【東亜日報】マッコリ 世界の人の酒へ、マッコリ世界化に五つの条件[03/28]at NEWS4PLUS
【東亜日報】マッコリ 世界の人の酒へ、マッコリ世界化に五つの条件[03/28] - 暇つぶし2ch2:はらぺこφ ★
10/03/28 17:16:01
○専門担当者養成

マッコリは気候と水、米などが出会って味を出す酒だ。だがどんな組合せが良い味を出すのか、伝統麹をどの
ように発展させるのかなどに対する研究は僅かな水準だ。パクロクダム所長は「光復(解放)後60年の間の
研究は、日本式酒造方式の“蓋麹法”を利用して商品化するのに熱を上げる水準だった」として「今、多様な
伝統麹を復元して、これを利用した多様な伝統酒を作らなければならない」と強調した。このためには専門担当
者養成が必須だ。ドイツなどでは徹底した教育を通した専門担当者養成で、数百年を超えてビールの匠の精神
を継続している。サーシャライペンペテルブルクビールマスター(ビール製造技術者)は「ドイツ醸造教育過程
は入学生の半分程度が落伍するほど大変な過程」としながら「匠の精神を粗雑な教育で亡ぼしてはいけないため」
と話した。

イトンピル韓国農村経済研究院専任研究員は「品質を高級化するのはもちろんですが、マッコリを鑑別して推薦
する役割をする専門担当者養成が必要だ」と指摘した。

○韓国料理と一緒に進出

立派な酒は食べ物との調和が重要な要素だ。マッコリを飲もうとしても一緒に食べる食べ物がなければ楽しみ
にくいためだ。世界化のためには韓国料理との連係が必要だ。

ヴィンセントアブネル“ドメーヌペブルレ”輸出担当ディレクターは「ボルドーにワイン勉強をしに来た韓国人
が多いが韓国食堂は一ヶ所もなく、韓国酒を飲みたくても飲む所を探すのに難しいのが現実」としながら「マッ
コリがフランスに入ってこようとするなら、進入できる鍵が必要だが、それは韓国食堂になるだろう」と話した。

英国スコッチウイスキー協会デービッドウィリアムス広報担当マネジャーも「多様な酒が激しい競争を行って
いるヨーロッパ市場でマッコリが成功しようとするなら、外国人らの関心が高い韓国料理と共にする酒だという
点を積極的に知らせるのが良いだろう」と耳打ちした。

酒質の改善、度数を増やす等を通じ、よく整えた韓食に合うマッコリ開発も必要だという指摘だ。またパジョン、
ビンデトック、ムックキムチなど何種類で限定されたおつまみをさらに開発しなければなければならないと
専門家たちは助言した。

○不必要な規制緩和

多様で特性化されたマッコリを誕生させるためには“合理的な規制”が必要だという声が高い。パクロクダム
所長は「材料配合比率、度数などが決まっていては画一的な酒質の低価格の酒が氾濫するほかはない」として
「製造方式を多様にしなければならない」と助言した。

また造材では韓国伝統酒振興協会会長は「ピリッと刺す味を増やすためにビールに使うホップを添加すれば、
マッコリと認められなくて酒税が上がる」として「品質を改善しようとするなら多様な試みをするべきなのに、
こういう努力自体を規制するのは合理的でない」と話した。

ユ・トギョン記者

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:17:30 gTjaOkK8
世界「Koreanの創った酒なんて飲みたくない。」


4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:18:24 uEytmVnH
旨けりゃ勝手に広がる
まぁ、頑張ってロビー活動しなよ

5: ◆65537KeAAA
10/03/28 17:19:50 cyxPoZTT BE:97848656-2BP(4445)
>酒質の高級化
バカくさい

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:20:05 hTl5qZKA
モッコリ禁止!
   ↓

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:21:21 4L0W9QJ6
嗜好品を押し付ける頭の悪さ

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:21:49 L6pK8E0C
本末転倒w

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:22:39 YyHdUpff
俺は生粋の日本人だけど、マッコリは好きだよ。
安い日本酒は悪酔いして飲めたもんじゃないけど、マッコリは安物でもそこそこ飲めて悪酔いもしない。
とはいってもマッコリが受けるのは東アジアだけだと思うけどね。
欧米人がワインやビールの代わりにマッコリを選ぶとは考え難い。

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:23:31 ZhDRq1zT
こいつら立場を置き換えて自分が他人に押し売りされたらどう思うかと
考えたりしないんだな。
相手の立場になって考えるって朝鮮人には出来ないの?
良い物はほっといても勝手に広がってくのに。


11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:24:37 uLwdT3SA
いやいや、どぶろくだろこれ
原始人はすげーな

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:25:45 e4beeWHL
マッコリ飲んでみた、はっきり言って美味しくない、普通に飲めるのはコップ半分まで


これは絶対に流行らない

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:26:20 9aYWLlvB
>ワインを凌駕する世界的な酒になるだろう

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:27:09 F2NTNZHf
まぁ嫌いじゃないけど・・・
B級グルメつーか、どぶろくだろ。ワインと競わんでも。

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:28:05 lsf65ISJ
【韓国】「マッコリに含まれる人体に有害だとして論議を呼んでいる甘味料、許容量以下なら問題なし」 食品医薬品安全庁が公式見解[03/25]
スレリンク(news4plus板)

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:28:26 sAz+l3MC
>トトリムク(ドングリで作ったゼリー状の食べ物)

マトボッククリ?

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:28:42 obVmy1wN
マッコリみたいな非文明的な酒は、どこへ持っていっても
通用しないんだから、半島だけにとどめておけ


18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:29:41 ukHqyLZ1
そのうち透明になって日本酒の起源について語りだす

19: ◆65537KeAAA
10/03/28 17:31:00 cyxPoZTT BE:208742988-2BP(4445)
>>18
日本酒の起源はもうとっくに言ってる。
「正宗って酒が日本に伝わって清酒になった」とか。

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:32:18 3yhhOgqB
>>9
俺は生粋の日本人だけど(笑

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:35:05 X8lv4Ult
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田
キムチスレ秋田

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:35:16 5TMzp4sw
>>9
>マッコリは安物でもそこそこ飲めて悪酔いもしない
 
アホだろコイツ

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:35:51 Bvzvc709
普通に
甘酒の甘くないバージョン

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:35:53 ocI3oLrA
韓国が伝統酒と称する酒の92.9%が中国産の米や麦を使っています。
安酒の代表であるマッコリに至っては100%になるでしょう。

【韓国】マッコリの国籍は中国?(朝鮮日報)10/02/25
スレリンク(news4plus板)

そもそも、朝鮮半島に米で酒を造る伝統なんて存在しなかったんだから当然だわな..
マッコリなんて、本来はコーリャンを原料にして作ってた訳だし。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:39:47 L6pK8E0C
マッコリだけじゃなく、韓国に魅力があるとしたら高級感じゃないんだよなw
インチキっぽさや猥雑感に面白さがあるのに何をカッコつけてるんだか。

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:39:53 n2Kp0SDC
>>1
トンスルも世界化しろよwwww

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:40:19 WAMkBA0U
過去、朝鮮で酒造るほどの余裕あったのかな? 日本人のお陰だろ

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:41:48 F4gIMNn0
朝鮮伝統の酒と言えば、「トンスル」でしょ。 こっちを広めないとネェ

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:45:39 vzeH0aL1
そのころ、英国では日本人のつくったスコッチウイスキーが人気を集めていた。
マッコルリは韓国料理には合うと思う。いや、韓国料理にしか合わないと言うべきか。

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:47:44 Ajh24g3E
なんでも世界化世界化って
日本に憧れすぎだろ

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:48:17 Le2RMjSr
バカだよこいつら、なんにもわかってない。
日本酒、日本料理、アニメと漫画、これらの日本の物たちは、
『世界に』とか『外国人に』とかいう考えではなく、
『まず自分たちが自分のために納得できる物を作る』という概念が、
結果世界的に認められたものだ。
見栄や自慢で外国の人間に受け入れてもらい、
その自尊心で満足しようとしている韓国人に、なんの結果も残せないよ。
この調子じゃあ、100年経ったって無理だね。

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:48:37 rad2Kgmt
ただ、韓国という国自体のブランド価値が低いので、残念ながら徒労に終わると思う。

<丶`∀´><まず、日本製のフリをしてして売り出し、後から韓国起源を主張すればよいニダよ!

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:49:20 a4bJ/B4k
マッコリは嫌いじゃないけど、所詮ドブロク。

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:50:05 +3RWqjCg
ダイエーにあるにか?マッコリ

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:50:26 ZAcIPOBf
うらやましくてしゃーねんだな。
となりにいつの間にか世界レベルになっちまった酒や食い物があるのだから。

でもよ、連中のはいつも押しつけだから外交辞令しか言われないんだよな

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:51:10 VFDRdo/B
中国産米と甘味料って誰が飲むんだよ。

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:51:53 dHru0SHj
マッコリも
トンスルも
朝鮮人も
濁っているね

あ、ごめん。ジンロは透明だw

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:53:33 0OrqPEwA
濾過しないんだしそもそもそういう方向じゃないような。
無理にねじ曲げないでいいと思うんだけど


ねじ曲げるんだろうなw

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:55:42 geonzUR/
しかし甘味料入れた酒ってのは珍しいよなw

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:56:04 xmCXnWy8
とんするとんするくさいエイ

41:9
10/03/28 17:56:40 YyHdUpff
>>20,22
二匹しか釣れませんでした。
出直してきますw

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 17:59:17 aiJl9T2e
朝鮮人自身が愛してやまない酒であるということが
世界に広がる一番の前提と思うんだが、どうもそうでない気がする。

43:音速の名無しさん
10/03/28 17:59:41 4PY3s2PR
>>33
マッコリは日本酒を造る過程の前半部分で停止させたもの、どぶろくはほとんど
日本酒だから別物。

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:00:47 4Uofw9Ni
よそ者に飲めるわけねーだろってコッソリ飲んでれば興味持ってむこうからよって来る
それで美味ければ勝手に広まる
芋焼酎や泡盛なんてそうだろ?
モッコリは飲んだことないから美味いんだか不味いんだか分からんが、賞味期限10日じゃ世界化は無理だな致命的欠陥だ

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:01:45 VFDRdo/B
>>43
でたらめ書かんでよろしい。

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:02:47 mv/9i4G3
毎度毎度思うんだけど、

日本の商品というか製品は「より満足してもらうために、より確かなものに」と、超高々クオリティに尽力をあげ
内に内に向かうんだよねエネルギーが。その結果、国内のみならず海外でも追随を許さないほどのものに仕上がって
それが改めて国外で評価される。工業製品だけじゃなくてアニメとかでも。youtubeでもMAD動画が出るたびに
「日本はどこまでいくんだ」と毎度絶賛の嵐

それが韓国の場合、ろくに自国内での研鑽も重ねずはじめっから他人の評価を気にして世界進出を狙うから
すぐに底の浅さを露見してダメダメにしている。衆人環視の中、耐えられるだけのクオリティを維持できていない

これを理解してないから毎度同じ結果になるんだけど、たぶん今世紀中もこのことには気づかないだろうなあ…

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:04:18 Wkl6+DSH
「トンスルタウン造成等を通し、外国人らが醸造体験をするように、
試飲行事、記念品販売など多様なプログラムで近づくことができる」

さあ、あなたのうんこがトンスルに。

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:04:25 Cjl/YcHh

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
   |.  公 明 党   |   
   |________|  /
   .||. ∧_∧  ∧∧  ||    
   .|| < ´∀` > ( ゚Д゚) || 創価学会をなめてんじゃねーぞ   
   ||-────||      後藤組がバックについてるんだぜ
   || _______ .||      おらおら何びびってんだよ
  .||__ カルト  __|| \ 伊丹監督と朝木議員に会わせたろうか?
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|  
  .{二二二._[  ]_.二二二}
   凵            凵.




49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:07:21 JwrVoWnZ
何年か前に日本の焼酎に惚れ込んで
酒蔵と提携して欧州向け焼酎を開発してるイギリス人を扱ったTV番組を見た
欧州人テイスターたちの意見は
「日本の焼酎は米の香りが強すぎる。欧州向けはもっと米の香りを抑えた方が良い」
てな感じだった
マッコリって焼酎以上に米の香り強いよなー
かなり改良しないときついんじゃないかなー

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:08:24 9sT6BRCg
不自然な香料と甘味料で満足するバカ舌から改善しなきゃ、
C級酒からの脱却は無理

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:09:00 jjKSbrYz
どぶろくに文化あんのかな

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:12:09 NhjIbCpv
>ドングリで作ったゼリー状の食べ物
なにこれ気になる
食べたくはないけど

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:12:45 ZkXtTy6N
食文化って無理に世界化するものじゃないわな
寿司にしたって原型留めてないし
味にしたって、お国柄が出てるものだから
好き嫌いあって当然
キムチ、マッコリが自分の口に合わなくても
食べ物を馬鹿にしたりしないよ
他所の国の人間までに押し付ける人間を
馬鹿にはするけど

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:13:23 fhK71ccl

醸造酢が高いから酢酸を使う国w

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:13:55 J2OXtJtV
単なるドブロクをマッコリと呼んでいるだけで、
ドブロクは日程の置き土産

56: ◆65537KeAAA
10/03/28 18:14:51 cyxPoZTT BE:58710029-2BP(4445)
>>53
韓国がやりたいのは世界に知らしめる事じゃなくて「韓国すげぇ」ってほめたたえられたいってだけだからな。

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:15:07 VFDRdo/B
三流国の三流料理が世界に広まるわけなかろう。

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:16:34 NiibdOvv
5つの条件とかいうのが好きな連中だな

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:18:20 iVVtfKxP
マッコリ美味しいと思うけど、ワインと比べるのはちょっと……
まあ、安物のワインを買うんだったら、マッコリの方がハズレは無いかなと思うけど

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:19:05 ocI3oLrA
味覚音痴の欧米人には受けるかもしれんよ。
あいつら、日本酒にオレンジジュース混ぜて、「ウマー!」って叫ぶ程度の味覚しか持ち合わせてないしw

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:19:21 1NFtXZ6I
朝鮮半島って、本来米が主食じゃないだろ
キビか何かの雑穀の酒類って何があったんだ?

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:20:28 PKNQRIhz
キムチとモッコリしか食に関する話題無いのかよw

ほんと同じ話ばかりだなw

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:20:35 VFDRdo/B
中国産米と甘味料使ってる時点でノーサンキューだろ。

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:21:23 1NFtXZ6I
>>60
食いモンは何だが、酒はいいものを造っているだろ

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:21:28 ruU+lsbJ
まぁ、普通に飲めるんだけどな
焼き肉食いに行って本当に調子がよくて、余裕があるときは飲む


66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:21:29 c3wE2PcJ
韓国旅行の土産のマッコリがかれこれ3ヶ月くらい減ってないまま冷蔵庫にある
同じ酒が冷蔵庫に3ヶ月もあるなんて酒好き一家的には異例だ
ちなみに俺は手を付けてもいない。

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:25:13 ePAs5Cxs
マッコリ

もともと工事現場のあんちゃんが水代わりに
やかんでラッパ飲みしていた代物

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:28:14 ocI3oLrA
現地の朝鮮人はアルミ製のドカタヤカンと、アルミ製の安っぽいコップで飲むらしいね..

マッコリやかんセット  (価格2,415円)
URLリンク(art22.photozou.jp)
URLリンク(imgk-a.dena.ne.jp)
URLリンク(imgk-a.dena.ne.jp)
URLリンク(bidders.co.jp)

100円ショップで買えそうな安っぽいヤカンだな..
どんだけボッタクってんだよ?


69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:28:46 /jfygCaR
つい数年前まで、韓国で外国人がマッコリを注文すると
こんな低級酒の安酒を頼みやがってと朝鮮人自信が外国人を
蔑み馬鹿にしてた。これがチョンコロの本質というもの。

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:29:06 J15ZDBLB
マッコリ世界化には5兆個ぐらいの条件が必要だと思う。


71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:30:01 fD9MxQaf
>>67
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 将軍様のマッコリ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> もとは田んぼのあぜとか工事現場などで、昼メシ時にドンブリで一気飲みするような
> 庶民的な酒だった
> 田舎や山登りでドンブリやバケツ(!)に入ったのを回し飲みするのは懐かしく野趣が
> あってよかった。だから以前は料亭などちゃんとした店にはおいてなくて、注文すると
> バカにされたものだ。

黒田さん、また叩かれるかもな~

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:34:50 6ikVzwEW
メリケンが濁酒なんかのむかよ
ポートワインのような安酒があるのに

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:35:53 SVqJlU74
>>71
黒田さんは本物の親韓派さ

74::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:36:35 krDJTsZb
マッコリとどんぐり?

www

75:ゼンマイ一式砲戦車嫁に逆らうべからずw ◆vRfD.zBGso
10/03/28 18:39:13 lN+S8iMm
マッコリって甘いんだもの・・・ちょっとなあ。。。


76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:39:14 g4A74pfg
>>71
マッコリって アルコール度数が 日本酒の三分の一ぐらいしかなかったから 
どんぶりで呑んでも屁でもなかっただろうね

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:40:48 hFi7R9Yl
>>68
黄銅を匠が打ち出しで作った逸品だから、それくらいの値段で買えるのは安いくらいだよ

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:41:04 JwrVoWnZ
きままに歴史資料集
明治開化期の日本と朝鮮(9)
URLリンク(f48.aaa.livedoor.jp)
酒について

 酒はほとんどが焼酎である。王城での賜饌での酒も焼酎であった。強すぎて呑めない。(宮本小一外務大丞の言。)
 焼酎は良い味で飲める。琉球の泡盛に似る。しかし、強すぎて酒杯になみなみと盛って飲む者はいない。(陸軍大尉 勝田四方蔵、陸軍少尉 益満邦の言)
 米の醸造酒はあるが、酸味が甚だしくて呑めない。
--
本来のマッコリはすっぱかったみたいだな

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:41:15 gGrKwH7l
のみたくねーー

80: ◆65537KeAAA
10/03/28 18:44:39 cyxPoZTT BE:176126696-2BP(4445)
>>77
職人はもうちょっと注ぎ口のつけ方を丁寧にすべき。

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:48:39 w+oI/tTt
良いから自分たちで楽しんでいろよw
それが魅力的なら勝手に外国人も楽しむからw

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 18:53:39 c3wE2PcJ
>>77
注ぎ口こんな荒い商品日本には無いよw

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:00:09 mHK9H39M
脳腫瘍になりたくない

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:02:49 jtK31ekp
×まりもっこり  
○ウリマッコリ
    ∧_∧
  ∩丶`∀´>∩
   〉     _ノ
  ノ ,_ ,ノ
  レ´〈_フ


85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:05:39 5UX4h/8l
アスパルテーム入れてるらしいな。なんでドブロクに甘味料がいるのか、さっぱり
わからん。本当に醸造してるのか?エタノールと甘味料と酒かすでつくってるんじゃ
ねえのか?

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:08:21 F4gIMNn0
>>85
アスパルテームを使う前は、チクロを使っていた。

そのため、朝鮮からの酒の輸入を禁止していたことがある。 

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:08:36 6ikVzwEW
>>68やかんを振ってから注げってあるけど

濁酒はそれが1番二日酔いになるんだよ



88:9
10/03/28 19:09:30 YyHdUpff
俺は生粋の日本人だけど、
安居酒屋チェーンの半兵衛に行くと、トリスや電気ブラン、赤玉ワインなどの往年の安酒に混じってマッコリも置いてある。
度数も軽くて味わいもさっぱりしてるので、一杯目のビールを飲んだ後はマッコリをゆるゆると飲む事が多いニダ。


89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:10:06 CsKYRyZb
>>2
なんかこいつら、酒そのものがあまり好きじゃなさそうだな

90:音速の名無しさん
10/03/28 19:11:35 4PY3s2PR
お茶の葉を乾燥させて緑茶→少し醗酵させて烏龍茶→さらに醗酵させて紅茶みたいなものかな。
米を麹菌で甘酒→酒酵母、乳酸菌醗酵でマッコリ→醗酵を進めて日本酒→さらに別の酵母で醗酵させて酢。

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:13:20 8fKSutea
モッコリw

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:16:05 L6pK8E0C
結局、外国の目を気にしてニダニダやってるのはみっともない。
飲み食いなんて第一に自分達が楽しむべきものだろ。

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:20:37 aESAZkls
トンスル

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:22:25 40WvMBOB
世界の不法滞在朝鮮人の酒への間違いだろw

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:22:32 DyYcsOe7
韓国の米酒って酒米使わないのか

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:29:56 +hfDBgmT
マッコリって日本のどぶろくじゃないか。
「世界に」ってさ、濁酒だから発酵が止まってないが故に無理だってば。
葡萄酒、日本酒みたいに酵母の限界まで発酵させるならともかく、
6%でしかも酵母ごと飲むんだから…
ちなみにマッコリの甘みは主に人工甘味料から来ている。
なにも加えないとほんとにどぶろくと同じ味だよ。

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:38:32 0Hb6IYFS
流通の過程でも発酵進んでるとか10日保たせるのがやっとだとか、何か物凄く底辺のとこで開発が止まってんだな。さすが期待を裏切らないチョンw

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:42:04 W9J/SIZ0
どぶろくとマッコリを同列で語るな、非国民ども。
どぶろくの方が格上。

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:46:10 wWOeBUgf
どんなに手間がかかっても味を追求するから日本酒はこの地位にある。
マッコリなんて素人レベルのものを同列に語られても困る。

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:53:08 57QwVNms
どぶろく、濁酒の度数は21度とか有るけど、マッコリは4度程度。
丼にナミナミ注いで飲んで、やっと酔えると謂われる所以でありますw

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:53:22 5fJYh6RI
>>98
マッコリもどぶろくも製法の基本はいっしょじゃね?
文化的背景でなく、農家の隠し酒(酒税がらみの意味ね)を世界化とかいうから嗤ってるだけなのになんでそんなにかみつくの?


どうせなら美少女巫女さんの口かみ酒を…

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:53:48 iVVtfKxP
マッコリ飲むけど、良くわからないんだが……
××米で仕込んだとか、どこそこの倉で仕込んだとか、なんか銘柄ってあるの?
教えてエロいひと…!

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 19:59:10 L6pK8E0C
どぶろくとマッコリのアルコール度数が違うと同じに見られないな。

104:革マル印のカスタード
10/03/28 20:00:02 itsSkOgQ
朝鮮人の酒の飲み方なら、あの味、品質、価格で充分だろう。
ツマミだってキムチとか蛮なる物ばかりだし。
でも世界で勝負出来るかとなると、ま、無理だろな。

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 20:13:44 wZD0YCYC
なんだか知らないけど、売り込むのに必死なのは、よく伝わってきた。

何故かはか知らないけど、日本の寿司とか、酒って、売り込まなかったのに、
世界レベルのブームになったんだけどね、、、、



 

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 20:18:30 jjKSbrYz
>>52
わらび餅みたいなもんじゃね?

ドングリは、採集とあく抜きが大変なので、
稲作以降は廃れたと思ってたが、
さすが20世紀まで石器時代だった朝鮮半島だな。

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 20:19:59 dmO0udo8
糞が混じった酒など飲めるか

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 20:21:08 57QwVNms
あのSex Pistolsのジョン・ライドンもPILでメタルBOX出した頃には既に日本酒フリークでしたなw

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 20:22:40 4rvmJ7Zo
日本酒や日本のウイスキーが評価されはじめてまた後追いが始まったな

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 20:25:51 g4A74pfg
韓国って 肝炎発生率が無茶苦茶高いんだろ

>>1が原因じゃないの?

111:革マル印のカスタード
10/03/28 20:29:36 itsSkOgQ
>>109
まあ日本人の酒に対するこだわりは一種異常だからな…
朝鮮人がヨルボクすんのは無理ないな

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 20:40:01 ZAcIPOBf
>>111
ただ、日本人の飲み方は日本酒にしろワインにしろその他にしろ食い物(つまみ)あっての酒だから。
酒さえありゃ他はいらねなんて奴は少ないだろ(多分(。

そう意味じゃ、半島にはつまみは何もないんだよな

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 20:42:21 ezs4kNF2
>>112
全国民が鼻つまみ者です

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 20:43:32 57QwVNms
>>112
つ偽かっぱえびせんw

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 20:49:44 DiYdJid8
どぶろくとマッコリはべつもんだよ。
見た目、似てるけど。

でだ。
世界中、庶民に愛される地域的な酒ってのはいろいろあるわけだ。
それでいいじゃん。
なにが不満なんだよ。
雑味がおおいってのは芸術品にはならんだろうが、それなりに
おもしろいだろ?
それで満足しろよ。
マッコリを精製してみろよ、腰の無い、腑抜けた酒になるだけだと
思うよ。

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 21:00:39 CjQFLRE8
飲まされる客の身になってみろ迷惑な話だ。
何で無理やり、韓食とかマッコリのような創作料理を、
逃げられない機内食で食わせるんだ。


117:革マル印のカスタード
10/03/28 21:01:28 itsSkOgQ
>>112
まあ塩を嘗めながら日本酒のみってのも悪くはないがなw
ちょっとした上杉謙信気分w

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 21:03:05 5TMzp4sw
>>41
後釣り宣言クソワロタわ

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 21:07:54 0tAAodkj
まぁ、米の酒はもっと普及してもいいかもしれん。
アジア中で作られている割に流通しているものが少なすぎ。
でかい酒屋行っても東南アジアや南アジアの米酒とかおいてないし。

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 21:10:40 CjQFLRE8
凄いでしょう。綺麗でしょう。世界最高点。
キモイヨナを見せられるくらいに、要らないお世話だ。

で、伝統の酒マッコリって、今も試行錯誤して作っている最中なのか!

121:回路 ◆llG8dm8Aew
10/03/28 21:11:11 731J9hsx
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ 目的と手段が逆転してるからダメなんだと思うぞw
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 21:11:18 sArjo4HV
タイのラオ・カーオは一度呑んでみたい。
目が潰れるかもしれんが。
とはいえ、泡盛の原型とまでいわれてるからなあ。
やっぱり呑んでみたい。

そういう意味ではマッコリにはそういった神秘性もない。
ただの安い酒。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 21:17:14 0tAAodkj
ラオカーオも飲んでみたいけど、度数が50もあるんだよな・・・

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 21:24:57 TbjkMAVC
>ワインを凌駕する世界的な酒になるだろう

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 21:35:40 Q6n6Qs0t
>>119
酒は酵母が糖類を分解して造る。日本のコウジ菌や韓中のクモノスカビで米を糖化する。
でも同じ米作文化の東南アジアは暖かいからヤシの木が育つ。
わざわざ糖化しなくも酒になるものがあるのでわざわざ米を酒にしないんだよ。

一番簡単な酒の作り方はヤシの木の先っぽの幹を傷つけて樹液を集める
自然発酵して昼前にはビール、午後にはどぶろく、夜には醸造酒になるというお手軽さ。

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 21:43:37 PV/sQlhS
あのね、世界中どこの国のどんな田舎に行ったってドブロクなんてもんはあるよ

べつに韓国だけにあるわけでもないし

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 22:01:20 hYhJ0bya
>>125ん?
わざわざしないじゃなくて、
現時点で普通に作られてるぞ。
そもそも、いくらヤシとかで酒ができるつっても、
完成品の味はヤシと米じゃ大きく異なるわけだし

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 23:02:11 62+H0ePg
>>1-2
要するにマッコリってまだまともな造り方すら確立されてないってことかw
もうちょと純粋な動機で物造りができないもんかねぇ
ほんと醜い奴らだな

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/28 23:48:10 WL68u4rj
>>68
なんか、脱脂粉乳のイメージが・・・・

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 03:07:09 JwQTUfWv
こんな安酒で酔える奴は幸せ者
にごりは下手したら悪酔いする

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 03:19:24 ypRpYOH+
どんどん洗練させていけば気がついたらまったくマッコリとはかけ離れたものになっていそうだなw

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 03:19:28 TR6Ta1aI
某声優がラジオでマッコリうまいとか言ってやんのw ヨーグルト割だってwwwまっこり あほかとw
人工甘味料で腹壊す

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 05:39:59 W5ZAAojb
俺、純粋無垢の日本人だけど、マッコリは今のところ不味い。これから伝統作るなら、最低百年は世界化は我慢すべきだろw
それに合わせた韓国料理はぐちゃぐちゃしてるし、甘酸っぱくて世界化は難しいよ、はっきり言って。健康的でもないし、臭いし・・・

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 05:54:05 AX8nSzMw
どこで売れているのか、全く見た事ないな。

家の近所にあるナショナルチェーン2社の店舗、酒売り場にこんな朝鮮のどぶろくなんぞ、全く置いていないよ。
住んでいる場所は、東京23区でも、朝鮮人が多いことで有名な所だけどな。

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 05:58:53 32mSiJHH
業務スーパーに行けば各種売ってるよ
梨入りマッコリを買ってみたけど、粉っぽかったな~
ペットボトルの容器もよくない

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 06:07:32 AX8nSzMw
うちの近所にある、2トントラック30台ほどで配送しまくっている酒販店でも、店頭には置いていないな。

ナショナルチェーンスーパーにもフェースが確保されていないと言うことは、つまりは売れていないということさ。

小売なら知っているはずだけど、売り場は部門ごと、割り当て面積を元に予算が決まっている。
これを利益ミックスといわれる手法を中心に、品揃え、展開時期、フェース割、棚陳列すべて計算して達成を目指す。

売れるものなら置いていないはずが無いんだよ。予算が達成出来ないからね。

137:革マル印のカスタード
10/03/29 06:21:02 C0LouvmM
>>135
ああ業務スーパーは売ってるなぁ。
馬鹿でかいペットボトルウイスキーとか、犬五郎とかと並べて置いてあるわ

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 06:24:18 9PEVlLec
世界化計画が相変わらず好きだねえ~っ。
成功したのって何かあったっけ?
思い付かないってことは、ことごとく失敗したってことだろうけど。

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 07:09:06 2GUKUWzO
韓国が世界化に成功しつつあるのは、料理、車や家電製品、審判判定が大きく物を言うスポーツ等のジャンルで


大したことのないものを大枚はたいて、その地位を高めようとする浅ましいコリアン根性


だけだな


物品はともかく(宣伝戦略としてある程度は認められるから)、スポーツの世界までそれをやっちまうから、ブーイングの嵐となる


フェアネスを尊守しないから、せっかくそこそこの地位を得た物品まで印象が悪くなる

まあ、言っても無駄だと思うがね

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 10:09:53 CY1ZjTMw
>>134
京王新宿店で見た。
三軒茶屋、古い映画館のあたりにはマッコリを売り出してる飲み屋がある

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 10:10:18 ZDp5mxxu
>>1
条件もう一つつけたしたほうがいい。
「嘘をつかない」

142:しま☆むら ◆hdSM1eZhZM
10/03/29 10:26:12 Zg57HBW8
因みに、「酒房しまむら」(島村萬太郎商店直営店)には、マッコリは無い、どぶろくもない。
店頭の販売エリアにもマッコリはない。

実家におくことも許されてないんだな・・・あいつの存在

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 18:18:40 qJLR6a9H
近所のスーパーに眞露のマッコリが498円で売られてるな…
売れてなさそうだけど

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 18:19:22 OzS3rTNh
一口も飲んだことがない。
飲むつもりもない。

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 18:25:42 ouGYiXfx
>>1
発酵させてるんではなく、腐らせてるんだから仕方がない

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 18:41:46 Kpn15GJq
17歳女子高生のうんこにつけて作ったトンスルですとかのほうがマニア受けするだろうに

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 19:00:53 JwQTUfWv
たしかに本当の伝統酒であるトンスルを隠すのはなぜだろう

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 20:45:20 FZ8ENgm7
これもウンコ入ってるんだっけ?

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/29 21:39:14 dptyqMG6
どぶろく世界化なんてあり得ねぇwwww

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/30 12:24:31 0+Ptvs1D
未だ売る物も無いと自覚してるのに世界化とか、
ボルドーで韓食くわせろとか、
10年早いよ。

だいたい世界的に飲まれてる酒で、乳酸菌が関係するのなんかあるのか?

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/30 12:32:12 8QMjd8xJ
>>148
たしか入ってる。

152:バブルス ◆2d5c6/JEQs
10/03/30 12:42:43 +ZWXgk3k
どーもウンコくさそうで、全く飲む気にならん。

153:冬はニットでニットウヨク
10/03/30 12:47:49 s36/5j1w
「品質を向上させたら日本の濁酒になったでござる」の巻き

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/30 13:04:59 7TOh26AB
ドブロクの出来損ないで、安いのがウリなのに、高かったら誰も飲まなくなるぞ。
元々、下級貧民用の酒なんだから。
自国の酒の歴史を勉強し直した方がいいだろ。

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/30 13:18:02 3LvaQEfi
ウリのとこの酒30度一升1000円ぐらいするんだけど広めたくないな。


156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/03/30 15:25:26 MREF7DDA
そもそも酒は○○○年に韓国で作られたのが最初って学者が発表するんだろ。

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/02 01:41:58 HEdD33G2
マッコリに合う食べ物って・・・

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/04/02 09:48:42 QbHyCnpF
>>1
全てに於いて足らないものは「衛生」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch