【中国】欧米メディアの「中国称賛」、真の狙いはほめ殺し?かつては日本も… 「日本の二の舞になってはならない」―中国紙[01/25]at NEWS4PLUS
【中国】欧米メディアの「中国称賛」、真の狙いはほめ殺し?かつては日本も… 「日本の二の舞になってはならない」―中国紙[01/25] - 暇つぶし2ch50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/26 18:52:06 IwxbTRbW
つまり相応の責任は負わないってことか

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/26 19:32:12 CKxkXxtr
中国の言うことはもっともだな。

日本人も中国人の狡賢さを学んだ法がいいよ。

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/26 22:25:38 uKsfeq47
>>46 とことん少数だったけど、うまく売り抜けたひともいた。
ニューヨークのお嬢さんが日本の高校に短期留学にきていた。
87年ぐらいのアメリカ映画だとエリートビジネスマンが日本料理店で
慣れた感じでクールに「サキ(酒)」って頼んでいた。懐かしい。
確かに調子にのってたよなぁ。イケイケだったなぁ。

朝日新聞の論調は「今の日本にはモノの豊かさはあるが心の豊かさはない。
不動産取引で濡れ手に粟で儲けるものがいるもが、庶民には手がとどかない価格にまで
土地の価格が上がってしまった。」

三年後、新聞なんてもういらねぇと思った。とことんええ加減なもんだ。
自営業の人の方が真剣に考えている。生活がかかってるもんなぁ。

アメリカは日本から金をむしってやろうとしてるが、勝ってもいないんでしょ。




53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/26 22:32:21 j6QlZOBs
>>49
共産党の連中はバブル崩壊になったら暴動で殺される危険性があるからな

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/26 22:35:31 SIrMRvS7
欧米メディア中国賞賛してるのか?
むしろ中国叩きの論調じゃね?

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/26 23:38:48 5LTMW343
総中流日本人が稼いでるのに貯金して消費しなかったから
世界中の富を集めてるんだから相応に(俺たちの)商品買えよって売り込んできただけだろう
責任なんて大層なもん負わされてたら今こんなんなってないわー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch