【朝日新聞】島耕作「上から目線」捨てよ ジャパン・アズ・No.3 日中GDP逆転へ[01/10]at NEWS4PLUS
【朝日新聞】島耕作「上から目線」捨てよ ジャパン・アズ・No.3 日中GDP逆転へ[01/10] - 暇つぶし2ch304:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/01/11 00:04:01 pQqmXzcd
>>303
分野にもよりますけど、得られる利益が格段に違います。
運動会の徒競走とは意味合いが違うのですよw

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:04:27 cI+/xnLF
つかさ GDPなんて 政府がその気になったら、金額をコントロールできる
数値よりも GNI(国民総所得)での比較の方が 国の力がよく判ると思うんだが

後、沖縄の市民団体は、普天間基地に隣接してる学校の移転が決まりそうになったら
機知の横にないと基地を無くせ無いと 本末転倒な圧力を教育関係者にかけて
中止に2回もさせている。
キチガイだよ 本当

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:08:15 XLxkQrh0
朝日のほうがよっぽど上から目線じゃないかよ
なんでこいつらっていつもこう偉そうなんだ?

307:伯耆 砕門
10/01/11 00:15:33 FtG2mRNa
日本人は散々中国を馬鹿にしてたからね。
追い抜かされたショックはかなりでかいはず。
プライドが邪魔して平然を装ってるけど
結構ダメージは大きいのさ。

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:16:25 K+fftQEK
シナが低賃金労働者をこき使って世界一の組み立て工場、安売り製品工場になったのがそんなにエライことか?


309:(゜- ゜)っ )~ ◆u3BezRoOiY
10/01/11 00:19:02 1PobAR2I
駿河ちゃん、コピペは間違えないようにね~w

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:19:26 1klOr4fp
>>308
まあまあ。
とりあえずこれでODAを出す必要はなくなったでしょ?
なんせ世界第2位の大国なんだから。
むしろ、そんな大国になぜ出す必要があるの?という話になるもの。
(アメリカにODAを出すのと同じことになるものw)

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:20:27 Un4D65OA
>>308
低賃金労働者の賃金がだんだん上がっていくとどうなるか?
日本の場合は金融なり技術に逃げることができるけど
技術も何もないとどうなるかは韓国で実験でしょ?
その結果が中国に反映されるとw

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:24:12 1dM3Eo8/
朝日新聞は中国を賛美するのが好きみたいだけど、
中国における「一党独裁」「人権抑圧」「少数民族弾圧」
については、どういう見解なんだろうか?

313:伯耆 砕門
10/01/11 00:25:25 FtG2mRNa
盛者必衰の理ってね、
こうなる事は決まっていたんだけど、
君達はこの時代に生まれた事を恨むしかない。
中国を恨むのは妬みや逆恨みだって事を
覚えておいてね。

314:(゜- ゜)っ )~ ◆u3BezRoOiY
10/01/11 00:27:06 1PobAR2I
中国に直接追い落とされるのは、韓国か・・・w
逆恨みしないでね。 プ

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:27:19 Fiiv+3yT
岩国の恥

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:27:44 Un4D65OA
><313
> 盛者必衰の理
サムソンよお前もか!w

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:29:28 1klOr4fp
>>310追加
もう一つ忘れてたw

GDP第2位の大国なんだから、そろそろ変動相場制にしないとね~w
ど~なるかな~
通常は、変動相場制にすると通貨は高くなるけどね。

まあ、中国の富裕層は中国製より日本等の外国製が好きだから、元高のほうがいいよな~
そうなると、価格しか強みがない輸出はどうなるか知らないけど。


318:伯耆 砕門
10/01/11 00:29:48 FtG2mRNa
残念だね。
日本の時代はもう終わったよ。

319:(゜- ゜)っ )~ ◆u3BezRoOiY
10/01/11 00:29:51 1PobAR2I
韓国、造船はもう喰われたんだったかな?

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:31:43 aeK2Z2et
>>1
いいから死ね

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:34:54 LqGa4FYd
世界2位ならすべての村に電気くらいひいてやれよ・・・

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:35:27 Un4D65OA
><318
>日本の時代はもう終わったよ。

福祉関連予算もなくなったので明日から生活保護は出ません。
解散!!!w

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:36:13 +netAy3J
>>246
>実際のところ、電力消費を考えたら、支那の09年の成長率はせいぜい0.9%ぐらいだろ。

遂に現実から眼を反らし始めたかw

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:36:51 1klOr4fp
>>318
そうか。
じゃあ、祖国に帰りなよw

325:伯耆 砕門
10/01/11 00:40:00 FtG2mRNa
今まで散々馬鹿にしていた中国に追い抜かれた事は
相当なショックだろうが、身近な周辺国に強力なライバルを持ったということは
日本にとって素晴らしい事なのよ。
これからは馬鹿にしているだけじゃ、どんどん溝をあけられる。
相手の長所を謙虚に見習って必死に周辺国の後ろを付いて行きなさい。

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:40:21 RK1s/1YA
どっちがだよ!支那人は今も昔も上から目線だろが!

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:41:04 RK1s/1YA
>>325
支那の長所って何?

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:42:03 1klOr4fp
>>325
それがわかっているのなら、韓国がいかに大変な立場かわかるだろ?
それでもお前は、祖国に帰らず、他国でのうのうと生活する道を選ぶのか?

329:(゜- ゜)っ )~ ◆u3BezRoOiY
10/01/11 00:44:19 1PobAR2I
南チョーセンなんざ30位くらいまで下がってもどうってことないでしょw
中国のゾッコク行きは元の鞘w

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:45:52 vM7H++Xe
GDPで日本がでかい顔してきたなら今の弱腰外交はなんだよ。

こんなんなんの意味も持たないじゃないか。
金巻き上げる口実に使われるだけじゃん。

GDPよりも核だろ。戦力だろ

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:46:42 4SlWDXlO
よくわからないんだけど、人口で1/10の日本に勝ってそんなに嬉しいんだろうか。今までは恥の歴史だったのかな。

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:46:54 LqGa4FYd
>>325
日本より中国が優れていろところ・・・?

もっと軍拡しろってことか

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:48:09 XWm+AU5A
まずアカピーが「上から目線」を捨てろよ

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:48:49 RK1s/1YA
松茸を売って、一般日本国民よりゴージャスな暮らしをしている
人々が居るらしいな、羨ましい・・・。('A`)

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:49:11 1klOr4fp
>>331
これに便乗して、勝ち負けで騒いでるのは朝鮮人のみw

中国は冷静>>58

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:50:48 kLU+wSWq
散々漫画で上から目線で書いているだろ。
説得力ゼロ。

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:51:31 LqGa4FYd
>>334
でもトルコ産松茸美味かったよー

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:51:39 4SlWDXlO
>>335
なるほど。GDP比と人口比が同じにならないと勝ったとは言えないよね。中国人は冷静だ。

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:52:13 PXUvyEz6
>>327
一人っ子政策なのに沸いてくる。

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:54:39 O/BXcm4X
あれだけの人口で、しかも水増しまで指摘され、
やっと2位の方が異常だろうがwwww

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:54:51 1klOr4fp
>>338
すぐ勝ち負けに結びつける、しかも他人の褌でw
これは、あの連中のみ。

そして、アサヒはいつものことw

342:(゜- ゜)っ )~ ◆u3BezRoOiY
10/01/11 00:56:10 1PobAR2I
>>338
でもそれじゃ勝つことは殆ど不可能なんですが・・・というか
本人たちには勝つ気はないんじゃないのかと。

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:00:41 B+nxIOta
朝日が築地に居る必要性がわからんのだが

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:20:02 Chb44RM+
朝鮮日報の記事かw
どれだけ中国のケツ舐めてんだwwww

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:27:44 NAcNmcRJ
>>7
松下が三洋を買収したのは、この漫画がきっかけ説あり

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:31:38 tF0N9vKr
>>342
価値観を違う所に置いてるかも
例えば軍備とか領土とか

347:轟天3 ◆xDlTxocjOk
10/01/11 01:38:10 wvbK3bPM
まだ、こんなネタでホルホルしてるのかw
だったら、いっそのこと米国を抜いて世界一のGDPに粉飾すリャいいじゃねえか。
どうせ粉飾するならブゥアッとやらんかい!

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:39:24 PNm5LRtG
おおお
ままま
えええ
ががが
言言言
ううう
ななな

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:39:52 9/l8HjS1
もともと日本人は金があるからと言って人を見下すようなことはしないんだよ。
清貧という言葉があるくらいで、そういう人間は最も軽蔑される。
日本は経済大国だからといって中国人を見下してる日本人なんか見たことがない。

君たち朝日と日本人を一緒にしないでくれ。


350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:42:46 ikwq7XKX
上から目線は、朝日じゃん。頼まれもしてないのに、「日本が○○してあげるべき」
みたいな論旨ばっかだもの。沖縄に基地があるのに反対で、海外移転歓迎って
どんだけアジアの国々を見下してるんだ。って話だよ。有り得ない話だが、基地
中国移転だと反対すんだろうか?

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:50:30 4GYmYPJV
>>338 >>342

>>58はそういう冷静とかなんとかそういう情緒論の話じゃなくて、
 「中国はまだ発展途上国。従って、日本を始めとする先進国は、
  中国にODAや技術援助などをするべきであるし、温暖化措置に対しても特別待遇すべきだ。」
という、共産党政府の戦略を代弁したものに過ぎないと思うよ。

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:59:56 tF0N9vKr
>>351
それはある

まだまだ絞っておこうという戦略

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:01:23 ZoMlIB8V
「上から目線」捨てろという割りに、
結構記事の内容が「上から目線」であることについてw


354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:02:14 cDs3E1/D
上から目線で上から目線を批判ってw


355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:06:07 tF0N9vKr
>>353
アサヒはいつもの事でしょw

①「KYって誰だ」
②肝心のKYにツッコミが入る・・・「アサヒに限ってそんなことはしない!!!」というアサヒの重役からの?が付く援護射撃w

よく分からない上から目線は、俺が知る限り20年ぐらい前(もっと古いかなw)からの伝統芸w

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:07:21 Un4D65OA
>>354
こういう感じですかね?
URLリンク(www.mandom-beauty.com)

つか貞子の目だよなコレだと。夢に出るので注意w

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:09:56 fa1c3l5Z
一人あたりのGDPはw

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:14:46 rgDerlin
朝日新聞は、漫画 読むな!
私も朝日新聞読まないから、約束してね!
2ちゃんは、別で、 どうしても見てしまうから。

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:22:24 N/stktdw
戦時中に国民の好戦機運を煽りに煽ったカス新聞は土下座目線で新聞書けや

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:22:38 dnVnmFRi
正直言って、一位より3位のほうが居心地がいい。
欲を言えば7位ぐらいかな。

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:23:07 0mNX0ZFA
>>1
中国は世界第二位の経済大国なんだ。だったら、

国連負担金
二酸化炭素削減
中国に起因する公害問題対策
海洋汚染対策

あたりへのコスト負担も世界第二位に見合った額が必要だねW

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:28:09 tF0N9vKr
アサヒさんよwみてるんだろ?

>355でも書いたけど、「アサヒに限ってそんなことはしない!!!」という記事には腰抜かしたよw
まあ、何書いてもいいけどいいけど、KYってやっぱり珊瑚の話に行き着くんだよw

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:35:05 bezt+AnG
>>19
厳密には詳細というか正確な人口さえ把握してない
というかできないw


そんな国家とくらべられてもなあ・・・
ワロスwww

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:36:18 K+fftQEK
3億の米国、13億のシナの次に1億2300万の日本が来るというのも凄いことだな。

 EUを一国と見れば5億のEU、3億の米国、13億のシナ、1億の日本の順番だ。

 シナが強大になれば米欧の8億が一つになるだろう。

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:38:29 DDn5TnJ2
>>364
そしてミンスのシナリオだと日本は支那に取り込まれるとww

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:43:42 D1aEW6w5
宗旨替えが得意なのはこれまででバレてるから通用しないよ。その内、テレビ事業のネット参入で、新聞事業と矛盾が出るよ。

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:52:59 YQJ23nrx
がんがん闘え、がんがん送れ

各府省への政策に関する意見・要望
URLリンク(www.e-gov.go.jp)

首相官邸 ご意見
URLリンク(www.kantei.go.jp)


368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:56:14 K+fftQEK
>>365 日本がシナと共同体を作ったとしても米欧8億には敵わない、と民主は思い至らないからな。

 日中が共同体になったところで米欧の数分の1規模でしかない。

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:56:52 wwmQN1HA
っというかGDPだけで判断して見下していたの?

ドイツやフランスやイギリスも見下しているんだなw
朝日様はwww



370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:04:49 PkjzejSi
>>1
『ジャパン・アズ・No.2』の間違いでは?


371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:07:24 8dPh/mCB
>>1
マクロではな。
しかしミクロでは、日本人の方がいいホテルに泊まり、いいもの食うといった時代はまだまだ続くよ。
そもそも中国の一般庶民が海外旅行に出られる日はいつなんだ?と

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:11:44 p3JAegqH
中国が「隣国と共に発展・繁栄」なんて考えるわけないじゃんねえ 危険思想だなあ

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:28:29 U51cOgxw
何度言ってもわかんねえのかなぁ…
「お前ら中国は日本より何倍の国土があると思ってるんだ?人口は10倍以上いるよな。
で、日本を抜いて世界二位? アホか、その規模だったら日本の10倍のGDPねえと日本と肩並べた事になんねえぞ。
しかも、いくら数値で日本を追い越したところで、一般市民の生活環境や平均年収、日常生活における環境的な差異が埋まらないと結局発展途上国だぞ」って。

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:33:41 uuovWY31
奴らに言ったってしょーがないよ
債務は国民一人当たりの借金幾らとか言うくせに、債権のほうは国民一人当たりで貯蓄幾らとは決して言わない連中だし

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:35:54 NAcNmcRJ
シナ国のGNPとは、

誰も入居者のないオフィスビルを建ててGNPアップ
すご落ちるような橋、穴の開く道路を開いてGNPアップ
しかも自己申告の、未調査データでGNPアップ
その割に石油消費量は、その成長率で増えてませんよね?

シナ国のそういうGNPです。

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:47:01 EXS9o36a
中国編の取締役で読むの止めたな。
強制的に社長に就任させられて終わったあの話には理不尽さを感じる。

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:48:36 RJ48VTyp
つかもう抜かれんの!?

2020年ごろじゃなかったのか。。 なんか萎えた


378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:57:53 IfV1dK1M
>>376
あれはそんなに不自然じゃないけどな。
てか、ここ3代の社長と安定した間隔保ってりゃ派閥の流れでもあり得る話だw

でもサラリーマンファンタジーとしては良くできてる。
それっぽいビジネスサクセスストーリーと女、金には結構清潔だけど清濁併せ飲める男。
人に好かれながら運には100%見放されない…ありえない話だけど、それなりにドキドキする。

そういや最新号は現政権に嫌味カマしてたなw

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:07:14 K+fftQEK
>>377 シナ人は人口10分の1、面積26分の1の日本にやっと追いついて萎えているだろう。


380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:11:39 K+fftQEK
>>377 たとえれば台湾が日本より先進国だったとして日本がようやく台湾に追いついたような感じだろうな。


381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:18:01 PBMx0WCA
>>265
「ネット」にだまされるとはどういうことなのか?
インターネットに掲示された多様な情報(朝日新聞とかのネットにアップされた記事も含む)に、
特定の事実について誰かをだませるほどの一貫性・共通性・偏向性があるのか?

「ネット」とはインフラであり、ツールにすぎない。
どのサイトからどんな情報をとってくるかは、全くユーザーの自由であって、
そこに、「だまされる」というプロセスは存在しえない。

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:21:09 PBMx0WCA
>>379
萎えるのは支那人の方だろうね……。

・バブルが弾けて中共の統計上もごまかしきれなくなり、
 日本に追いついたGDPがすぐに下がってしまって萎える
・中共の統計がいかにいい加減なものか知って萎える
・数字だけは際限なく上向きになってるのに、なぜか
 自分たちの生活は一向に改善しなくて萎える

まあだいたいこの3パターンでしょ。

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:44:15 RJ48VTyp
>>379
普通に喜んでいると思うけどねぇ。これで世界2位だしね・。
もう日本をGDP世界第2位と評せないのは哀しいわ。




384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:46:56 UFSJwv3N
>>1
ヤンキーって下から覗いてくるよな、あれムカツクんだけどw

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:53:55 5Vtn78Vh
だからといってへりくだる必要もあるまい。
対等の相手には対等の立場でいいし、もはや譲るものは何もない。

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 05:34:36 sJRqY2Xx
【朝日新聞】島耕作「これまで上から目線していて自己反省中の朝日新聞、今度は日本人全員に対し上から目線・・」朝日は全てのおごりの上から目線捨てよ ジャパン・アズ・No.3 日中GDP逆転へ[01/10]
スレリンク(news4plus板)

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 05:47:55 sJRqY2Xx
【朝日新聞】島耕作「朝からセックス目線」捨てよ ジャパン・アズ・No.3 日中SEX逆転へ[01/10]
スレリンク(news4plus板)

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 05:53:38 50/8eylM


>日本は日が沈まない国』なんて意識もあった。


うわ~・・・馬鹿だ。馬鹿すぎるwww


「日の沈まない国」は
イギリスが植民地を増やしまくって
領土の何処かに常に日が当たっているような状態を指していったんだろ・・・



389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 05:55:41 50/8eylM
>>383

俺も普通に喜んでいると思うなぁ

10~20年後がどうなっているのか怖いけどね。


390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 08:34:18 PszqW0+s
>韓国企業は新興国や途上国で日本に先んじて市場拡張に挑戦しました。
>どうやってですか。
>年収1万ドル(約90万円)の人々が買える商品の開発です

中国の工場で作って結局は中国現地法人が儲かっているだけのような。
それとも韓国国内で製造できるのか?

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 08:38:58 xACuLvo9

まぁ、世界で3番でも、結構すごいと思うよ。

でも、新聞っていつも、「上から目線」で語りかけてくるよな。www

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 08:57:16 txwQ1uqz
バカ新聞はさっさと中国に本社移したらどうよ

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 09:55:50 wKROivWB
>>1
いい加減バカヒは読売新聞社に完全敗北した現実を受け入れろよw
いつまで大新聞気取りなんだよ、このカルト機関誌がw



394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 11:14:33 9fern+lY
昨年は、少年ジャンプ(ジャンプフェスタ)の全面広告が9面にもわたって掲載された。
URLリンク(adv.asahi.com)

朝日の典型的な読者はインテリと言われているのは嘘で、実際は電車内で漫画雑誌を読むような人が
大部分なのかもしれない。

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 11:25:13 9fern+lY
>>388
東から昇る太陽を日本の繁栄になぞらえることと混同しているんじゃ?

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 13:19:22 dqj7l4Cy
ていうか、40代以下は

「中国・韓国はヤバイ。2000年には購買力平価GDPで抜かれてる
 立て直さねば」と諫言していたのに

「あーん? 中国・韓国なんてたいしたことねーよ」と言って
 円高にしまくって私利私欲をむさぼっていた、昭和20年代と団塊に
今更上から目線で説教かまされてもな


島耕作も、「ブラジル・ロシア・インドは既に韓国の力が強くて、中国に行く」
とか、「カントリーリスク度外視」だし

内需はカスだから、非正規化を更に進める、とか
日本の法人・所得税関係は高いから税金を下げろ、とか

失われた25年の戦犯の小さな政府ジジイ=国益より私利私欲のジジイの
広告塔で、未だに反省してないしな

上から目線で、下らない事言う前に、朝日&ヒロカネは、売国奴のオリガルヒと
癒着するのをやめろ!

そして、売国小さな政府ジジイを追放して、JALみたいなクサレ政府は一旦財政破綻
させ、ハイパーインフレでジジイ年金&公務員給与&ナマポ吹き飛ばしたあとで、
円安をテコに、「企業を儲けさせる代わりに、税金を納めさせ、安定雇用させる」
路線で、財政と出生率を立て直して、富国強兵するしかないだろう

売国奴の小さな政府ジジイ・円高デフレジジイが諸悪の根源


397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:02:28 6w51BXpe
.

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:18:21 CvWkUD16
真剣に仕事してる人間差し置いて
セックスとゴマスリで社長にまで
出世されちゃ、やってられないよね。

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:25:27 u3J3LaHf
日本に密入国者が来なくなったらね。

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:29:07 b3JOSCEn
>>27
一番足りないのは常識かしら?

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:34:22 ov71Hq5u
このマンガセックス多すぎだよな

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:35:14 DwmMQLVP
セックスも業務の一環です

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:36:18 Un4D65OA
>>400
ご冗談を。反日が足りないんだよ。
つかいつも何かに怯えてるような♪

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:41:14 W4+L8r8D
中国のジニ係数は?
日本と比べてどうよ?w

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 16:24:13 RJ48VTyp
>>385
本当に対等だと思ってる?
中国は、日本よりGDPがずっと少ない頃から日本を足元に見るような態度で接していたよ。
国力が違うんだよね。日本には無い大国としての器がある。
しかも、経済力ではこの先どんどん引き離されていくばかり。
ゴールドマンサックスは2050年の中国のGDPは日本の7倍とみていますね。
もちろんこの予想が的中する保障は無いが、少なくとも中国が日本より遥かに大きな存在になるというのは
世界的に一致した見方。
「中国が爆発する」という2ちゃんねらーの希望的観測もなかなか現実にならない。
“北京オリンピック直後が危ない”とか散々言われていたのが今になってみると笑える。


406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 17:15:48 40PtbC4Z
>>401
萌えアニメよりもマシだろバカ

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 19:49:33 fHX8BoHS
>>402
枕営業ですかw
とっくの昔に支那のハニトラに引っかかってるのかもしれませんねぇw

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 22:40:20 VI1+9YXg
「捨てよ」自体上から目線

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/12 18:02:50 fy2aC4AN
>>294
その漫画読んだけど、竹島では日本と韓国どちらの領有かわからないってとこで落ち着いているよな。

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 14:49:11 nQP7jbB8
購買 平均では とっくの昔に 抜かれてます orz

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 14:53:38 NbCWzMzf
ねえねえ中国さん
省ごとのGDP比計算しなおしたそうですが
100%にはなりましたか?www

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 15:17:05 wi3OxDXm
>>405
2050年wそのころ生きてねえから中国が日本の何倍になろうと
関係ないがなw
2100年の地球温暖化も、もっと生きておらんから10度上がろうが
50度上がろうがどうでもいいわw

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 15:19:00 nb2xpMS+
漫画なんか見ているのか、朝日カスどもは。

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 15:20:31 H3Bxm8mb
中国の数値が信用できないが。
日本人が国内での消費を行えば、GDPくらい軽く上がりますけどね。

アホ費新聞の記者くんはそういうこと勉強しないと。

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 15:49:14 rlQy0xEa
これ以上中国が調子こいてて固定レートがいつまでも許されるわけねーじゃん


416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 15:56:53 KadC24vE
いつまでやるんだろうなこの漫画。

施設入所者 島耕作とかやって欲しいよな。

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 16:03:33 283nIrD7
【国際】 民主幹部、中国へのODAの継続と、韓国へのODAの再開を重要議題に [01/18]
スレリンク(news2板)l50


418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 16:14:34 TCZmLoep
いつからGDPは他国を見下すための道具になったのかねw

419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 16:17:07 4AM6X87H
タブロイド紙朝日の低能記者は『上から目線』になりがちですWWW

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 16:20:14 QiwePCf4
>>418
韓国人がGDPというものを知ったときからです

421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 16:40:02 UcQS/in8
悪くも無いのに「謝罪しよう」とか「反省しよう」とか言うのは、
相手を哀れな人と見る上から目線です


422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 16:41:56 O740C2IK
人口が多ければ勝ち組って考え方にも疑問が残る。
ごり押しって感じ。

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:18:35 lDXUTwFZ
>>7
>島耕作って、間違った決定ばっかやって、うまく手下に責任任せて逃げ延びて、
>会社を傾けながら、出世していく話だろ。

そんな話だったらもっとおもしろいです。

初期の頃は、本人の体験談ぽくそれなりにおもしろいんだけど
(間違った決定ばっかやってる上司のしりぬぐいとか)

本人が出世したあとでは、ありえないほどの幸運の連続で
失敗もろくにないままトントン拍子に出世します。
それも必ず女に助けられる。
例えば、音楽部門に出向させられたら、突然、本人の知らない実の子供が現れて
これがウタダひかる並の才能の持ち主で、人前で歌ったらあっというまに大ヒット!

彼女を発掘した主人公は大成功、そして主人公が異動となると用済みの娘は、
宿泊先のビルに小型飛行機がツッコンできてそれで死にます。

主人公は後腐れなし。

またワインの部門に異動すると、実の娘がワインの仕事をしてて
世界的なワインの評論家の恋人で、そのおかげでまたまた大成功。

もうね。ご都合主義を通り越して不愉快な作品になってます。


424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:21:29 I/zivZig
ちょうにち新聞がよく言うな。上から目線マスゴミ代表が。

425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:21:51 +2LIjHVT
>>414
アカヒ新聞の論調が変化してきている
注意したほうがいい

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:24:40 lDXUTwFZ
>>7
>>423
の続き

まだまだあるよ。インドに巨大のテレビを売り込みにいって
パーテイで知り合ったインドの大女優が
ひとめで主人公を好きになって、それでテレビのCMの出演にOK
すでに主人公は初老なのに

ありえなさすぎて、
まあマンガだからいいんだけど、
経済を語るのには設定が不適切すぎのマンガです。
ゴルゴのほうがよっぽど設定がリアルです。

仕事してるより、いろんな女と色事ばかりしてるマンガですよ。


427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:53:07 qbFIrGVf
シナも10年ほど前にやっとイタリアを追い越し、その後、英仏独を追い越してきたが、あの図体でEUの一国なみの経済力とは情けなかっただろうな。

 日本に追いついても大してうれしくもないだろう。目標はまだ経済規模が数倍ある米国、EUだから頑張れ。


428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:56:46 FYUIJxSv
>>1
おまいが一番上から目線だろw
腐れマスゴミがw

429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:59:24 dR652oD7
ソースが糞漫画か…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch