【朝日新聞】島耕作「上から目線」捨てよ ジャパン・アズ・No.3 日中GDP逆転へ[01/10]at NEWS4PLUS
【朝日新聞】島耕作「上から目線」捨てよ ジャパン・アズ・No.3 日中GDP逆転へ[01/10] - 暇つぶし2ch131:保守系言論人α
10/01/10 14:49:39 VF2cBLOo
日本は中国の言うことを素直に聞く国になるべきです。中国の命令には従うのが日本の国益を守る

132:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
10/01/10 14:53:52 bXYzhf8i BE:633712829-PLT(15000)
>>131
どういう理由で?
ホモ高田w

133:保守系言論人α
10/01/10 14:56:07 VF2cBLOo
>>132

日中貿易額は日本の貿易総額の21%ですが?

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 14:57:07 G5Cw87OG
ワインとか、JPOPとか取り上げて崩壊ばかりしているから
中国もやばそう

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 14:59:04 v8diWKA6
>>133
>むしろ片手で握手、片手でケンカするぐらいが普通です。
>片手でケンカする
>片手でケンカする
>>1を読め

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:00:04 uEk7Nt0+
「上から目線」捨てよ コリア・アズ・No.20?

137:保守系言論人α
10/01/10 15:00:23 VF2cBLOo
>>135

中国に逆らえば油田も開発されちゃいますよ?

138:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
10/01/10 15:00:28 bXYzhf8i BE:1689898368-PLT(15000)
>>133
で、それがなぜ隷属しなきゃいけない理由になるの?
ホモ高田w

139:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
10/01/10 15:01:30 bXYzhf8i BE:844949838-PLT(15000)
>>137
逆らわなくても開発されるじゃない。なら、抗議して国際世論味方につけた方が得だわね
その程度の事も分らないの?ホモ高田w

140:保守系言論人α
10/01/10 15:03:32 VF2cBLOo
>>139

ジョセフ.F.ナイ博士(元国防総省次官)の複合的相互依存論でも読んできなさい
国際関係論を理解しないで発言するなら消えないさ

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:03:52 v8diWKA6
>>137
日本に逆らうとODA止めちゃいますよ?


あっもう止めちゃってたw

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:05:05 v8diWKA6
>>140
消えないさ?

なんくるないさー

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:05:31 cAB3J2I9
つか、日本云々より・・・

中国が謙虚だったり、上から目線でなかった事の方が
有史上存在してない気がするのは気の所為?

144:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
10/01/10 15:05:57 bXYzhf8i BE:352062252-PLT(15000)
>>140
要約してみてw
理解できてるならね。ホモ高田w

145:保守系言論人α
10/01/10 15:09:55 VF2cBLOo
ナイ博士の依存論の骨格は「敏感性」と「脆弱性」にある
経済的な世界規模での依存関係に着目して、経済的依存関係が安全保障にもスピルオーバオ
される現象をとらえているのです。制度がシステムを規定するように考える思考であり
コヘインやギルピンの覇権安定論にも通じる考えなのです。
日中関係でも中国のWTO加盟なども考慮に入れなければなりません。中国はアジアの形成者である事実をみましょう

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:12:11 v8diWKA6
>>145
支那が世界経済に重要だと言う事は認めるよ。

だから
>むしろ片手で握手、片手でケンカするぐらいが普通です。
なんじゃん。

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:13:56 cAB3J2I9
> ジョセフ.F.ナイ博士(元国防総省次官)の複合的相互依存論でも読んできなさい

ジョセフ・S・ナイ?

148:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
10/01/10 15:14:58 bXYzhf8i BE:633712829-PLT(15000)
>>145
で、相互依存の意味解る?
隷属とは意味が違うって理解できるかな?ホモ高田w

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:15:59 c9uVnh3m
>>1
チョーニチは廃業してくんないかな
デスクと記者はまず地べたに立ってモノを見ろ。
今自分たちを守ってくれる国というものに感謝しろ
貴様達のクズみたいなおこちゃま記事を作り直すにはそれしかないだろ


150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:16:27 ooQzkDkN
日本人による新聞でないことがはっきりしましたね

151:保守系言論人α
10/01/10 15:18:03 VF2cBLOo
>>148

マトモな考察ができないならさっさと逃亡しなさい。追いかけませんから

152:富士隼 ◆mDvXbT.QV.
10/01/10 15:21:30 2UM44y7I BE:414731333-2BP(1779)
>>112
>>110

こう見てみると底が浅いな…。

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:22:08 Y05FE85N
支那工作

154:富士隼 ◆mDvXbT.QV.
10/01/10 15:22:42 2UM44y7I BE:184325322-2BP(1779)
>>112

追記
お前の見方もシマコー並に底が浅いぞw
レスもらえて嬉しいか?

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:23:45 OMWN6vCr
3位になったら、4位はどこなんだ、このまま行けばさらに下がるだろ

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:24:48 7KQM7V+z
やはりこれからは、昔を思い出して恵んでもらうべきだな。
朝貢貿易、大いに結構。鼻の下長くしてるうちに毟り取ったるでえ。

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:26:09 cAB3J2I9
自称保守なのになんでリベラルな思想の引用???

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:26:34 AlwF9qc+
>>34
2・26事件も共産主義者の将校が起こした事件なのに
戦後はなぜか右翼が起こした事件だとすりかえられている。

治安維持法も国家を転覆させようとテロを頻発させていた共産主義者を取り締まる法律なのに
戦後は軍国主義者が一般国民を弾圧した世界史上最悪の悪法といわれている。

そして戦後もソ連との講和を拒絶した吉田茂や、
警察官職務執行法や日教組の勤務評定を実施させた岸信介を批判したのも朝日新聞や社会党などのサヨク。

ソ連の言うとおりにしなかったり犯罪者を取り締まって治安をよくしようとするとなぜか批判するのがサヨク。

吉田茂や岸信介の孫達も私怨で叩きまくったのも朝日新聞やサヨク。


159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:28:43 jUGdvnVN
>>154おや久しぶり。
最近は日中相互に翻訳ブログが増えてますねえ。
2ch看日本
大陸浪人
ansan's中国新聞とか。

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:29:21 7KQM7V+z
あの孫たち、出来が悪すぎただけだろ。東大にさえ受からなかった屑だぜ。

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:29:36 fmoj1TX1
>>153
「先発すれば人を制する」
URLリンク(www.epochtimes.jp)

162:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
10/01/10 15:30:25 bXYzhf8i BE:422475326-PLT(15000)
>>151
で、ナイ氏が>>131みたいな事言ってるってソースは?
ホモ高田w

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:31:30 9hF7xafv
―日本はまもなく中国にGDP(国内総生産)で抜かれて世界3位になります。

へ~、やっと第2位か。
もっと「もの」買ってもらわなきゃw
幸い、中国の富裕層は国産より日本産を筆頭とした外国産が好きだし。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:33:29 QctRGctr
正論だろうが暴論だろうが
島耕作が言うと上から目線で嫌味
打ち切りにしてまるごとこの世から消滅してほしい

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:33:55 o2pbxvQP
やっぱり朝鮮日日新聞かwwwwwwwww

166:富士隼 ◆mDvXbT.QV.
10/01/10 15:35:32 2UM44y7I BE:967706137-2BP(1779)
>>159
どうもです。
昨晩は日本と同じ捕鯨国の人と会話して
価値観を共有してましたw

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:35:45 fmPtGxx3
>>151
ホモ高田が必死だな。イカレた頭がまともな考察ときたよ。

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:36:07 AlwF9qc+
>>160
官僚にならないんなら東大なんか行くなと言われただけ

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:36:27 B8rZPWvB
日本の経済・産業が現在のように疲弊した原因は『技術流出』でした。
『技術流出』の主役は、在日と帰化朝鮮韓国人です。

170:伯耆 砕門
10/01/10 15:38:57 3c3jLXij
>>163
お客様に対しての礼儀がなってない。
マクドナルドのバイトからやり直せ。

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:42:19 jUGdvnVN
>>166
手前勝手な提案で申し訳ないですけど、あなたも翻訳ブログをやってみてはいかが?

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:46:22 9hF7xafv
>>170
礼儀も何も、、むこうが「中国製より外国製」といってるんだから仕方がないw

じゃあ、お前が「中国人なら中国製を買え」といってこいよw

ちなみに、その富裕層とは漏れなく共産党員だ。愛国心はあるはずだ。頑張って来いw

173:伯耆 砕門
10/01/10 15:58:24 3c3jLXij
>>172
涙拭けよ、負け犬。

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 15:59:27 fmPtGxx3
>>173
意味も分からず定型文をコピペしてるなw 言葉の意味分かってないだろww

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:00:32 fmPtGxx3
六四天安門!

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:03:10 RFIBbP2v
>>172
じゃあ、後は元の切り上げだなw
そうすれば、外国産は安くなるしw

がんばれ、中国共産党w

177:富士隼 ◆mDvXbT.QV.
10/01/10 16:03:52 2UM44y7I BE:1612842375-2BP(1779)
>>171
私は自分の言葉を翻訳してブログをやってます。
東亜のスレもいくつか翻訳しました。
時間があればもっと続けますw

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:04:44 WGule+QC
島耕作か…。
先週号で「実は今、日本はガラパゴスと揶揄されている」とか言ってた。
昨年言い尽くされた事を今更得意げに語られてもって感じでちょっと引いたわ。
団塊のご都合主義の漫画はもう止めてほしい。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:06:25 rhYQr4ZP
漫画家に意見求めるとかどういうことなの…。

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:07:00 AlwF9qc+
>>178
散々個性を尊重しろとか言ってるくせに日本の個性はガラパゴスとバカにする連中の神経が知れんな

181:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ
10/01/10 16:09:53 fHTMb5zF BE:1855392948-2BP(3000)
>>178
ガラパゴスって大きな利点なんだよね、ホントは
世界が日本に追い付けばそこが新たな市場になるという

ケータイがまさにそういう流れになっているし

182:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
10/01/10 16:10:32 DSP1XrCD
>>178
実際に海外で仕事したりすると、島耕作は阿保漫画としか認識出来ませんw
ま、中国編の履歴書偽造云々は本当らしいですが(他部署からの伝聞

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:11:05 GUzSHRFh
やれやれ。
戦前もそうやって「アジア進出」したんだがな。
朝日に学ぶ頭はないらしい。

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:11:51 jUGdvnVN
>>177
できればアドレス教えていただけませんか?

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:23:12 oOouJ5On
そこまで放っておいた人達が若者に何を言うんだ?

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:31:26 rv0cXQvd
>>34
戦時中はリベラルが右翼思想に傾倒していた。
戦後のリベラルは左翼思想に傾倒した。
保守と右翼は違う。
保守思想というのは、現状のシステムに対して、修正して問題解決を図る思想だけど
リベラルというのは、現状のシステムを丸ごと否定して、問題解決を図る思想。

戦時中の日本の流れをみれば、どう考えても軍部も政府もリベラル。

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:32:54 KIkVRiWL
アカヒの日本に対する上から目線止めろよ
お前らが言ってきたことは尽く日本にとっては失敗だっただろう
まあ、アカヒ的には成功し過ぎたのかも知れないがなw

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:33:04 8o3B/mtE
>今回のインタビューは「特別編」として、弘兼憲史さんの話をもとに構成しました。

朝日新聞の「構成しました」は要注意だな。
ま、弘兼憲史が言い出しそうな内容ではあるが。

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:40:28 MBFicu5X
課長が女と寝るだけでなぜかいろんな問題が解決しちゃうマンガだったっけな。

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:42:48 dYc0Ojf2
相変わらずの媚中好韓ぶりは、ブレのない路線ですな。アカヒ
一見、日本の為には的な内容だが、
実のところは中国に技術を渡せ。途上国市場で自滅してこい。と、
反日新聞の記事を鵜呑みにするとえらい目にあいますよw

191:怪奇!朝鮮総督男 ◆gufMNHzFjY
10/01/10 16:43:29 AYn5gH0f
>>4
でもね。
今の世の中、評論家センセよりも漫画家の方が複数の資料にあたって発言してるんだね。

…こんかいは当たった資料が悪いね。

192:富士隼 ◆mDvXbT.QV.
10/01/10 16:44:25 2UM44y7I BE:691218353-2BP(1779)
>>184
はーい。
目欄にアドレス入れときました。
※GOOGLE日本語入力、「目欄」が変換できるw

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:45:21 1u56OJ/p
>>191
そりゃ漫画家は読者の評価が低ければ打ち切られるけど
評論家はマスゴミの求める発言さえしてれば安泰なんだから

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:45:48 XLmu8ZSB
いまはとりあえず数字合わせだけを最優先にしているから、日本を抜いて、すぐにやってくる経済崩壊のあとに復興してからだな。
きちんと身の丈に合ったGDPで日本を抜くのは。
ただそのときは中共は分裂しているかもしれないのでどうなるかわからんが、海沿いがひとつの国になれば確実に日本を抜くだろう。
ただ、GDPの大きさを競う20世紀の国では日本はとっくに無くなって質の国になってるけどな。
日本程度の十分おおきなGDPが維持できれば順位はあまり意味が無くなる。


195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:47:45 sQ8QrKa9
片手で握手、片手でケンカなんてやってるのに、こういう自称専門家は
両手で握手、全身で抱擁して靴の裏まで舐めろって言ってくんじゃん。

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:49:37 8o3B/mtE
>>181
>ガラパゴスって大きな利点なんだよね、ホントは

そうかなぁ?
規模がものをいう資本主義社会で、国内じゃ強いが海外じゃだめだめな業界は生き残りが厳しいと思うが。
ガラパゴス化を一番危惧しているのは当の携帯メーカーだぞ。


>ケータイがまさにそういう流れになっているし

???????



197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:50:09 Cp76laIK
ワイン屋とか音楽屋とかに出向して簡単に成功してる時点でなえたわ

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:50:23 jUGdvnVN
>>192
どうもありがとうございました。ついこの間ロシアの掲示板を翻訳したブログを見つけましたよ。ネットは便利ですよね。

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:51:10 hqRM6/Zy
>>1
朝日在チョン新聞のくせに生意気だな

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:52:01 qOtkBsge
>>194
また中国崩壊願望か…

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:56:00 XQtIiMT1
朝日大喜び

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:56:01 XLmu8ZSB
>>200
何千年とくりかえしているからねw

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:57:26 IHrLnsmi
人間様のレヴェルじゃNo.1やろハゲ


204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:57:45 AlwF9qc+
>>196
1世代、2世代前の中古品をバラ撒けばすむ日本と
全速力で走っても日本に追いつけない韓国。どっちが楽かな


205:子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ
10/01/10 16:57:46 fHTMb5zF BE:1565486993-2BP(3000)
>>196
ケータイの規格、日本に合わせることに決めた国が多いんだよ、最近

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:58:16 JAOXfbWL
ま、日本を追い抜くなら人民元の固定為替相場制を
円と同じように変動為替相場制に移行しないとね

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 16:59:43 Lygbwqar
朝日も中国の新聞にとっくに抜かれてるのに、悠長だなw

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 17:00:24 lutDkO4O
朝日新聞はずっと日本人に対して上から目線だけどなw

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 17:00:26 cAB3J2I9
数字が地方と中央で10%以上違うとか
ゴムひも統計とか呼ばれてる時点で何言われてもねぇ・・・

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 17:04:05 1oIFiQDR
何様のつもりで記事書いてんだ、ボケ

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 17:04:06 vkz235em
セックスで出世するアホな漫画か

212:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
10/01/10 17:06:54 DSP1XrCD
>>196
最近、日本の携帯が海外で見直されてきてるんですよ。
これはスマートフォンが大々的に販売されてきたのと関連しているのでは?と
勝手に考えてます。
考えて見ると、PC並みの行動以外は日本の携帯は可能ですから。

213:富士隼 ◆mDvXbT.QV.
10/01/10 17:07:24 2UM44y7I BE:2211898368-2BP(1779)
>>198
「ユーラシアのチャイハナ」ですね。
“アタテュルク銅像事件”で知りました。

214: ◆H.H6oFZTSA
10/01/10 17:10:36 神 MK1Cn88y BE:2203092689-2BP(229)
>>1
アカヒは・・・独裁共産政権が大好きです・・・

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 17:12:46 AzDcNo2x
GDPで抜かれるから、上から目線はやめようってか
GDPが日本より少なければ、上から目線もOKってのが、朝日の価値観か。

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 17:14:48 WSict1wF
アカヒと弘兼w
やなコンビだな

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 17:36:46 qOtkBsge
>>212
>最近、日本の携帯が海外で見直されてきてるんですよ。

聞いたこと無いな…

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 17:54:19 pbxXEehh
>>217
中国様中心に人気が出はじめたみたいですよ

【携帯】“ガラパゴス”から脱却? 海外で脚光を浴び始めた日本製ケータイ [09/12/30]
スレリンク(bizplus板)


219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 17:59:23 8vp30fSv
上から目線は朝日新聞のような気がするけど

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 18:01:58 0p3L/qod
>>215
言葉遊びをする奴は、頭が悪いと相場が決まってる

221:SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP
10/01/10 18:02:57 y00Riqfh
>>212
ノキア
htc
RIM
サムスン(スマートフォンに関しては結構売れてる)
最後のはともかく
ノキアとかRIMに何処まで対抗できますかねえ。


222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 18:10:34 hphV5d17

【組織対策費:民主党2議員(売国奴・山岡&佐藤)になんと22億円支出】
URLリンク(mainichi.jp)

民主党の小沢一郎幹事長が党代表に就いた6年以降、政治資金収支報告書が
公開されている8年までの間に、党財務委員長だった2議員に「組織対策費」
として計約22億円が党本部から集中的に支出されていることが分かった。
 政治資金収支報告書によると、組織対策費として民主党本部から議員側へ
巨額の支出が始まったのは6年。党の会計責任者である財務委員長になった
山岡賢次衆院議員(現国会対策委員長)に6800万円が支出された。6年
の支出はこの1度だけだったが、参院選で勝利した7年は山岡氏に8月まで
計10回、1回当たり5000万~2億5000万円、計16億円を支出。
山岡氏は8月いっぱいで財務委員長を退いたが、11月~翌8年4月にも
計4回1回当たり100万~3000万円、計3510万円の支出があった。
財務委員長を引き継いだ佐藤泰介参院議員には08年に計5回、1回当たり
500万~2億円、計5億3000万円が支出されていた。組織対策費の議員
あての支出は他に、輿石東参院議員会長に7年9月~8年11月の計4回、
毎回1000万円で計4000万円が、選挙対策委員長を務めた鉢呂吉雄
衆院議員に7年の計2回、計1500万円が支出されていたが、山岡、佐藤
両議員への支出は突出。それまで組織対策費は、主に弁護士への報酬や顧問料
として支出されていた。組織対策費について山岡氏の事務所は「回答はしない」
佐藤氏は「組織のために使った。政治資金規正法にのっとり、財務委員長として
適切に処理した」とだけ述べた。【政治資金問題取材班】


223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 18:36:17 Bcy18O1d
朝日は潰すべきです。朝日新聞を購読するのを止めましょう。
朝日は潰れるべきです。朝日に広告載せてる企業に抗議のメールを送りましょう。
アサヒは日本の癌です。朝日に関連する会社の商品の不買運動を進めましょう。

224:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
10/01/10 18:38:09 aSnNuX31
>>1
女に乗って乗り換えて
気が付きゃ出世ってそんなのに上から目線捨てろとか

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 19:37:21 MxrFfcTc
俺キモオタだけど、こいつの才能は認めざるを得ない。

226:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc
10/01/10 19:59:02 DSP1XrCD
>>221
昔から日本の携帯を欲しがる外国人は多かったんですよ。
単に、向こう(海外)で使用できないので持ち帰らなかっただけなんです。

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 20:10:23 dM8yQET9
富樫に上から目線で偉そうな事言ってなかったっけ?


228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 20:50:22 xNXseoWH
うれしそうだな~アサヒw

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 20:53:03 s2UmKcZj
弘兼憲史っていつも上から目線だよね。

230:富士隼 ◆mDvXbT.QV.
10/01/10 20:56:16 2UM44y7I BE:2488385096-2BP(1779)
>>226

上海では出所不明のDOCOMOの携帯が大人気だった様なw

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 20:57:18 SAfGpqPi
島コーは あと出しジャンケンなんだけど

そのあと出しジャンケンが仇になって、3ヶ月経てば状況は180度変わってしまうので

島工作が経済風ギャグ漫画になってしまったんだな


232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:01:16 jUGdvnVN
>>231
加治隆介の議では保守的な感じだったんだけどな~
インドだの中国だのに入ったあたりからおかしくなった気がする

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:04:06 Ql5HtIV7
未だに日本株とか買って、中国株投信を買わない奴は大馬鹿者だとは思う。



234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:07:37 sIMTARMo
あの漫画で賞賛されるとロクなことにならないな。
ある意味、例の法則に近いよ。

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:08:01 Z84g1Ya1
>>234
三洋電機のことかw

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:09:42 jUGdvnVN
>>235
おかげさまで近所の大泉が…

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:12:06 +6LZeQ2d
島耕作は老害の団塊世代だから
期待を裏切らない発言内容

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:12:52 Prg2xstr
>>58
というか、支那は統計自体が信じられないので。
電力消費を考えるとそんなに成長してるとは思えない。

239:璃
10/01/10 21:16:07 KS7Lzr3q
>>238
ポーカーやってるつもりでジョーカー引いて、「ラッキー」とか思ってたらいつの間にかゲームがババ抜きに変わってた
なんて普通にありそうですしねw

240:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/01/10 21:17:18 KS7Lzr3q
>>231
島耕作って読んだことないですけど、そんなことになってるんですかw

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:18:25 hHNi3hyL
朝日だからこういう論調なのか?
自国に自信や誇りを持たずしてどうするよ。

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:19:49 xwXzuAuR
社長島耕作読んでると明らかに反民主って感じがする

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:20:39 Z84g1Ya1
>>236
一光まで撤退しちまったな・・・

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:21:20 Prg2xstr
>>77
団塊っぽい不真面目さだな。
支那は人口は多いが、今まで日本には勝っていなかった。
つまり、今までの日本は、支那に勝てていた。
これが重要。

基本的に人も国家も、自分に勝たなきゃね。
日本は成長し続けなければいけないのに、今までの日本を越えなきゃいけないのに、
それができていない。
だから支那ごときに抜かれる。
それが一番の問題。

まあ、「財政危機」というフィクションが国民全員にいきわたって、
政府が本気でデフレギャップを埋めたら、バブルがはじけた支那なんて
はるか後方に退けて日本はまた成長しだすだろうけど。

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:23:08 0sJZDfA8
俺は、中国のJDP世界一になるバラ色の未来よりも、経済発展による冷徹な地球資源と環境問題、
CO2の増加加速によるシュミレーションを見てみたいのだが、
どこもやってはいないのか?

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:24:10 Prg2xstr
>>239
すでにババ抜きモード全開だよ。
だから、皆、「まだポーカーだよ!」って信じさせることに躍起になってる。
実際のところ、電力消費を考えたら、支那の09年の成長率はせいぜい0.9%ぐらいだろ。
10倍にするなんて中共はやることがでっかいなw
さすが、20万しかいなかった南京で「30万人殺された」なんて主張するだけのことはある。

247:富士隼 ◆mDvXbT.QV.
10/01/10 21:26:24 2UM44y7I BE:1290274447-2BP(1779)
>>236

でも最近、ブラジル系が減ってきている様な…。


248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:27:17 SAfGpqPi
問題は 10年後日本はどうなるかと言うことを クリエイティブな人は想像しながら作品つくりをするのだろうけど

ヒロカネさんは その時その時の感情に任せて書いているような気がする


249:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/01/10 21:28:00 KS7Lzr3q
>>246
>だから、皆、「まだポーカーだよ!」って信じさせることに躍起になってる。

日経新聞のことかーw
なんか、日経新聞がどんどん自信なさげになって、それでも中国を持ち上げてるさまに涙がこぼれそうなんですがw

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:29:32 65bXR/SZ
黄昏流星群はなかなか好きだけど
島耕作は、単なるモテモテオジさんのやり日記って感じ。

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:29:47 HlnkROJM
>>241
まぁ誇りとか虚栄心が理性的な判断を曇らす事もあるよ…

でも朝日も中国の表面的発展に目が眩んでいるだけにしか見えないけどねw

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:29:55 NjgQINCP
保守系の弘兼でさえ、やっぱり中国を素直に認めてる・・

やはりネトウヨのいう事はデタラメだな。

253:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
10/01/10 21:31:38 aSnNuX31
>>.252
保守って何を基準に言うのだろうね

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:32:24 TwnA2eBH
どこの国の新聞なんだろう

255:エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2
10/01/10 21:35:20 hJYVyWzA
弘兼の夢は多国籍の看護婦に囲まれて、
のぼりゆく中国の未来を眺めながら、病院で死ぬことらしい。

逆神なんで、これがどういう風になるのやら。



256:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/01/10 21:37:51 KS7Lzr3q
>>251
日本を貶したいだけじゃないんでしょうか?>朝日
で、「日本は中国なしには立ち行かない」とか読者に思い込ませようとしているとしか見えません。


257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:40:56 ygIaiYEw
>>252
弘兼って保守なの?平沼とかと同じでエセでしょ。

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:42:51 SAfGpqPi
ここぞとばかりに 中国マンセー記事連発するな朝日新聞

相当 やばいんだな 中国

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:50:44 NydtQ7LS
土台言うことがおかしいんだよな。
GDP抜かれたのなら、もう中国にODA払わなくていいね、
とか言ってもらわないとな。


260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:51:21 xK78pyDB
>>259
そりゃいえる

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:52:40 8Q62hW+t
目上のご立派な国に、まだ技術や資金を流し続けるのかね、日本は。

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:53:14 MxrFfcTc
ネトウヨにとって真正保守は小泉だけだからなw

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:53:22 nvVLTiKR
遂に漫画攻撃かよ
アカヒもショボい紙面作りしてんなー
出版社は抗議しないの?


264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:53:41 Prg2xstr
>>256
で、メディアリテラシーのある人間は、
「ってことは、支那も相当やばいんだな」と気付く。

メディアリテラシーって言葉、もう少し行き渡らせたいな。
MLとでも約すか。それじゃメーリングリストだな。

メディリテ……だめだ俺センスない。

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:54:59 MxrFfcTc
>>264
一番リテラシーの低いのがネトウヨ
すぐネットに騙されるから

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:56:03 8Q62hW+t
>>259
ある時は軍事経済大国、そして、ある時は第三世界の後進国と、二つの顔を
使い分けるから、シナは始末に悪い。
マスコミも政官界もシナの手先だから、巨額のODAについての情報が、日本国民
ら届かない。

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 21:56:42 nvVLTiKR
中国って都合のいいときだけ先進国になったり後進国になったりするよねw
オリンピックのときは先進国ぶってたのに、温暖化会議のときは「ウチは後進国アルよ」って主張しててあきれた。


268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:00:10 8Q62hW+t
>>265
少なくとも、韓国や在日は左ではないし、サヨクでもない。
よって、韓国や在日に対抗する勢力は右ではないし、ウヨでもない。

ていうか、韓国(朝鮮)人こそ、コテコテの糞民族主義者であり、極右ではないか。
サヨクのカツラをつけてるんじゃないよ。
見え見えのカツラほど滑稽なものはないぞ。

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:00:41 DSgl7nu0
>>21
そんなわけないだろ
神州日本な時代にそんな論調で新聞をだせるわけがない

本当なら証拠を出せ

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:05:45 5RIUdlZH
         \       やあ朝日!         ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
          \        ∧_∧ ∩       ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
            \      < `∀´>ノ______  /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
     朝日!∧ ∧.\    (入   ⌒\フ  /| ./<`Д´>|  \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)      朝・日!! 朝・日!! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <   ま  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<   た  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  朝  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
―――――――― .<  日  >―――――――――――
         ∧_∧朝日を呼べ! <  か  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←朝日
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ ( ↑キム)_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /   ∧_∧朝\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   /γ(⌒) `∀´ >日 \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   /(YYて)ノ   ノ  君   \↑朝日 ↑\)_/     |__|/
朝日 <    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   朝日  | | ┃. __


271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:12:10 NjgQINCP
>>257
島耕作読んでれば分かるでしょ。中国の反日に対してかなり批判的だし
韓国のソムサンw(作中では)の強引な手口も批判的に描写してるよ。

美味しんぼの雁屋とはかなり正反対。まあ雁屋はちとアレ過ぎるけど。

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:14:30 5RIUdlZH
GDPなんぞに何か意味あるの

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:14:46 8/fZqqVG
まぁ、日本は胡坐をかいていられない状態なのは同意

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:16:08 yC7YVLHb
10年くらい前から毎月のようにどのメディアも言ってたな。
「○年に日本は抜かれる、日本は抜かれる」って、特に滑稽なのが
欧米のメディアなんか気が狂ったように大合唱してたぞ。
待ち切れなかったんだろうがw中国の水増しGDPが越えたから
だからどうしたとしか思わないだろうに。欧米人も中国人も変な
コンプレックスや順位を気にする子供みたいなところがあるから
奇異に映るんだよ。

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:17:49 KJ5IFQqu
朝日ったら…


現状の中国の、「悪夢のような格差社会」を肯定するわけですね。




ひどい新聞

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:18:52 5RIUdlZH
途中で送ってしまたw
慎ましい生活しながらも、それに幸せを感じてるならGDPなんぞ関係ないだろう?

日本なんて100位くらいになってODAも無し!みんな幸せに生活しようぜw

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:19:23 xK78pyDB
>>272
まあ、日本を抜いたとしている以上、もうODAは不要ということでいいんじゃない?
これを根拠にして。

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:24:28 yC7YVLHb
だいたい、中国人10人分のGDPと日本人1人のGDPが一緒になった
ってニュースだろ、コレ。
中国人がいままでどんだけ無能だったんだよ。

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:26:32 JsstDAyQ
朝日だしこんなもんだろ。
現代なら「今こそ中国と韓国に行って、日本人は土下座しろ」とか書くだろ。
多くの目があるから朝日は押さえ気味なだけ。

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:26:54 5RIUdlZH
>>277
あひゃぁーーー
彼の国は不利な立場になると「発展途上国」になるから、うんたらかんたら言うですぜw
内戦起こして10億くらい氏ねwww

281:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/01/10 22:38:59 KS7Lzr3q
>>271
>島耕作読んでれば分かるでしょ。中国の反日に対してかなり批判的だし
>韓国のソムサンw(作中では)の強引な手口も批判的に描写してるよ。

保守である部分がどこかと聞かれているのですから、保守的な部分を挙げるべきではないでしょうか。
反日に批判的なのも、某社の手口に批判的なのも、倫理であって保守性は関係ないですよね。

282:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/01/10 22:43:10 KS7Lzr3q
>>273,276
どこかのスレで、誰かが言ってましたけど、
「日本はどこかの国と比べてどうこうということよりも、自分に負けることを恐れるべき」
です。
私はこの意見に賛成します。

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:47:32 qlFldHCq
朝日フィルター通ってるからな

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:49:31 +pePpNsd
島工作って読んだ事ないんだが面白いの?俺は六平太が好きなもんで。

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:56:22 ml5qldsw
フィリピンの賢い女史は今頃現地法人の役員になってるのかな?
本社外人初の平取締役として出てきてくれんかな・・・

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 22:57:33 8/fZqqVG
>>282
あのね、、俺が言いたいのは今までの日本がある程度の
繁栄を享受できたのは、少なくとも他国よりもいろいろな分野で
先んじていたからでしょ?

今は少なくとも支那や朝鮮に追い上げられてるわけでしょ?
別にその部分でも構わんって言うなら良いけどさ、

それを見てみぬ振りして過去の日本の栄光に浸って
支那や朝鮮に優越感もってるんならそれじゃ駄目でしょって事だよ。

287:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/01/10 23:06:58 KS7Lzr3q
>>286
そういう風に受け止められたのは残念ですけど、
「回りを気にして細かいことに一喜一憂するのではなく、前だけを見てわが道を行くべき」
といいたかったのです。
前だけを見て、前を行く者を追い抜くことだけを考えるのです。
後ろから追い上げてきている者の後塵をわざわざ拝する(朝日はきっと『スリップストリーム」と言い張るでしょうけどw)のではなく
わが道を行けばいいのです。

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 23:06:59 f3m8yBX9
島耕作を今更取り上げても。
ビジネス関係者ですらギャグ扱いだったのに。

289:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
10/01/10 23:13:49 h4N5Q2zf

                     /|
                       //(
                  // (^
          ⊂⊃   // (^  /
         ∧_∧ < <---->< 我こそは ペンを持つ片翼の天使
        (-@∀@) \ヽ  (   \略して「左翼のペ天使」、、、
        ( つ  つφノノヽ (^    \ 本日も高みから愚民どもを指導するニダ!!
         彡 朝ミヽ / ヽ (
         彡,,,,, ミ⌒∨\(^


290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 23:14:17 8/fZqqVG
>>287
ああ、そういう事ね

ただ、じゃあその前を行くっつってもさ、その進む先も今は良く見えないでしょ?
ミンス政権のせいかも知らんけどさww

ただこの板で支那や朝鮮憎しのせいかも知らんけど見下す事しかしない
人もいるでしょ? 

別に阿る必要は無いけど足元は見据えなきゃいかんって言いたいだけだよ。

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 23:14:29 fdl7YeMP
弘兼は麻生を支持してことあるごとにメディアで擁護してたし元々自民支持の姿勢だな。
保守よりであることは間違いない。ここで弘兼叩いてるやつも朝日に載ったってだけで反応
してるだけだしな。いつもの東亜ニュースらしくて笑えてくる。

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 23:17:13 fdl7YeMP
>>218
それ何の数値の根拠もない戯言とニュース速報+で馬鹿にされてた記事だな

293:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/01/10 23:27:23 KS7Lzr3q
>>290
それはそのとおりですね。
どの程度の実力であろうと、競争相手としてみる以上は油断だけはしてはいけないです。
というか、競争な部分は少なくないにしても、本来日本の立ち位置は「ガラパゴス」w
他所に影響されること自体あってはいけないことです。
そういうことで、足元とか、立ち位置はしっかり確認しているべきと、私も思います。

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 23:31:56 jUGdvnVN
>>257
加治隆介の議を読んでみた限りでは、自衛隊容認・南京事件懐疑派・増税やむなし的な思想だったから、一応は保守だと思う。

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 23:31:57 38uHusxG
>>1
とりあえず、貨幣市場を自由化してから出直して来いw

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 23:33:42 pBbOpTrp
みんな指摘してるけど、朝日の記事が一番上から目線なんだよなw。
致命的なことは、そういうことに自分たちが気付いてないし、
指摘されて改めようとすることもあるが、上から目線以外の視点では記事が書けないんだよね。

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 23:34:34 WPAGSVaf
島工作、ネタとして見る分にはよいが、間違っても参考にはしないこと

てか、この漫画いつまでやるん?w
退職、島工作とか
島工作、新たなる(ry とか..

298:回路 ◆llG8dm8Aew
10/01/10 23:34:46 qiro2+qm
    ∧∧
   ( 回 )___ >>292
   (つ/ 真紅 ./ そもそも日本の携帯自体がサーバウェアと連動した特殊な移動機だからな。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  上海周辺くらいで限定すれば日本並みの機能を持たせることは可能かもしれんが・・・。
      ̄ ̄ ̄   

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 23:37:18 QQkQGehH
>>7
チンポ一本で出世街道を駆け登る話しだ

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 23:39:37 hpkR59wC
>何の問題もなく両手で握手している国は少ない。むしろ片手で握手、片手でケンカするぐらいが普通です

これは真理だな。韓国とは両手でケンカというかぶん殴りたいが。

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 23:41:17 wRIjQSFk
>>299

まぁまぁ、そんなこといったら英国スパイ映画はどーなるんだw

302:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
10/01/10 23:52:28 aSnNuX31
>>296
アカピーは愚民を啓蒙していると本気で思ってるからね
社訓読めば明らかだよ

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/10 23:56:46 KF8eWT0U
別に一位だろうが二位だろうがどうでもよくて何も変わらないだろうに

304:璃 ◆laZuLi/Jn2
10/01/11 00:04:01 pQqmXzcd
>>303
分野にもよりますけど、得られる利益が格段に違います。
運動会の徒競走とは意味合いが違うのですよw

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:04:27 cI+/xnLF
つかさ GDPなんて 政府がその気になったら、金額をコントロールできる
数値よりも GNI(国民総所得)での比較の方が 国の力がよく判ると思うんだが

後、沖縄の市民団体は、普天間基地に隣接してる学校の移転が決まりそうになったら
機知の横にないと基地を無くせ無いと 本末転倒な圧力を教育関係者にかけて
中止に2回もさせている。
キチガイだよ 本当

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:08:15 XLxkQrh0
朝日のほうがよっぽど上から目線じゃないかよ
なんでこいつらっていつもこう偉そうなんだ?

307:伯耆 砕門
10/01/11 00:15:33 FtG2mRNa
日本人は散々中国を馬鹿にしてたからね。
追い抜かされたショックはかなりでかいはず。
プライドが邪魔して平然を装ってるけど
結構ダメージは大きいのさ。

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:16:25 K+fftQEK
シナが低賃金労働者をこき使って世界一の組み立て工場、安売り製品工場になったのがそんなにエライことか?


309:(゜- ゜)っ )~ ◆u3BezRoOiY
10/01/11 00:19:02 1PobAR2I
駿河ちゃん、コピペは間違えないようにね~w

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:19:26 1klOr4fp
>>308
まあまあ。
とりあえずこれでODAを出す必要はなくなったでしょ?
なんせ世界第2位の大国なんだから。
むしろ、そんな大国になぜ出す必要があるの?という話になるもの。
(アメリカにODAを出すのと同じことになるものw)

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:20:27 Un4D65OA
>>308
低賃金労働者の賃金がだんだん上がっていくとどうなるか?
日本の場合は金融なり技術に逃げることができるけど
技術も何もないとどうなるかは韓国で実験でしょ?
その結果が中国に反映されるとw

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:24:12 1dM3Eo8/
朝日新聞は中国を賛美するのが好きみたいだけど、
中国における「一党独裁」「人権抑圧」「少数民族弾圧」
については、どういう見解なんだろうか?

313:伯耆 砕門
10/01/11 00:25:25 FtG2mRNa
盛者必衰の理ってね、
こうなる事は決まっていたんだけど、
君達はこの時代に生まれた事を恨むしかない。
中国を恨むのは妬みや逆恨みだって事を
覚えておいてね。

314:(゜- ゜)っ )~ ◆u3BezRoOiY
10/01/11 00:27:06 1PobAR2I
中国に直接追い落とされるのは、韓国か・・・w
逆恨みしないでね。 プ

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:27:19 Fiiv+3yT
岩国の恥

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:27:44 Un4D65OA
><313
> 盛者必衰の理
サムソンよお前もか!w

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:29:28 1klOr4fp
>>310追加
もう一つ忘れてたw

GDP第2位の大国なんだから、そろそろ変動相場制にしないとね~w
ど~なるかな~
通常は、変動相場制にすると通貨は高くなるけどね。

まあ、中国の富裕層は中国製より日本等の外国製が好きだから、元高のほうがいいよな~
そうなると、価格しか強みがない輸出はどうなるか知らないけど。


318:伯耆 砕門
10/01/11 00:29:48 FtG2mRNa
残念だね。
日本の時代はもう終わったよ。

319:(゜- ゜)っ )~ ◆u3BezRoOiY
10/01/11 00:29:51 1PobAR2I
韓国、造船はもう喰われたんだったかな?

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:31:43 aeK2Z2et
>>1
いいから死ね

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:34:54 LqGa4FYd
世界2位ならすべての村に電気くらいひいてやれよ・・・

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:35:27 Un4D65OA
><318
>日本の時代はもう終わったよ。

福祉関連予算もなくなったので明日から生活保護は出ません。
解散!!!w

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:36:13 +netAy3J
>>246
>実際のところ、電力消費を考えたら、支那の09年の成長率はせいぜい0.9%ぐらいだろ。

遂に現実から眼を反らし始めたかw

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:36:51 1klOr4fp
>>318
そうか。
じゃあ、祖国に帰りなよw

325:伯耆 砕門
10/01/11 00:40:00 FtG2mRNa
今まで散々馬鹿にしていた中国に追い抜かれた事は
相当なショックだろうが、身近な周辺国に強力なライバルを持ったということは
日本にとって素晴らしい事なのよ。
これからは馬鹿にしているだけじゃ、どんどん溝をあけられる。
相手の長所を謙虚に見習って必死に周辺国の後ろを付いて行きなさい。

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:40:21 RK1s/1YA
どっちがだよ!支那人は今も昔も上から目線だろが!

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:41:04 RK1s/1YA
>>325
支那の長所って何?

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:42:03 1klOr4fp
>>325
それがわかっているのなら、韓国がいかに大変な立場かわかるだろ?
それでもお前は、祖国に帰らず、他国でのうのうと生活する道を選ぶのか?

329:(゜- ゜)っ )~ ◆u3BezRoOiY
10/01/11 00:44:19 1PobAR2I
南チョーセンなんざ30位くらいまで下がってもどうってことないでしょw
中国のゾッコク行きは元の鞘w

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:45:52 vM7H++Xe
GDPで日本がでかい顔してきたなら今の弱腰外交はなんだよ。

こんなんなんの意味も持たないじゃないか。
金巻き上げる口実に使われるだけじゃん。

GDPよりも核だろ。戦力だろ

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:46:42 4SlWDXlO
よくわからないんだけど、人口で1/10の日本に勝ってそんなに嬉しいんだろうか。今までは恥の歴史だったのかな。

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:46:54 LqGa4FYd
>>325
日本より中国が優れていろところ・・・?

もっと軍拡しろってことか

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:48:09 XWm+AU5A
まずアカピーが「上から目線」を捨てろよ

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:48:49 RK1s/1YA
松茸を売って、一般日本国民よりゴージャスな暮らしをしている
人々が居るらしいな、羨ましい・・・。('A`)

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:49:11 1klOr4fp
>>331
これに便乗して、勝ち負けで騒いでるのは朝鮮人のみw

中国は冷静>>58

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:50:48 kLU+wSWq
散々漫画で上から目線で書いているだろ。
説得力ゼロ。

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:51:31 LqGa4FYd
>>334
でもトルコ産松茸美味かったよー

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:51:39 4SlWDXlO
>>335
なるほど。GDP比と人口比が同じにならないと勝ったとは言えないよね。中国人は冷静だ。

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:52:13 PXUvyEz6
>>327
一人っ子政策なのに沸いてくる。

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:54:39 O/BXcm4X
あれだけの人口で、しかも水増しまで指摘され、
やっと2位の方が異常だろうがwwww

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 00:54:51 1klOr4fp
>>338
すぐ勝ち負けに結びつける、しかも他人の褌でw
これは、あの連中のみ。

そして、アサヒはいつものことw

342:(゜- ゜)っ )~ ◆u3BezRoOiY
10/01/11 00:56:10 1PobAR2I
>>338
でもそれじゃ勝つことは殆ど不可能なんですが・・・というか
本人たちには勝つ気はないんじゃないのかと。

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:00:41 B+nxIOta
朝日が築地に居る必要性がわからんのだが

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:20:02 Chb44RM+
朝鮮日報の記事かw
どれだけ中国のケツ舐めてんだwwww

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:27:44 NAcNmcRJ
>>7
松下が三洋を買収したのは、この漫画がきっかけ説あり

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:31:38 tF0N9vKr
>>342
価値観を違う所に置いてるかも
例えば軍備とか領土とか

347:轟天3 ◆xDlTxocjOk
10/01/11 01:38:10 wvbK3bPM
まだ、こんなネタでホルホルしてるのかw
だったら、いっそのこと米国を抜いて世界一のGDPに粉飾すリャいいじゃねえか。
どうせ粉飾するならブゥアッとやらんかい!

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:39:24 PNm5LRtG
おおお
ままま
えええ
ががが
言言言
ううう
ななな

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:39:52 9/l8HjS1
もともと日本人は金があるからと言って人を見下すようなことはしないんだよ。
清貧という言葉があるくらいで、そういう人間は最も軽蔑される。
日本は経済大国だからといって中国人を見下してる日本人なんか見たことがない。

君たち朝日と日本人を一緒にしないでくれ。


350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:42:46 ikwq7XKX
上から目線は、朝日じゃん。頼まれもしてないのに、「日本が○○してあげるべき」
みたいな論旨ばっかだもの。沖縄に基地があるのに反対で、海外移転歓迎って
どんだけアジアの国々を見下してるんだ。って話だよ。有り得ない話だが、基地
中国移転だと反対すんだろうか?

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:50:30 4GYmYPJV
>>338 >>342

>>58はそういう冷静とかなんとかそういう情緒論の話じゃなくて、
 「中国はまだ発展途上国。従って、日本を始めとする先進国は、
  中国にODAや技術援助などをするべきであるし、温暖化措置に対しても特別待遇すべきだ。」
という、共産党政府の戦略を代弁したものに過ぎないと思うよ。

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 01:59:56 tF0N9vKr
>>351
それはある

まだまだ絞っておこうという戦略

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:01:23 ZoMlIB8V
「上から目線」捨てろという割りに、
結構記事の内容が「上から目線」であることについてw


354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:02:14 cDs3E1/D
上から目線で上から目線を批判ってw


355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:06:07 tF0N9vKr
>>353
アサヒはいつもの事でしょw

①「KYって誰だ」
②肝心のKYにツッコミが入る・・・「アサヒに限ってそんなことはしない!!!」というアサヒの重役からの?が付く援護射撃w

よく分からない上から目線は、俺が知る限り20年ぐらい前(もっと古いかなw)からの伝統芸w

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:07:21 Un4D65OA
>>354
こういう感じですかね?
URLリンク(www.mandom-beauty.com)

つか貞子の目だよなコレだと。夢に出るので注意w

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:09:56 fa1c3l5Z
一人あたりのGDPはw

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:14:46 rgDerlin
朝日新聞は、漫画 読むな!
私も朝日新聞読まないから、約束してね!
2ちゃんは、別で、 どうしても見てしまうから。

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:22:24 N/stktdw
戦時中に国民の好戦機運を煽りに煽ったカス新聞は土下座目線で新聞書けや

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:22:38 dnVnmFRi
正直言って、一位より3位のほうが居心地がいい。
欲を言えば7位ぐらいかな。

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:23:07 0mNX0ZFA
>>1
中国は世界第二位の経済大国なんだ。だったら、

国連負担金
二酸化炭素削減
中国に起因する公害問題対策
海洋汚染対策

あたりへのコスト負担も世界第二位に見合った額が必要だねW

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:28:09 tF0N9vKr
アサヒさんよwみてるんだろ?

>355でも書いたけど、「アサヒに限ってそんなことはしない!!!」という記事には腰抜かしたよw
まあ、何書いてもいいけどいいけど、KYってやっぱり珊瑚の話に行き着くんだよw

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:35:05 bezt+AnG
>>19
厳密には詳細というか正確な人口さえ把握してない
というかできないw


そんな国家とくらべられてもなあ・・・
ワロスwww

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:36:18 K+fftQEK
3億の米国、13億のシナの次に1億2300万の日本が来るというのも凄いことだな。

 EUを一国と見れば5億のEU、3億の米国、13億のシナ、1億の日本の順番だ。

 シナが強大になれば米欧の8億が一つになるだろう。

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:38:29 DDn5TnJ2
>>364
そしてミンスのシナリオだと日本は支那に取り込まれるとww

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:43:42 D1aEW6w5
宗旨替えが得意なのはこれまででバレてるから通用しないよ。その内、テレビ事業のネット参入で、新聞事業と矛盾が出るよ。

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:52:59 YQJ23nrx
がんがん闘え、がんがん送れ

各府省への政策に関する意見・要望
URLリンク(www.e-gov.go.jp)

首相官邸 ご意見
URLリンク(www.kantei.go.jp)


368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:56:14 K+fftQEK
>>365 日本がシナと共同体を作ったとしても米欧8億には敵わない、と民主は思い至らないからな。

 日中が共同体になったところで米欧の数分の1規模でしかない。

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 02:56:52 wwmQN1HA
っというかGDPだけで判断して見下していたの?

ドイツやフランスやイギリスも見下しているんだなw
朝日様はwww



370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:04:49 PkjzejSi
>>1
『ジャパン・アズ・No.2』の間違いでは?


371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:07:24 8dPh/mCB
>>1
マクロではな。
しかしミクロでは、日本人の方がいいホテルに泊まり、いいもの食うといった時代はまだまだ続くよ。
そもそも中国の一般庶民が海外旅行に出られる日はいつなんだ?と

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:11:44 p3JAegqH
中国が「隣国と共に発展・繁栄」なんて考えるわけないじゃんねえ 危険思想だなあ

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:28:29 U51cOgxw
何度言ってもわかんねえのかなぁ…
「お前ら中国は日本より何倍の国土があると思ってるんだ?人口は10倍以上いるよな。
で、日本を抜いて世界二位? アホか、その規模だったら日本の10倍のGDPねえと日本と肩並べた事になんねえぞ。
しかも、いくら数値で日本を追い越したところで、一般市民の生活環境や平均年収、日常生活における環境的な差異が埋まらないと結局発展途上国だぞ」って。

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:33:41 uuovWY31
奴らに言ったってしょーがないよ
債務は国民一人当たりの借金幾らとか言うくせに、債権のほうは国民一人当たりで貯蓄幾らとは決して言わない連中だし

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:35:54 NAcNmcRJ
シナ国のGNPとは、

誰も入居者のないオフィスビルを建ててGNPアップ
すご落ちるような橋、穴の開く道路を開いてGNPアップ
しかも自己申告の、未調査データでGNPアップ
その割に石油消費量は、その成長率で増えてませんよね?

シナ国のそういうGNPです。

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:47:01 EXS9o36a
中国編の取締役で読むの止めたな。
強制的に社長に就任させられて終わったあの話には理不尽さを感じる。

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:48:36 RJ48VTyp
つかもう抜かれんの!?

2020年ごろじゃなかったのか。。 なんか萎えた


378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 03:57:53 IfV1dK1M
>>376
あれはそんなに不自然じゃないけどな。
てか、ここ3代の社長と安定した間隔保ってりゃ派閥の流れでもあり得る話だw

でもサラリーマンファンタジーとしては良くできてる。
それっぽいビジネスサクセスストーリーと女、金には結構清潔だけど清濁併せ飲める男。
人に好かれながら運には100%見放されない…ありえない話だけど、それなりにドキドキする。

そういや最新号は現政権に嫌味カマしてたなw

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:07:14 K+fftQEK
>>377 シナ人は人口10分の1、面積26分の1の日本にやっと追いついて萎えているだろう。


380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:11:39 K+fftQEK
>>377 たとえれば台湾が日本より先進国だったとして日本がようやく台湾に追いついたような感じだろうな。


381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:18:01 PBMx0WCA
>>265
「ネット」にだまされるとはどういうことなのか?
インターネットに掲示された多様な情報(朝日新聞とかのネットにアップされた記事も含む)に、
特定の事実について誰かをだませるほどの一貫性・共通性・偏向性があるのか?

「ネット」とはインフラであり、ツールにすぎない。
どのサイトからどんな情報をとってくるかは、全くユーザーの自由であって、
そこに、「だまされる」というプロセスは存在しえない。

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:21:09 PBMx0WCA
>>379
萎えるのは支那人の方だろうね……。

・バブルが弾けて中共の統計上もごまかしきれなくなり、
 日本に追いついたGDPがすぐに下がってしまって萎える
・中共の統計がいかにいい加減なものか知って萎える
・数字だけは際限なく上向きになってるのに、なぜか
 自分たちの生活は一向に改善しなくて萎える

まあだいたいこの3パターンでしょ。

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:44:15 RJ48VTyp
>>379
普通に喜んでいると思うけどねぇ。これで世界2位だしね・。
もう日本をGDP世界第2位と評せないのは哀しいわ。




384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:46:56 UFSJwv3N
>>1
ヤンキーって下から覗いてくるよな、あれムカツクんだけどw

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 04:53:55 5Vtn78Vh
だからといってへりくだる必要もあるまい。
対等の相手には対等の立場でいいし、もはや譲るものは何もない。

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 05:34:36 sJRqY2Xx
【朝日新聞】島耕作「これまで上から目線していて自己反省中の朝日新聞、今度は日本人全員に対し上から目線・・」朝日は全てのおごりの上から目線捨てよ ジャパン・アズ・No.3 日中GDP逆転へ[01/10]
スレリンク(news4plus板)

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 05:47:55 sJRqY2Xx
【朝日新聞】島耕作「朝からセックス目線」捨てよ ジャパン・アズ・No.3 日中SEX逆転へ[01/10]
スレリンク(news4plus板)

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 05:53:38 50/8eylM


>日本は日が沈まない国』なんて意識もあった。


うわ~・・・馬鹿だ。馬鹿すぎるwww


「日の沈まない国」は
イギリスが植民地を増やしまくって
領土の何処かに常に日が当たっているような状態を指していったんだろ・・・



389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 05:55:41 50/8eylM
>>383

俺も普通に喜んでいると思うなぁ

10~20年後がどうなっているのか怖いけどね。


390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 08:34:18 PszqW0+s
>韓国企業は新興国や途上国で日本に先んじて市場拡張に挑戦しました。
>どうやってですか。
>年収1万ドル(約90万円)の人々が買える商品の開発です

中国の工場で作って結局は中国現地法人が儲かっているだけのような。
それとも韓国国内で製造できるのか?

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 08:38:58 xACuLvo9

まぁ、世界で3番でも、結構すごいと思うよ。

でも、新聞っていつも、「上から目線」で語りかけてくるよな。www

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 08:57:16 txwQ1uqz
バカ新聞はさっさと中国に本社移したらどうよ

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 09:55:50 wKROivWB
>>1
いい加減バカヒは読売新聞社に完全敗北した現実を受け入れろよw
いつまで大新聞気取りなんだよ、このカルト機関誌がw



394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 11:14:33 9fern+lY
昨年は、少年ジャンプ(ジャンプフェスタ)の全面広告が9面にもわたって掲載された。
URLリンク(adv.asahi.com)

朝日の典型的な読者はインテリと言われているのは嘘で、実際は電車内で漫画雑誌を読むような人が
大部分なのかもしれない。

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 11:25:13 9fern+lY
>>388
東から昇る太陽を日本の繁栄になぞらえることと混同しているんじゃ?

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 13:19:22 dqj7l4Cy
ていうか、40代以下は

「中国・韓国はヤバイ。2000年には購買力平価GDPで抜かれてる
 立て直さねば」と諫言していたのに

「あーん? 中国・韓国なんてたいしたことねーよ」と言って
 円高にしまくって私利私欲をむさぼっていた、昭和20年代と団塊に
今更上から目線で説教かまされてもな


島耕作も、「ブラジル・ロシア・インドは既に韓国の力が強くて、中国に行く」
とか、「カントリーリスク度外視」だし

内需はカスだから、非正規化を更に進める、とか
日本の法人・所得税関係は高いから税金を下げろ、とか

失われた25年の戦犯の小さな政府ジジイ=国益より私利私欲のジジイの
広告塔で、未だに反省してないしな

上から目線で、下らない事言う前に、朝日&ヒロカネは、売国奴のオリガルヒと
癒着するのをやめろ!

そして、売国小さな政府ジジイを追放して、JALみたいなクサレ政府は一旦財政破綻
させ、ハイパーインフレでジジイ年金&公務員給与&ナマポ吹き飛ばしたあとで、
円安をテコに、「企業を儲けさせる代わりに、税金を納めさせ、安定雇用させる」
路線で、財政と出生率を立て直して、富国強兵するしかないだろう

売国奴の小さな政府ジジイ・円高デフレジジイが諸悪の根源


397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:02:28 6w51BXpe
.

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:18:21 CvWkUD16
真剣に仕事してる人間差し置いて
セックスとゴマスリで社長にまで
出世されちゃ、やってられないよね。

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:25:27 u3J3LaHf
日本に密入国者が来なくなったらね。

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:29:07 b3JOSCEn
>>27
一番足りないのは常識かしら?

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:34:22 ov71Hq5u
このマンガセックス多すぎだよな

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:35:14 DwmMQLVP
セックスも業務の一環です

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:36:18 Un4D65OA
>>400
ご冗談を。反日が足りないんだよ。
つかいつも何かに怯えてるような♪

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 14:41:14 W4+L8r8D
中国のジニ係数は?
日本と比べてどうよ?w

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 16:24:13 RJ48VTyp
>>385
本当に対等だと思ってる?
中国は、日本よりGDPがずっと少ない頃から日本を足元に見るような態度で接していたよ。
国力が違うんだよね。日本には無い大国としての器がある。
しかも、経済力ではこの先どんどん引き離されていくばかり。
ゴールドマンサックスは2050年の中国のGDPは日本の7倍とみていますね。
もちろんこの予想が的中する保障は無いが、少なくとも中国が日本より遥かに大きな存在になるというのは
世界的に一致した見方。
「中国が爆発する」という2ちゃんねらーの希望的観測もなかなか現実にならない。
“北京オリンピック直後が危ない”とか散々言われていたのが今になってみると笑える。


406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 17:15:48 40PtbC4Z
>>401
萌えアニメよりもマシだろバカ

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 19:49:33 fHX8BoHS
>>402
枕営業ですかw
とっくの昔に支那のハニトラに引っかかってるのかもしれませんねぇw

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/11 22:40:20 VI1+9YXg
「捨てよ」自体上から目線

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/12 18:02:50 fy2aC4AN
>>294
その漫画読んだけど、竹島では日本と韓国どちらの領有かわからないってとこで落ち着いているよな。

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 14:49:11 nQP7jbB8
購買 平均では とっくの昔に 抜かれてます orz

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 14:53:38 NbCWzMzf
ねえねえ中国さん
省ごとのGDP比計算しなおしたそうですが
100%にはなりましたか?www

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 15:17:05 wi3OxDXm
>>405
2050年wそのころ生きてねえから中国が日本の何倍になろうと
関係ないがなw
2100年の地球温暖化も、もっと生きておらんから10度上がろうが
50度上がろうがどうでもいいわw

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 15:19:00 nb2xpMS+
漫画なんか見ているのか、朝日カスどもは。

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 15:20:31 H3Bxm8mb
中国の数値が信用できないが。
日本人が国内での消費を行えば、GDPくらい軽く上がりますけどね。

アホ費新聞の記者くんはそういうこと勉強しないと。

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 15:49:14 rlQy0xEa
これ以上中国が調子こいてて固定レートがいつまでも許されるわけねーじゃん


416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 15:56:53 KadC24vE
いつまでやるんだろうなこの漫画。

施設入所者 島耕作とかやって欲しいよな。

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 16:03:33 283nIrD7
【国際】 民主幹部、中国へのODAの継続と、韓国へのODAの再開を重要議題に [01/18]
スレリンク(news2板)l50


418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 16:14:34 TCZmLoep
いつからGDPは他国を見下すための道具になったのかねw

419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 16:17:07 4AM6X87H
タブロイド紙朝日の低能記者は『上から目線』になりがちですWWW

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 16:20:14 QiwePCf4
>>418
韓国人がGDPというものを知ったときからです

421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 16:40:02 UcQS/in8
悪くも無いのに「謝罪しよう」とか「反省しよう」とか言うのは、
相手を哀れな人と見る上から目線です


422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 16:41:56 O740C2IK
人口が多ければ勝ち組って考え方にも疑問が残る。
ごり押しって感じ。

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:18:35 lDXUTwFZ
>>7
>島耕作って、間違った決定ばっかやって、うまく手下に責任任せて逃げ延びて、
>会社を傾けながら、出世していく話だろ。

そんな話だったらもっとおもしろいです。

初期の頃は、本人の体験談ぽくそれなりにおもしろいんだけど
(間違った決定ばっかやってる上司のしりぬぐいとか)

本人が出世したあとでは、ありえないほどの幸運の連続で
失敗もろくにないままトントン拍子に出世します。
それも必ず女に助けられる。
例えば、音楽部門に出向させられたら、突然、本人の知らない実の子供が現れて
これがウタダひかる並の才能の持ち主で、人前で歌ったらあっというまに大ヒット!

彼女を発掘した主人公は大成功、そして主人公が異動となると用済みの娘は、
宿泊先のビルに小型飛行機がツッコンできてそれで死にます。

主人公は後腐れなし。

またワインの部門に異動すると、実の娘がワインの仕事をしてて
世界的なワインの評論家の恋人で、そのおかげでまたまた大成功。

もうね。ご都合主義を通り越して不愉快な作品になってます。


424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:21:29 I/zivZig
ちょうにち新聞がよく言うな。上から目線マスゴミ代表が。

425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:21:51 +2LIjHVT
>>414
アカヒ新聞の論調が変化してきている
注意したほうがいい

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:24:40 lDXUTwFZ
>>7
>>423
の続き

まだまだあるよ。インドに巨大のテレビを売り込みにいって
パーテイで知り合ったインドの大女優が
ひとめで主人公を好きになって、それでテレビのCMの出演にOK
すでに主人公は初老なのに

ありえなさすぎて、
まあマンガだからいいんだけど、
経済を語るのには設定が不適切すぎのマンガです。
ゴルゴのほうがよっぽど設定がリアルです。

仕事してるより、いろんな女と色事ばかりしてるマンガですよ。


427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:53:07 qbFIrGVf
シナも10年ほど前にやっとイタリアを追い越し、その後、英仏独を追い越してきたが、あの図体でEUの一国なみの経済力とは情けなかっただろうな。

 日本に追いついても大してうれしくもないだろう。目標はまだ経済規模が数倍ある米国、EUだから頑張れ。


428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:56:46 FYUIJxSv
>>1
おまいが一番上から目線だろw
腐れマスゴミがw

429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
10/01/18 18:59:24 dR652oD7
ソースが糞漫画か…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch