【自動車】トヨタ復調…現代・起亜は『漁夫の利』どころかシェア低下 [10/04/03]at NEWS4PLUS
【自動車】トヨタ復調…現代・起亜は『漁夫の利』どころかシェア低下 [10/04/03] - 暇つぶし2ch701:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/04 21:33:56 bMGFgb67
>>246
最近ウォン高になってきてるらしいよ。

702:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/04 21:57:17 NO/yRN7G
>>700
その時は「独島増税」で対処出来る。
「独島をイルボンから守る為に増税が必要ニダ」
と政府が言えば国民皆納得。

703:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/04 22:02:22 h6mxIxe/
>>700
それは要するに再び破綻するときってことじゃんw

704:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/05 00:15:38 +qamTKdy
ある意味破綻しているともいえる。
韓国の対国外年間国債償還額は400億ドル(国内償還額はしらん)。
外貨準備高から見ると結構高額。
日本の保証(借入金の期限満了及びスワップ)が終了した際に破綻すると言われているのはここに由来する。

705:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/05 00:19:02 lPwRnHvo
>>162
世界は特ア人に容赦しない方向にもうなっているぞw

706:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/05 05:31:00 5c7mycdu
なんでも日本のほうが格がうえだから
当然のこと。

707:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/05 07:58:20 ga+YQo0C
なんだかんだ言っても車の購入は大きな買い物で
政治信条以前に損得の計算がはっきりでるんだろうなあ。

708:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/05 08:23:50 flzUCKyY
愛国心(笑)たっぷりのチョンが必死に動いたけど、捏造がばれちゃいました
ってだけの話だろw

709:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/05 08:57:05 fRJ0gvb4
漁夫の李ニダ

710:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/05 09:06:24 7hUOpp4q
>>707
アメリカで自動車を購入する場合新車はリースだから数年経ったら乗り換えます。
長い期間使用する車は中古車市場で調達という流れになってる訳です。
故にアメリカの自動車市場は中古車市場こそ本当の指標になってると言ってよいかと。


711:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/05 11:11:36 DIIfMF7H
>>708
汚い愛国心だなぁ
まあ対日工作にかける情熱を別のことに傾けてもやっぱりろくな結果にはならんと思うが

712:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/05 13:12:00 jzSkjg0J
>>704
外貨準備が換金出来ない状態になっているのを破綻と言わない国だからなぁw

713:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/07 00:35:21 nfUqIqyB
今回の一件で分かったことは日本車の信頼もそうだが
なによりアメリカ人もそこまでバカじゃないって事だなw

714:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/07 09:08:56 gkfJArdW
というか日本マスゴミがトヨタ問題を煽ったところも…
ここぞとばかりに自国の企業を叩くという異様な状況が
米メディアの関心を引いたという面もあったとかなかったとか…

715:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/07 09:21:28 vsh7hFn+
去年はアメリカのマスコミは散々GMを叩いて倒産に追い込んだじゃん。

716:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/07 09:39:06 XoIgGt7t
>>714
あれは「広告費引き揚げます」という脅しに対するカウンターパンチかと

717:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/07 10:10:29 TvNdKPy1
>>713
アメリカ人もマスコミはあんまり信用してないんでしょうね。
>>714
産経以外の新聞は全部トヨタ叩きに回るという異常な光景でしたね。


718:借りてきた猫車 ◆NuKoZMtnXM
10/04/07 11:31:40 oDGpfvJk BE:528093353-PLT(15151)
>>714
ゴミ「トヨタpgr」
ヨタ「じゃあCM自粛しとくわ」
ゴミ「氏ねksg」

719:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/07 11:46:15 egOarZ+w
トヨタがこけたらヒュンダイ儲かるって

朝鮮人らしい発想だけど

トヨタの客層でヒュンダイを選択肢に入れてる人なんて居ないよなww

720:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/07 14:00:51 TvNdKPy1
>>718
あとアメリカって自動車は新車はリースだから数年経ったら乗り換えます。
長く使う車は中古車市場で購入する訳ですが、この時車の人気は正規の価格から何%引くかで決まります。
この%引きに置いて日本車は一番値引きが少ないという結果が出ています。
要はアメリカの消費者に信頼されてる訳ですよ。


721:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/07 23:55:52 Ftd8UWYP
>>717
2,3年前くらいのアンケート調査では、欧米のマスコミへの信用度は低い。
5割切ってたような覚えがあるが。。。
そのアンケートで、日本では7割以上が信用してると答えてたのがショックで、後は詳しく覚えてない。

722:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 00:26:04 f4Ogrmxw
状態のいい中古は出来の悪い新車にまさる

723:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 00:51:02 aKSXy83q
GMを倒産に追い込んだ犯人はある意味アメリカのマスコミだよw

724:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 02:12:40 eIdmGK2L
日本のマスコミはどこまでも腐っています。
アメリカコロンビア大学教授レポート
「フィギュアスケート、審査員の母国びいきと裏取引はむしろ悪化している」
URLリンク(newsweekjapan.jp)
こちらの解説者と日本での報道の落差。
URLリンク(www.youtube.com)


725:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 02:19:40 eIdmGK2L
トヨタは在日体質のマスコミを痛烈に批判してたよね。
だからCMも自社で作るようになった。
それに怒った電通&在日在米(朝鮮)が仕掛けたんでしょ
例の捏造検証報道もスポンサーはサムスン、現代

726:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 03:11:11 gS0CJshE
>>725
トヨタやソニーはいい加減、自分達がどこの国の企業で、
誰に支えられて、なんの為に頑張ってきたのか
起業の原点に還って、考え直すべき。

こいつら、てめーんとこが稼ぐ為なら国を売って支那畜どもの
糞のついた靴すら嘗めそうじゃないか。
そういう恥知らずだから、てめーらより一枚上手の売国奴や
在日チョン公ども、隙あらば日本を叩く口実を見つけようと必死の
なんちゃらホンダだかって下院のエセ日系人みたいなのに
足元をすくわれそうな時に誰も助けてくれないんだよ。

727:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 03:54:42 jOU+VCBR
自動車は100均のシャーペンの芯ではない。使い捨てて心の痛まないほど安い買い物でもない。
自らの反日で日本の客に頭を下げられない現代は、それこそ100均メーカーと同じような感覚で
自らの身を削る覚悟で必死こいて売り込まなきゃ、今の供給過剰気味の日本では
韓国車の普及する余地などあるまい。

728:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 07:33:18 zQ0MNbH1
そもそも韓国車を日本で売ってたことすら知らなかった俺がいる

729:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 08:26:34 jZPk016P
レンタカーのシェアは更に増えたんじゃねぇーの!?wwwww

730:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 08:30:40 SQhc9RdU
>>728
俺もいるぞ!

731:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 10:34:35 evp4kTqG
>>728
そりゃ日本で韓国車が走ってるの見た事無い人が殆どだし当然でしょう。


732:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 11:04:58 gS0CJshE
>>728
つーか、もう撤退ですよ。

733:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 11:20:50 +jPdeik6
初めて韓国へ行ったとき、街中にパジェロがいっぱいいるので驚いた
た。でも良くみたら三菱のとちょっと違うのだ。

734:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 11:21:46 hV28icoz
>>722
淑やかな未亡人(管理人さん)は騒がしいJK(八神)より優るって言う意味ですね

735:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 13:08:52 NyOxOBpX
>>733
現代は三菱と提携していて、パジェロのライセンス生産もやっていたからそれは問題ない。

#ギャロッパーイノベーションはどうかと思うが。

736:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/08 22:56:55 GH3xBHjz
トヨタを選択する層が韓国車なんぞに乗り換えるかアホ。
トヨタが失った信頼を韓国車に望めると思うかボケ。

737:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 09:42:25 QVr8bw4a
電化製品と車は違う。
車は売ってからが本当の商売の始まりとすら言われている。

738:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 09:57:39 ZE0mFJeX
てすと

739:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 10:41:16 nOLO1nXN
>>731

年に4、5回は大宇のマティスという車を見てしまう自分は呪われてるのでしょうか?
(´;ω;`)

740:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 10:43:13 KJ9WH+D2
ヒュンダイキアに乗るのと痛車(こどものじかん)に乗るのとどちらが社会的ダメージでかいだろ

741:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 11:17:56 4wVUweRd
トヨタが復調したというニュース、この記事で初めて知ったのだが、
日本のメディアで報道したところある?
テレビはほとんど見ないんで分からんが、
日本のメディアで報道したところ見たことないんだが……

742:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 11:24:54 1P3Uno5l
>>718
むしろゴミが死ねって話だわな

743:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 11:26:11 LnG+Vr/F
結局チョンはヌカ喜びしただけ、
自分で自分を称え評価するバカさ加減は奴らの特徴でな
日本では在日でも買わないものを、日本車よりも優れてるとか勘違いしてる。


744:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 11:29:35 T6leMlUe
>>741
朝日は嬉しそうに「米政府、トヨタに制裁金」みたいに書いてたよ

745:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 11:54:33 9a1t4Bps
>>744
でも、「GM車630万台、ブレーキを予備調査」は書かなかったんだろ?

読んでないんだけどさ

746:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 12:03:30 YCFh/nJH
トヨタはチョン電通とTV新聞媒体を訴えるべきだよねww
損害賠償1兆円クラスでww

747:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 12:52:35 bxij3jk7
>>741
日本の新聞は産経以外みんなトヨタ叩きやってました。


748:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 21:19:19 EtKallQg
トヨタバッシングも含めて全て「トヨタの宣伝」だろ

749:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/09 21:20:55 YCFh/nJH
トヨタは広告代理店作ってTV浄化しろよww

チョン電通のマッチポンプは痛かったろw
謝罪広告www

750:皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA
10/04/09 21:29:43 uOhUJWCf BE:1138204883-2BP(111)
>>749
あのトヨタならやりかねないw

751:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/10 03:22:29 eQr6QTev
「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
URLリンク(www.asahi.com)

2010年4月9日12時23分

【ロサンゼルス=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償
修理)に関連し、米販売子会社の幹部(当時)が今年1月のリコール発表
前に「隠すのは終わりにすべき時期が来た」などと訴えていたと、複数の
米メディアが報じた。

米メディアによると、アクセルペダルが戻りにくくなる問題でトヨタが
リコールを発表する5日前の1月16日、子会社の広報・環境担当幹部が
社内の他の幹部に対し、「ペダルに機械的な欠陥の傾向がある」「沈黙
していては消費者のためにならない」と書いた電子メールを送っていた。
このメールは、トヨタが米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に
提出した資料に含まれていたという。

トヨタは「欠陥を隠していたわけではない」との立場だが、「隠していた」
とする米運輸省の主張を補強する可能性もある。トヨタはメールについて
「社内のやりとりにコメントはできないが、リコールの検討中、時に広報
の対応にまずさがあったことは認めている。改善を進めている」とコメント
した。

また、トヨタの米販売子会社は8日、米国の顧客に対し、運転する車が意図
しないのに急加速する問題が起きた場合、北米にいる約200人の専門家が
連絡から24時間以内に対応できるような体制を整えると発表した。


752:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/10 06:59:33 lB1VhZme
>>746>>749
トヨタが本気でやるなら支持する国民多いと思うけどな。
少なくとも国内の異様なまでの偏った報道の在り方に、改めて気付かされる人間が出てくるはず。
浄化の意味も込めて国内最大企業が決起するのは大歓迎だ。
それと…反日新聞社の中に居る日本人に問いたい。
あなた達の中にプロの意識はあるのか?事実を正確に報道するのが記者の冥利じゃないのか?
昔テレビで自ら危険に飛び込んでまで、事実を伝えようとする記者を扱った番組を見た事があるが、とても感動した。
今そういう人は居ないのか?
部数・売上落ちてるんじゃないの?どれだけ隠しても国民はそれほどバカじゃない。
反日記事ばかりの新聞を金払ってまで見るやつは、いずれ居なくなるよ。

753:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/10 10:37:27 K2N0zuc9
>>752
>事実を正確に報道するのが記者の冥利じゃないのか?

日本のマスコミの第一の目的は彼らの意見を国民に擦り込むことであって事実をありのままに報道する事では
ありません。私はネットをやるようになってから日本のメディアがどれほど「報道しない自由」を行使してるのかを
物凄く実感してます。


754:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/10 13:10:02 11UeS7DQ
「ヒュンダイ 未来日記 その1」
【自動車】米国の国会でヒュンダイ車輸入急増問題を審議 [2011/03/09]

9日、米国の下院でヒュンダイ自動車の輸入急増問題の審議がはじまった。
2010年はじめのトヨタ車リコールの頃からヒュンダイ自動車の品質・優秀性
が米国市場で再認識されて輸入が急増しはじめ、2010年末には米国の新車登録
の半分がヒュンダイ車となっていた。
これに危機感を募らせた米国自動車業界の圧力を受け、自動車族議員が
「ヒュンダイ車輸入規制法案」を提出し可決を目論んでいる模様である。

しかしながら本法案は消費者の強い反発を受けるのは必至と見られている。
ヒュンダイ車が米国で爆発的に売れているのは、品質・性能・機能・
デザインの全てで米国車・日本車・ドイツ車を圧倒しており、消費者の
圧倒的支持を受けているからでである。

本規制法案は消費者の要望・利益を無視したものであるので、野党は本法案
の可決を絶対阻止の方向で内部協議しを進めていると政治アナリストは観測
している。

755:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/10 18:46:27 3TR6hh27
韓国車=90年代の日本車を劣化コピーさせて無理矢理今風にしている車。

756:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/11 10:37:04 cVtAH5K4
>>1
トヨタは本気で財務状況が厳しいと感じてるからなぁ。
中の人の必至さが違うんだよ。
トヨタは本格復活には遠いと感じてて、今はとりあえず凌いだところ、
復活するには数年から10年程度かかると見てるんじゃないかな。

とにかく、アホンデーw


757:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/14 00:50:39 +OpwC6ev
派遣の呪いだ。

758:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/14 02:11:25 FPbzVprv
>>752
>それと…反日新聞社の中に居る日本人に問いたい。
>あなた達の中にプロの意識はあるのか?事実を正確に報道するのが記者の冥利じゃないのか?

プロの社会人なら会社の意向に逆らわない
一般の企業だろうが報道機関だろうが全て同じ…基本的に社内営業は大切なんよ…

最大に違うのは、一般企業なら会社の方針に反しても、その職種・業界が好きなら同業他社に転職出来るが
マスコミ業界では伝通・成汰の意向が業界を支配する風潮が普通にあるので、特定の方針に反感を持った場合は業界自体から身を引かざる得なくなる…

759:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/15 00:43:29 mEf6X0tC
アメリカもアホだったな。
ネットが普及したおかげで嘘が一瞬でバレた(笑)

760:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/15 00:58:48 YSOHzs1K
キャデラックCTSーV>>>>ISーF>>>>>>>>>>ジェネ死ス

761:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/15 01:16:38 eonPSjAX
>>758
発信の場はネットでもなんでもいくらでもあるだろうに高給にまんまと飼いならされてるのが日本のジャーナリスト(笑)の大半だろ
もちろん、プロなんだからクライアントの意向には逆らいません><ってのは見上げたプロ根性だとは思うが
だったらジャーナリストを名乗るべきではないな、名刺には宣伝屋って書いとくべきだ

762:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/15 03:02:57 jdh0J3QX
つーか、朝鮮人の優先採用が多すぎるから反日メディアになってしまったのさwww
毎日の某部署は日本人より朝鮮人のほうがおおいらしいしwww

763:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/15 04:41:36 fIUg7FVG
まだトヨタの欠陥とやらを再現できないの?
鼻息荒くトヨタを罵ってた米議会やメディアはなんなの


764:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/15 07:33:17 39K5ns2Z
>>763
アメリカが一丸となってトヨタ車の安全性を証明する皮肉。
些細な不具合を指摘されてもトヨタは粛々と改良をすれば良い。
欠点無しの最強車が登場するよ、アメリカの調査のおかげで。

765:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/15 16:35:40 ZjC6J0Ep
今度はSUVがターゲットみたいだな

766:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/15 16:40:56 Cl9cayaQ
トヨタ車の安全性と堅牢性は神話レベル
嘘だと思うならこれをミロww
Top Gear killing a Toyota part 1
URLリンク(www.youtube.com)

世界のトヨタマンは胸を張れw
GMや韓国車が同じ訴訟を受けたら潰れるぞwww

767:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 22:31:54 8fQnCkym
アメリカは本当に弱くなったんだと
実感するな~。

768:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 22:53:57 GstOpMyz
急加速の件は狂言だったの?
ニュース探しても出てこない。

769:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 22:56:21 n0i7R/pc
>現代・起亜自がトヨタの大規模リコールで「漁夫の利」を得るとの観測は甘かった

当たり前だろ!w

770:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 22:58:21 EtgCBy6J
トヨタの電装の良さを逆に知ってしまったからな

771:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 23:07:37 WmvAfbGK
>>768
確かあれはあり得ないような条件でテストした結果だとか。
意図的に暴走するように配線してこうすると暴走しますとやったんだったかな。

772:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 23:12:02 rl/OE6AM
アングロサクソンはこの手のでたらめで商売敵を潰すのが得意だからな。
それこそ官民一体となってやるのが伝統芸。
17世紀はオランダが散々やられた。

773:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 23:15:46 rl/OE6AM
まあしかし潰れたGMを再建させるためのわかり易い猿芝居だよな。
日本の政権はミンスだから配慮無用だしなw

774:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 23:40:24 v7YUmGPk
公聴会の涙ババアはヤラセかもな。

775:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/18 23:41:40 9M8gr8so
トヨタ弄って政府がどう出るか見てたらスルーすぎて
更にアメに歯向かうしで「頭おかしいだろあいつら」って状態
次は直接来ると思われる

776:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/19 00:37:33 zMcHxMFq
マスコミ批判したい気はわかるが、やはりソースはマスコミに頼るしかないのが現状では?
マスコミに対抗した、市民記者なんつって鼻息荒く立ち上げた韓国資本のニュースメディアが
大コケして消えてたな。
色付けのない報道を求めることには同意だが。


777:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/19 12:59:32 C8a2TBQ6
チョンダイなんか買うくらいなら
日本車の中古買う方がよっぽどマシだわw

778:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/19 13:41:34 Hb82gh2a
>>767
アメリカは車を「売る」のは好きだが、車を「作る」のは苦手になったと思う。
マネーゲームに没頭しすぎて研究開発にお金を掛けなくなったのと労組が強すぎて
改革ができなくなったからだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch