10/03/09 00:36:55 GFUDhE7i
>>881
薄膜トランジスタの構造見ればわかるけど、電子が特定の位置から位置へ
移動する(これでスイッチが一回入る)のに必要な時間をTとする。
そしてクロック一周期分の時間をtとする。
つねにt>Tでないといけない。
そしてtが小さくなればなるほど早い回路。そしてTを小さくするには
(1)電子の移動距離を小さくする
(2)電子が早く動ける半導体材料を使う(ガリウムヒ素とか)
の二つの方法がある。微細化は(1)の方法です。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
MOSFETの図を見ると何となくわかる。
説明下手でごめんね。