【製造】日本の金型産業、海外から格好の買収対象に…韓国には買収専用ファンドも [10/04/06]at NEWS4PLUS
【製造】日本の金型産業、海外から格好の買収対象に…韓国には買収専用ファンドも [10/04/06] - 暇つぶし2ch42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/06 17:47:33 +x4wlj0B
>>41
ま、中国と韓国は海外投資は失敗だらけ、全損だらけだから、うまくいくとは到底思えないなw
韓国の双竜自動車への投資をはじめ、メーカー絡みでも失敗続きだし。

>中国企業海外投資で相次ぎ巨額損失
2008年10月31日
・中国企業が過去に実施した海外投資に絡んで巨額の損失が表面化する例が相次いでいる。
・中信泰富(CITICパシフィック)は先にオーストラリア鉱山への投資に関連した為替先物取引で
150億香港ドル(約2000億円)の損失が生じる可能性があると発表。
・平安保険は欧州金融大手のフォルティス株の損失処理で157億元を計上。
・中国投資(CIC)はモルガンスタンレーやブラックストーンへの出資が計60億ドルの含み損を抱える。
・中国政府は貿易黒字を背景に00年ごろから有力国有企業の海外進出を推進。
08年上半期の海外直接投資は341億ドルとなり、半年間で昨年一年間の265億ドルを上回った。

>中国政府系ファンド(CIC):61億ドルの巨額損失、モルガンなどへの出資で評価損…
リーマンの債権を大量に購入も
[08/10/15]
中国の政府系ファンド「中国投資有限責任公司(CIC)」が、
米国の大手投資会社ブラックストーン・グループとモルガン・スタンレーへの出資で 61億ドル(約6200億円)の評価損を出したことが14日分かった。
金融市場の混乱で、両社の株価が下落したためだ。中国紙・北京晨報が14日報じた。
また、CICの米国子会社が54億ドルを投資した米国のファンドが、破綻(はたん)した リーマン・ブラザーズの債権を大量に購入していたため、
巨額の損失が生じているとも 報じている。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch