【米中】最近の北京の傲慢さは何に由来するのか?―米誌ニューズウィーク[02/11]at NEWS4PLUS
【米中】最近の北京の傲慢さは何に由来するのか?―米誌ニューズウィーク[02/11] - 暇つぶし2ch166:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
10/02/14 11:49:53 mkoYuER9
パールバックの小説「大地」やその映画が影響与えたらしい
蝗でどかーんと畑がやられても家族が次々に死んでも健気に生活続けるさまとか
アメの保護欲を刺激しまくった、つまり萌えた

宣教師が支那は布教に適した場所だと思うにゃ十分な土地だろうよ
それだけ困った人達が多いからね

それとほぼ時を同じくした支那における日本の台頭は、貧乏人萌えのアメが
以前より気に入らなかった日本に対して見当違いの怒りを抱き始めた
宋美麗の演説も効きまくっただろう事は容易に想像できる

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 12:20:10 JptzxogE
【米中】最近?の北京の傲慢さは何に由来するのか?―米誌ニューズウィーク、今頃気付く…あほですかそうですか[02/11]
スレリンク(news4plus板)

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 12:24:50 n0q5W2Zs
チャンコロが高慢なのはもとからだろ。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 12:26:37 8s9K26wy
三千年前からの伝統ですから。

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 13:50:57 jpV0i8j9
>>166
でも日本人も米人に負けないぐらい支那人幻想凄かっただろ。

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 13:52:37 59H76jqq
>>167
共産主義の脅威も日本は戦前から認識してたのに
アメリカは朝鮮動乱でようやく気づいたぐらいマヌケだからな

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 13:57:38 53OwZpje
最近?
お前の国の中国に進出した企業かなり前から酷い目にあってるだろうが

173:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
10/02/14 15:06:12 mkoYuER9
>>170
同じ時期ならとっくに幻想壊れてたと思うが。

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:02:36 sfAHqJfJ
本日のお前が言うなスレはここでつか?

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:03:31 sfAHqJfJ
どっちもどっち
デカい糞がデカいゲロを批判してるだけのこと

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:06:01 bobPeUjg
欧米人はマジでわかってないのか?

これが、”中華思想”ってヤツなんだよw
経済が大きくなったからとか云々じゃなくて、昔からこうなんだから
仕方がない。


177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:06:33 UMyTSMi3
中国人民軍の装備は30年前レベルが最新

米軍VS人民軍の戦闘結果は20倍の損害を出して人民軍完敗

具体的にはイラク戦の再来となる
2015年にはさらに差が開く

悪のテロ組織共産党は口だけの張子の虎だよww

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:08:29 k3sS6ybG
おまいがいうな。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:17:36 9OEaczRD
西のダメリカ
東の中国

世界の傲慢大国G2ですね


180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:19:29 RYLoAJI+
元々だろw
アメ公が無知だっただけ

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:22:06 UMyTSMi3
中国とアメリカならアメリカのほうがましw

中国の憲法や法律には人権が無いもんなww
土地も共産党が独占して居住権が売り買いされているだけで
いつでも追い出せるんだよww

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:26:56 UMyTSMi3
>>いち早く世界不況から抜け出した中国は羨ましいが

バブルなだけじゃないw都市籍の1000万人が年収100万になっただけで
地方籍12億5千万の年収は7万円以下

ロシアの平均年収8万5千円以下の発展途上国ww

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:29:28 MsgACjVp
中華なパイパイ

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:30:35 Dxw857ba
まあ、いってることが既に負けを意識してるところが
中国に見透かされているんだよ

米が中国に対して直接対決を避けたあたりですでに
米は負けたといえるね

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:38:39 KgOdZAiY
>>184
寝言は楽しいか?
最近経済の調子がいいから
本来の傲慢さが露出してるだけさ。
直接対決なんかしたら、
経済制裁だけで即中国は干上がるぜ。

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:39:53 HaRJvpWt
>>1
これから米国は、中国と親密にやって行くって言ってたじゃんw
おまけに日本は、眼中にねえっとも言ってたよな。


せいぜい中国と仲良くして下さい。
その内、中国の空母がハワイ近郊まで出張ってくるけどなwwww


187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:41:46 sQTJdKjs
自信をつけて中国本来の接し方をし始めただけのことだよ
米国にも日本への接し方と変わらなくなってきたね
これからも例え米国だろうと意にそぐわなければ
警告も制裁も躊躇しないよ

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/14 17:45:17 JS/wZoUf
ゴールドマンサックスにぶっぶされるって。

189:JERRY9 ◆P6rBQWtf4.
10/02/14 17:50:25 23ZardN4
いやぁ、中国は結構不味いところまで来てるんじゃないのか?
総量規制したっつう情報が入ったと思ったら1月のマネーサプライが
20%以上上昇したっつう情報が入ってくる。
また、外国に見透かされるから最近では電力消費量も出さなくなったしね。
経済の舵取りで右往左往しているのがミエミエw
金がなければ輪転機回せばいいっつたって頼みの綱の外貨準備高も
キャッシュじゃなく欧米のソブリン債だろ。
その中にファニ・フレやPIIGSのソブリン債も結構含まれてるんじゃね?
それに米国債だっておいそれと売れないぞ。
戦争になるからな。

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/15 01:24:59 wcoQ5xcN
>>170
遣唐使止めた頃にはもう…

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/15 01:29:20 kQb4bVjz
傲慢国家同士ぶつかってどっちも自滅しろよw



192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/15 01:32:09 dGOQImU/
>>1
> 中国の指導者はこれまで米国主導の世界に溶け込む努力をしてきた。

そもそもこの一文が間違いなだけじゃん・・・


> 今の北京は世界的な問題について文句を言う、脅す、協力を拒絶する以外、
> 米国にほとんど興味を示さない。しかも最近は、米国に対する制裁措置を
> 堂々と発表するまでになった。

中国と外交関係持ってる国・機関・組織でその対応されなかった国存在しないでしょ・・・


193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/15 06:06:24 upIYAPt3
>>192

アメリカは自国にならわない国が気に入らないんだろーね。

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/15 06:07:07 upIYAPt3
>>192

つーかいつまで自分だけが大国のつもりなんだろ。

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/15 09:31:28 yk72qdHF
>>194
向こうも、ジジババが世界のリーダ気取りなんよ。
で、ネットなんてしないから…

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/16 21:52:40 CjQ+fH5Q
なんだかんだいっても、ロシア製(もしくはコピー)兵器ばかりだから凄みがないんだよな。
「悪の帝国」とまでは呼びたくないというか、その称号を出し惜しみしてしまうというか。

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/16 22:05:55 0lm3VlsI
>>189
マネーサプライ20%変動なんて中国ではほとんど意味が無い
中国は偽札分だけで5~10%含み益(損?)という世界なんだぞ

共産党支配企業と国営銀行でお金のピンポンやってるんだから
自由経済システムの統計と比較してもダメだよ

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/16 22:16:47 DGjqFwl/
>>1
没落国アメリカと、いかさま国家中国との茶番劇だろ。
そのうち、チベット・ウイグル騒動は、
米国が扇動したとでも言い出すだろう。

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/16 23:02:41 +et8hUUp
>>173
つ 大東亜共栄圏
つ 東アジア共同体

右にも左にもアジア主義っつうのは、それこそ維新前からいたわけで。
特に左に非アジア主義ってのがいないから、(自称)インテリ層に限れば、
ある意味、ず~~~っと多数派だったりするわけで。

200:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
10/02/17 01:40:24 vpooOEER
>>199
そりゃ何処にでもそういう尖がった人はいるよ
そちらの意見に同意はするが、ナンタラに限ればとかあんまり意味はないと思うのだけれど

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 22:41:41 CgXZYb4D
北京に関わらず基本的に中国人は傲慢だと思う。

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 22:51:15 RxE1zh+J
アメリカって中国を賛美したり警戒したりするけど
その都度、日本がメーワクしてるんだよね。
かつてのアメリカの中国幻想が原爆投下にまでつながったかと思うと
何だかやりきれないねぇ。

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 22:57:18 BGxnpyRk
>>202
原爆投下と日本に勝ったことで結局戦争の泥沼にはまってるし…
十分しっぺ返しはされてるんじゃないかと

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 23:00:59 KdxV5Gu3
アメリカも傲慢だからな
傲慢対傲慢というところか

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 23:01:58 WBIcIXjQ
中国賛美はハメ込み

206:JERRY9 ◆P6rBQWtf4.
10/02/17 23:11:34 zBSYlZ26
>>205
某証券会社の支店長もチャンコロの事をヨイショしてたからな。
嵌め込む気満々

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 23:12:34 pFdGRt+V
>>199
結局、日本が栄えるにはアジア主義からの脱却しかないんですよね

いつもそうだった

208:JERRY9 ◆P6rBQWtf4.
10/02/17 23:16:30 zBSYlZ26
つか、これからの日本はあまり廻りばかりに気をとらわれずにガラパゴス化して
ひたすらテクノロジーを磨けば、自ずと海外が擦り寄ってくるよ

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/17 23:19:22 0BPjZWcX
で、金策に困っている中華様、とうとう虎の子の米国債を売りに出したようですな。
・・・当然のことながら、日本が全量買い取ったようで。
 →あげくに、米国債の発行残高の割合で、日本の持ち分が世界一に戻ったようで。
(CNNの今日のニュースでやってた)

ま、中華様の凋落も目に見えて顕わになるんじゃない?

210:JERRY9 ◆P6rBQWtf4.
10/02/17 23:27:10 zBSYlZ26
>>209
結構チャンコロは欧米のゴミ債券を持っている可能性は高いから
これからが見ものw

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/02/18 22:21:02 hK8v1fSm
>>207
大特亜共産圏を鼓吹する教育・報道・政権を見てると恐ろしいわ。
フリチベで知り合ったチベット人みてえに俺も亡命先で頑張ろう、とは思うが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch