10/01/13 05:47:43 KDtMCbPN
>>620
おまえこっちでも恥ずかしいなwwwwwwwwwww
231 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2010/01/13(水) 05:21:47 ID:4Vilcs9n
半島からもらったものは稲作と火と漢字と仏教と儒教か
もしなかったら、いまごろ土人だな
235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2010/01/13(水) 05:33:12 ID:4Vilcs9n
>>233
それ全部、円高でジャパンマネーが強くなってから言われだした
新説なんだよな
古代の書物をもっと検証して原点に帰ったほうがいいね
244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2010/01/13(水) 05:39:49 ID:4Vilcs9n
>>238
は?地政学の見地から稲作及び全文化は半島からが常識ですけど?
稲作と仏教とetcの起源が日本って、ムーか何かのトンデモ新説ですかw
250 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2010/01/13(水) 05:46:16 ID:4Vilcs9n
>>246
残念ながら半島は、日本よか一足お先に脱中華して独自の文字を使い
食文化や芸能と
ほぼキリスト教圏化してますんでw