【韓国経済】「サムスンも一つ間違えば10年後は小さな商店になる」、サムスングループの李健熙・前会長が強調[01/11]at NEWS4PLUS
【韓国経済】「サムスンも一つ間違えば10年後は小さな商店になる」、サムスングループの李健熙・前会長が強調[01/11] - 暇つぶし2ch1:はるさめ前線φ ★
10/01/11 10:19:39
「サムスンも一つ間違えば10年後は…」
李健熙前会長が強調

 サムスングループの李健熙(イ・ゴンヒ)前会長が、
「サムスンも一つ間違えば10年後は小さな商店になる」と語った。

 李前会長は9日(現地時間)、米ラスベガスで開幕した世界最大の電子・家電製品展示会
「CES2010」展示場で記者らの取材に応じ、「10年がどれだけ長い歳月か。
10年前のサムスンは、現在の5分の1の規模にすぎない小さな商店のようだった」と語った後、
先の発言をした。

 2008年4月、グループ経営からの引退宣言以来、1年8カ月ぶりに公の場に姿を見せた
李前会長は、強い危機意識と共に、徹底した未来への備えを何よりも強調した。

 李前会長は「(CESは)世界で最も強い人だけでなく、(主要グローバル企業が)すべて集まって、
互いに比較分析する場所だ。企業だけでなく、教育や文化など全分野で常に国内での自分の位置、
世界での自分の位置を確保していかなければ、変化の激しい21世紀を耐え抜くことはできない」
と語った。さらに、李前会長は「(韓国社会は)各分野がしっかりしなければならない」と付け加えた。
具体的な例を求めると、同氏は「残りは想像に任せる」と述べ、明言を避けた。

 昨年末、平昌冬季オリンピック誘致活動などの名分で特別赦免された李前会長は、
平昌オリンピック誘致の可能性について、「それは本当に誰も分からない。
国民や政府など全員が力を合わせて頑張るしか道はない」と語った。

 李前会長は前日夕方、前職・現職の国際オリンピック組織委員会(IOC)委員と会って
夕食を共にしたと話し、平昌オリンピック誘致活動を始めたことを示唆した。
李前会長は経営復帰の時期については、「まだ先のこと」と話し、急がないとの意思を示した。
また、?在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副社長など子息の経営能力については、
「まだ学ぶ必要がある」と評価した。

ラスベガス=白剛寧(ペク・カンニョン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2010/01/11 10:01:15
URLリンク(www.chosunonline.com)

関連スレ
【韓国経済】サムスン電子、昨年の暫定売上基準で事実上、世界最大のIT企業に[01/09]
スレリンク(news4plus板)
【韓国経済】サムスン電子、2009年の連結営業利益8割増の10兆9200億ウォン(約8900億円)前後となる見通し[01/07]
スレリンク(news4plus板)
【サムスン】三星電子の株価、“夢の100万ウォン”実現するか[01/06]
スレリンク(news4plus板)
ほか多数


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch