10/02/15 08:03:43 uBaikUTz
服や化粧品を買うのは理解できる
だが電化製品や薬を外国で買うのは抵抗がないのかなぁ
アフターケアが受けにくいし日本語の操作やマニュアルも不便だろうし
薬とかは自国の製品が信頼できないということもあるんだろうけど
それでもほとんどわけわからず店員に薦められるがままに買って不安はないのか
そもそも日本の家電は中国で売ってないのか?
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/02/15 08:05:35 FnYjGmEv
>>50
転売目的。
Maide in Japanのラベルがついた商品を、倉庫の在庫まで確認して買ってくよw
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/02/15 09:06:55 aiALaCU+
しかしmade inJapanは無くなっていた
53:旅浪人
10/02/15 09:19:28 AKQ+OTc9
やっぱり何でもお金に勝つことが出来ない、強いこと言うより現実を見ること。
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/02/15 09:50:23 qduJLNOO
>>1
韓国へは行かないの?
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/02/15 11:49:17 aG+xui6R
>>15
【中国】6割以上が「メイド・イン・ジャパンを信用しない」、中国・環球網の緊急アンケート調査結果[02/11]
~~~~~~~~~~~~
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/02/15 12:02:25 gxJMk3mm
>>40
うちの三菱液晶テレビ(ブルーレイ&ハードディスク内蔵)はMade in Chinaですが、何か? ^^;
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/02/15 12:51:04 NpHBZ199
メイドインジャパン表記、最近ほんと見なくなったなぁ。
2,30年前に買った道具類はほとんど日本製で今でも安心して使ってるけど。
外国人観光客が多い所じゃ土産用にメイドインジャパン専門の店があったりするけどな。
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/02/15 12:54:11 75FF7hv3
>>35
今の日本の家電なんて殆どがソレだろ。
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/02/15 13:04:14 WQrKlMGN
昨日の日本放送協会は朝から晩まで春節を祝う中国の映像を繰り返し繰り返し流していて気持ち悪かったね。
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/02/15 13:30:33 6fb4E46x
道沿いに集団で座ってじろじろ物色してる
金持ってない中国人ならよく観る
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/02/15 13:38:45 fo/DwBsl
おかいあげありがとうございま~す