAblJr6
ハイその通り、バブルで痛い目を見た日本国民はみーんな知っている。
意図的に日本に似せてバブルの泡ふくらませてきたのが
中国や韓国ですから、今度は中韓への投資をてっぺんで売り逃げして
日本でのバブル崩壊の夢よもう一度といったところでしょう。

潰せば今度は美味しいところを買い叩けますしね。
一粒で二度美味しいわけですな。


75:中村信者
10/04/13 11:29:51 l+pVPJFh
日本の場合、冷静に分析するけど

韓国の場合、【こうなるべきwって言う韓国人が望む願望】
が付加されるからなw

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 11:34:13 PeaIqepg
今がバブルなら、借金返せばいいのに。

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 12:20:01 irZtlI7w
>>71
中国のバブルがはじけたら韓国なんて消し飛ぶわw

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 12:48:06 jfjt4dFM
F1誘致とか騒いでるサーキットなんてまんまオートポリスみたいなもんだな。


オートポリスはまがりなりにも完成して、しかしF1は開催されなかったが。

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 12:52:17 lPaqEMhR
森田将棋で詰みですっていう常態か。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 12:53:36 30BvAL8S
韓国中銀、10年GDP伸び率予想を5.2%に上方修正
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

上方修正されたほうが不安だな。
ヲソ高になりつつある今日この頃で「輸出の伸びについても9.3%から11.9%に引き上げた。」は非常にやばい

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 13:10:26 ocR6EN/W
名荷追 真更

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 14:13:14 K3R56iFw
大丈夫大丈夫、どんどん行ってみよーw

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 15:19:43 eCsZv/aP
ライセンス料はさっさともらっておけよ

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 15:59:30 +9jVcFqS
日本のバブル全盛期のお話。

アパレルの店舗回りセールスの大学新卒求人
山手線の内側の新築ワンルームマンションを社宅として提供&光熱費無料
完全週休二日・盆と正月にそれぞれ10日間の連休・年一度の社員旅行(海外・旅費会社負担)
月給28万円 ボーナス年間5.5ヶ月保証

友人が経営する会社でこの条件の求人を2ヶ月間ほど出してたけど面接に来たのは2人だけだったw

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 16:07:06 M97tXOBO
日本のバブルは他国から借金してないけど…

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/13 20:49:09 nIB6ka+z
長万部

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/14 08:04:46 I5YtTR6F
ちょっとぐぐるとこんな記事もあったりする

>財政部はまた小規模開放経済で対外変化の要素に敏感なわが国の経済で重要な外債規模中短期外債(満期1年未満の外債)は
>昨年末現在1500億ドルで前年対比1億ドル増加するのに終わったと説明した。
>総外債で占める短期外債比率は2008年末39.7%で2009年末37.3%に落ちたと付け加えた。
URLリンク(www.fnnews.com)

構造的問題は何も解決されていない・・って事じゃないのか? >ウリナラ経済



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch