10/01/09 22:05:20 JURwy74m
【香港】で立ててやれよ
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:05:36 qIF75+1r
中国版なんてもうでてるの?
富裕層が言ってるのかね?
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:07:56 JURwy74m
>>101
中国本土では出てないけど香港では発売してる
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:08:22 zpHXnTtA
FF13を批判するのに必死なのはアンチのネガキャン工作員です。
キチガイです。朝鮮人です。そんな奴らの言うことを信じないでください。
FF13はグラフィックが素晴らしく最高です。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:11:17 s2nF337W
>こんなゲームが9000円もすることに驚いた
痛烈だなw
まぁ面白いとしても9000円は高いよなぁ・。
アメリカのゲームサイトでも散々言われてたけど。スクエニ足元見すぎだろ
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:11:49 Z47N40Ui
オブリビオンは面白いけど
ルナティックドーンみたいに一部のマニア以外にゃありゃ無理だろ
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:12:17 qIF75+1r
>>102
なるほどだからこんなのでてるのね
スレリンク(ghard板)
>>103
それってゲームとしてはどうなのよ?
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:15:41 drACEOIT
爆裂団が腕時計を自慢しながら一言↓
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:16:52 hoGLBf7R
事実ですし。
つーか日本でも酷評されてたじゃん。
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:17:03 bPgcBOCd
東アでもチカニシは必死にアンチ活動してるのがすげーな
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:17:08 w+ZScxiJ
ファルシのルシがパージで魔導院ペリティシリウム朱雀のゲデュリン・・・ってどういう意味さw
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:19:01 hoGLBf7R
>>110
野村のオナニーが炸裂しただけ。
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:19:02 Z47N40Ui
>>110
後半はどこから取ってきたんだ?
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:22:04 hoGLBf7R
FF13~コード:ヴェルサス~
ストーリー
ミリテス皇国元帥シドが、ルシによる国境侵犯を敢行し、朱雀領ルブルム首都に魔導アーマー部隊を侵攻。
そして、陥落した首都を解放すべく、小部隊を中心とした首都解放作戦が始まる。
首都解放作戦で大きな役割を担う、魔導院ペリティシリウム朱雀の生徒たち。
彼らは“アギト”になるべく訓練を重ねているが状況は、一見すると絶望的だ。
しかし少年たちは武器を手に、ひとり、またひとりと立ち上がる……。FFヴェルサス
URLリンク(ps3media.ign.com)
URLリンク(ps3media.ign.com)
これだろ。まだFF13のアナザーストーリみたいのがでるんだよwww
絶対買わないがwwww
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:23:06 WnHDmNZo
なんだかんだ言って
みんなけっこう真剣に
FFやゲームの事を考えているんだね
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:23:50 bPgcBOCd
>>114
やらないで批判してるアホばっかだけどな
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:26:32 Z47N40Ui
>>113
FF8でこんな設定やったじゃねえか
あれ駄作すぎだったわ
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:26:34 uBUjJjjx
FFはおもしろいだろ。
6以降やったことないけど。
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:27:00 0eFR6WTV
FF13を遊ばずに批判するキチガイネガキャン工作員は書き込むな
FF13を遊ばずに批判するキチガイネガキャン工作員は書き込むな
FF13を遊ばずに批判するキチガイネガキャン工作員は書き込むな
FF13を遊ばずに批判するキチガイネガキャン工作員は書き込むな
FF13を遊ばずに批判するキチガイネガキャン工作員は書き込むな
FF13を遊ばずに批判するキチガイネガキャン工作員は書き込むな
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:27:17 EX7G7mIC
まあ大体内容は本当だ、正直つまらんよ
ダンジョン部分は探索要素がない、街が無い
最初の数時間はレベル上げもできない
ちょっと戦闘して道なりに進むとムービー、その繰り返し
ストーリーは最初は説明なしの専門用語連発で意味がわからない
中盤盛り上がって来たと思ったら、EDが一番訳わからんことになるという謎ストーリーだし
主人公たちはコクーン守りたいんじゃなかったの?
EDはコクーン守れてないのに結婚の相談して喜んでる場合じゃないだろ
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:27:37 E+u0khj4
>>104
発売日からの実売価格とか見てるとどうもスクエニが
なんとか小売りに押し込むために、他のソフトより小売りのマージンを
大きくとった価格設定にしたようにも見えるんだよな
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:28:21 bPgcBOCd
>>119
動画評論乙
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:29:41 eoIijhkU
昔のは会話がちぐはぐしてるけど面白かったし
今のも作り込まれてて面白いのにな
123:( ̄^ ̄*ゞ ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6
10/01/09 22:29:56 e67Liev3
~~ 一本道
FF13ってエロビデオシリーズ? のようって事?
ゲームやらんからわからん
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:30:16 1Rj9irrP
コピー野郎が文句言うな
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:31:13 6MLF4lQP
>>119
工作員は消えうせろ
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:32:00 Z47N40Ui
一本道ではあるけどな
最初から中盤までは
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:32:30 w+ZScxiJ
こんなとこまで来て火消し、大変ね
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:33:25 BZ4Fcf6+
>>123
エロビデオで例えるなら
最初から最後まで乳揉んでいるだけってところか
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:34:36 bPgcBOCd
>>127
こんなとこでアンチ活動してるお前も大変だな
130:はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A
10/01/09 22:34:57 D4ZSE2pL BE:866019863-2BP(3333)
>>128
そういう需要はありそうだw
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:35:14 eLH8o/20
私の知ってる香港人は、ちょこっと日本語が分かる程度(会話は不可能。
ひらがなカタカナ読めるくらい)で、日本人の私よりも早く日本語版FFを
終わらせやがるw
あの膨大な呪文とかアイテムとか装備とか、どうやってか理解できてしまうんだよね。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:36:47 +NLvxIcF
ゲハくさいのがまぎれこんできてるけどゲームの内容なんて
とりあえず買って自分で判断するのが一番いいと思うよ
俺は買わないけど
133:自宅の給泥 ◆QDUOzyRKQY
10/01/09 22:37:27 PNsWvowP
>>128
>>123は一本道っていうアダルトビデオ配信サイトにかけてるんじゃ?w
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:38:40 NlkqZ5Oj
割れないPS3はホントに特定アジア人に不人気だなwwww
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:39:37 SsusvLOk
まぁきょーびのゲームなんて、絵がきれい&音がきれいになっただけで
そのほかは10年以上前と同じだもんなw
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:39:46 EX7G7mIC
>>129
それはあんたもだろ
109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/01/09(土) 22:17:03 ID:bPgcBOCd
東アでもチカニシは必死にアンチ活動してるのがすげーな
チカニシって何かと思ったらゲハ用語なのな
どうやらPS派しか使わない侮蔑的表現のようだが、お里が知れるよ?
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:40:24 hoGLBf7R
俺はFF14の抽選券のために買った。
糞さが分かってたので、最初からFF13には期待してなかった。
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:42:33 bPgcBOCd
>>136
お前と違ってやらないゲーム批判などしてないけど?
やってもいないもんをゲハのコピペ探して持ってきて批判してるお前の下劣さにはかなわんよ
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:42:40 kADmDXa/
一本道でもいいじゃん。
あんなにめんどうなゲーム、道が何本もあったらやり込む気しねーよ。
140:自宅の給泥 ◆QDUOzyRKQY
10/01/09 22:42:58 PNsWvowP
>>137
私もその目的のためだけにソフトだけ手に入れようかと最近思ってたりw
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:43:13 BZ4Fcf6+
>>136
もう、コピペと一緒にNG余裕でしたっていう
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:44:00 QeFytWvn
FFは、昔は映像の綺麗さが抜きん出ていたけど今や平均より少し上・・・っていえるかどうか・・・レベル
加えて、ゲーム性がない
おわってるよ
8くらいのころからずーっと言われてたこと
むしろ余分な映像なしの初期ドラクエとかの方が自由な想像できて楽しいし
制作者達の稚拙なおなにー
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:44:36 Z47N40Ui
そいつの言ってることは大体事実ではあるがな
専門用語に説明あったし
俺はストーリ理解できたしかなり面白いと思ったけど
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:46:07 EX7G7mIC
>>138
コピペ?この感想は今ここで書いたものだから、
探しても同じ物は存在しないと思うが
コピペって言うなら以前に全く同じものがあって、あんたはそれを見たんだよな
じゃあそれ、ここに貼ってくれませんか
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:46:23 ne/qRx9I
とりあえず、ファミ通のレビューよりは遥かに信頼出来そうだ。w
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:46:27 JUK3D99s
埼玉知事を支援した
ねらーの弱虫虚勢自慢ごっこスレ
【慰安婦】 上田知事「慰安婦はいても従軍慰安婦はいない」発言撤回せず ~市民団体は不信感★2 [01/01]
スレリンク(news4plus板)
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:47:58 bPgcBOCd
>>144
まったく同じもんじゃねーよ
ニュー速やゲハのFF13批判のテンプレそのままってこった
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:49:06 NlkqZ5Oj
一本道で10時間未満で終わるなら思う様叩けるがこれで数十時間かかるなら余計な分岐とかある方がメンドイだろ
シナ人の尻馬に乗って国産ゲーム叩きとかゲハ厨は節操が無いねえ
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:50:42 QeFytWvn
しかしファミ通はこれ恥ずかしいーとか、これじゃダメだーとか思わないんだろうか
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:52:16 w+ZScxiJ
>>149
スポンサーには逆らえませぬ
まあそれでも-1点で、少し批判してただけ、ほんの僅かに良心が残ってたのかもね
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:53:47 Z47N40Ui
すれ違いも無い頃発売前のDQ9に満点つけるファミ通に今更文句かよ
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:54:20 QeFytWvn
>>150
ふむ
創価学会のなんとか新聞みたいなものか。。。最低ですなぁ
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:55:57 EX7G7mIC
>>150
ファミ通は最近ポンポン満点つけてるからな
DQ以外にもMGSとかマリオとかモンハンとかベヨネッタとか
39点つけただけでも良心があったのかもね
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 22:59:29 NlkqZ5Oj
去年の満点ゲーでFFより良く出来てると思ったゲーム一つも無いがな
まあ体制批判的な部分あったから一党独裁の某国で評価するとヤバイんだろうなw
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:01:27 JURwy74m
>>154
本当に頭が悪いなお前は
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:02:28 NlkqZ5Oj
シナさまは頭がよろしいですなあ
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:02:43 b/1XCo3R
てか、どんだけゲームしてんだよwww
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:05:57 Z47N40Ui
個人的にゃこれはここ数年でも一番だと思うがな
なんでここまで無理に非難してるのか良く分からん
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:06:02 JURwy74m
>>156
香港は一党独裁じゃありません
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:08:21 NlkqZ5Oj
返還以降本国批判も減って年々シナ化してるじゃねえか香港もw
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:08:53 Xl5jRjow
FF10なんかも一本道みたいなものだけどな。
こちらの評価はどうだったんだろうね。
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:08:58 JN522SGU
13って、同じ設定?を使って3作出るんじゃなかったっけ?
今回のと、>>113とPSP版。
PS3は持ってないから、PSP版だけやる予定だな。
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:09:14 /XbLlQMT
FF13をクソゲー扱いするとは・・・・・・
他のクソゲーを満足にプレイしていないやつがよく言う台詞だよw
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:20:16 QeFytWvn
>>161
時代が違うよ
□eは自分達が扱う映像の特性もまったく理解できてないってことかな
ちゃんと美術とか勉強した人間、もしくはゲームという表現媒体について追求できる人間、こういうのが人材としていないという悲劇だぁね
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:21:56 Jc8QO8JU
なんていうか、DQ9の時とは正反対の結果だな
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:22:44 9+BnlRrw
こんな記事をわざわざ見つけてきて東亜にスレたててるのがきもい
167:轟天3 ◆xDlTxocjOk
10/01/09 23:22:48 jXS7YTbT
>>1
このバカ11章まで行ってねえんじゃねえの?
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:23:23 4vDi4Uf8
『週刊ファミ通』が40点満点中39点
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:25:03 i7/IuXLg
まーたシナッコロが日本のゲーム癒してホルホルしてんのか
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:28:01 n/2Y1y0x
マジかよ糞箱売ってくる
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:29:31 M9bEMcIN
13は、SFの方に行きすぎたような気がする。
それで内容が浮ついたものになってしまった。もっと地に足を着けたストーリーを考えるべきだろうが、野島じゃ無理だ。
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:32:32 /XbLlQMT
昔から、ファミ通のレビューで信用できるのは低評価のゲームだけw
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:32:50 USphJy6s
FFはゲーオタじゃなく、ちょっとゲームやってみようかレベルの一般人がやるものだろ?
画面は綺麗だけど、それだけって感じかな
174:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
10/01/09 23:33:10 1H/GRkZw
>>171
召喚獣がバイクやらバギーやらになるってのは良かったと思うw
アフロがもっと強かったら良かったのに(´・ω・`)
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:33:16 IkyfiLPk
>>1
いやまあ、良くできていたけど、そんなもんだろうな。
ストーリーとグラフィックを重視して、その邪魔になるゲーム性を排除した作りだから。首を捻っちゃうが。
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:34:12 cKHz/zP6
たのむからグラフィックという表現を分けてくれ
キャラデザインとバックグラウンドで
キャラデザは野村のだささで0点
バックグラウンドが9点な
177:革マル印のカスタード
10/01/09 23:35:45 SibvB77J
>1
俺は結構好きだけどなぁ。
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:35:59 n/2Y1y0x
ガジェット通信の他のFF記事酷いなw
なんか個人的な恨みでもあるんだろうな
179:嘘八百 ◆USO8001zE2
10/01/09 23:36:05 /vASW6/6
なかなか進まなくて困っとる。
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:39:20 ABkRqKFS
ゴーカートのコースのように一本道かどうかは一切関係ないんだがな。
それが面白いかどうかが問題なんだよ。
181:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
10/01/09 23:39:56 1H/GRkZw
>>176
アフロ親父は結構好きなんだけどな。ダサカッコいいっつうか。
ああ、文字が小さすぎるのはなんとかして欲しい。
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:41:21 /XbLlQMT
>>181
映画で言えば、面白黒人要因w
FFナンバリングって黒人あまり出ないね・・・・・・
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:45:05 moxuJnOJ
目指してる、未来がちがうんです
184:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
10/01/09 23:47:35 1H/GRkZw
>>182
そういやそうだね。FF7のバレットくらい?
家族思いってのが共通してるね。
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:48:34 Xl5jRjow
1本道でもFF13はちょっとやりすぎなところはあるからな。
序盤の途中でうろうろあるける街の1つや2つあればね
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:52:45 mrvJUrrf
そのとおり
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/09 23:52:54 VHA4SUl5
もう売った。
思想的に合わないなと
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:00:36 HM1yNKJW
ここまで叩かれてると、オプーナと同じくやりたくなってくるんだが。
しかしようつべで見た召還シーンがどう考えてもしょぼいので、
それだけで幻滅。あれがもっとカッコよかったら糞ゲー評価でも買っていいんだが。
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:06:20 1j0ku4P+
7以降期待できる方が逆に凄い
FFがつまんなんなかったら死んでしまうか
クソゲーと割り切って中古で買えばそれなりに笑えるだろうに
少なくとも全米No.1ヒットの映画より期待できそうなんだけど
春には4千円切るだろ
ライトニングさんのせいでそれまで待てるか心配
190:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
10/01/10 00:13:16 Ff7Fj4GQ
>>189
散々叩かれる8なんだが、ウリは好き。
フェイウォンの主題歌も個人的にネ申曲なんだが、理解してくれる人はごく少数w
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:23:03 Si2tQoTz
「FF13の序盤はずっと一本道!?」に対する海外ゲーマーのコメント
URLリンク(shirouto.seesaa.net)
・ちょっと待ってくれ、これは十分予想されたことだろ?
一本道ゲームが嫌いなら、最初から日本のRPGは避けた方が良いよ。
・OK、いいかいみんな、俺の後に繰り返して言うんだ。いくぞー、
「全てのRPGは1本道・・・ダー!!!」
ポイントAからポイントBに至る道は常に1本なんだよ。
選択肢なんてものは、A~Bの間にある幻想に他ならない。
・FFの序盤は1本道。
空は青い。
それのどこに驚く要素があるんだい?
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:23:31 q7UuqWNu
これを糞といったら他のゲームはどうなるんだ
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:25:10 DDKVEPy4
>>190
俺も普通に8好きw
てかあれ叩かれすぎだよな
まあちょっとシステムとか理解しにくかったりするけどな
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:29:55 2D6YHpQT
>>190
同じく、8は好きだな。
でもリノアを見殺しに出来ないあの強制イベント…苦痛過ぎた…orz
195:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
10/01/10 00:32:27 Ff7Fj4GQ
>>193
少数派の同志ktkrwwww
GFとかドローとか「最弱こそ最強ぅぅ」とか、独特なシステムだからねw
あと、脳内お花畑のヒロインも単体じゃアレだけど、超堅物のスコールとの掛け合いはニヤニヤさせられたw
アレをクソゲーっていう評価は妥当じゃないと思う。
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:33:29 hXB8tU7w
>>193
システム以前にヒロインがアレ過ぎて苦痛ってのが・・・
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:34:30 hJ/QJS0u
下っ端の現場の製作スタッフはきっと不満があっただろう。
「こんなんじゃ、子供だましだよ。やばいよユーザー騙されないよ」とか
でも、馬鹿な上層部が、「ムービーが一番なんだよ。ユーザーは映画みたいで
かっこいいムービーを見るためにプレイしてんだからこれで池。」なんて言ってて
結果、すごい酷評だと耳に入っても、ぜんぜん反省しないで「今回のプロモーションで売れたよね?結果出したよね?」
ってふんぞり返って、立場の低い有能技術スタッフが「俺辞めようかな。」といって抜けていくスパイラル」
どこの会社もこんなもんだろ
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:38:48 G4vUVBw9
アルテマ全員ジャンクションはやったな……
戦闘曲はビッグブリッジに並ぶ名曲揃いだし、
スレた目で見なけりゃPS時代の傑作の一つなんだがな
ラグナ様は永遠のヒーローというのが姉と妹の共通認識
199:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
10/01/10 00:40:52 Ff7Fj4GQ
>>197
>映画みたいで
ムービーゲームと叩かれる、小島さんのポリスノーツにおける「映画的演出」はネ申だと思った。
エンディングの田中御大と飯塚御大のタバコに関する掛け合いは忘れられないw
のに、なんでこんな進化の仕方しちゃったんだろうね(´・ω・`)
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:40:54 AtlfEOVs
FF9を今ごろやっている俺には無関係の話w
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:44:11 mUEiGcnC
なんでそもそも1本道なのか?だって批判されるなんて分かりきってることじゃん
面倒臭くて作れなかったのか?作る技術が無かったのか?どっちだ?
202:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
10/01/10 00:45:18 Ff7Fj4GQ
>>198
ここにも同志がwwwwww
ラグナの戦闘BGMはカッコいいねww
連れてるパーティはクシャーンの暗殺者みたいだしwwwwww
サイファーの戦闘スタイルが「幼い頃観て憧れた映画(中の人はラグナw)」って設定も良かったw
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:46:34 7MdjF3xf
>>201
意図的にやってんだろ、Ⅹですでにそうなんだから
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:47:12 Qmo3gnQY
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \ 本物の面白いRPGである私が売れなかったことからも
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) | 日本のRPGはFFもDQ含めて、もう終わっているんだよ!
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:48:22 hJ/QJS0u
>>199大ヒットさせたた演出家って、資金が有る分、技術が豪華になっていくが、やはり
だんだんとユーザーが求める波に乗り遅れて、ズレたエゴ超大作を作ってしまう。
しかし大本は、それがわからず相変わらずその人に頼っちゃうんだよ。
どんなに天才でも、本当の傑作って数本しか生めない。時代遅れの時はくるんだと思うよ。
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:49:07 7MdjF3xf
>>204
お前はキャラデザで売れなかったんだよ、後はカメラワークが\(^o^)/状態なのもな
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:49:47 a3GuEt0B
一本道といえば、ネット配信エロビデオ。
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:50:41 7MdjF3xf
/ ̄\
| |
\_/ oh...da...da... oh...da...da... OPOONA...
| こんなのが売れるわけないさ 在庫売る余裕なんかないさ
/ ̄ ̄ ̄ \ キャラデザがキモいよ既に 今までのロープレの中で
/ ::\:::/::::\ あまりにも大きな マリオの壁 遠いミリオン
/ <●>::::::<●> \ 絶対売れるもんか こんだけコケて
| (__人__) | 今扱わないとこばかりだけど
\ ` ⌒´ / たまたまこの国に合わぬだけさ
 ̄(⌒`:::: ⌒ヽ どんな奇特なお方でも構わない
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) その手に取ってくんだ 真っ赤な赤字
ヽー―'^ー-'
〉 │
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:51:00 1oKB4sP2
一本道でも面白ければいいんだ面白ければ
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:51:21 Aet0VsTQ
ゴーカートに失礼だろ
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:53:08 Qmo3gnQY
/ ̄\
| |
\_/
__|__
/ \
/ \
/ ::::\ :::: /:: ヽ
| <●>::::<●> |
\ (__人__) /
/ ヽ ┃┃ ┃┃ ━ ┃ ┃ ┃
| l.. |i `ヽ ┛┗ ━┛ ┗┗┃ ┃ ┃
ヽ 丶-.,ヽ ̄ ̄ |i ̄i\ )l!| ┛ ・ ・
__ l`ー、_ノ \ i \ |i._ _ ┃┃ ┃┃ ━ ┃ ┃ ┃
::::::: 丿⌒ヽ ヽ\ \l! l!|. \ l!| :::: ┛┗ ━┛ ┗┗┃ ┃ ┃
:::: ( _ 人 ` ) \ \_.l!| __\|i :::::::::::: ┛ ・ ・
:::::::::::::::::::::: ` ー ´`Σ\ | FF XIII |. > ::::::::::: ┃┃ ┃┃ ━ ┃ ┃ ┃
::::::::::::::::::::::::::::::::: レY^^V^V^V^. ヽ ::::::: ┛┗ ━┛ ┗┗┃ ┃ ┃
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::: ┛ ・ ・
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:53:16 qrVFMggI
確かに最近、一本道の作品が増えたね。
シナリオに力を入れたら、必然的にそうなるのだろうが
ゲームをやっているという感じがしなくなってきているよ
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:55:46 AtlfEOVs
(好き勝手にできると聞く)洋ゲーやったことないんでアレだが、一本道じゃない場合って
延々とゲームが続くのか?
それも苦痛w
214:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
10/01/10 00:57:36 Ff7Fj4GQ
>>205
やはり「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」って、低予算・低スペックで表現の限界を模索してる頃が
結果的に一番凄いものができる土壌になるのかねぇ?
>>209
うん。
EVEの1作目とか、ベタな総当たりAVGだったけどネ申シナリオのお陰で名作に数えられてるしね
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 00:59:14 mUEiGcnC
難しくすればゆとりが出来ねぇって言うし、易しくすればゆとりゲーって言われるし
戦闘を複雑化すればいちいち面倒くせぇって言われるし、簡略化すれば連打してれば勝てるwww糞げーwwって言われるし
難しい時代になったもんだぜ、まったく
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 01:03:47 7MdjF3xf
ではこんなのを投下してみる
URLリンク(ja.wikipedia.org)
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 01:06:48 Kh8zDYHF
test
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 01:08:38 VUek7YWD
数百万本のヒットを飛ばそうと思って作るのと、数万人以下のファンが楽しめるように作るのは違うってことでしょうね。
「人間がゲームに奉仕する」のではヒットは見込めないってのがヴァーチャルボーイから導き出された結論なんですよ。
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 01:12:32 AtlfEOVs
>>215
その点、英雄伝説6は神だな。
悩んで時間掛けてもいいし、スピーディーにやってもいいし、
自分のキャラの選択や個々の設定によって難易度も調整できるし。
このスレだと認知すらされてないゲームかもしれんが。
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 01:17:29 cA2bimF/
これを真っ赤になって否定する奴がいたとしたら
そいつは日本ネチズン
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 01:33:43 hXB8tU7w
ネチズンってか、スクウェア社員か
GKと呼ばれるソニーの雇われチョンってのが正解
彼ら、ホロン部と行動そっくりなのよね
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 02:10:27 k74Rv18F
オンゲーを少しでもやっちまったら
オフゲーはやる気が全くしなくなる
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 02:19:53 FGDf9CYj
>>215
初期設定はおもいっきり簡単にして、
オプションでやたら細かく。
フライトシムとかでよくあるのが難易度の設定。
初心者向けには左右ボタンで旋回、墜落はしない、着陸離陸も自動。
その代わり、初心者向けの設定では最高速度とかを制限して
チートとしては使えないようにする。
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 02:43:37 WdhMkkgr
>>215
ファミコン時代だと、全体的に難易度が高かったのに。
操作がシンプルなのが救いでしたが。
格闘ゲーなどに限らず、オプションで難易度調整できるようにして
サクッとエンディングを観たい人はビギナーレベルに、
きめぇwと言われたい人は激ムズレベルにやればいいだけのような気がするけどね。
難易度に応じたクリア特典は初心者泣かせでイクナイ
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 03:04:28 mUEiGcnC
>>223-224
俺は難易度選べるシステムでも製作者側が設定した「普通」レベルしかやらない
難易度を下げると制作者に負けた気がするし、難易度を上げてまでなんで奴らのチートに付き合わなきゃならんのだと思ってしまうから。
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 04:12:44 jhwMOjxM
ハリウッド進出で映画1本出してFF糸冬。
オンライン専用で出る予定の14はラグナロク2と同じ運命をたどる。
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 04:45:22 eqwr9UWA
Dが高校の時の友達
変わった奴だった
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 06:36:59 hA9fcYLm
久しぶりにラグナロクオンライン2の名前聞いた、っつかしばらく名前聞かなかったからまだ運営してるのかなーと思って見に行ったら、まだ完成してなかったのなw
もうこれで開発に6年以上かけてる?
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 06:48:06 FGDf9CYj
>>225
だがちょっと待って欲しい。
ゲームを買った時点で販売元に負けているのではないか。
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 06:58:46 0x345cSg
この板でも叩かれるなんてよっぽど糞ゲなんだなFF13
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 07:05:22 hA9fcYLm
他の部分の質を維持しつつCGやムービーを向上させるならまだ評価されただろうが、他の部分を超劣化させてムービーとCGに特化しちゃってるからな
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 07:15:36 J183vW5/
つか中国でps3って売ってんの?
233:へた錬金術士(アーランド) ◆TimeZ4pKDM
10/01/10 07:24:24 f5CsNQwe BE:1525192867-PLT(12777)
10と似てるって言われてるが10はまだ街とかきちんとあったし、ブリッツボールみたいなミニゲームもあったしなぁ
旅をしてる感はあった。
13は何か無理やり色んなイベントに巻き込まれてる感じ。正直受動的すぎる。
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 07:47:39 mF2S0y4p
>>ファミ通
広告費で点数がほぼ決まるから、点数じゃなくてレビュアーの良心、微妙な表現で判断しろってばっちゃが言ってた。
ていうか、FFなんざ7以降、「俺たちは登り始めたばかりだからな、この果てしなく遠いクソゲー坂をな……」じゃないか。
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 08:37:21 /+8LWR4z
FFなんかどうでもいいけど、外国でラブプラスがどう評価されてるかちょっと気になるな
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 08:48:22 hA9fcYLm
>>235
「日本人はイっちゃってるよ あいつら未来に生きてんな」
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 09:11:01 5Lby2o2q
>>213
基本的な部分は一本道なんだよ。洋ゲーでも。
ただストーリーを無視して、別の場所に行ってもいいようになってる。
メインシナリオよりサブシナリオのほうが多いっていうのかな。
DQやFFで船や飛行船取った直後みたいに、常に「全世界が俺の前に広がってる状態」なわけ。
最初は戸惑うけど、目標を持つと楽しくなるんだよ、こういうのは。
今日はドラゴン狩って竜系装備の素材を集めようとか、今日は水魔術レベルを10まで上げて水壁覚えてから炎の洞窟に挑もうかな、とか。
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
10/01/10 09:35:57 C2qYXKPt
PS3が2万切ったら買おうかな
そのころだと1980円で買えるだろ