【話題】 欧州議会に出席したEU外相、カバンから「中国研究」の本…仏ストラスブール[02/13]at NEWS4PLUS
【話題】 欧州議会に出席したEU外相、カバンから「中国研究」の本…仏ストラスブール[02/13] - 暇つぶし2ch1:芝蘭φ ★
10/02/14 09:51:09

★欧州議会に出席したEU外相、カバンから「中国研究」の本―仏ストラスブール

2010年2月11日、欧州連合(EU)のキャサリン・アシュトン外交安全保障上級代表(外相)が、
英国人研究者が中国について分析した著書「What Does China Think?」を愛読している
ことが判明し、話題を呼んでいる。中国紙・重慶晩報が伝えた。

欧州議会に出席したアシュトン外相がカバンから同書を取り出したところをAP通信のカメラ
マンが激写した。

URLリンク(img.recordchina.co.jp)
(写真はそのニュースを伝える中国メディア)

同書はマーク・レナード(Mark Leonard)欧州外交評議会事務局長が3年かけて中国各界の
著名人にインタビューを行い、まとめたもの。08年に出版された。

記事によれば、米紙ニューヨーク・タイムズの「アンティ」氏は、欧米諸国に同書を真剣に
読ませるほど中国の国力が増大した証だと指摘。EU外相の“パフォーマンス”には非常に
重要なメッセージが含まれており、これはEU上層部が「中国的な考え方」を理解し、良い
関係を築こうとしていることの表れだとの見方を示した。

一方、欧米のネット上では
「EU外相が暇を見つけては中国の考えを憶測することに励んでいる」と冷ややかな反応を
している、と記事は伝えた。

アシュトン外相は会議の席で、
「世界中の様々な問題は各国と協力して解決していくべき。中でも中国やロシア、インドなど
はEUにとって有益なパートナーだ」と強調している。 (翻訳・編集/NN)

ソース:レコードチャイナ [2010-02-13 19:34:17]
URLリンク(www.recordchina.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch