10/02/12 18:21:37 HqHGjTHd
>>438の続き
試合結果は中国国内でも速報として報じられ、ネットには「3点目のゴールが素晴らしい!」
「感動した。監督ありがとう」「ワールドカップに出られるよりも嬉しい」といった祝福コメントが殺到。
しかし、中には「勝ったのは良いが、37%というボール支配率はどうなの?」「たった1度の勝利で『恐韓症』が変わるはずがない」
「監督は(中国サッカーでたびたび問題となっている賭博や八百長)逮捕を免れるために必死になって勝ったに違いない」というように、
歴史的勝利にも慎重な姿勢の中国サッカーファンも少なくない。
いずれにせよ、今回の試合で中国サッカーが長いトンネルを抜けたのは事実。
韓国にとって中国は勝ち点を確実に計算できる存在だったため、今後両国の対戦史がどのように変化を遂げていくかは興味深いところだ。
また、アジア全体のサッカーレベル向上には中国や中東各国の台頭は不可欠。
度重なる賄賂問題や八百長問題で自国内でも信頼を失っている中国サッカーだが、今回の歴史的勝利がきっかけとなり、
2014年ワールドカップ予選では日本や韓国、オーストラリアの座を脅かすような存在となるかもしれない。
中国のポータルサイトも歴史的快挙を大々的に伝えてる
URLリンク(news.livedoor.com)
新浪
URLリンク(sports.sina.com.cn)
搜狐
URLリンク(sports.sohu.com)
网易
URLリンク(sports.163.com)