【日中歴史】 日本の茶道は、中国「径山茶宴」に源を発する…史料で実証★3[01/29]at NEWS4PLUS
【日中歴史】 日本の茶道は、中国「径山茶宴」に源を発する…史料で実証★3[01/29] - 暇つぶし2ch73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/31 18:32:45 u/9QxHP1
ちなみに、茶道が生まれる前のお茶関連の文化と言えばこれ

>闘茶(とうちゃ)とは、中世に流行した茶の味を飲み分けて勝敗を競う遊び。
>日本では回茶・飲茶勝負・茶寄合・茶湯勝負・貢茶、中国では茗茶・銘闘などの異名がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch