10/03/12 23:13:48 lTval8tH
>>334
>「ヌタウナギ」。 始めて聞く名前なのでぐぐってみた。
名前にウナギと付いているがウナギ目との類縁関係は遠く、同じ無顎類に属するヤツメウナギと近縁な生物である
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ヌタウナギの一大消費地は韓国であり、古くから庶民の滋養食として用いられてきた高級食材である
>>332
ウナギの毒は50度以上の過熱で無毒になる。
だから、そこのはギリギリの低温で過熱してるんじゃないの?
ちなみに鱧や穴子なども、低温過熱でいいんだってさ
>>334
台湾でも、ヒキガエルを食べて、死んだ家族がいたらしいけど、
やっぱりヘビや蛙を食べると精がつく。
という民間伝承があって食べたらしい。
つまり元は中国の影響なんじゃないかな?
蛇や蛙は、ちゃんと知識のある人が、きちんと毒線を除去して
皮も剥いて
料理すると、栄養価の高くておいしい料理になるそうです。
でも毒があるので、知識がない人がやると死ねる。
この辺は河豚料理とおんなじなんでは?