【日中】遺棄化学兵器処理、処理プラント建設見送りで合意-中国側の要求で2兆円とも言われた事業、数千億円規模に圧縮か[01/28]at NEWS4PLUS
【日中】遺棄化学兵器処理、処理プラント建設見送りで合意-中国側の要求で2兆円とも言われた事業、数千億円規模に圧縮か[01/28] - 暇つぶし2ch35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/28 10:01:28 cIU7ap6b
これに関して、政府/農林水産省が主導で移動式焼却炉トレーラーを開発
して、国内林業の倒木処理(炭焼き、副産物の木酸水製造)への利用により
車両製造メーカーにも利益が生まれ産業システムを構築すべき。

現在、国内林業の現場では異常気象により広葉樹も枯れ始めてるそうなので
倒木処理で作られた木炭、炭焼きの排気煙から作られる木酸水による山林の
土壌改良に力を入れるべき。この事業により現在あぶれている失業者の雇用を
創出もできる。

当初、中国は遺棄化学兵器処理に中国全土に多数の焼却施設建設を日本に要求
日本は移動式焼却施設のよる処理を提案していた。しかし、タダで焼却炉が欲しい
中国は日本案を受け入れなかった。もし移動式焼却炉トレーラーが有れば、高額な
焼却施設費用をむしり取られず、処理終了後にはトレーラー販売の道も拓ける。
親中売国議員がいなくなった今なら出来るのではないかな…。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch