10/02/07 22:48:55 JsVRpzMq
>>521
> 「生存権」について話し合っているワケじゃないのですがね。
なぜ?
生活保護法第一条にある憲法25条ってのは日本国憲法における生存権の保障規定ですが?
> 生活保護の理念は「国民を対象にした制度である」ということ、国が本来やるべき事は国民の保護であって、
それはその通り。
ただ外国人に対しても保障は及ぶってだけ。
> 外国人の保護は、当該国のやるべき事でしょ?
基本はそうだね。
> あえて言うなら在日外国人の「生存権」については、当該国の代行で日本がやっているに過ぎないだけ。
それは間違い。
代行とかの概念じゃない。
それだと難民や無国籍者とかが対象外になってしまうし、各種人権規定や条約は国籍を問わず保障対象にしてる、
> 極論すれば、日本が「No」と言ってしまえば消えてしまう「あぶく」みたいなものです。
極論すればそれは「あり」だね。
ただし司法の場で極めて不利になるのと、国際的な非難を覚悟の上でやるならば、という前提付きだけど。