【中国経済】 「10年以内にバブル崩壊、近隣にもリセッションを引き起こす」08年の米大手銀破綻を予測したロゴフ氏 [02/24]at NEWS4PLUS
【中国経済】 「10年以内にバブル崩壊、近隣にもリセッションを引き起こす」08年の米大手銀破綻を予測したロゴフ氏 [02/24] - 暇つぶし2ch3:狼 ◆YOUAIywPFI
10/02/24 20:25:54 BhgmUhwb
そんなの俺だってわかるよw

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 20:26:55 5cMFQptl
中国バブルが崩壊したら人類滅亡すると
俺のばぁちゃんが言ってた

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 20:26:59 Q6FVLd6u
おすすめ

Maurice Obstfeld, Kenneth S. Rogoff (著)
Foundations of International Macroeconomics
URLリンク(www.amazon.co.jp)

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 20:30:37 bmYsEFgt
>>1
景気後退くらいで済めばいいんだがな

7:手目 ◆YI1RHxNFik
10/02/24 20:32:08 l9rIyTlR
>>1
この手の予想はたいてい当たらない。

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 20:33:12 b0uPkv6b
まぁそうなる前に米国債が売られて、世界経済が…になるだろうが…

9:中国人
10/02/24 20:33:49 TTOHdCo7



はいはい、どうぞどうぞ        






10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 20:34:53 rHeGgL93
10年以内ならそりゃこの程度のリセッションは起こるだろうよ
もっと短期間か大規模な予想しろよ

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 20:37:41 JNeNaKtz
犯人は20~30代、もしくは40~50代

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 20:38:29 /JefRDWo
商業高校卒のおれでもそれくらいわかってる。
こいつはきっと簿記検定3級しかもってないな。


13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 20:51:46 jhEe4/hW
>>12
資格があったら、こんなヤクザな商売
やってないんじゃないかな。


14: [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 20:57:50 3VRj57X0


GDPランキング (為替レート)


      中国     日本     アメリカ   ドイツ     仏国     英国
2009年
2008年  4.326    4.909     14.204    3.652     2.853    2.645
2007年  3.382    4.384     13.751    3.317     2.589    2.772
2006年  2.657    4.375     13.132    2.913     2.267    2.402
2005年  2.235    4.552     12.376    2.791     2.146    2.246
2004年  1.931    4.605     11.630    2.745     2.061    2.168
2003年  1.640    4.229     10.908    2.442     1.800    1.825
2002年  1.453    3.918     10.417    2.016     1.457    1.582
2001年  1.324    4.095     10.075    1.890     1.339    1.444
2000年  1.198    4.667      9.764     1.900      1.327    1.450

URLリンク(es.wikipedia.org)




15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 20:59:28 pbjTCS5p
URLリンク(www.yamadatoyoharu.com)

いろいろな考えがあるのですが、これからの世界は、中国を中心に動くことは間違いないですね。

日本は、残念ながら、経済でも政治でも衰退していくだけです。

まあ、これからは、国という概念を捨てて、世界人にならないとダメですね。

特に中国には、要注目です。

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 21:18:54 9oS3elWL
バブル崩壊→台湾侵攻→アメリカ反撃→ロシア参戦→EU反撃で
2012は世界の終わり(アステカえらい)

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 22:32:17 sCe8ybNI
>>7
君みたいな人が多数派になって、中国に有り金を注ぎ込んだときが
いちばんあぶない。

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 22:56:44 kalqqmJA
つまらん
大した予測じゃねーな

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/24 22:58:02 ylqVddDL
中国が国としての形を保てなくなることは多くの学者が指摘している事実だよ。
ただし、このような指摘をしているのは経済学者ではなく、農学者や植物学者や動物学者や地質学者で
経済学者の主張とは違う点は中国崩壊が現在進行形で起きている急激な砂漠化と公害と環境破壊が原因になるとしていること。
現在でも中国の国土の18%が既に砂漠化しており、実質的に農業が行えない礫砂漠まで含めると中国の国土の25%が砂漠となっていると主張する学者までいる。
現在の砂漠化の速度が変わらないとすると30年後には中国の国土の30~35%が砂漠と化し
北京ですらも一部が砂漠の砂の中に埋もれることになる。

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/25 00:00:15 cNJehPbw
>>19
中国の都市部の連中が国土を荒廃させた金を持って日本やカナダに高飛び。

荒廃した土地と疲弊した農民。そして農民出身が多く狂気のナショナリズムを叩き込まれた
民解放軍が周辺の土地を求めて戦争を始める。

近未来の予想。

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/25 00:31:58 Sdv/t6Qz
占いみたいなもんだな。
10年以内とか言っておけば、1年でもアタリ、
10年より後でも「10年前と今とでは状況が違う。」と言える。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/25 00:48:33 vhQPXtcg
中国がこの先生きのこるには・・・

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/25 01:27:07 vLe09hKV
>>20
おそらくハズレ。
正しくは、「中国国内にある外国の資産を共産主義の名の下に人民解放軍を使って接収、人民にばらまく」
中国人の誰の懐も痛まない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch